自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

現代美術、通俗的な(この言い方が適切なように思います)反原発〈しか〉認められない世界であるように見ています。日本国外だとまた事情が異なるのかもしれませんが。ただ、こうした単純素朴な「政治性」が、私をしらけさせたのも確か。

伊藤 剛@GoITO

メニューを開く

上原ひろみのDesire は、現代美術の抽象画を音で表現したかのような、あのシンセサイザーの音が好き。その後のメロディーも凄いと思う open.spotify.com/track/1zc0ljXC…

メニューを開く

『関心領域』観てきた。 第一印象として、これはどちらかというと現代美術のインスタレーションに近い作品であり、観る者の想像力が一貫して試される映画だということである。

直立演人@royterek

メニューを開く

金沢21世紀美術館:現代美術を中心とした美術館。無料で楽しめる作品も多くあります。🤠 (石川県) 06/01 00:00

あずき@楽天お得情報@azuki369zx

メニューを開く

現代美術的な

ゐららら@gannguaki

メニューを開く

大垣市出身の現代美術作家、竹中美幸さんの活動です。

竹中美幸 miyuki takenaka@takemmm

神戸六甲ミーツ・アート2024 beyondに参加します rokkomeetsart.jp

こより@のきさき書店&里山企画菜の花舎@semikorontara

メニューを開く

「時の結晶」展 Cartier 何がすごいって各国の顧客から借りてきた個人所蔵品が含まれている事!めちゃめちゃ古いものもあって全ての顧客の名簿があるとか…そして展示デザインは現代美術作家の杉本博司と建築家の榊田倫之の建築設計事務所が手掛け宝石たちの台や石や布が特殊な事!もう一回見たい✨ pic.twitter.com/RX6t31ISJx

🐣 S͛äIt ᵕ̈@saltkmi

メニューを開く

【日米のゲームデザインの発展史と美術史の関係とは?】 bijutsutecho.com/magazine/serie… マンガやアニメに比べ、ヴィデオゲームが現代美術の文脈で多く語られてこなかったのはなぜだろうか。 たかくらかずきによる本連載の第1回「日米のゲームデザインの発展史と美術史の関係とは?」をお届け。

美術手帖 ウェブ版@bijutsutecho_

メニューを開く

24年、東京で観るべきと強く推薦の現代美術展示と思います アート、美術や音楽、つまり美を創りあげること そして、私たちそれぞれの政治についての判断 この二つはどう関係があるか 例えば、100年前、柳宗悦はどう考えていたか #アフロ民藝 #シアスター・ゲイツ #森美術館 #柳宗悦 #CASABRUTUS

casabrutus@CasaBRUTUS

民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは? casabrutus.com/categories/art… 世界が注目するブラック・アーティストが、日本の民藝運動と自身のオリジンでもあるブラックネスを合わせた新たな「アフロ民藝」という概念を生み出した。

荏開津広_Egaitsu Hiroshi@egaonehandclapp

メニューを開く

本当は大学時代にルーマニア史をやりたくて、 母校に入学したのであるが、 そのルーマニア史の教授の歴史観と私が相性悪くて。 ※ 日本の大学でルーマニア史を開講しているところが稀。 授業が面白いけど、全く興味のなかった【美術史】で卒論を書いたことを思い出す(フランス現代美術史)。

TazawA@akr078

メニューを開く

青山さんを知ったのは、2009年のネオテニージャパン展。その後興味は古いものへ移行して現代美術からは遠ざかっていたので、改めて足跡を辿ることができてよかった。旧式のミシン刺繍(半分は手仕事と言える物質的な強度)とコンセプトのバランスが絶妙で、青山さん独自の哲学が伝わってきた。

comomo@comomone

メニューを開く

遅ればせながら、5月26日(日)をもちまして個展「Dive」は無事に終了いたしました お越しくださいました皆様、誠にありがとうございました! #美術 #芸術 # #絵画 #イラスト #デザイン #アート #スケッチ #現代アート #現代美術 #作品 #京都 #個展 #展示 #展覧会 #展覧会巡り #ギャラリー pic.twitter.com/37AlbnLrHO

Hidemi Yamamoto@ymmthdm019

メニューを開く

返信先:@magicnumber_331博物館や美術館行って美術見るじゃなくてその時の歴史を体感?想像?する変なことをする人ですw そこで現代美術はわからんw

メニューを開く

「アンダー・ザ・スキン」もそうだったけど完全に現代美術のひとつの形態として映画というジャンルを選んだ作家だと確信した。 むしろ映画作家では無くて美術家というカテゴリーが相応しい。 若干ネタバレになるかもだけど、途中FLIRカメラで撮影されたシークエンスが唐突に不気味なサントラに同期して

Tommy Oshima@tommyoshima

メニューを開く

返信先:@if_saburou身近な、ほんの数人ですら阻害してしまうような仕事の仕方はさ、どこかおかしいんだよ! 現代美術を考えるうえでも、この視点は大事だと思うな。

Kihara Amahiko@dtgjyrc

メニューを開く

なんか現代美術っぽい撮り方してんなこれ…ドリルのような撮り方… pic.twitter.com/6wur2EOj8I

Mr.Totoro@TATRIS02

メニューを開く

乗馬の説明文の部分だけを取り出して、何についての文章かわからないまま読む時と、乗馬の説明であることを理解して読む時の、脳内発火部分の違いがある。現代美術やダンスの鑑賞時も近い現象がありそう。

Akiko Kitamura@akkoakkoak

メニューを開く

ドイツの写真家 フラウケ・アイゲンによる「Zoka Japan 2008」のポスター。和柄の布で作られたチューリップは日本で撮影されています。 lebensfarbe.net/product/mk3005… #レベンスファルベ #poster #ポスター #アートポスター #現代アート #現代美術 pic.twitter.com/ISF2lQutp1

LEBENSFARBE レベンスファルベ@lebensfarbe_

メニューを開く

写真家 蜷川実花による「Princess Chiaki Kuriyama」のポスター。女優の栗山千明を撮影しています。 lebensfarbe.net/product/mk3005… #レベンスファルベ #poster #ポスター #アートポスター #現代アート #現代美術 pic.twitter.com/wqnFR6MP1S

LEBENSFARBE レベンスファルベ@lebensfarbe_

メニューを開く

アイルランド出身の写真家 リチャード・モスによる「Birdland, 2012」を使った、2018年の展覧会「Breaking News」のエキジビジョンポスター。 lebensfarbe.net/product/mk3005… #レベンスファルベ #poster #ポスター #アートポスター #現代アート #現代美術 #リチャードモス pic.twitter.com/Rox1G37lvK

LEBENSFARBE レベンスファルベ@lebensfarbe_

メニューを開く

ミスターのスタジオでは、現代美術、絵画が好きな熱意のある方、 アシスタントを募集しています! 最近では、海外、国内の研修、勉強の旅行なども行いました。 応募詳細はこちらをご確認ください! ↓ nettam.jp/career/detail.…

ミスター(I am Mr.)@misterdesu

メニューを開く

我が子羽ぐくめ 天の鶴群 by 友田恵梨子 From Gallery Seek 2020 Japanese painting H53 × W33.3 art-scenes.net/ja/artworks/34… #art #artscenes #artscenes #アート #アートコレクション #現代美術 #現代アーティスト #現代アート pic.twitter.com/Yr4feNpMdN

Art Scenes アートシーンズ@Art_Scenes

メニューを開く

現代美術界の*ブルーチ ップ作家。 ブルーチップ:本来の意味では米国の株式市場で取引される優良株式銘柄を指す株式用語だが、現代アート界でも市場に作品が豊富に出回っている有 名アーティスト達の事を呼ぶ際にも使用されるそうです。 #BTSV #WeLoveYouTaehyung #UIAF2024

RURUV@RURUV4

メニューを開く

「底に触れる 現代美術 in 瀬戸」の参加作家10名が発表されました! 井村一登、植村宏木、木曽浩太、後藤あこ、田口薫、津野青嵐、波多腰彩花、藤田クレア、ユダ・クスマ・プテラ、光岡幸一(50音順) どのような作品が展開されるのか、楽しみですね✨ 今後の投稿で過去作品を順次ご紹介します! pic.twitter.com/9XQyrUAa46

国際芸術祭「あいち」地域展開事業「底に触れる 現代美術 in 瀬戸」@chiikitenkai

メニューを開く

【個展なび新着情報】山下麻衣+小林直人 他者に対して、また他者と共に 2024/07/27(Sat)-2024/10/06(Sun) @ 水戸芸術館現代美術ギャラリー(茨城県) koten-navi.com/node/175243 #個展 #個展なび #茨城県の展覧会

個展なび koten-navi@kotennavi

メニューを開く

昔の絵とか作品とかが割と多くて、え?となった。横トリってこう言う感じだったっけ?現代美術の祭典じゃなかったっけ?

mutsumania@mutsumania

メニューを開く

現代美術のアートも、こういう時代になってきておりますから。うまい下手や、規模がどうこうで争う時点で意味がない気がします。AIに描かせた方が百倍うまいものが出来上がってくるわけですから。 じゃあなんで、わざわざ自分の手を動かして、Aiよりも下手なものをしあげる面倒な作業をやるのかって

Tiny kitten@TinyKitten310

メニューを開く

スピーカーのノイズと相まって現代美術に見えてきた👀

ゼロ吉六級@2V9PEfvJRO5c6TM

もしかしたら彼かもしれませんね🤡

ハムノヒト@franky_nob

メニューを開く

また1人素敵な現代美術の作家と出会えました。 〈寺岡政美〉 浮世絵とアメリカ文化を融合したユーモラスでエロティックな水彩画『浮世絵シリーズ』が有名。知り合いの子どもが輸血でエイズ感染したことにより、コンドームやエイズの恐怖をテーマに描くようになった社会問題を強烈に風刺する作家です。 pic.twitter.com/97kcDQB1d3

時生📓🩻@Vtuber準備中@shio40_104

メニューを開く

デザイナーといいつつ、あんまり現代美術とかはわかんないんだけど、日本画は好きですね。 伊藤若冲と鈴木其一がすき。 現代のアーティストだと奈良美智さんがすき。

矢崎@y_a_j_s

メニューを開く

【ニュース】韓国美術家賞2024最終候補 韓国国内有数の現代美術賞の最終候補に、クォン・ハヨン、ヤン・ジョンウク、ユン・ジヨン、ジェーン・ジン・カイゼンの4名が選出された。「今日のアーティスト」を選ぶ展覧会は韓国国立現代美術館 ソウル館で10月から開催。#ARTiT art-it.asia/top/admin_ed_n… pic.twitter.com/i8Hp7Db8A9

ART iT (JP)@ARTiT_Tokyo

メニューを開く

"Useless"だったり"くだらない"の魅力を感じました。あと"よくわからない"や"分かりづらい"などは観賞者参加型な要素あって、現代美術とかもそんな感じがするなって思いました。 他人の作品とかみて思いました。 あとパルプ・フィクションを見ました。

もくべぇ / MOKBAY@_MOKBAY

メニューを開く

「『制度批判』は芸術ジャンルとして欧米で定義され、今ではより広範な現代美術の場面でますます引き合いにだされている。では、アジアにおいてその歴史はどのようなものだろう。もし、すでに確立されているように見えるこのジャンルに対峙するならば、オルタナティブな歴史を構築できるかもしれない。

H A P S@hapskyoto

メニューを開く

料金|無料 司会|大坂紘一郎 通訳|辻井美穂 主催|京都芸術大学大学院 グローバル・アート・トーク046では、東南アジアの近現代美術を専門にキュレーションや研究をおこなっているデビッド・テさんをシンガポールよりお招きし、お話を伺います。 オンライン配信申込:bit.ly/GAT046_240531

H A P S@hapskyoto

メニューを開く

【まもなく閉幕!6/2まで】 1階古美術企画展示室で開催中の「春の名品展」、近現代美術室で開催中の「第2回福岡アートアワード受賞作品展」、「新収蔵品展」、「コレクションハイライト」がご覧いただけるのは、6月2日(日)までです。 お見逃しなく! #福岡市美術館 #コレクション展 pic.twitter.com/McSKbPCMXW

福岡市美術館/Fukuoka Art Museum@fukuoka_fam

メニューを開く

『没後30年 木下佳通代』#大阪中之島美術館 むづかしそうな現代美術。チラシのコンパスのほうはコンセプチュアルアートなもの。別チラシは抽象画、とても美しい。印刷でみるものとは別物。美術展でいつも思うことですね。 #Bura_Bi_Now pic.twitter.com/BxfUmbdJNC

pitapadeicoca@pZNXosS4CYLfja3

メニューを開く

それは野獣先輩アイコンじゃなくて現代美術で抽象画だからセーフなんだか茶色い絵なだけだからセーフ

藤丸りっか@kazuhira_mgs

メニューを開く

BTSのRMの新しいアルバム超格好いい、現代美術のような考えるな感じろスタイルで大衆に対して売りだそうという気を感じない

メニューを開く

\残りあと3日!/ 国立新美術館で6/3(月)まで開催中の「#遠距離現在 Universal / Remote」いよいよ最後の週末です。 現代美術のアーティストたちの表現を通して、わたしたちがいる世界の個人と社会の『距離』について考えていく展覧会。… pic.twitter.com/vnGJ6SYMLW

国立新美術館 NACT@NACT_PR

メニューを開く

[山川冬樹...] 現代美術の分野では、マスメディアと個人 をめぐる記憶を扱ったインスタレーション『The Voice-over』や、「パ」という音節の所有権を販売することで成立するパフォーマンス『「パ」日誌メント』などを発表。 23/

Dave Skipper@daveskipper

トレンド3:48更新

  1. 1

    朝生

    • 小幡績
    • 加谷
    • 加谷珪一
    • 田中れいか
    • 田原総一朗
    • 吉田はるみ
    • 荻原博子
    • 牧原秀樹
    • 泉房穂
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    新川崎(仮)

    • ガルクラ
    • 仁菜
    • ガールズバンドクライ
    • すばる
    • フィギュア
  3. 3

    肝臓を奪われた妻

    • 伊原六花
    • 清廉潔白
  4. 4

    神無

    • 撮影完了
    • 6月1日は
    • バースデー
    • 誕生日
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ワンダーフォーゲル

    • 36回払い
  6. 6

    エンタメ

    安達祐人

  7. 7

    ニュース

    フロイニ

    • 西くん
    • 木村柾哉
    • 27歳
    • INI
    • スカパー
  8. 8

    国民との約束

  9. 9

    英オークス

    • エゼリヤ
    • 76年ぶり
    • オークス
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    智ちゃん

    • ルパさん
    • 桃香さん
    • 36回払い
    • 仁菜
    • ルパ
    • 解散した
    • バンド活動
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ