自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

<あのころ>23歳の名人誕生 30年前の6月7日 | 共同通信 nordot.app/11715776103298… >1994(平成6)年6月7日、将棋の羽生善治4冠(23)が福岡県北九州市で行われた名人戦7番勝負第6局で米長邦雄名人(50)を破り、4勝2敗で初の名人位を獲得した。

kewpiehoney@kewpie_honey

メニューを開く

米長邦雄九段「あれはね、ここ三年間、私の見た将棋のなかでいちばんいい手だよ」 shogipenclublog.com/blog/2024/06/0…

将棋ペンクラブログ@shogipenclublog

メニューを開く

返信先:@fukuchin6666米長邦雄に対して言われてましたよね。上皇さまが退位されるときも一部のネトウヨは非難轟轟だったし、愚かな愛国保守は真の保守主義と全く異なるものです。敵味方共に多くの人が亡くなった先の大戦に深い反省の念を持たれてる上皇さまと、靖國の修正主義史観は全く違うから、参拝されないのでしょう。

メニューを開く

おはようございます🌞 今日は緑内障を考える日 緑内障フレンド・ネットワークが制定。「りょく(6)な(7)い」の語呂合わせから。 今日起きた出来事 1994年(平成6年) 羽生善治(23)が米長邦雄名人を破り将棋新名人に。谷川浩司の21歳に続く史上2番目の若さ。 今日も今日とて🤲

ヒーローレイワビーズ【HERO®️eiwa bs】@pirokichisan

メニューを開く

勝負の世界で生きた米長邦雄棋士は、実力の差を別にすると、勝負は「確率」「勢い」「運」だという。マーケティングというのもある意味「勝負」で、この3要素は重要だと思う。特に「勢い」。 #米長邦雄 #人間における勝負の研究 #勝負 #マーケティング

合資会社オオタキカク|税理士事務所の営業企画支援@ootakikaku

メニューを開く

#1994年 羽生善治さんが米長邦雄名人を破り谷川浩司さんに続き2番目の若さとなった #1905年 ノルウェーがスウェーデンとの連合を切り離し独立を宣言した #1893年 シベリアを単騎横断に成功した福島安生さんが帰国した #今日の誕生日花 朝霧草 梔子 ホワイトロースフラワー

真 毎日記念日・終今日の誕生日花&花言葉@Dsdya4rsDc82326

メニューを開く

返信先:@hayasakaBot戦前の大地主は農地解放で大変な目にあわれたそうですね。 将棋の米長邦雄さんのご実家もそうだった、と何かで読みました。

メニューを開く

おやつ販売 kifulog.shogi.or.jp/kisei/2024/06/… >ホテルのロビーで対局者の食べたおやつが販売されていました。大盤解説の休憩中に購入する方が多いようです。ファンにはうれしいサービスです。 斬り合い kifulog.shogi.or.jp/kisei/2024/06/… >中川八段と中村太八段は米長邦雄永世棋聖門下

あんかけ@ankakekakna

メニューを開く

藤井聡太八冠が永世棋聖資格を取るかもしれにゃい。 永世棋聖といえば故・米長邦雄永世棋聖が人類代表としてAIに挑んだあのときのことを私は永久に忘れない……。 (訳:この本買いたい) chuko.co.jp/ebook/2018/05/…

メニューを開く

山崎八段の序盤の75歩ってのは昔だったら花村九段が指しそう。あるいは米長邦雄か。大胆な手

たんご屋@tangoya3

メニューを開く

>(中村太地八段も現地に) >(中川八段と中村太八段は米長邦雄永世棋聖門下) kifulog.shogi.or.jp/kisei/2024/06/… pic.twitter.com/Kgb7rNHomT

kewpiehoney@kewpie_honey

メニューを開く

返信先:@nagattinagatti1米長邦雄永世棋聖に並ぶのか!?注目! (タイトル獲得数ではなく、永世棋聖の称号)

大分のヨッシーさん@Oita443256

メニューを開く

永世棋聖が懸かるシリーズ 防衛すれば自身初の永世称号、永世棋聖の資格を獲得 永世棋聖を獲得したのは、大山康晴、中原誠、米長邦雄、羽生善治、佐藤康光の5人 最年少は中原永世棋聖の23歳11ヵ月 これは棋聖戦以外を含めても最年少の永世称号獲得記録 kifulog.shogi.or.jp/kisei/2024/06/… pic.twitter.com/N1eGPDrb64

yoshi cheeco🦀🍍😺👑x8@YCheeco

対戦成績 2018/09/14 藤井七段●-○山崎八段 第60期王位戦予選 2021/07/10 山崎八段●-○藤井王位棋聖 第34期竜王戦決勝T 山崎八段はかつて奨励会の幹事 藤井棋聖は、山崎幹事の時代に1級から四段まで昇段 かつての奨励会員と幹事がタイトルを争うのは珍しい  kifulog.shogi.or.jp/kisei/2024/06/…

yoshi cheeco🦀🍍😺👑x8@YCheeco

メニューを開く

米長邦雄さんの声だけを聞いて寝たい

新明 雅巳@SHNMMSM

メニューを開く

ちなみに現時点での永世棋聖は大山康晴、中原誠、米長邦雄、羽生善治、佐藤康光の5人。

野村弘明@shambleau1961

【明日のタイトル戦】 第95期棋聖戦 五番勝負 第1局 06/06(木) 09:00開始 藤井聡太棋聖 VS 山崎隆之八段 先手後手は振り駒 持ち時間:各4時間 於:龍宮城スパホテル三日月(千葉県木更津市) 藤井聡太棋聖は棋聖4連覇中。この番勝負を制すれば通算5期獲得で永世棋聖の資格を得る。

野村弘明@shambleau1961

メニューを開く

このおじさん達(神々)のコント好き 巻き添え喰らう、羽生さんも好き 【将棋】加藤一二三と米長邦雄の大盤解説 nicovideo.jp/watch/sm208790… #sm20879030 #ニコニコ動画

morinaga@あ⚪️❌🐰🐮🐶🍮@morinaga511

メニューを開く

米長邦雄 「あなた(ひふみん)はね、将棋の最善手を求める」 「私はね、この人間ならどう指すかを言ってる」

ハツクラ@sudame_huue

メニューを開く

将棋ブーム 米長邦雄会長時代は、ふと将棋が盛り上がっていた面影がある。会長の力じゃなくまさしく自然の力 成り行き 人選がそうさせたのか分からないけれど、人が持つ力も実績以上に働くと思った😤

レバニラ炒め。3rd strike@I9mTqp6tKP1650

メニューを開く

【将棋】加藤一二三と米長邦雄の大盤解説 nicovideo.jp/watch/sm208790… #sm20879030 #ニコニコ動画 今週の『目の前の神様』でなんとなくこれ思い出した nicovideo.jp/watch/sm208790…

いちゆき いつき@qibgip

メニューを開く
くきのすけ@kuki80428

返信先:@miura_takako恐れ多くも天皇陛下(現上皇陛下)から、「強制はダメ」とお言葉を賜った人がいたね ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3…

傾奇者✝️@ACOxCuGg6uZBwhB

メニューを開く

返信先:@kuki804281園遊会で明仁天皇に「国歌斉唱を全国の学校に広めるのが私の仕事です」と鼻高々に語ったところ、天皇から「強制とならないのが望ましい」と即時に否定され、「はい、もちろんでございます!」と縮み上がった米長邦雄をテレビで見て、保守ってダサいと思いました。

憲法98条 free🇸🇩@qzx07013

メニューを開く

米長邦雄永世棋聖定期

あんちゃん@monosoi_akarusa

大半の人って年とともに 「人格」 みたいなサブステータスが猛烈に下がってくので、偉そうになったり、やり方を変えられなくなったり、新しく学べなくなってくんですが、たまに50とか過ぎて若者に頭下げて平然と吸収してく化け物みたいな好々爺の人とかもいますよね。(役員とかになる

りも子(Re:MOKON)@SummerofUFO

メニューを開く

36歳、第40期棋聖戦で二上達也に挑戦。勝って初タイトルを獲得。 翌期、中原誠に敗れて失冠。 37歳、第33期王将戦で米長邦雄に挑戦、敗退。 42歳、第29期王位戦で谷川浩司に挑戦。勝って2度目のタイトル獲得。 翌期、谷川の再挑戦を受けて敗れ、失冠。 (続く)

SYUNYA@QCQLL

メニューを開く

緩めた結果、別の誰かがいい思い、もしくは悔しいおもいをするのです。 だから将棋界に八百長はありません! 提唱したのは米長邦雄先生です。『米長哲学』と言います。

きつねの窓@MadoKitsun94168

メニューを開く

米長邦雄永世棋聖を偲んで youtu.be/LJkSa27U6z8?si… @YouTubeより

ともさんサブインフルエンサー@P31331538

メニューを開く

チーム名に求められるセンス 世界コンピュータ将棋選手権 1990年~ 第1回電王戦 2011年 「米長邦雄永世棋聖 vs "ボンクラーズ"(勝利)」 日本のイメージ サムライ・ニンジャ・ハラキリ・フジヤマ・キョート・ゲイシャ・スキヤキ・スシ・テンプラ・アキバ・オタク -- 新幹線・ラーメン・回転寿司 他

龍龍(ロンロン) 日本プロ麻雀連盟公式麻雀サイト@ron2jp

【WORLD RIICHI Online Team League】 7月よりWRC主催の新たな大会がスタートします。 龍龍参戦プロが4人1組のチームを作って競うチーム戦の大会です。 海外のプレイヤーチームも参戦します。 ●予選日程 7月6日(土)~10月26日(土) 各日23時~27時 ●ルール WRCルール ●決勝…

fan fan 🌈@fanfanaz8888

メニューを開く

将棋と言えは、僕にとってのひーろーは、米長邦雄先生です。 まだ生きていて下されば…、と心から思います。

きつねの窓@MadoKitsun94168

メニューを開く

返信先:@asanebou131これもあります(笑) #持将棋 3回 中原誠、谷川浩司 2回 羽生善治、大山康晴、豊島将之、永瀬拓矢 1回 藤井聡太、伊藤匠、米長邦雄、升田幸三、 加藤一二三、二上達也、郷田真隆、高橋道雄、 塚田正夫、木村一基、木村義雄、森下卓、 島朗、大内延介

大分のヨッシーさん@Oita443256

メニューを開く

返信先:@maratatuzou1調べました!8位です! ①#羽生善治 九段 414-253 ②#大山康晴 十五世名人 344-229 ③#中原誠 十六世名人 282-191 ④#谷川浩司 十七世名人 145-137 ⑤#渡辺明 九段 126-87 ⑥#米長邦雄 永世棋聖 105-135 ⑦#佐藤康光 九段 82-108 ⑧#藤井聡太 竜王名人 80-19 ⑨#森内俊之 九段 58-67

大分のヨッシーさん@Oita443256

メニューを開く

張本勲「将棋やってる男なんてのはねぇ!全員頭の中に米長邦雄を飼っとるもんなんですよ!!ただそのヨネちゃんも対局の時はどっか行ってて日常でだけひどい下ネタと下品な冗談を言いにくるばかりで棋力向上なんて欠片も期待できない!誰が獅子唐ですか!!ノムに喝だ!!!」

メニューを開く

僕の心の中には時折米長邦雄先生がいらっしゃり、「いやぁ、センスがないねぇ」と笑ってらっしゃるばかりです。 大山先生お越しください…。

ぎゃらどす@yugep_shogj

「心の中に好きなプロ棋士の先生を住ませる」とかいうやつ、昔からちょこちょこ言ってる人見かけるから私も一時期試してたんやけど、永瀬拓矢さんに全ての手を半笑いで否定されて何も指せなくなったのでダメでしたね…(人選ミス)

日比谷 響🎤 ⚡Vラッパー@hibiki_hibiya

メニューを開く

将棋書籍振り返り、480冊目は米長邦雄永世棋聖著「マイナビ将棋文庫 1手3手の詰将棋」(2013年12月 マイナビ発行)。昭和55年に山海堂から出版された「一手・三手の詰将棋」を再編集したもの。 pic.twitter.com/t5CWPgXrb5

小川明久@OGAWAmeikyu

メニューを開く

僕らは「富士川町」というと、まだ富士市と合併した静岡県旧富士川町を考えちゃう。 山梨県のは合併前の「舟運の鰍沢町、米長邦雄永世棋聖の増穂町」のイメージが強烈だし😁 早川町は景色もいいし温泉もある👍 オートキャンプ場もよかった👏けど、まだ休業中だったかな?😞 頑張れ早川町*\(^o^)/*

おいでよ奥山梨 早川町@OideyoHayakawa

んんん~、みみは早川じゃなくて富士川町(旧鰍沢)の郷土料理なのではー??

富士っこ@文化一般@fujikko_culture

メニューを開く

返信先:@yoshiharuhabuウイダーinゼリーが新発売された時に広告に出たのは米長邦雄さん

イザカスウォッチャー@izakasuwacher

メニューを開く

駅のホーム 長身痩軀の若い男性(会社員風)が、電車を待っている。 きれいな姿勢で、熱心に単行本を読んでいて良い感じ。 長身痩軀ということばは、小学校五年生のときに読んだ〈月刊近代将棋〉の、米長邦雄八段のエッセイで覚えたような…  #僕らには読めるけど書けない字ってあるよね、君

とら 🐯@inageshogi

メニューを開く

「来年はあれが私のクビを取りにくるかも」50歳の最年長名人・米長邦雄が予見した“羽生善治という才能”(文春オンライン) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

降 幡(ふりはた)@furi_hata0

メニューを開く

将棋界タイトル通算獲得数 1位羽生善治 99期 2位大山康晴 80期 3位中原誠 64期 4位渡辺明 31期 5位谷川浩司 27期 6位藤井聡太 22期←NEW 7位米長邦雄 19期 8位佐藤康光 13期 9位森内俊之 12期 10位木村義雄 8期 10位加藤一二三 8期 #将棋 #名人戦

メニューを開く

歴代名人 ①木村義雄 8期 ②塚田正夫 2期 ③大山康晴 18期 ④升田幸三 2期 ⑤中原誠 15期 ⑥加藤一二三 1期 ⑦谷川浩司 5期 ⑧米長邦雄 1期 ⑨羽生善治 9期 ⑩佐藤康光 2期 ⑪丸山忠久 2期 ⑫森内俊之 8期 ⑬佐藤天彦 3期 ⑭豊島将之 1期 ⑮渡辺明 3期 ⑯藤井聡太 2期←NEW #将棋 #名人戦

メニューを開く

将棋書籍振り返り、472冊目は米長邦雄永世棋聖著「われ敗れたり コンピュータ棋戦のすべてを語る」(2012年 中央公論新社発行)。第1回電王戦、懐かしい。 pic.twitter.com/uv8dhXk67F

小川明久@OGAWAmeikyu

メニューを開く

棋士としても人間としても絶頂期、本当に敬服してました。 会長になってからは魅力が無くなり、老醜をさらす晩年だった。 「来年はあれが私のクビを取りにくるかも」50歳の最年長名人・米長邦雄が予見した“羽生善治という才能”(文春オンライン) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

Y.T@higasikubota

トレンド22:04更新

  1. 1

    スポーツ

    ノーヒットノーラン達成

    • ノーヒットノーラン
    • 大瀬良大地
    • ノーノー
    • カープ
    • 90人
    • 大瀬良大地 ノーヒットノーラン
    • マツダスタジアム
    • 広島東洋カープ
    • NHKニュース
    • プロ野球
    • 史上最高の
    • 12球団
    • 9回
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ピノコニー

    • ジェイド
    • 予告番組
    • フク郎
    • ホタル
    • レイシオ
    • YouTube
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    アルジェンティ

    • ジェイド
    • ホタル
    • キャラクター
    • ルアン
    • 踏まれたい
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    雪衣

    • キャラクター
  5. 5

    ノーノー達成

  6. 6

    あなたのサークル

    • 夏コミ
    • Webカタログ
    • コミケ
    • C104
    • サークル
    • 夏のイベント
    • ころね
    • きまぐれオレンジロード
    • 悪魔のリドル
    • 冷凍みかん
    • レモンの花
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    焦土作戦実行!

    • 焦土作戦
    • 焦土作戦実行
  8. 8

    スポーツ

    前田健太

    • ノーヒットノーラン
    • 大瀬良大地
    • 90人
    • ノーヒット
    • マツダスタジアム
    • 12年ぶり
    • ロッテ
    • タイガース
    • DeNA
    • 12球団
    • 2012年
    • 素晴らしい投手
    • 防御率
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    階差宇宙

    • スクリューガム
  10. 10

    挟殺プレー

    • 挟殺
    • ロッテ
    • なんやねん!
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ