- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
一度は減少したはずの梅毒・風疹・麻疹は再び増加、結核も構造的リスクを抱え安心できない。 それでも具体的な策を取らず、海外から無制限に入れ続け、国民にはただ呼びかけているだけに見えます。 政府にとって国民の命を守るより、大事なことがあるらしい。 そう思わざるを得ません。 x.com/theguardianang…
返信先:@Tdkig5555他1人日本政府はわかっていながら 危険因子を大陸移動させようとしている 豚熱なんちゃらも渡航者への呼びかけのみで入国禁止などの措置も取らない HIVをはじめとする感染症の危険も 日本人を抹殺するためなのか 医療利権優遇なのか 日本の血税ばら撒きなのか いずれもネガなことしか思い浮かびません😤
返信先:@MohaP_WorldNews大変さをどんな軸で見るか。客観的に全数検査ができる軸として「死因」を調べてみたところ、戦後から1950年までは餓死、栄養失調が多かった。1950年代は結核が多く、公衆衛生が劣悪だった。60年代になると脳卒中で、冷蔵保存や暖房器具が普及していないことが要因。生きるだけで精一杯だった。
日本での面会制限は、感染法上隔離が強制される結核のような病気、緊急事態制限、院内クラスター感染中のみであって、感染予防のためって違法だよね。 それに、予防しすぎだよ、いろいろと。準備と予防は違うんだよ。予防するより、起きてしまったときの対応の方がはるかに重要なんだよね。
返信先:@fC62qgnYtIbRtmg障害者施設の職場で東南アジアの人が働いているけど彼らはBCGワクチンを打っていないからか結核になるんで今年3回ほど保健所のお世話になってます。 日本人はBCGワクチンを打ってるから結核にならないで済んでるけど「結核」と聞くと焦ります…😷
国民主権党・平塚正幸の荒唐無稽な主張「結核やエボラ出血熱などいかなるウィルスでも感染症対策は不要」免疫で戦え。要求するのはギャグ漫画こち亀・リョーツGPXの世界 (ちなみに両津勘吉役は ラサール石井です) youtube.com/watch?v=Uv9-MP…
医療費引き上げもそうやけど、外国人の結核治療無料にするの辞めたらいいのにと思う。出稼ぎ目的で来て(これも目的やろうけどさ)無料で検査と治療して出稼ぎ期間終わったら元の国に帰らせるのほんまに税金の無駄遣い
誰の教育か知らないけど軍隊で問題児だから祖父が前線に送られてたんだと母が思い続けてたことに衝撃を受けた。 そんなこと無い! 小説とか映画化されてるやつは、原作者が問題児だっただけだよ てか、書いた本人は、前線行かず結核で戦線離脱してて、名誉毀損甚だしくないか?
返信先:@hamu__05__他1人>障害者とまるで価値が違う 優生保護法の目的 ↓ 優生上の見地から不良な子孫の出生を防止 結核、らい(ハンセン病)、精神障がい、身体障がい これらは優勢保護法の主旨により社会から排除されましたねえ
結核などを回避して40歳まで生きられれば、65〜70歳が平均寿命。 25歳 62.35歳 65.23歳 30歳 63.89歳 66.88歳 35歳 65.10歳 68.30歳 40歳 66.22歳 69.65歳
読んでる途中だけどメモ 「よみがえる『学校の怪談』」吉田悠軌(集英社eノンフィクション)2章「学校の怪談」と戦争の影 自分は「学校の怪談」で奉安殿を知り、〝骨をかじる男〟の話で結核を知り、学校で習うより先に大塩平八郎の乱や賤ヶ岳の戦いを知ったけど、
@wasureyu_tl ムビョウが何であんな姿なのかと言うと、"病"を肩代わりするという立ち位置だから不健康そうな見た目だったりする 少し持ち主の病を肩代わりしてるから結核の症状は出てるしあいつもあいつで付喪神でありながら健康体では無い見た目してるから一発目化け物に見えたろうな
きょうの潮流 「人間らしい生活とは何か」「人間とは何か」。重症結核患者の朝日茂さんは1957年8月、低すぎる生活保護費は違憲だとして国などを訴えました。世にいう「人間裁判」です▼東京地裁は60年10月、茂さん勝訴の判決を出しました。浅沼武裁判長は憲法25… jcp.or.jp/akahata/aik25/…
森田洋之は一体何を言ってるんですかね? 以前から結核やインフルなど、医療技術の進歩や積極的なサーベイランスによって病原体を特定できる疾患はありましたけど、「他の死因がすり替えられた」なんて話にはなってません。 x.com/usotsukiminami…
森田先生が直々に、死因を“すり替えた”って言う事実を、どの基準で、どの症例をどうすり替えたのか具体的に説明してくださるそうです。 具体的な診断基準や厚労省の通知文を示してくださるので、皆様楽しみに待ちましょう。 x.com/mnhr_labo/stat…
戦前の死因の大部分は結核だったのか。うーん、でも、免疫力が戦前の食事で高まる!っていうなら、感染症にもならないんやないの? と思ったり。 胃腸炎が3位? うーん、これも食事良ければ防げるのでは?とか思ったり。 でも多分これは公衆衛生の問題で、今より感染症のリスク自体が高かったのだろう
緊急度の高い「感染症対応」をkintoneで標準化 茨城県庁が結核・鳥インフルエンザ対応に(アスキー) #生成AI #AIエージェント #自動化 news.yahoo.co.jp/articles/2c43f…
好酸球性肺炎みたいです。 ステロイド治療が基本みたいですが悪い医者から長期間ステロイド処方されてて副腎機能不全になったから使いづらいそうです。 ステロイド出してたクリニック名言ったら、そこで結核にされた患者が来たことあるって医師が言ってました。 もうほんとに死にたいです
エチオピア人の車酔いの話を深掘りしていたら米国人のブログを見つけたんですけど、ここに面白い話が載っていました。 >>エチオピアのバス利用者の間では、「風で結核にかかる」という不吉な噂が広まっています。 これが、意地でも窓を閉める理由っぽいです😂 talesfromthebigcountry.wordpress.com/2013/06/26/bum… x.com/ponvoyage/stat…
アディスアベバ→メケレのバス内でいろんな人が吐いてたけど、そのうちの1人が、また!?いやいやもう吐くものないでしょう😇と思うくらい吐いていた。あと、吐いたら臭いとかあるから窓開けときたいのに、袋捨てたらすぐ閉めちゃうその理由は【風邪引くから🤧】…んなわけあるかいwwww x.com/wolt556/status…
返信先:@jimin_koho電車内で踊る外国人観光客も座席に足上げる外国人客も結核梅毒南京虫を持ち込む外国人客も地方に来て欲しくないです。レンタカーでころされたくないです。 原爆資料館の展示に土足の赤ちゃんを歩かせて笑う外国人客も要りません
兵庫中央病院で結核の診察と治療薬を処方していただき、それまでクローン病で通っていた個人クリニックで、クローン病の治療薬や安定剤、手足のしびれを抑える漢方薬を処方していただいています。したがって毎日治療薬とエレンタール、アミノレバンだけで生活しています。医師が「結核やクローン病、肝
返信先:@0Eyrxu29Vzgo33L清瀬市か、土地勘有るよ。未だ行けるよ。 そこ在住が、活動仲間👥、彼にチラシを贈っておくれ。 そこになら、わたしも取りに行ける。☺️ そこは、戦後。🫁結核療養所等、傷痍軍人さんも帰還後。 集まって、🌿療養。 確か、「男はつらいよ 柴又の寅さん」、😊彼も一時居たようだ。
返信先:@nanamikyoukashi他2人元々国民皆保険とは「盲腸が死の病」とかの時代から抜け出す為の制度。 当時国保に加入すれば結核のペニシリンも一定単位迄国保負担だったのです。 本来協会けんぽ日雇特例に加入していれば社保本人だけど本人10割負担(印紙保険料の納付が無いと保険給付無し)が使えるのですが、国保が広域化で扱い拒否
人気ポスト
真っ赤な“苺”のアフタヌーンティー🍓✨ 横浜の「ホテルニューグランド」から、苺を主役にした冬限定のアフタヌーンティーが登場。12/1(月)~2026/2/28(土)まで楽しめます🥰 enjoytokyo.jp/news/204418/
Netflix×セブン-イレブン×イトーヨーカドー大型コラボ! “ブラックカラー”の「金のマルゲリータ」やポップコーン、ほうじ茶ラテチョコグミなど、ネトフリ鑑賞のお供にぴったりな全26品 - fashion-press.net/news/139654
第38回東京国際映画祭にて 無名の人生ありがとう
平成初頭のジブリ映画に保存されている、"ちょっと昔の日本の雰囲気"が大好きなんですよ。 ファストファッション感のない衣服、町の家具店で買ったような重厚感のある家具など、一つ一つがしっかりと造られたものしかない、ちょっと昔の日本の雰囲気が。 ghibli.jp/works/omoide/
どえらいパン売ってた
嫁さんがまた謎のYouTubeに影響されて毎日これを飲まされてる 効果は不明やけど、とにかく屁が止まらん
出勤するのも命懸けです、、
一コマでこんなに共感できなくなる暮らしの漫画があるかよ
焼き芋食べてたらオオスズメバチに横取りされたwww
今日、道で轢かれて亡くなっている子を見つけてしまい(とても小さな子😿埋葬させてもらいました)この子も毎日道路を横断してやって来るので、明日会えるかもわからないと思ったらいてもたってもいられず。 。キャパいっぱいで、今でもどこに入れるか悩んでるけど🥲とりあえずおいで!
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧





