自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【これ、すべてセラミック】 bijutsutecho.com/magazine/news/… 練馬区立美術館で「三島喜美代―未来への記憶」が開催中。「情報」と「ゴミ」の問題をテーマに、70年にわたって創作を展開する現代美術家の軌跡をたどる個展をお見逃しなく。 pic.twitter.com/PXUsalxuUl

美術手帖 ウェブ版@bijutsutecho_

メニューを開く

練馬区立美術館って予想以上に遠いな… 会期中には難しいか…

クマぬけ@dukap200

メニューを開く

「三島喜美代―未来への記憶」練馬区立美術館(東京)で7月7日(日)まで 新聞や雑誌、チラシ、ゴミなどをモチーフにした陶の作品で知られる現代美術家。圧倒的スケールの《20世紀の記憶》をはじめ、70年のキャリアを振り返る迫力の展示です。(おわり) artexhibition.jp/topics/news/20…

美術展ナビ@art_ex_japan

メニューを開く

さきほどの練馬区立美術館ののち、いつものごとく、新宿三丁目の末廣亭ちかくの酒肆に移動。小雨の降る日曜の昼すぎを呑みはじめる。 pic.twitter.com/onAgqPb06F

小長井 涼@konagai_ryo

メニューを開く

「三島喜美代 未来への記憶」 練馬区立美術館 空缶や古雑誌、古新聞など消える運命の「ゴミ」を陶器で表現。本来消費されるものだが、そこにある情報は消えずに蓄積し増える一方。まるで陶器として消えないゴミのように。 紙の襞まで表現する陶器の造形がすごい。ゴミの造形力を作家自身が信じている。 pic.twitter.com/UxjxuMJ4EG

ニムラ@MARUNAKAYA

メニューを開く

本日は、練馬区立美術館の「三島喜美代ーー未来への記憶」展へ。 彼女の作品群の重要な主題のひとつは〈新聞〉である。 新聞を、実際の陶土や煉瓦に転写する彼女は、この社会公有の文字媒体の価値性/無価値性を、いかに観ているのだろう? 「20世紀の記憶」(1984年〜2013年制作)の一部分👇 pic.twitter.com/ZVKAJ9noVR

小長井 涼@konagai_ryo

メニューを開く

都合によりもはや再見をほぼあきらめている美術館「えき」KYOTOの「菱田春草と画壇の挑戦者たち」。アートシーンで《 羅浮仙 》など目に入ると、やはりもう一度観たくなって浮足立ってくる。 新聞や雑誌、チラシ、ゴミなどを陶で作品化した練馬区立美術館の「三島喜美代―未来への記憶」等も興味津々👀 x.com/nhk_bijutsu/st…

NHK びじゅつ委員長@nhk_bijutsu

【明日の #日曜美術館 #アートシーン】 ▽「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」 ▽「果てなきスペイン美術―拓かれる表現の地平」 ▽「菱田春草と画壇の挑戦者たち」 ▽「魯山人クロッシング」 ▽「三島喜美代ー未来への記憶」 Eテレ6月23日(日)午前9:45 nhk.jp/p/nichibi-arts… pic.twitter.com/a7R2ueDw3j

lonely audience@fishy1038

メニューを開く

#割れる紙#練馬区立美術館 で、「#三島喜美代ー未来への記憶」という企画展が開催されています。 その中で、写真のような陶でつくられた「紙」が展示されていました。この中で、陶でつくられた「割れる紙」はどれでしょう? 下の写真の新聞や雑誌は、全て割れます。陶でできています。… pic.twitter.com/nPERoqvFBN

出版クラブ@isikikakumei

メニューを開く

#練馬区立美術館 で開催中の #三島喜美代 展、みなさまご覧いただきましたか? 美術館での会期終了後、 #ARTFACTORY城南島 で常設展を再開予定です😉 再開は8月頃を予定しています。お楽しみに👍~ x.com/nerima_museum/…

練馬区立美術館@nerima_museum

【開催中|三島喜美代展】 明日6月23日(日) #日曜美術館 #アートシーン で当館の「三島喜美代-未来への記憶」が紹介されます。 ぜひご覧ください😊 x.com/nhk_bijutsu/st…

ART FACTORY城南島@artfactory_j

メニューを開く

練馬区立美術館で開催中の「三島喜美代―未来への記憶」へ 先月函館に行ったので、ラッキーガラナはテンション上がる あと校外学習?の小学生の団体 楽しんだり、驚いてる姿をみて 嬉しくなった pic.twitter.com/nRR8PXGYCZ

ソラシド@sora_cido

メニューを開く

これが全部陶器の凄さ。練馬区立美術館の「三島喜美代―未来への記憶」。素晴らしい展覧会でさすが練馬区立美術館。 美大を出ていたり、商業的かつもっとプロモーションに走れば、20世紀を代表する日本のアーティストになれたのではと思うくらいセンスとアイデアが良かった。最高! pic.twitter.com/6nU9Ggnyzw

Ryota Toyoda@toyotamasan

メニューを開く

楽しみにしていた #練馬区立美術館#三島喜美代 未来への記憶展、最高でした。 思わず2周してしまった。 面白いから作る、は強いなぁ。 嬉しいことに、触れるコーナーがあり、空缶の陶器を持つ事ができます! 7/7まで pic.twitter.com/xlE8tgpsG3

メニューを開く

楽しみにしていた#練馬区立美術館 の#三島喜美代 未来への記憶展、最高でした。 思わず2周してしまった。 面白いから作る、は強いなぁ。 嬉しいことに、触れるコーナーがあり、空缶の陶器を持つ事ができます! 7/7まで pic.twitter.com/14uXMvAOS4

メニューを開く

練馬区立美術館は次の展示も面白そう ていうか建て替え決まったのねん pic.twitter.com/gdXKyoq7iL

ヨータ@youta

メニューを開く

練馬区立美術館に行ったときのランチはだいたい「シリジャナ」 今日は日替わりカレー(キーマ&チーズ)とマトンカレーのセット pic.twitter.com/fZUt1exZOb

ヨータ@youta

メニューを開く

さわれるコーナーがあったよ 三島喜美代展@練馬区立美術館 pic.twitter.com/FzzQ1khTc0

ヨータ@youta

メニューを開く

練馬区立美術館 三島喜美代「未来への記憶」 pic.twitter.com/kjJCJAZP5k

ヨータ@youta

メニューを開く

練馬区立美術館の 「三島喜美代―未来への記憶」展 とても良かった🤓 情報氾濫や環境破壊に警鐘を鳴らすみたいな言い方昔からポップアートのコンセプトとしてあったけど、結果的にそういう事では全然なくて、新聞や空缶やダンボールで表される消費・流通のイメージはすごくノスタルジック○ pic.twitter.com/SsHmdYeZX9

図工ファイブ@r76s

メニューを開く

練馬区立美術館で開催中の「三島喜美代 未来への記憶」行ってきました😄 陶器で空き缶や新聞紙を表現する感性、凄い!是非観に行って欲しいです👍 pic.twitter.com/Xs5f6FR0b7

石神井公園発・練馬区産のブルーベリー果実だけを使った「ネリマーレン・ブルーベリーブロイ」@ikenouekikaku

メニューを開く

練馬区立美術館で開催中の三島喜美代展、おもしろかった☺ #三島喜美代展 pic.twitter.com/PpcWdsCluL

はら🌸たるみ🌸🐍@hara_tarumi

メニューを開く

2023年に練馬区立美術館で開催された展示の図録。美術家、大沢昌助の1920年代から1990年代にかけての作品を年代ごとにカテゴライズして紹介。油彩、水彩、スケッチ、木版、リトグラフなどの図版、解説を収録している。 ▼オンラインストア 『生誕120年 大沢昌助展』 buff.ly/3UEb9sL pic.twitter.com/kQx5UtAZpJ

nostos books@nostos_books

メニューを開く

練馬区立美術館で三島 喜美代『未来への記憶』。印刷物を転写した陶の立体作品のユーモラスなポップさと、大規模インスタレーションのシリアスさのコントラストも良。 pic.twitter.com/ngRQRwv5kR x.com/tfj_shimada/st…

TFJ Shimada@tfj_shimada

練馬区中村橋 pic.twitter.com/diTct2vCgf

TFJ Shimada@tfj_shimada

メニューを開く

練馬区立美術館 「三島喜美代ー未来への記憶」展🕊️ pic.twitter.com/Np49zhMYmT

🐖🐐🐓Merzbow🐄🐏🦃@MerzbowOfficial

メニューを開く

『三島喜美代―未来への記憶』練馬区立美術館 十三と土岐市で活動する三島喜美代個展 絵画作品から始まりコラージュ、シルクスクリーンを経て印刷物を陶に転写し焼成する立体作品を制作…仕事の軌跡を見る 「20世紀の記憶」(四枚目)、集積の規模に圧倒される(耐火レンガ10,600個…!) #備忘録_美術 pic.twitter.com/O10yFr0B03

メニューを開く

練馬区立美術館の「三島喜美代展」良かった! 陶製の新聞、雑誌などがメインだが、見た目面白く、1970年代以降の情報社会、ゴミ問題への漠然とした不安も伝わる。部屋一面にレンガが敷き詰められた大型展示は圧巻。 pic.twitter.com/R1pdG1LweB

ぽかり@pocari0415

メニューを開く

練馬区立美術館にて『三島喜美代 未来への記憶』。森美の巨大インスタレーションの質量感に圧倒されたのだが、今回は巨大インスタレーションは一点だけ。でもやはり凄い。近所の小学校生の団体が「本物?」とか言いながらうろついていたが、そんな観賞もOKなおおらかさも持った作品だと思う。 pic.twitter.com/oISDniIxdq

メニューを開く

練馬区立美術館の企画展、面白かった〜 さわれるコーナーもあったけど見た目に反して意外と重い pic.twitter.com/0mszgSpIyJ

メニューを開く

練馬区立美術館の「三島喜美代―未来への記憶」展が素晴らしかった。作品が多くて関心の変化がよくわかり、作家の人柄に親しみを感じた。 pic.twitter.com/xjIhdoIm5S

メニューを開く

「三島喜美代展」(練馬区立美術館、〜7月7日)レビュー。 取るに足らないものへの偏愛と唯物論的実践 評:打林俊 「「割れる印刷物」と総称されるこれらの作品の興味深い点は、再現行為と複製行為の境がきわめて曖昧になっていることである。」 tokyoartbeat.com/articles/-/kim… pic.twitter.com/4gDAzEq46U

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

「三島喜美代 未来への記憶」@練馬区立美術館-以前「日曜美術館」で紹介されてたのを見て気になっていたアーティスト。 TVでは陶で空き缶や古雑誌・古新聞など役に立たないものを再現するという印象だったが、この展覧会では初期の平面から近年の巨大作品までも年代順にとらえていく。 pic.twitter.com/do1t9Av3uh

さわやか革命@katy_lied246

メニューを開く

圧巻のインスタレーション 部屋一面に敷き詰められた100年分の新聞を転写したブロック #三島貴美代 #練馬区立美術館 #練馬美術館 pic.twitter.com/fsoeiTuxb2

ねこがみ博士 あっこさん@akko2524

メニューを開く

練馬区立美術館の 三島喜美代ー未来への記憶ー行ってきた。 ものすごく良かった。 現在91歳の三島喜美代さんの 19歳の時の平面作品から 展示されてるし 良いんですか!?って距離で作品見れたし 大きい作品も ボンボン置いてあるし インスタレーションは壮観だし 作品の陶器の缶ゴミを… pic.twitter.com/OyiRwDJ3Qk

うずまきちゃん(シャカイノアート)@J_UZUMAKIchan

メニューを開く

7/2(火)より、練馬区立美術館(区民ギャラリー)にて始まる、祖父、悳俊彦の小回顧展をきっかけにXを立ち上げてみました。 こちらのアカウントでは祖父の仕事の様子や、日常のほのぼのとした出来事、悳コレクションの浮世絵紹介など幅広く発信していけたらと思っています。 是非、覗いてみてください🌱 pic.twitter.com/DfwIeZCgae

悳俊彦 Toshihiko Isao@ToshihikoIsao

メニューを開く

「三島喜代美―未来への記憶」展、現代のかかえる問題を直視させられる作品に圧倒される。 20世紀の新聞をレンガに転写にした作品、陶に焼いた巨大な雑誌、ゴミ箱のペットボトル。情報は脆い、ゴミは重く残る。美術家の70年に渡る作品が見られる。memotyou.exblog.jp #三島喜美代 #練馬区立美術館 pic.twitter.com/KdSvNhkKar

和田まさ子@komugiz

メニューを開く

練馬区立美術館の三島喜美代展。楽しく見られるのが三島さんのいいところ。さすが十三のおばはんである。小学生も楽しそうでした。 pic.twitter.com/Qr7TagWX9D

msnrymt@msnrymt

メニューを開く

今日は オモシロイフク 文化学園服飾博物館(西新宿) オドルココロ 資生堂ギャラリー(銀座) ノーヒン 八木幣二郎 ggg(銀座) 三島喜美代 練馬区立美術館(中村橋) 海辺展 ギャラリー蚕室(西荻窪) 回る順番ミスった。銀座スタートにすべきだった〜。全部面白かった。 pic.twitter.com/7xAFm1K073

長いかな?@knkngi

トレンド15:18更新

  1. 1

    ファイトひなたフェス

    • ひなたのお昼ごはん
    • 小坂の懐入り隊
  2. 2

    エンタメ

    TAIGAさん

    • 小坂の懐入り隊
    • 関谷さん
    • ホリケン
    • TAIGA
    • ソニー損保
    • ひなひな
    • リトルトゥース
    • かとし軍団
    • ゆばレタ
    • サトミツ
    • uber
    • おひな
    • きょんこ
  3. 3

    ローズスター

    • サイレンススズカc
    • テイエムランウェイ
    • ライツフォル
    • バトゥーキ
    • グッドウッドガイ
    • カミーロ
    • ジュストコル
    • 京都10
  4. 4

    ひまそら氏

    • 注ぎ込んで
    • 腐敗した
    • 偏向報道
    • ジャニオタ
    • 都民のために
    • 好き嫌い
    • ひまそら
    • 公金チューチュー
    • Colabo
  5. 5

    声優って

  6. 6

    エンタメ

    西浦正記

    • TBSドラマ
    • ブラックペアン シーズン2
    • コード・ブルー
    • 日曜劇場
    • U-NEXT
    • ブラックペアン
    • コードブルー
  7. 7

    沖縄全戦没者追悼式

    • 仲間友佑
    • 平和の詩
    • 慰霊の日
    • 玉城デニー知事
    • 高校3年
    • 平和の礎
    • 米軍基地
  8. 8

    エンタメ

    中京テレビ

    • オードリーさん
    • オードリー
    • 59分
    • 日本テレビ
    • キンプリちゃん
    • MC
    • スマホ
  9. 9

    恥さらし

  10. 10

    ハンズクラフト

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ