自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

こういったツイートを見ても、ナノマシンで光る藤巻十三を思い出してダメ

メニューを開く

ネトフリ餓狼伝面白かった〜あそこからこっちに繋がるんだ〜ってなったいやあかっこいいなあ藤巻十三はところで板垣餓狼伝の続きはどこへ行ったんです? pic.twitter.com/JfdN4fn9lV

善良。@kyopon070707

メニューを開く

藤巻十三さん羆倒せたのか

メニューを開く

NTR作品好きだけど、周期的にどうしても許せなくなる時があるので、そんな時は心の藤巻十三を発動させる pic.twitter.com/yXxBtq9x9b

荒木_けい@karax01

メニューを開く

藤巻十三「バカだぜ あんた」 伝説の空手家 松尾象山の後をつけるも気づかれ、リアルファイトのお膳立てまでされ、おまけに奥義まで見たいと言われた十三の台詞。。結果、不発💥 漫画 餓狼伝より。

石井東吾@togoishii

ワンインチチャンネルです🐲✨ 石井東吾の尊敬する格闘家とは❓ 俺たちの1番好きな格闘家を語ろう‼️ youtu.be/I0-B8NLmD60

山ちゃん 格闘武術@yama_gia_sakura

メニューを開く

藤巻十三の話か面白いなこれ今日は1話だけにしようてかマンガ板垣餓狼伝の続きは。

善良。@kyopon070707

ネトフリ餓狼伝のアニメあるじゃない見たろ。

善良。@kyopon070707

メニューを開く

無報酬で協力してるの範馬勇次郎か藤巻十三だろ

ゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa

町役場「ハンターの報酬は8500円ね」 猟友会「安すぎるだろ やらんわ」 ↓ 町役場「ヒグマが出たので助けてください」 猟友会とは連絡がつかず 草 と思ったけど後ろにヤバイ一文がついてて血の気が引いた そういうとこだぞ 熊撃ちハンター"日当8500円"…

メニューを開く

Netflixで公開されてる格闘アニメ「餓狼伝」 宿命のライバル対決 藤巻十三vs姫川勉 この動きのなかにTBJの鶴屋怜くんや内田タケルくんの動きが描かれてるのがアツい! 過去の自分を乗り越えるために、戦う藤巻の姿に心が燃やされました!🔥 自分がみた格闘アニメのなかで1番名勝負です!!🔥 pic.twitter.com/JYRiSc4PKD

翔お兄ちゃん(どこでも翔ちゃん)@NiaMma1127

メニューを開く

ネトフリ版餓狼伝、お話を現代の時間軸で作り直してるに留まらず、主人公の藤巻十三はじめ主要キャラもきっちり造型を主題に寄せて色々調整しているので、コレじゃない感を抱く人は結構観測できる。

メニューを開く

藤巻十三筆頭に格闘家達が湿度高めのキャラとして描かれてるのもそこら辺で、格闘技を自らの技術と他者との仕合によってのみ証明できる格闘家ならではの、格闘技や格闘家へのリスペクトがずいぶん強い。戦闘シーンが現代格闘家のロトスコープを中心に生まれてるのも多分そこら辺。

メニューを開く

#夢枕獏 の小説をベースに、主人公・丹波文七のライバル、藤巻十三を主人公に据えた新作格闘アニメ。 Netflixシリーズ『#餓狼伝: The Way of the Lone Wolf』 5月23日より独占配信決定!

メニューを開く

ネトフリ餓狼伝、恐らく竹宮流が本来は一子相伝の格闘術であることを相当真面目に捉えている。だから藤巻十三は竹宮流をどれだけ極めても本来宗家を継げないし、ついでに罪を犯しちゃったし、そもそも本人も両親を早くに喪って繋がりを完全に絶たれてるので、行き所もなく獣になるしかなくなっている。

メニューを開く

俺、思ったんだけど、アニメ版餓狼伝、作画を猿渡先生にして藤巻十三編の作者を猿渡先生ってことにしていたら素直に受け入れられた気がするんだ。猿渡先生を何だと思っているんだという感じだがなんかナノマシンとか言いだしても「やってくれた」感が出る。多分。

江波光則@enamimitunori

メニューを開く

返信先:@zerojirouえらい人『藤巻十三…あんた、クマを素手d(あぐえぎっ』 ◁腹にえげつない後ろ回し蹴りを喰らって昇天

すわにゃん٩( 'ω' )و@suwanyan

メニューを開く

ネトフリ餓狼伝の藤巻十三にとって竹宮流を継ぐことと冴子を手に入れることは「自分にとっては同じこと」ではなくなっているのも原作と違っている点で、ここでの藤巻十三は多分純粋に竹宮流を終わらせないために戦っているっぽいんだよな……。

メニューを開く

松尾象山が最後に藤巻十三を説得するのにもそういう文脈が乗ってるし、何なら最終戦で本能だけになった藤巻十三が両親を喪った記憶を回想するのも「元から人としての繋がりを断絶してるので獣に寄ってる」という話だし、そこで冴子が叫ぶことで格闘家としての自分を取り戻す、と……いうことなのか…?

メニューを開く

とりあえず観直してわかってきたけど、ネトフリ餓狼伝において格闘技(もっと言うと竹宮流)がなぜ藤巻十三を人間として繋ぎ止めているかと言えば、それは格闘技が「人から人へ受け継いでいくもの」だからだと思われる……なのでKODOKUの決勝相手は竹宮流と似て非なるものなので格闘技とも呼べない……

メニューを開く

獣とか人間とかの前に、竹宮流の妖精って感じだが。藤巻十三

猫柳墓場@NM_amida

メニューを開く

藤巻含めて登場人物が現代格闘家達のロトスコープで動くので一種の憑依みたいな動き方になってしまってる部分もあるんだけど、餓狼伝の場合原作の藤巻十三からして「現代格闘術を常に取り入れ続けた技を使う男」として描かれてるので、逆に原作を知ると違和感がないというバグ現象まで起きている。

メニューを開く

物凄く丁寧に手順を踏んで格闘技、及び格闘技を扱った物語を獣の領域から人の領域に下ろしていく作品なんだけど、そもそもそのためには藤巻十三がまず獣の領域で格闘技を扱う男に成り果てている(冴子もそれを格闘家としての終わりと言ってる)所から始めないといけない。よって熊を虎王で倒す。

メニューを開く

イントロで後ろ姿の藤巻十三が七色にピカピカするのは体内にあるナノマシンの影響

江波光則@enamimitunori

メニューを開く

おおよそ最終回に言いたいことが全て詰まっているんだけど、そのための踏み台が余りにもトンチキなのでまぁ……嫌になる人がいるのも仕方ないとは思う……藤巻十三が開幕熊を仕留めるのはちゃんと作品テーマ的に意味のある初動です、と言われて納得できるかと言われればできなくても無理ないし……。

メニューを開く

ネトフリ餓狼伝の蠱毒、一周回って「この作品における格闘技の到達点はここではありませんし藤巻十三のたどり着くべき場所もここではありません」を提示する場所になっているので、かえって踏み台として何をやってもいい混沌とした空間に成り果てている。完全に闇鍋。

メニューを開く

違う人とまたアニメ版餓狼伝の話をして、俺の記憶が間違ってないかどうか再確認しておいた。同じ事言ってたから多分間違ってないし藤巻十三にはナノマシンが埋め込まれている

江波光則@enamimitunori

メニューを開く

餓狼伝神アニメだった 8話で完結する短さに悲しさもあったけど諸々端折りながらも本筋は上手く描かれてると思う 漫画版は丹波文七の物語なのに対してアニメ版は最初から最後まで藤巻十三の物語 冴子が漫画版のようなアタオカビッチキャラじゃなくなってて藤巻に惚れてた描写もあったから最後報われた

飯尾透光@iio_toukou

メニューを開く

ネトフリ餓狼伝、予告通りに藤巻十三がクマを素手で倒すという原作のどこをどうさらっても見つからない場面から始まるんだけど、まさかそこから「下ろす」ための作品だとは思わないじゃん? 最終戦の決着観ても、そのためにわざわざ藤巻十三にクマを倒させたのかよ!? とドン引きしてしまう。

メニューを開く

藤巻十三は俺が倒す…!U `ェ´U

あのまろ/Anoma@mojomojopon

メニューを開く

俺は…あの時逃げなかった俺を…殺す!!!!!!!!!(ダメな藤巻十三)になってます

ベム☆スター@bemdazo

メニューを開く

僕が観た餓狼伝は藤巻十三が主人公なのに、原作餓狼伝の主人公は丹波文七で、クライベイビー・サクラは板垣恵介版餓狼伝にしか出てこなくて、餓狼伝で検索したらSNKの餓狼伝説も出てくるし

チンパン@BoyzllChimpan

メニューを開く

誰だコイツ(漫画版の顔を連想しながら) 藤巻十三が主人公?こんなんあったのか! ネトフリは格闘モノ好きだなぁ 夢枕獏の原作小説を元に、男の信念、悲哀、闘争を描く新作格闘アニメ。Netflixシリーズ「餓狼伝: The Way of the Lone Wolf」制作決定! about.netflix.com/ja/news/garoud…

メニューを開く

返信先:@mazomanzi藤巻十三にナノマシンって正気か? とかそういう話です

江波光則@enamimitunori

メニューを開く

ネトフリ版餓狼伝、思っていた以上に格闘技をアニメーションで描くこととちゃんと向き合っており、結果として総合格闘技のエッセンスを相当に盛り込んだ渋み溢れる格闘シーン満載なのでとても良いのだが、そこにガワとして被せられたのがアニオリ展開で闇の格闘技世界大会に出る藤巻十三なの、狂う。

メニューを開く

アニメ『#餓狼伝: The Way of the Lone Wolf』の主人公 藤巻十三(CV #竹内良太)と原作小説の主人公 丹波文七(CV #稲田徹)。 二匹の飢えた狼が出会ったとき、十三のなかを激しい衝動が駆け抜ける⚡ pic.twitter.com/uxHpfuXvRd

Netflix Japan | ネットフリックス@NetflixJP

メニューを開く

アニメ『#餓狼伝: The Way of the Lone Wolf』の主人公 藤巻十三(CV #竹内良太)と原作小説の主人公 丹波文七(CV #稲田徹)。 二匹の飢えた狼が出会ったとき、十三のなかを激しい衝動が駆け抜ける⚡ pic.twitter.com/hXh48xAaNR

Netflix Japan Anime@NetflixJP_Anime

メニューを開く

藤巻十三「俺の中の狼が……!」

メニューを開く

藤巻十三の体内に埋め込まれたナノマシン(体を光らせる機能を持ったGPS)

メニューを開く

Netflixの 餓狼伝の藤巻十三が 診察受けてるとこ ヒュー・ジャックマンの ウルヴァリンに……… 空目

津那美@三人の息子子育中鯖娘♡ฅ*•ω•*ฅ🍃♡@Medjed_611_13

メニューを開く

スト6に負けるな! COWは餓狼繋がりで藤巻十三が コラボ参戦ッッッッッ pic.twitter.com/ebwJhkqg42

まぐろさん@Maguro_da

メニューを開く

ネトフリの餓狼伝、藤巻十三が主人公かよ。 これは見るしかないな!

暴乱奴 ターボラスカル@UhorobiMuzzy

メニューを開く

姫川に「竹宮流、藤巻十三」やったところでやべ〜勢いですげー盛り上がるかけ始めた僕のiPhone優秀

光線銃@kousenjuu

トレンド10:27更新

  1. 1

    ファッション

    小林涼子

    • 秋元真夏
    • 戸塚純貴
    • 青島くんはいじわる
    • 渡辺翔太&中村アン
    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • 元乃木坂46
  2. 2

    カシューナッツ

  3. 3

    エンタメ

    思想が弱い

    • 思想が強い
  4. 4

    ITビジネス

    韓国人はまったく来なくなりました

  5. 5

    エンタメ

    旅サラダ

    • RIKUさん
    • しきじ
    • 中丸くん
    • RIKU
    • 8時から
  6. 6

    グルメ

    千葉県民の日

    • 暑中見舞いの日
    • 弘法大師
    • 栃木県民の日
    • 高齢者虐待
    • 千葉県民
    • 県民の日
    • 北海道神宮
    • 暑中見舞い
    • 信用金庫
    • 栃木県民
  7. 7

    ニュース

    部品販売

    • 5秒で
  8. 8

    ニュース

    ハピライン

    • 521系
  9. 9

    ITビジネス

    ぶらり途中下車の旅

    • ぶらり途中下車
    • キュヒョン
    • 途中下車の旅
    • また行きたい
  10. 10

    ニュース

    首脳声明

    • 処理水放出
    • G7
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ