自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

殷墟博物館の甲骨文字麺と亜長牛尊をイメージしたご飯。味は普通だけどインパクトが強かった\(^o^)/ 青銅手型器のぬいぐるみも特徴的🤣#安陽市 #殷商 #殷墟博物館 #青銅器 #甲骨文字 pic.twitter.com/SDPKdGdpLI

三老师@sandyfeek

メニューを開く

漢字の元になった甲骨文字というものがあるらしくてそれが落書きみたいでかわいい

メニューを開く

返信先:@ryo_chanrapなつかしすぎるwwwwwwwww 象形文字はいいですよね𓃗𓁍𓀙𓁠𓁩𓁍 甲骨文字とかもありましたねほほほ

咲乃夢 【TheWORLD】💚7/26 ㈮ SHIBUYA DIVE 2.5周年ワンマン@yume_tw21

メニューを開く

東洋館には中国の焼き物人形などがあり、「へ〜後漢時代のかぁ」と思っていたら急に「殷」のキャプションが目に入り、「紀元前1400年!何事⁉︎」と思って見ると、甲骨文字が彫られた獣骨が複数展示されていました。まさか日本で見られると思わず感動でした。占い内容も解説されていました。

sousou | 中世ヨーロッパの道@sou_sou55

メニューを開く

返信先:@04ichigo08なるほど!私目線だともう甲骨文字みたいな感じだったから笑 やっぱそうだよね…。また生きて会えることを願ってるわ…👍🏻

メニューを開く

いや落ち着け、甲骨文字を読んで落ち着くんだ…

プラス29,740円のHKeiba@H_Keiba_r

メニューを開く

返信先:@y_cham2俺が書いたやつを上からなぞらせて それを真似して書いてみなー言うて甲骨文字になるんだよね でも2時間くらい自分のフルネームと1から10までを練習させたら読めるようになったよー

ぷーちん@kowichi0509

メニューを開く

変わってる陶器もあったり、車の遺跡で作業してる考古学者も居たりしてかなり面白い博物館だと思う。甲骨文字のコーヒーもデザートもあって楽しかった。#安陽市 #殷商 #殷墟博物館 #陶器 #甲骨文字 pic.twitter.com/eaDb8PZA2U

三老师@sandyfeek

メニューを開く

人類が製造の能力を身に付けると、新しい世界は幕を開ける。青銅時代の技術革新は、人類による世界改造の加速ボタンを後押ししてくれた。 商邑翼翼,四方之極。殷墟博物館のおかげで、この光り輝いた王朝の後ろ姿が垣間見えた。#安陽市 #殷商 #殷墟博物館 #青銅器 #甲骨文字 pic.twitter.com/Im4MPNPJ0J

三老师@sandyfeek

メニューを開く

返信先:@mdriiiii333333メインは甲骨文字使ってるからね。日本語はあんま使わないんだよ

メニューを開く

これの⑤ほんとに可愛くない? 自意識を歪めてくっつけた記号なんだけど、かわいいよね! 甲骨文字好きだから、記号っぽくしてみたの! pic.twitter.com/FVnmWRKu5J

Fuka_Shitori(倭人風花)@religionist_x

メニューを開く

返信先:@suzumesoratobuごく稀に存在する甲骨文字勢<男子の字下手≪男子の字普通<女子の字下手<男子の字上手=女子の字普通<女子の字上手≪男女の習字ガチ勢 これくらいのイメージ

しずく【雫】@gL3xNJPWX915820

メニューを開く

返信先:@kaleidoscope_1隷書体、私も好きです! 早く書いてみたいんですよ~💓 甲骨文字の彫った感じは筆のいい勉強になりました!

プリモ@英語が好きになってきた@cottontale6

メニューを開く

「由来は不詳ながら、甲骨文字の形(「虫」と近似)から蛇に似たある種の動物と推定されている ja.wiktionary.org/wiki/%E7%A6%BA

串田純一@JunKushita

メニューを開く

返信先:@nonbe09081漢字の元となった甲骨文字は殷で出来たが殷は倭人の国。甲骨文字からカタカナが生まれたとも言われ漢字はカタカナ由来と言っても間違いとはいえない。

饒速日@28122812aa

メニューを開く

開催日時: 令和6年8月25日(日) 開催場所:岩国市民文化会館 第1研修室 参加費:1,000円 定員人数:各回36人(先着順) 講師:書・篆刻・甲骨文字研究 馬 仁武氏

公益財団法人岩国市文化芸術振興財団@iwakunipf

メニューを開く

≪午後の部≫14:00~16:00(受付:13:30~) 「ここからはじまる文字の世界~甲骨文字と篆書体~」 漢字の源となる甲骨文字の発生と成り立ちや、字体の変化、書体の変遷について学び、 実際に甲骨文字と篆書で「龍」の文字を書いてみましょう! 対象:高校生以上の方

公益財団法人岩国市文化芸術振興財団@iwakunipf

メニューを開く

≪午前の部≫10:00~11:30(受付:9:30~) 「夏休み体験~古代文字を書いてみよう!」 甲骨文字とは?を学び、実際に甲骨文字と篆書で「龍」の文字を書いてみよう! 対象:中学生以下の方とその保護者 ※小学3年生以下のお子さまが参加される際は、必ず保護者同伴でお申し込みください。

公益財団法人岩国市文化芸術振興財団@iwakunipf

メニューを開く

🦕ワークショップ開催🦖 古代文字を書いてみよう!~甲骨文字と篆書体~ 甲骨文字の発生と成り立ちについて学び、実際に甲骨文字と篆書で「龍」の文字を書いてみましょう✨漢字の源となる「古代文字」に触れる貴重なこの機会に、皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください! pic.twitter.com/nt0kP2QyTi

公益財団法人岩国市文化芸術振興財団@iwakunipf

メニューを開く

返信先:@mediologic横から失礼します。 ちなみに甲骨文字らしき刻印のある磨製石斧が山形県で検出されています。 これを縄文文字とは呼びませんが。 x.com/YoshiHR2/statu…

YoshiHR@YoshiHR2

#新潟県立歴史博物館 の展示にある山形県中川代遺跡より出土した有孔石斧。以前、甲骨文字が刻印されている石斧として新聞報道された代物(↓リンク)。 展示品は多分、レプリカでしょうけど、こんなところで見れるとは❗️ chido1950.exblog.jp/25225345/

YoshiHR@YoshiHR2

メニューを開く

返信先:@cottontale6そのえいやっ!が大切ですよね😊 甲骨文字!高校生の時に芸術の選択が書道で、書いたことがありますけど、なんだか絵なんだか文字なんだかよく分からなくて、うまく書けなかった記憶が。。筆順的なものもあるんですよね。でもあれが書けたら、楽しそうだし、いろんな作品を創造できそうですね🥰

百色眼鏡@kaleidoscope_1

メニューを開く

返信先:@kaleidoscope_1前からやってみたくて、ご縁もあったのでえいや!と始めました。甲骨文字からやっているのですよ。ハノンの横山先生は書道にもお詳しくて、時々書いてくださるツイートにすごく納得しています。

プリモ@英語が好きになってきた@cottontale6

メニューを開く

返信先:@kanaT8v8Ja日本文字は、大陸由来がほぼ九割、欧米由来が一割でしょうか。楔文字や甲骨文字も、由来は黄河文明でしょう。言葉は、あったでしょうが、アイヌにも言葉があり口伝により文化を受け継いでいますから、アイヌ、渡来人、土着民等が混合して作り上げたのではないかなぁ。

SakiAsuka@asuka1_saki

メニューを開く

返信先:@azshinhal👶の生まれたての時のあたまなんですか?  甲骨文字ムズカシイ。 確かに自然分娩や吸引だと、あたまが細長い…あ!細長いから?までに勉強すねがったがら…あぺとぺなってしまって…😳おしょすいw  わたしも見てみます。1つ賢くなったかもしれません😂

ゆきごん@ANa7dJTmeeveAYX

メニューを開く

本日のポスクロ切手。 今日、6月18日は「考古学出発の日」だよ!大森貝塚を発見した動物学者のモースさんが来日した日なんだって!この方が貝殻の堆積を発見して発掘調査が行われることになったらしいよ。今日の切手は、中国から殷墟。ここからも甲骨文字とかが発掘されてるんだって。 pic.twitter.com/Xn7xOzMNdd

さとみん@ace11330087

メニューを開く

返信先:@Hinagiku_eraserめちゃめちゃ綺麗よ? 俺のは甲骨文字レベルやからww

はるくん@TABIBITO_nikki

メニューを開く

私「お久しぶりです。辻こはる大好きチャネルです。」 辻「キモっ。今日はどれぐらい罵倒されたい?」 私「親父にも打たれた事ないアムロがお気持ちするレベルのお願いします。」 辻「罵倒中(ヤバすぎて割愛)」 私「😊 (久しぶりに甲骨文字みたいな字体でキモ‼︎を書かれて一旦悶絶とさせて下さい。) pic.twitter.com/tvdDqMBqgq

メニューを開く

古代中国と古代日本ではその感覚に襲われるけど、そこに古代エジプトが入るとさらにバグる。 甲骨文字によって実在が証明された最初の殷王と、石碑や神殿だらけでミイラすら現存しているラムセス2世が同年代なのを知ったときは変な笑いが出た。

享安山人(鈴木崇)@kyouansanjin

横山先生版三国志を読んでいると、孔明と卑弥呼とが同時代の人という当たり前のことがひどく不思議なことに思える。横山版は創作の上に創作を重ねたものとはいえ、魅力的な孔明と卑弥呼(私にはとにかく謎でしかない人)とが同じ時を生きていたという事実が上手く言葉にできないもやもや感を。

殭屍の史林堂@Jiangshi2020

メニューを開く

返信先:@suntyanmanあんなんマジで甲骨文字やん

メニューを開く

甲骨文字〈111〉〝競〟 二人相並んで祝祷する意。 #甲骨 #甲骨文字 #書道 #書道教室 # # #書道好き #古代文字 #文字 #漢字 pic.twitter.com/oYGvZgffxe

大溪鮮(sen ohtani)書道・文字考@senohtani1017

メニューを開く

南方系の海洋性の強い文化 殷文化は饕餮文(とうてつ) 子安貝嗜好、甲骨文字を刻んだべっ甲等 出土の青竜刀石器 山形県北部の日本海沿岸出土の 青銅刀子は 殷文化との関係を証明できる 縄文中期特有の土器 渦巻き文様 饕餮文様モチーフは 南方系とし 東南アジア系の海人族 中国華南経由で 黒潮より

tommy vegan@TotokoVegan

メニューを開く

遥々やってきた文字博物館で甲骨文字→漢字の成り立ちを学んできました。 やっと皆さんの真似してアイスクリームも買えた🍨 18元は高すぎ! pic.twitter.com/E0yB4vn9nh

メニューを開く

←宦官を合わす甲骨文字 小さかった場合→ pic.twitter.com/uW77Cfyk6f

川島然(Kay)@_P_MODEL

メニューを開く

返信先:@iru_han2甲骨文字使ってもろて

見境なき医師団員(偽)@im_not_doctor_q

メニューを開く

母語化できない(できなかった)漢字・漢語。決定的な場面で言語による疎通や伝達そして記録すらスリップさせる日本語の限界。いまだ呪術の域を抜け出せないその用法。《占いの結果などを彫り込んだのが甲骨文字である》 ★亀卜―概要 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80…

mottekoi@sakedasake

メニューを開く

金文とか篆文とか甲骨文字なのよ、たどれば

セッピ🪡草書の鍼@HarinoTama

メニューを開く

返信先:@die_umbellifere1漢字の起源は殷の甲骨文字ですね。 殷人は東夷の人たちで、漢人どころか中華の民でもありません。 そして、漢字を現在の形に整理したのは秦の人たち。 秦人は西戎の人たちで、以下同文^^ 中国という国にも漢民族にも1ミリも関係ありません^^ x.com/die_umbellifer…

やまいだれ@die_umbellifere

返信先:@bokukurakendayoおにぎり氏は漢字が日本産だと思っているのでしょうか🤯

日の丸おにぎり@4vgzi0FVbBd7bwK

メニューを開く

返信先:@tunemage白川静はパイオニアとしは高く評価されています。しかし晩年は新資料を読まずに独自の仮説が多いことが批判されています。甲骨文字に関してはよくわかならないことがまだ多く、諸説ありの状況です。

OokuboTact おおくぼ(中2病中年)@OokuboTact

メニューを開く

甲骨文字〈110〉〝言〟 神に盟誓する言葉をいう。 #甲骨 #甲骨文字 #漢字 #文字 #書道家 # #書道 #書道教室 #書道好き # pic.twitter.com/66rSLPUwZy

大溪鮮(sen ohtani)書道・文字考@senohtani1017

メニューを開く

返信先:@ko38342自分甲骨文字って言われたので大丈夫ですよ!

トレンド6:22更新

  1. 1

    スポーツ

    グリーズマン

    • シャビシモンズ
    • オフサイド?
    • ジルー
    • ラビオ
    • オフサイド
    • シモンズ
    • シャビ・シモンズ
    • シャビ
    • エンバペ
    • QBK
    • 打てよ
    • フランス代表
  2. 2

    ファッション

    メゾン ミハラヤスヒロ

    • パリコレ
    • ラウール
    • ミハラヤスヒロ
  3. 3

    ITビジネス

    オフサイドか

    • オフサイド?
    • オフサイド
  4. 4

    スポーツ

    デンベレ

    • ジルー
    • ラビオ
    • ファンダイク
    • テュラム
    • コマン
    • ファン・ダイク
  5. 5

    ITビジネス

    メニャン

    • テイラー
  6. 6

    ニュース

    シニア層

    • 社会的地位
    • カスハラ
    • 退職した
  7. 7

    エンタメ

    DEATH TAKES A holidAy

    • 役者冥利に尽きます
    • 小瀧望
    • 小瀧さん
    • WEST.
  8. 8

    完全軽犯罪

    • 夢追
    • 警察に
  9. 9

    スポーツ

    チュアメニ

    • ラビオ
    • フリンポン
    • カマヴィンガ
    • マドリー
  10. 10

    ITビジネス

    ノーゴール

    • オフサイド?
    • 日本語実況
    • EURO
    • EURO2024
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ