自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

知床半島のカムイワッカの滝に観光に来たロシア人が最後の戻りのバスに乗りそびれたらしくヒッヒハイクしてたので乗せてあげたんだがウトロに着いて信号待ちしてたら何も言わずさっさと降りていったから、せめて何か言ってから降りろよ。

ゴリラ@エクソダス号海底2万マイル@Goliback1234v

アナタがロシアを嫌う理由は何ですか? あ、北方領土返してくれないとか、爺さんがシベリア送られたとか、ポグロムでユダヤ人迫害とか、カチンの森で虐殺とか、カチンの森の虐殺をドイツに擦りつけたとか、アフガンを侵略したとか、ロシア高層アパート連続爆破事件を自作自演でやったとか以外の理由で

ナオ@角部屋の住人@restorewing09

メニューを開く

返信先:@shiretoko_SOTそうなのですね 春と冬の鬩ぎ合いですね 本州では昨日34度になった地域もありました 日本列島は長いですね 知床半島の大自然を守りたいです 数年前に家族で観光に行かせていただきました😊

メニューを開く

知床半島観光貸切タクシー高橋の知床羅臼最果、相泊です。 #gooblog blog.goo.ne.jp/takahasitaxi/e…

北海道札幌·小樽観光タクシー・ジャンボタクシー高橋@SSeiji0429

メニューを開く

返信先:@Tokyo655350山岳民族なら、北海道知床半島がおすすめ! 凶暴なクルド人と狂暴なヒグマはとても見ごたえがある。 これを観光資源として売り出す。 クルド人は儲かるし、ヒグマは減ると一挙両得。 新鮮な北海道の空気を吸えば、クルド人も人間らしくなれるかも。

メリケン 晋太郎@urtranohoshi

メニューを開く

知床半島は手付かずの自然ではない。人が観光している。岬に灯台も漁港もある。まるで聖域のようにエセ環境主義者が騒いでいるが、だったら人間を入れるなと主張しろ。半島の先のわずかな太陽光パネルは、そこに電力が必要だから入れるだけであり、知床岬の自然を破壊してはいない。何も問題ない。

綾野坊ガーシー@et_porg

メニューを開く

北見や女満別からはそう遠くない、知床半島は、車道がそもそもなく、近くまで寄って踏破するような場所ですから。パンフレットは最寄りの観光案内所で手に入れたかな。

辺境を往く一兵卒@FrontierPrivate

メニューを開く

これこそメディアの力で全力で阻止して欲しい。世界自然遺産で、国立公園の自然保護の象徴的な場所、知床半島観光の安全(?)のために2kmのケーブルとサッカーコートの広さの太陽光パネルを敷き詰めるのは、本末転倒。携帯が通じないなら、スターリンクにお願いするか、観光を諦めるかすべし。

髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

最新情報。 世界遺産の知床にソーラーパネルが敷き詰められる計画はどんどん進んでいます。 環境大臣も「生態系に影響ある工事ではない」コメント💢ソーラーパネルの時点で影響ありまくりだろボケナス😡 2kmに渡り土を掘り返して電線などを埋める計画で保護団体の反対意見はフルシカト。…

ノギタ教授@Prof_Nogita

メニューを開く

空港出なかったのよねえ(笑) だから私のオススメは千歳空港って事になるかな?😂 札幌や小樽とか街を観光するのもいいけど、せっかく北海道に行くなら自然に触れてほしいなあ ということで私のオススメは知床半島にしておきます もちろん行った事はありません😅 #坂下真心 #まこち

ぽんにゃん@ponnyan00

メニューを開く

返信先:@Vstrom_k51km1分で計算すると休憩とりながら無理なく移動できます 8:00〜16:00 300km移動=5時間+休憩観光写真3時間 ちなみにおすすめは道東 野付半島、知床半島、根室半島、厚岸霧多布、ミルクロード開陽台、釧路湿原、美幌峠、摩周湖あたりですねー

メニューを開く

斜里岳。北海道の知床半島にある火山。標高は1,547m。斜里岳道立自然公園に属し、深田久弥による日本百名山に選定されている。清里町の観光スポットの一つである。 ウィキペディアより お昼は蕎麦 初めてのお蕎麦屋さん 評判通りの美味しさ😋😻 二種盛り #秀峰庵 #蕎麦活 pic.twitter.com/ZUyTOACV7e

miu miu🐈‍⬛@miumiu19600728

メニューを開く

#野付半島 知床半島と根室半島の中間に位置し、オホーツク海に腕を伸ばすようにして広がる。 全長約26kmの日本最大の砂嘴(さし)。 砂嘴とは、海流により運ばれた砂が、長年に渡って堆積して作られた地形。 画像は『北海道観光サイト』よりお借りしました。 pic.twitter.com/Wjaai44QUw

メニューを開く

返信先:@fukuokadarumado知床半島は野生において 世界でも類を見ないくらい ヒグマの密度が高い地域だそうで 観光ガイドによると遭遇率9割だとか…

詩人探偵🕵️‍♀️✨かぼちゃ🎃ン@10PinMiss

メニューを開く

大変だ! 観光発信のために世界自然遺産の知床半島にソーラーパネル設置って!道は知っているのですか?ユネスコは認めたのですか?拡散希望します #UNESCO #crisedeshiretoko #sitedupatrimoinenaturelmondial #aideshiretoko

yoshitomo nara / 奈良美智@michinara3

有料記事ですが、5月7日 12:26まで全文お読みいただけます。 知床岬に太陽光パネル群 世界自然遺産の「秘境の地」になぜ?:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASS4S… #

松田真枝 料理家 月刊たくさんのふしぎ9月号「昆布のほん」(福音館書店)リリース@MasaeMatsuda

メニューを開く

こうやって、徐々に事故を風化して観光産業で既得権益を貪る #知床 #観光 業なんでしょうね。 #日本 #北海道 #オホーツク 知床半島沖での観光船沈没事故から2年余り 献花の受け付けを終了 これまで2600組以上が訪れる 北海道斜里町(HBCニュース北海道) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

鈴木ミライ「蝦夷経済通信」@miraietf01

メニューを開く

知床半島観光貸切タクシー高橋の知床羅臼最果、相泊です。 #gooblog blog.goo.ne.jp/takahasitaxi/e…

北海道札幌·小樽観光タクシー・ジャンボタクシー高橋@SSeiji0429

メニューを開く

知床半島羅臼町相泊観光貸切タクシー 最果て知床、バスは、1日2度やって来ます。しかも期間限定(@_@;) pic.twitter.com/EX2F1Ns2RU

北海道札幌·小樽観光タクシー・ジャンボタクシー高橋@SSeiji0429

トレンド4:20更新

  1. 1

    ニュース

    豊後水道

    • m4.5
    • M4.3
    • M4.4
    • 緊急地震速報
    • 地震の規模
    • 震源の深さ
    • 津波の心配はありません
    • 地震情報
    • M3
    • 地震速報
  2. 2

    朝生

    • 小幡績
    • 加谷
    • 加谷珪一
    • 田原総一朗
    • 田中れいか
    • 吉田はるみ
    • 荻原博子
    • 牧原秀樹
    • 泉房穂
  3. 3

    高知県西部

    • 震度4
    • 地震情報
  4. 4

    肝臓を奪われた妻

    • 伊原六花
    • 清廉潔白
  5. 5

    ニュース

    国民との約束

    • 信頼回復
  6. 6

    ハイスピードエトワール

    • ハイスピ
    • 第9話
    • MBS
    • イラスト
  7. 7

    難しい人

    • 原作者の
    • セクシー田中さん原作者
    • 原作者
  8. 8

    神無

    • 撮影完了
    • 6月1日は
    • バースデー
    • 誕生日
  9. 9

    エンタメ

    オールナイトフジコ

    • フジコーズ
    • これが愛なのか?
    • NMB48
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    漫画図書館Z

    • カード会社
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ