自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

脚本家脚本家なのも相まって男性性の悪いとこ全乗せラーメンに見える組織 x.com/yonep_SSSS/sta…

よねぴー@SSSS.GREEZA 怪獣怪人崇拝組織ビショップ級幹部@yonep_SSSS

イジルデ→やってることほぼショッカーやドルズ星人 バラシタラ→絶倫やり捨て子殺し常習犯 ボッコワウス→キレたらどんなに大切な存在でも叩き潰す上他人事のように憐れむサイコパス というヤバすぎる上層部 x.com/geegon193/stat…

楽しいガンプラ一般兵生活@kaijupuraoppai

メニューを開く

個人的には「んんん!?!?!」という展開もアリアリになってきたのだが、落とし所やメッセージは割と好きだし 男性も女性も悪役がちゃんとドン引くほど酷くて笑っちゃってるところもあるw 茨田さん登場は意味あるから前作の脚本家さんにまで協力してもらったって事?(単なる話題作りでなくてホッ)

テレビ好きのA子@tv__suki_A_1209

メニューを開く

韓国ドラマ、女性が描く「社会」 asahi.com/articles/DA3S1… 「60、70年代は多くが男性脚本家でした。女性が90年代に急増して6割に。2000年代は9割近くに…。背景の一つは高学歴女性の就職難…。…大学進学率が男女ともに…2000年代は8割近く…。高学歴の女性が…増える一方、企業…は男性中心。」

趣味から深層保湿へ@IsyiKF6fRh08DOD

メニューを開く

この脚本家さんの 松下洸平さんが見たい ①野木亜紀子さん ②三谷幸喜さん ③黒岩勉さん ④岡田惠和さん ⑤金子茂樹さん ⑥宮藤官九郎さん 男性脚本家さんで見てみたいな①は女性だけど😃

るーちゃん@lupinloving

メニューを開く

遺産が分散するのを防ぐ為に長子か長男以外は相続放棄するってわりとあるけど 大庭家はそうしなくても有り余るほど遺産あったんかな 偽造遺言書は光三郎の入れ知恵ってことでよかったんかな やっぱり年上女性と若年男性カプ好きだな脚本家先生😅 花江ちゃんと例の彼はどうなることやら #虎に翼反省会

ニシノマドカ@nishino_madoca

メニューを開く

返信先:@WzsVECSnn7O9d8y脚本家先生的には、有能で立派な男性のつもりだったことも衝撃だったのでしょう。

メニューを開く

妾と光三郎 道男と花江 年上女性と若い男性の恋愛には… ズバリ!脚本家の願望が反映されている。 俺には分かる! #虎に翼反省会

ちゅうしん@chushinkun

メニューを開く

訴えたいテーマは分かるけど、脚本が肌に合わなすぎてダメだ。尺も短いのに女性の前で男性のズボンが脱げる場面を入れたがるセンスの時点でダサいにも程がある。無闇に主人公が走りすぎ。あの脚本家の手癖なんだよなー。あれがいい人も大勢いるのは分かるけど、やはり合わない。

mmk_alt㌠@mmk_alt

メニューを開く

男尊女卑の反動からくる極端な女上げ男下げが持て囃される時代はそう長く持たないと思う…虎に翼はどう見ても偏った思想のドラマ 男女平等が念頭にあったらこんな作りにならないと思う 年上女性と若年男性の恋愛がちょこちょこ出てくるのは脚本家の願望かな…中年女性向きドラマ #虎に翼反省会

メニューを開く

ハザカイキ配信、昨日までだったので、さっきまで見ていましたが、やっぱりいい舞台だったな。だけど一つだけ、橋本香が会見の中で自分のことを「女々しく思ったりしましたが…」と言う箇所に違和感。女々しいって男性に対して使う言葉だよね?脚本家が男だから出ちゃったんだろうなー。

moon ➕@eight_tko

メニューを開く

法政大学教授の上西充子さん(@mu0283)がコメントしました。 【視点】 優れたドラマ作品は、脚本家と多くの専門家との間の丁寧な検討過程を経て生み出されている。そのことに光を当てた記事です。  さ… 「源氏物語」は男性中心社会への批判だ 大河「光る君へ」大石静さん asahi.com/articles/ASS6S…

朝日新聞コメントプラス💬多彩な視点を記事にプラス@asahi_comment

メニューを開く

グラブルもまだ全然これあるからほんと萎える…脚本家さんによってはすごくいいストーリーあるんだけど、そもそものキャラ造形や女性キャラの年齢層が(男性キャラは幅広いが🙄)エグいのいい加減気がつけよと思う…そりゃ声優も勘違いするわな。世界もあの狭いブースの中だけで完結してるのだろうし。 x.com/alwaysnemumich…

ねむみちゃん@alwaysnemumich

いまだに女キャラが風呂で集まって乳の品評会やったり、若いきれいな女キャラが子供キャラからおばさんおばさんと言われてブチ切れるみたいなくだらねー古臭いネタを最新のアニメでやってたりするもんな それを浴びながら声当ててたら価値観歪む人もいるだろうね

闇パマヌル🦊@yyymyymyyy

メニューを開く

大石静、小林靖子、野木亜紀子、吉田恵里香etc.女性の脚本家さんたちの活躍ぶりとお仕事のクオリティが凄まじい……。藤本有紀さんのお仕事も良かった(「ちかえもん」しか知らんけど)。 一方で大河内一楼もだけど、本当に男性ライターの人間描写(特に女性表象)、雑……。

月の光は愛のメッセージ@MoonLightIsLM

メニューを開く

田舎者で友人少ない私が言うのはなんだけどなんとなく新宿が似合う人っているよね… 私が出会った人の中では文系で舞台の脚本家志望とか芸術家志望の男性が多いかも…

メニューを開く

脚本は「どうする家康」の人。家康では女性の描き方が丁寧でよかったのにな。男性脚本家のものはこういうことがあるから安心してみれない。

メニューを開く

グエスレ界隈が毎日言ってること 「水星は戦犯御三家(監督とPと脚本家)に乗っ取られてグチャグチャにされた!中年男性どもが性癖を反映させた失敗作!私たちは公式に騙された被害者!ひどい許せない傷つけられた!戦犯御三家とミをパージしてリブートしろ!」 マジでこれなんだよ

グファイン@guelrelease

メニューを開く

返信先:@taketak39460607無料部分でこれを書かないのはまぁ良いとして、旧作(名前ぐらい書こうよ)の脚本家を「名誉男性」呼ばわりしてる時点で本性丸出しですな・・・

メニューを開く

光三郎ちゃんだの直明ちゃんだの,そこそこ歳のいった男子にいつまでもちゃん付け。これまた男女が逆なら若い女性を軽んじているとフェミニストが噛みつく事案であろう。相変わらずこんなことばっかりやっているドラマ。脚本家の若い男性に対する眼差しの反映だとしたらなおさらキモい。 #虎に翼反省会

メニューを開く

返信先:@KUBOSHOUTENもっとわかりやすく言うと >>「女性と見間違う美しい男性」を表現する為に女性に演じさせたんでしょ。 これは間違いです。 仮に脚本家に明確にその意図があったとしても、三蔵法師が女性と見間違う美しい男性だから女性配役を受け入れたわけではないです

ぬまうお@ちたん@numauo0606

メニューを開く

『チャレンジャーズ』の脚本家は『パストライブス』のソン監督の夫ということで、確実に実生活で何かがあったことが予想されますが、私は『チャレンジャーズ』の方が数億倍好きです。 『パストライブス』は2人の男性の間で揺れ動く女を肯定しているように見える。

メニューを開く

もしこれで「皆様のご意見を受けまして女体化はやめて原作通り男性でやります」ってなっても女体化ネタ考えてた思考回路の脚本家の腕が爆発的に上手くなるのかは気になるし、その脚本に対して「やっぱり女体化やめさせてよかったね」となるのか「女体化やめさせたけど脚本自体おもろくない」になるのか

ショウさん∞インフィニット令和アイドル from STEP☆MAX@fakefamily69

メニューを開く

#君の花になる という同脚本家の民放ドラマは若い男性アイドルグループの住む寮に、そのグループのリーダー格の子の教師をしていた女性が住み込み寮母となりしまいには恋仲になるというなかなか気色の悪い設定だったため、脚本家が意識高い系みたいにもてはやされるのが正直解らなかった #虎に翼

つるり@tsururinko33

メニューを開く

ディズニーさん...白人男性雇わないようにしてる上に昇進させにくいようにしてるって内容なんだが....まあマジでやってそうなんだよなあ...。 あと脚本家の3分の1がゲイだからLGBT作品が多く作られてるとか.. ボブ・アイガーも作品は量より質っつってるけど信用ならねえ... x.com/OKeefeMedia/st…

O’Keefe Media Group@OKeefeMedia

TOMORROW: @JamesOKeefeIII Catches Up With @Disney VP Michael Giordano After two of OMG’s American Swipers expose Disney's discriminatory hiring practices, James O'Keefe steps in. You won't want to miss this... pic.twitter.com/YXTMZorIzM

foresti@ワクチンブーステッド@forestimprezza

メニューを開く

ドラマの原作改変(特に男性キャラの女性化など)って脚本家や監督が原作を尊重する気がないんだろうなぁと思うなど…。それに原作者が亡くなってたら好きにしていいと更に思ってそうなところも

🍠🏐🏀 ◓@poteposhi

メニューを開く

#光る君へ の良いところは、紫式部が20歳も年上の男性と結婚した史実を“初恋の相手”“少女の頃から憧れていた”と粉飾しないとこだね。 脚本家によっては“最初から最後までラブラブ”夫婦の描写にしかねん。

kirikimio@kirikomio

メニューを開く

もうすぐ放送のブラック・ジャック、主要キャラクターを勝手にいじくるな、という話だったはずが、女性キャラを演じる男性俳優の話がでたり、広まってそれ違うって感じになってんなぁ。 んで、その弄くるなの、矛先は少なくとも私と私のTLでは脚本家でなく、テレビ局にいってる。TZKプロがそもそも。。

紅葉倫子@rinkomomiji

メニューを開く

返信先:@hitasuraeigaBJキリコは理由が原作と関係ない脚本家の思い付き、黒執事は露骨な代理店案件 カイジと行列の女神も同じく起用俳優決定が先だろうけど。遠藤は男性である必要が薄いのと原作通りだと絵面が男だらけでむさ苦しいのでセーフ、芹沢はラーメンハゲが主役だとビジュアル的に苦しかったんだろ、知らんけど

メニューを開く

返信先:@Fwri_Kgt「調べてみると、海外でバディものの作品の相方には、なぜか男性の姿が多い印象があった。脚本家と相談しているうちに、昨今のポリコレ情勢を踏まえると、そこに恋愛感情が挟まっていても良いのではないかと想像するようになった。」と説明している。 槇村香が「男性」に変更でSNS激震 ぐらいの。

メニューを開く

性転換された、原作男性キャラを演じなきゃいけない石橋静河さんかわいそう。 評判が悪かったら責任取るのはプロデューサーや脚本家じゃなくて演者だもの。 演者に責任なすりつけて、プロデューサーと脚本家はまた同じことするんだ。 #ブラックジャック

aya@光る君へ|FF7R@aya61614132

メニューを開く

BJのドラマ脚本家の原作レイプを今知った。いくら何でも重要キャラの性別改変は死刑並みに重罪だろう。男性キャラとして描かれてるキャラを得手勝手イメージと糞偏見で女性にするって頭沸いてるしイカれてるんよ。原作重んじれないなら今すぐ脚本家辞めろ。

メニューを開く

それなら、役者枠に男性を用意してくれないと、と思うのは脚本家に失礼だろうかね? x.com/michihikofujie…

藤栄道彦@michihikofujiei

以前脚本家さんに聞いた話によると、ドラマを制作する「前」にプロダクションの「役者枠」が決まっているからだそうな。 テレビドラマの質が下がりつづる理由のひとつがこれ。 x.com/2501_godzilla/…

ワイルドターキーとパトらんらん、勘弁してください@hachi0530

メニューを開く

政治家に限らず、脚本家とかでもそう思う 某アニメの監督(男性)と脚本家(女性)のトークショーレポで監督は苗字にさん付けだったのに脚本家のことは下の名前呼び捨てのオタクがめっちゃ多くて不思議に思ってた

かみこっぷ♛︎@328cop

メニューを開く

見ないで批判はしたくないからドラマBJ見るよ!それなりに楽しみだよ!脚本家さん考えると面白くしてくれそうだし!でも面白かったとして、でもドクターキリコの銀髪長身男性の姿見たかったな~!の気持ちは消えないので…むしろあのままのキリコだったらもっともっと良かったのではってなりそうで…

メニューを開く

脚本家の技量や信条から、原作男性キャラを女性キャラにした方がテーマを伝えやすいと判断したなら、良いかな ドラマ中に「この演出のために女性キャラにする必要があったんだな」というシーンがあるんだろう もし、優しさを表す記号としての女性 ってだけなら、リスペクトが足りないような

メニューを開く

ドクターキリコは男だよ 安楽死サポートする施設には女性が多い印象 そんな理由で変えんなよ 脚本家男性が多い印象あるからお前も男にしてやろうかって話しよ pic.twitter.com/O5LKqczJUQ

メニューを開く

ドクターキリコのみならず、原作男性キャラを女性に改変する時ってストーリーにいらん要素を練りこんで原作スタンスから斜め上に盛り上げたいだけで脚本家の能力不足のごまかしが殆どだろうって思ってる。つまるところ原作通りに展開させるだけの文才がないってことでしょ。

紀和@kiwawe

メニューを開く

好きな脚本家だし、いいドラマにはなるのかもしれないと思うけど、今の時点で怒られるのは仕方ない。 安楽死のケアをしてるのが女性が多いなんて原作ファンには関係ないし、そういうジェンダーロールがあるからこそ、男性であることが重要な場合もあるからなぁ。 製作陣はよほどの自信があるのだろうか x.com/yosinotennin/s…

ぬえ🦅@yosinotennin

高橋一生主演ブラックジャック、ドクター・キリコが女性で大ブーイングが起こってるのを見たけれど、脚本は森下佳子だよ。ドラマJIN~仁~でも、原作にはいない未来(中谷美紀)を主要キャラで登場させた。ドラマとして名作だったよ。 放送前のこの批判は想定内で作ってるんじゃないかね

からあげさん@wakuwakudobutsu

メニューを開く

離婚しない男でも、脚本家の鈴木おさむが事務所ぐるみで仲の良いEXILE一族を起用するために、原作では男装ボクっ娘だったキャラを無理やり男性にしてたから、どこもそういうもんだよ。 まあ鈴木おさむが昭和脳老害で、単に男装キャラやボクっ娘キャラが嫌いだっただけかもしれないけど。

どらやきa.k.a.白玉亜嵐@2nd0ra

メニューを開く

別に演じる人が異性でもいい 綺麗な男性キャラとか一杯いるし ただキャラも物語も出来るだけ作品に寄せるべき 時間配分とか以外で脚本家に寄せる意味が分からない 原作ファンが見たらただ悲しいだけが多い ブラック・ジャック実写化、Dr キリコを女にして炎上 youtu.be/szEqX3b1kmE?si… @YouTubeより

まったり生活@0TmXKxHWVZLDPIc

メニューを開く

返信先:@poteti_mh有名な脚本家の方なのにそんな改変するんだ…と思いました 無理に女性を主要キャラで出す必要ないですよね? ドクターキリコは男性で元軍医っていうのがあってこそなのになーと原作を読んでるファンは思ってしまいます 多分ドラマは観ないです…

トレンド19:09更新

  1. 1

    ニュース

    都民投票

    • 明治神宮外苑
    • 民間事業
    • 都民の声
    • 世界最大の
    • 明治神宮
    • 神宮外苑
  2. 2

    ブルートフォース

  3. 3

    スポーツ

    サーフィン

    • 好きだった
  4. 4

    いれいすとあ

    • いれいす
    • たくさんあるから
  5. 5

    ITビジネス

    Microsoftアカウント

    • microsoft アカウント
    • メールアドレス
    • Microsoft
    • KADOKAWA
    • 情報漏えい
  6. 6

    グルメ

    秋川理事長

    • バランス調整
    • 新シナリオ
    • 両手いっぱい
    • 1000個
  7. 7

    仲宗根泉

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    重大告知

    • 三枝明那
    • 5周年
    • にじさんじ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    耳郎

    • 耳郎ちゃん
    • 常闇くん
    • エンデヴァー
    • 耳郎響香
    • オールフォーワン
    • ホークス
    • AFO
    • 新ビジュアル
  10. 10

    エンタメ

    ベテルギウス

    • TOMORROW X TOGETHER
    • Snow Man
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ