自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

映画「FURIOSA」観た。 私はどんなに凄くても アクションシーンが 長いと眠くなるのだが今回は 最後まで楽しく観れました😏 もう何回か観たいのだが ちょっと今回怖くなかったです? もうあのがね…怖くて… 出た車とか武器とか全部 プラモデルで出れば良いのにねー #furiosa #映画 #フュリオサ pic.twitter.com/5loh3x2mHJ

ドラパスは(ドラゴンパスタ)の略でそう呼ばれたい😊@Dragonpasta45

メニューを開く

映画キングスマンを見ました。ラストの王女とのシーンで「後ろのでしてあげる」というセリフがあり主人公が喜んでいましたが何故でしょうか?お尻で喜ぶ意味がわかりません。相手が女性である必要がないですし性病のリスクも上がりますよね。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… #知恵袋_

プリンちゃん🐖💕@cat_like_robots

メニューを開く

あ、実写寄生獣のとんでもない発見。 ミギーが後藤の名前を何故か知ってる、そもそも作中では名乗ったシーンもなかったのに クソガバガバ映画だな

おやぢ@Q_ANON_QZ

メニューを開く

変な家みてきた! ホラーの怖いというか、人間的な怖さと感動シーンがあって、面白かった。あとグロい。ただ、雨さんというものを見ないで、別作品としての映画でみるといい映画だったなと思う。

ねこしあ@kurusia2121

メニューを開く

返信先:@RNNSK_brother1実際変な家の映画は原作のミステリー要素にチープなパニック映画みたいなよくわからんシーンがもりもり追加されてるカスの実写化で雨本人もあんまよく思ってなさそうだったんだけど それはそれとして松永マグロは観てもないのに適当なこと言ってネタにしてるから嫌

ダダダダあさみちゃん@kotohana0210

メニューを開く

返信先:@m_torisan時は1982年、85分放送枠なので中身70分程度…まだ目新しいビデオデッキ様のおかげで学校に行ってる間の放送も帰ってから例の洪水シーンの開くほど繰り返し見れたのでしたが…こんな色でしたねw(昔の映画だから、しゃーないとしか思いませんでしたが)

さん☆どら(サンドラ・ジュリアン)@sandra_jurien

メニューを開く

昨日からマキマさんのすけべ解釈に関するツイートがオススメにこんにちはしてくるんだけど、波乗りツイすると映画鑑賞で涙流してるシーンがチェンソーマンの中で一番好き マキマさんのすべてが表現されてる 糸を通せない針のの奥を覗いた感じ

深夜二時@eeee_ENTP

メニューを開く

返信先:@TheVagabond1996金庫に入れた多分死体?が土に掘った大きいに向かって転がっていって、転がる度に金庫が開きそうになるけどギリ開かないみたいなシーンがある映画のタイトルわかる人いますか?あと床下収納?の蓋を閉めたらうっかり音が鳴っちゃって殺し屋的な人にバレそうになって怯えるシーンもあったと思います。

ハルフえる@rena_tpg

メニューを開く

返信先:@311044231あのシーンはたくさんのテイクを繰り返しベストのショットを選んだそうですね。その時の館内の悲鳴は「キャリー」のラストと双璧でした。「JAWS」の成功の要因は人が動物に「喰われる」という「本能的な恐怖」を前面に押し出した映画術にあると思っています。

牧 比呂志@allthatjazz0229

メニューを開く

カヌレ見る度にクレしん映画の暗黒タマタマでローズが「あぁ!あのおしりのみたいなやつね!」って言ってるシーンが浮かんでしまってあかん

ちゃた@tyatasousaku

メニューを開く

私は基本的に監督が撮りたい絵ならばお好きにどうぞ、監督の作った映画だから、って意識なので(自分がそれを好むかどうかは別)いいのだけどね、あーまたやってるなーとか。 デルトロ監督みたいに性癖沢山あると薄まる場合もあるな。地下鉄かに落ちる、歯の妖精、解剖シーン、人の頬に拳銃で風穴。

もゆる🍀@31eom211

メニューを開く

返信先:@a_gattaca満員の観客が悲鳴をあげ、ザワザワする。そして恥ずかしくなって笑う。 「うわー!……ザワザワ……クスクス……」 が全編繰り返された映画でした。 特にあのシーンは、映画館の外まで聞こえるんじゃないか?と思うほどの絶叫悲鳴が上がりましたね。

三一十 四四二三@31104423

メニューを開く

返信先:@redbullx2011fc映画ホステルで主人公が椅子に拘束されたまま電動ドリルで太ももにあけられるシーンありましたね…

アドルと御坂ちゃん🪙⚡️@Alicenokurokami

メニューを開く

側から見ればすごくすごく幸せな家族で、すごくすごく温かい家族で、今も田んぼが見える庭で子供達がアホなことしてるをつまみに笑いながら酒飲んでさ。映画のワンシーンかのようにあったかいの。でもね私の心はぽっかりがあいてて一生埋まらなくて一生苦しむの。苦しみは幸せで埋まらない

soredemoikiru@soredemoikiru8

メニューを開く

ワールド、完全崩壊されていて、映画はまったくの別物として観てきた。(^ω^;) 横溝正史シリーズ的なシーンもあったり、ストーリーも色々ぶっ飛んでいて、カオスでしたわ。 原作は面白いよ、私はやはり原作推し。

あずみ 愁 (*•ω•́ฅ✧@SHU_AZUMI

メニューを開く

さんを見るたびに…映画変な家を全く前知識無しで、どっかで雨さんが歌ったり珍妙な踊りしたり、楽器を奏でるシーンがあるんだろうなあ。あ、でも雨さん本人が出るわけじゃないだろうから佐藤二朗さんがやるのかな?と、ワクワクしながら見に行ったら全然そんなシーンはなかった…なかった……

諏訪ぺこ@suwa_peko

メニューを開く

ライリー・スコット主演のホラーアクション映画。 運良く隠れてやり過ごしたベビーシッターが武装カルト集団(3人だが)に立ち向かう物語。 ストーリーは王道でもある構成だが、ハイディングしながら活路を見出だす流れはなかなか面白く、要所のシーンでハラハラさせられる場面もある。 pic.twitter.com/L3rUTZ5TeT

映画公爵@cinemaduke5239

メニューを開く

『胸騒ぎ』 何でこんな事が成立してるのか全く分からないし、ただ観客に嫌な思いをさせるためとしか思えないシーンが沢山あって冷静に考えればだらけの映画なんだけど、観てる時は確かにすげー嫌な気分になったしすげー面白い映画だったからこれで良しと納得するしかない…… pic.twitter.com/jFbsd8QL1x

よくわかる@xvmanxv

メニューを開く

#大友克洋 作品の名セリフ企画、第70回はコミックス版『#AKIRA』。 「見てみろ… この慌てぶりを…。 怖いのだ… 怖くてたまらず覆い隠したのだ… 恥も尊厳も忘れ… 築き上げてきた文明も科学もかなぐり捨てて… 自ら開けた恐怖のを慌てて塞いだのだ」 白眉なシーン映画版でも同じセリフがある。 pic.twitter.com/rssQGga3fD

KABA@6/8-9JBF@KABA64724932

メニューを開く

宇良と御嶽海が組んで宇良がジリジリ下がったシーン、まるでターミネーターvsターミネーターみたいに、土俵にが開くんじゃないかと思ったわ。あんなシーン映画で観たことあるもん!まるでハリウッド映画みたいに両力士ともカッコ良くて興奮した取組だったわー!(*゚∀゚)=3 #sumo #相撲 #五月場所 pic.twitter.com/GBHOqAM6c9

BG@balloongarden_

◯宇良 上手出し投げ 御嶽海✕ 元大関相手に組んだ時はジリジリ押し負けてたけど宇良ちゃんの持ち味で上手く勝ったねー。☆-(*'O'*) #sumo #相撲 #五月場所

メニューを開く

「特撮シーンは必見です!」「(笑)」【ドキュメンタリストの】新作映画『おらが村のツチノコ騒動記』から今井友樹監督をゲストに対談!5/15(水)分のタイムシフト視聴URL→ live.nicovideo.jp/watch/lv345087… 7/14(日)まで視聴可! #ドキュ穴 #ツチノコ #UMA pic.twitter.com/mivvhRjgTS

third_eye_view@third_eye_view

メニューを開く

さんの出てたドラマ好きで気になった映画『変な家』をちょっと前に鑑賞。ホラーとか苦手でうぅって目を覆いたくなるシーンもあったけどギリ大丈夫だったかな。栗原さんの #変な家診断 もやってみた。 【診断結果】 あなたの家はNo.18「監視が行き届く家」です。 hennaie.toho.co.jp/shindan/result… #変な家 pic.twitter.com/HfHlxMzxzM

よしえ@あやまんJAPANユース@yochidwarf

メニューを開く

実際に存在した高齢者売春クラブを映画化。 犯罪だとしてもビジネスとして、高齢者のを埋める物として理に適ってるんじゃないかと思ってしまうくらいにみんなが幸せそうにしてるんだけど、そんな甘い考えは終盤の取り調べシーンの刑事の言葉でぶっ壊される。 #茶飲友達 pic.twitter.com/OUkDywiPTH

ごうあやの@ka2tsu

メニューを開く

昨日の映画で気づいたんだけど、今村のピアスのちゃんと描かれてた 絵心さんの演説シーンで確かピアスしてたよね 大きい画面で気づくこといっぱいアッテありがたい😊 TV版のアニメも映画館でやらない???

さくら@yourrrr_

メニューを開く

凄い規模でオーロラが観測されていたみたいで綺麗な写真が出回っているが、SF映画の冒頭のシーンだったら次何が起こるだろうと想像して楽しむ。 巨大宇宙船の登場。 大きなみたいなのが登場してそこから恐竜の群れが襲来。 電気機器が全て停止する。

中熊猫@mid_panda

メニューを開く

特撮映画爆破シーンの見学にきた 日中からもソロで戦場をチョロつくなど 1日シルロ三昧で楽シカった! 今日もこれといった活躍ができなくてしょんぼりしか 9000試合しているのに点数計算できないという話に無言になるシカであったマル があったら入りたかー・・🕳️↙️🦌 #ソロFL pic.twitter.com/LIIAJGFMmq

Blanc Noir@ifrit@R4769jbgxHbZXty

メニューを開く

返信先:@mmcolon5映画の最初のところもハラハラしたよね!!! どうなるんだろうって気になるのと同時にキッド様の可愛いかっこいいシーン多すぎて心が追いつかなかった😭🫶🏻あと、北海道東照宮でからひょこっと出てきた時の、「げっ」ってなった時の表情も好き🫶🏻💗(伝わるかな) 私も沢山お話できて嬉しい!😭

メニューを開く

#変な家映画版観てきた! 原作者の雨さんが「ゴミ」って言った理由が分かったww あれは、本当に酷かった😅 ストーリーや俳優さんたちの演技は本当によかったけど、無駄なシーンと無駄な効果音驚かしポイントが多すぎだったw pic.twitter.com/FLKccglJ4e

里羽由👦6y@yuri_no_mom

メニューを開く

翔んで◯◯という映画で、県を超えて海を目指しを掘っていたシーンがあります。毎日あの辺りの橋を超えて出勤しています。 今日の歌は県境を流れている江戸川を見ながら聞いていたこれ 今日も頑張りましょう #シユイ #ハピネスオブザデット m.youtube.com/watch?v=xFQC3j…

おーじゅ@KururinOju

メニューを開く

映画で国会議事堂の倒壊シーンをもっと破壊するべきだった。あれでは虫歯のであり、柱が崩壊する小型カメラのシーンは不要である。そして怪獣1体に対して、マンとメカが戦うカメラ周囲を120度ローラー回して映すべきで手前の造形木々が邪魔に見えた。 類似参照: ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

不識院@HondaYohey

メニューを開く

返信先:@georgewada51パンツのは私が超好きな映画です❗️ 本編が終わりエンドロールが流れ終わる最後に坂道を登ってた主役がUターンして坂道を下るシーンが最高‼️ この説明では何も伝わらないと思いませが😖 1度観てください🙂 日本を代表する青春映画の傑作です‼️ #こんなに期待させて大丈夫❓笑

2323(フミフミ)SHIT‼️☠️@h5qe0

メニューを開く

ドアについてる小さい覗き穴みたいのあるやん? 映画とかで、あれ覗いたら千枚通しみたいなので目を突き刺されるとか 覗いてみたら誰かが覗き返してたとかってシーンあるやん? だから、あのから外見るの怖いんやけど 誰かわかってくれる人… (廊下で物音するけど見たくないぞっ🥲)

🐞mossan🐝@G0p4_Rzyj3R27du

メニューを開く

よく映画掘って人を埋めるシーンとかあるけど、実際掘ってみたら根が固くかなりキツい 根に当たるたび反動が凄くて手が痺れ力が入らない 身長160cmくらいの人が入るならなんとか掘れても深さが足りない、動物に荒らされるらしいのでね …庭造りの話ですよ pic.twitter.com/9H3hCRL8bB

DJ rxr / Octocell@rxr_octocell

メニューを開く

返信先:@Dldw42昔池袋文芸座中国映画特集で 数々の名作観た中の 南京大虐殺を扱った作品で 大きなに大勢の中国人を蹴落とし 日本軍が上から機関銃で皆殺しにしてる スローモーションの15分位のシーン見て息を呑んだ 自国民がこれしたのか?とダメージ負った あれが嘘だった? どの国もメディアや娯楽は洗脳ツール

メニューを開く

さん作品とか、変な家もホラーだと思ってるのでホラーじゃない!と言われると個人的に凄くモヤモヤする あと、小説時点でグロいシーン自体はあるので、こう映画がグロいから小説を読んでみるのも危険なのでは?という 個人的にそこまでグロいという訳では無いけど映画の感想を見るとね

鬼.武の里@takenokorider

変な家は小説の時点でホラーだし、Xでホラー小説がぁ!と話題になったときに、雨穴さんや変な家の話を出して反論してた人が多かったのに、映画化されるとホラーじゃ無いと騒ぐのは何だろうなぁ 映画の方で、小説では無いホラー要素は確かにあったけどさぁ

鬼.武の里@takenokorider

メニューを開く

新曲リリース👞 You say you are waiting for something / vuefloor 国内音楽レーベル「術の」からのリリースで、 架空の映画のワンシーンをイメージしたアンビエントよりのLo-Fiです。 是非想像しながらお聴きください🥀 #lofi

SASAKRECT Inc.@sasakrect_2019

◤ @vuefloor ◢ 3/1 Release vuefloor 『You say you are waiting for something』 linkco.re/Vv4gqzS4 ギタリスト/トラックメイカーの〝vuefloor〟 メロディアスなピアノとヴィンテージなギター、Lo-Fiビートが交差した新曲リリース! art work @yodaka_hoshika #LoFi #instrumentals

vuefloor@vuefloor

メニューを開く

\本作の素敵な1シーンを紹介/ 𝑆𝑐𝑒𝑛𝑒𝟷📹ピアス ꕀꕀꕀꕀꕀꕀꕀꕀ 誕生日前にピアスのを開けるべく ハウンを店へ連れて行ったミソ。 「なぜ誕生日の前に?」 疑問に思うハウンでしたが、 ミソからとっておきのプレゼントが用意されていました🎁 映画#ソウルメイト』 🎥絶賛上映中🫧 pic.twitter.com/aER33RBd2R

映画『ソウルメイト』@soulmatejp

メニューを開く

映画「沈黙サイレンス」でフェレイラが棄教するシーンがありますが、彼が棄教したとされるのは西坂。多くのキリシタンが処刑された殉教地です。フェレイラはここで吊りに処されて転ぶのですが、一緒に吊るされていた中浦ジュリアン神父は棄教せずに殉教しました。#沈黙サイレンス #キリシタン pic.twitter.com/grdVRa9b8W

トレンド11:03更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ONE PIECE DAY

    • GRe4N BOYZ
    • 幕張メッセ
    • Ado
    • BE:FIRST
  2. 2

    ニュース

    過去最長

    • 実質賃金
    • 毎月勤労統計調査
    • 0.7%
    • 毎月勤労統計
    • 29年ぶり
    • 岸田文雄は
    • インボイス
  3. 3

    エンタメ

    十一人の賊軍

    • 鞘師里保
    • ぶっ殺してやる
    • 千原せいじ
    • 山田孝之
    • 仲野太賀
    • 阿部サダヲ
    • 岡山天音
  4. 4

    エンタメ

    サマージャム

    • スチャダラパー
    • STUTS
    • PUNPEE
    • ラヴィット!
    • ラヴィットに
    • 95%
    • TBS
  5. 5

    エンタメ

    台風23号

    • 赤堀雅秋
    • 愛知公演
    • 大阪公演
    • 間宮祥太朗
    • 2024年
  6. 6

    エンタメ

    もち麦満腹バー

  7. 7

    ITビジネス

    電撃発表

    • ガーシーが
    • 電流爆破
    • 落語家
    • ガーシー
    • Yahoo!
  8. 8

    エンタメ

    的場浩司

    • ジェラート ピケ
    • 柏木悠
    • ジェラピケ
    • 実家暮らし
    • 父の日
  9. 9

    ニュース

    子どもの権利条約

    • 子ども食堂
    • 15歳
  10. 10

    ニュース

    総裁選

    • 信頼回復
    • 岸田首相が
    • 解散総選挙
    • 爆弾発言
    • 読売新聞
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ