自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【兵庫】創立100周年記念 信濃橋洋画研究所ー大阪にひとつ美術の花が咲くー #展覧会 share-art.jp/event/views/30… 芦屋市立美術博物館 特別展 2024年06月22日~2024年08月25日 @芦屋市立美術博物館

ShareArt 展覧会情報@cj3_event

メニューを開く

谷崎潤一郎記念館と芦屋市立美術博物館は何度も行ったが、虚子記念文学館は未踏ですね。「子規・虚子・碧梧桐の青春と俳句革新」~令和7年3月9日に行きますか(*_*) pic.twitter.com/iNoirEnarH

神保町のオタ@jyunku

メニューを開く

大阪が日本一の都市となった時代、誕生した「信濃橋洋画研究所」。 東京や京都に比べ芸術の実らない地・大阪で、洋画家を志す人のために開設されました。 起こした新風と、花開いた成果をご覧あれ。 信濃橋洋画研究所 #芦屋市立美術博物館 2024/06/22(土)~2024/08/25(日) cs.eplus.jp/web/share.html… pic.twitter.com/n0QUEQ2YE2

チラシミュージアム@chirashimuseum

メニューを開く

働きながらギリギリ芸術を忘れないでいる… 山本二三展よかった。こんなところでもターナーの名前が。 芦屋市立美術博物館、建物からヘン!でも、市立とは思えないほど展示が充実していて楽しい。具体の展示でした。 それから菊正宗記念館…限定のお酒を買ってしまった(限定に弱い) pic.twitter.com/1VtVgUIFVQ

メニューを開く

「特別展 創立100周年記念 信濃橋洋画研究所 ―大阪にひとつ美術の花が咲く―」芦屋市立美術博物館(兵庫)で6月22日(土)から 1924年、大阪に誕生した洋画研究所。1944年に閉鎖されるまでの間に多くの才能を輩出しました。ここに集った画家たちの作品を紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20… pic.twitter.com/2CamvVRpXF

美術展ナビ@art_ex_japan

メニューを開く

特別展「信濃橋洋画研究所」兵庫・芦屋市立美術博物館で - 関西を代表する洋画家の名品を公開 - fashion-press.net/news/119236 pic.twitter.com/2Vvw8nUTnM

Fashion Press@fashionpressnet

メニューを開く

録 音 Flysound Co. ピアノ調律 大垣美幸 (タカギクラヴィア株式会社) 協 力 芦屋市立美術博物館 デザイン サイトヲヒデユキ 制 作 島田達也(night cruising) サイズ 15 ✕ 21(cm) 本(中糸綴じ製本・活版印刷) どうぞよろしくお願いします。🕊️

書肆サイコロ@shoshi_saicoro

メニューを開く

#行ったよらでんちゃん #観たよらでんちゃん 安彦良和さん鑑賞終わったらひと休みしてコレクション展へ! 白髪一雄を始めとする所蔵作品たち 芦屋市立美術博物館で具体美術が好きになった身としては鑑賞出来て嬉しい! 個人的に気になった作品 『色絵』白髪一雄→疾走感と重厚感を感じた。… pic.twitter.com/Z2wgcl0kLZ

入道雲もね🐚@no_return0426

メニューを開く

芦屋市立美術博物館に来ました。 作品の持つ力がとんでもなかったです。 pic.twitter.com/tdCMw0uZlQ

Yuske Enomoto@eeenoooo

メニューを開く

【開催中#三島喜美代 展】 現在、練馬区立美術館で展示中の三島喜美代作品が芦屋市立美術博物館でも展示されています。アーティストたちの視点とアプローチの手法を紹介し、私たちと同じ世界を生きる作家像に焦点を当てた展示会となっております。会期は6月9日まで。お見逃しなく!

芦屋市立美術博物館@ashiyabihaku

【開催中の展覧会】 コレクション特集 「具体美術協会/芦屋」 「アプローチ!アーティストに学ぶ世界のみかた」 会期:2024.4.13(土)-6.9(日) 芦屋市立美術博物館 本展では当館のコレクション作品を2つの特集によってご紹介しています。 ashiya-museum.jp/exhibition/184…

練馬区立美術館@nerima_museum

メニューを開く

【今週末まで】「具体美術協会/芦屋」「アプローチ!アーティストに学ぶ世界のみかた」 館蔵の「具体」の作家の作品約45点とともに当時の資料を展観し、1972年に解散するまでの「具体」の時間を紹介。など。 #芦屋市立美術博物館 museum.or.jp/event/116026 pic.twitter.com/ztvkMqBihB

アイエム[インターネットミュージアム]@InternetMuseum

メニューを開く

芦屋市立美術博物館の歴史資料展示室では、ヨドコウ迎賓館の発掘調査で見つかった出土品や、遺構の写真なども。東側の空き地みたいなところになんかあるとは思ってたが、温室や渡り廊下などの付属建物があったことが分かったらしい。敷地全体が重文になるようだ。 pic.twitter.com/c1BqtxaZup

KN@大阪春秋編集室@ngymko_ichi

メニューを開く

アーティストに学ぶ世界のみかた、芦屋市立美術博物館。堀尾貞治の震災風景は数ヶ月に亘ってスケッチを重ねる中で、最初の衝撃を受け止めて徐々に絵として安定していく様が分かる。会場には清水九兵衛もあったが実は市役所にもあるんだな。いつも通る歩道橋をふと振り返ると赤いのが。初めて気づいた。 pic.twitter.com/2XEtGeAaF8

KN@大阪春秋編集室@ngymko_ichi

メニューを開く

具体美術協会/芦屋、芦屋市立美術博物館。結成70年記念。1954〜72年までの具体のあゆみをコレクションで振り返る。芦屋市展がきっかけになっていること、始まりが機関誌をつくって若手作家を世界に発信しようとしたこと、吉原治良の具体発刊の辞と藝術新潮に載った具体美術宣言の違いなど勉強になる。 pic.twitter.com/iY6jCQsI2w

KN@大阪春秋編集室@ngymko_ichi

メニューを開く

【もうすぐ終了】 「具体美術協会/芦屋」 芦屋市立美術博物館(兵庫・芦屋市) 6月9日終了 tokyoartbeat.com/events/-/Gutai… pic.twitter.com/ogNjTOpJ6d

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

芦屋市立美術博物館さんに来ています。コレクション特集 「具体美術協会/芦屋」「アプローチ!―アーティストに学ぶ世界の ~6/9まで。 pic.twitter.com/Qog3bAivlE

世良美術館・神戸@seramuseum

メニューを開く

今日の煉瓦 芦屋市立美術博物館で、昨年度発掘調査があったヨドコウ迎賓館付属建物跡の速報展を見る 以下、展示されてる出土煉瓦の所見 年代…サイズ感からキャプションどおり大正時代のものと思われる 色調…橙色。焼成温度はあまり高くないか 胎土…マーブル状黄白色土が混じる。泉南産か #煉瓦 pic.twitter.com/4bM8DhQHVM

煉化石@RengaKouko

メニューを開く

タレコミがあったので今日は芦屋市立美術博物館pic.twitter.com/QmJaQpoCH1

煉化石@RengaKouko

メニューを開く

【6月22日〜8月25日|芦屋】特別展「信濃橋洋画研究所」兵庫・芦屋市立美術博物館で - 関西を代表する洋画家の名品を公開 fashion-press.net/news/119236

関西美術館巡り@kansaiartmuseum

メニューを開く

6/9(日)まで 空海 奈良国立博物館 開館90周年記念展 春季の部 白鶴美術館 歌留多 滴翠美術館 コレクション特集 芦屋市立美術博物館 谷崎的”夫婦”のカタチ 芦屋市谷崎潤一郎記念館 端午の節句 日本玩具博物館 寄贈資料展 南方熊楠記念館 (続

関西の展示@kansai_tenji

メニューを開く

昨日は芦屋市立美術博物館で講座「『具体』研究と1980年代」に参加。 尾﨑信一郎氏と平井章一氏の講演と後半は対談。 「具体」の評価の変遷、特にフランスとアメリカでの評価の時差の話なんかが特に興味深かったし、作家との直接のやりとりや海外での「具体」展の裏話などの体験談も楽しかった。 pic.twitter.com/6JUzEewO3l

イチカワケイ@ikewakachii

メニューを開く

芦屋市立美術博物館のコレクション展、ハナヤ勘兵衛と紅谷吉之助の写真集などの資料ではなかなか見られない作品がしれっと展示されていてよかった。ハナヤ勘兵衛の新生児のツヤと紅谷吉之助の静物のツヤが呼応してるのもよかった。

柴島彪公式@ayakunijima

メニューを開く

それから芦屋市立美術博物館の歴史資料展示室ではヨドコウ迎賓館(旧山邑家)発掘調査展示もやってますのでお見逃しなく。8/25まで。 ashiya-museum.jp/exhibition_new pic.twitter.com/D4tb8zsVjb

りおかんぽす🌻(💉×5)@riocampos

フランク・ロイド・ライト設計の遺構発見 芦屋のヨドコウ迎賓館 敷地に温室や渡り廊下、滝の跡も kobe-np.co.jp/news/society/2…

りおかんぽす🌻(💉×5)@riocampos

メニューを開く

具体の本拠地である芦屋で、具体の作品たちが観れて良かったし、関西で70年も前から前衛的な活動をしていたことに、あらためて驚きと気付きがありました。 芦屋市立美術博物館は初めてですが、周りの環境も含め、かなり居心地の良い美術館でした。 ▼具体美術協会/芦屋 ashiya-museum.jp/exhibition/184… pic.twitter.com/geOSG3k9gh

深川正英@PUKa

メニューを開く

芦屋市立美術博物館(略称を知らない…)の今回の展示「コレクション特集 「具体美術協会/芦屋」は「具体」の通期の活動が観れて、しかも前中後期の解説も明確でわかりやすい。大阪で観た具体展ではそこまで理解してなかったことが明らかに^^;

りおかんぽす🌻(💉×5)@riocampos

メニューを開く

おそらくお初。講座「まなびはく」に参加。「『具体』研究と1980年代」尾﨑信一郎 鳥取県立美術館館長と平井章一 関西大学文学部教授の対談(おそらく)。お二人は1990年前後に兵庫近美の同僚。どのようなお話になるか楽しみです。 #りお観 (@ 芦屋市立美術博物館 in 芦屋市) swarmapp.com/riocampos/chec… pic.twitter.com/BhhdqikSSq

りおかんぽす🌻(💉×5)@riocampos

メニューを開く

【展覧会】「信濃橋洋画研究所―大阪にひとつ美術の花が咲く―」=2024年6月22日~8月25日@芦屋市立美術博物館(兵庫県,阪神芦屋駅より徒歩またはバス・ほか)/月曜休館(ただし7月15日・8月12日は開館),7月16日・8月13日休館/10:00~17:00/一般800円(ひょうごプレミアム芸術デー7月15日は無料)

moboloo@mobocook

メニューを開く

本日14:00から芦屋市立美術博物館での「『具体』研究と1980年代」と題した講演会に登壇します。お時間おありのかたはどうぞお越しください。

平井章一@Hirai_Shoichi

メニューを開く

特別展「信濃橋洋画研究所」兵庫・芦屋市立美術博物館で - 関西を代表する洋画家の名品を公開 fashion-press.net/news/119236 @fashionpressnetより

naok whatnbe@naokowa32644187

メニューを開く

特別展「信濃橋洋画研究所」兵庫・芦屋市立美術博物館で - 関西を代表する洋画家の名品を公開 fashion-press.net/news/119236 @fashionpressnetから

丹矢@もののけニンジャいいぞ@crimsonarrow1

メニューを開く

特別展「信濃橋洋画研究所」兵庫・芦屋市立美術博物館で - 関西を代表する洋画家の名品を公開 fashion-press.net/news/119236 @fashionpressnet

高橋 裕人@seibishou

メニューを開く

芦屋市立美術博物館👇 ashiya-museum.jp/exhibition/185…

アート犬@アーティスト向け情報@artkenn_

メニューを開く

【ためになる展覧会】 学生、アーティスト必見!近代洋画の発展のルーツを学ぶ✨ 「創立100周年記念 信濃橋洋画研究所ー大阪にひとつ美術の花が咲くー」 会場:芦屋市立美術博物館(兵庫県) 会期:2024年6月22日(土)~8月25日(日)…

アート犬@アーティスト向け情報@artkenn_

メニューを開く

特別展「創立100周年記念 信濃橋洋画研究所 ―大阪にひとつ美術の花が咲く―」芦屋市立美術博物館 abc0120.net/2024/05/26/148… @より

メニューを開く

芦屋市立美術博物館 特別展「創立100周年記念 信濃橋洋画研究所ー大阪にひとつ美術の花が咲くー」2024/6/22(土)-8... prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/wbEVC8GL91

PR TIMESエンタメ@PRTIMES_ETM

メニューを開く

舞踊史、掘れば掘るほど興味が湧いてくる。芦屋市立美術博物館の具体展を学生に薦めた。ダンスでいうポスト・モダンの時代に、美術ではどんな動きがあったんだろう。分野や領域が違っても、同じ時代に生きているからこその影響。波を受け取り合う。時代。ashiya-museum.jp/exhibition/184…

yuko takano@youreve

メニューを開く

芦屋市立美術博物館でめっちゃ旧知な2氏の対談。白髪一雄の論文を最近書いた身としては(具体美術協会は門外漢のくせに!)なおのこと行ってみたいのだが、最近飛行機に乗ってばっかりだからなあ。昨日東京から帰ってきて、6月初旬は東北へ飛び、それから以下略…もう若くないのに。

芦屋市立美術博物館@ashiyabihaku

【まなびはくルーム】 講座まなびはく 「具体」研究と1980年代 6/1(土)14:00-16:00  当館講義室・観覧無料 学生時代から「具体」を研究されてきた お二人による貴重なトーク&対談です! 尾﨑信一郎氏(鳥取県立美術館館長) 平井章一氏(関西大学文学部教授) 詳細はこちら ashiya-museum.jp/event-program/…

anta_dareyanen@deredemonai

メニューを開く

対談は2部構成。まず尾崎さん、私がそれぞれ20分ほど「具体」との馴れ初めやその後の自身の「具体」研究について語ります。その後、芦屋市立美術博物館の学芸員さんの進行で、二人で「具体」研究の現状や展望などお話できたら。

平井章一@Hirai_Shoichi

トレンド10:54更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • マーベル
    • 公開決定
    • 映画館で
    • ウルヴァリン
  2. 2

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベビわる
    • ベイビーわるきゅーれ
    • 髙石あかり
    • 前田敦子
    • 史上最強の
    • MOZU
  3. 3

    ITビジネス

    携帯契約の本人確認

    • 携帯契約
    • 運転免許証
    • マイナンバーカード
    • マイナンバー
    • IC
  4. 4

    長女の健診

    • 小学校医
    • 医師を辞めてしまえ
    • 言い過ぎた
    • 反省している
    • 反ワクチン
    • 辞めてしまえ
    • 陰謀論者
    • 健診結果
    • 読売新聞
    • 追い出す
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    任天堂

    • 新作アニメ映画
    • 任天堂ダイレクト
    • ニンダイ
    • マリオ新作
  6. 6

    ITビジネス

    グランメゾン

    • オク・テギョン
    • テギョン
    • 2PM
    • グランメゾン東京
    • 木村拓哉
  7. 7

    優秀な人材

  8. 8

    エンタメ

    ジョン万次郎

    • クールポコ
    • ビビる大木
    • ジョン万次郎さん
    • 向井さん
    • パンサー向井
    • TBSラジオ
    • せんちゃん
  9. 9

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • おにぎりの具
    • 舘さま
    • おにぎり
    • 宮舘涼太
    • ピクニック
    • ゆり組
  10. 10

    ニュース

    三郷JCT

    • 中央分離帯
    • 外環
    • 外環三郷
    • 通行止め
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ