自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#路地の日 アメリカ映画に出てくる路地裏は犯罪多発地帯。アクション映画でよく舞台にされるけど、海外の路地は街灯もほとんどないし夜なんか危なくて独りで歩けたもんじゃない。映画の中でしか堪能できない特別な場所です。 pic.twitter.com/ucxjh5UxOR

kin_me@kin_me

メニューを開く

『ダンケルク』というのを観てるんだが開始6分で窓がアルミサッシのモダンなビル、街灯が現在と同じモノが堂々と映ってて26世紀青年映画確定。これもノーラン監督だった。この監督のはもう永久に見ない。ほんとクソ。キューブリックの爪の垢でも煎じて飲め #idiocracy

mkvvqqo@ゆき@mkvvqqo

メニューを開く

返信先:@chika_tarumi今もお外は雨降りですね。街灯に映し出される雨粒はきれいですが、ドラマや映画の雨降りシーンでは、大量の水でザーザーぐらいに降らさないと映像に写らないようで、本当のジャジャぶりですね。それに比べるとポツポツやパラパラは可愛い感じで…ポツポツは傘なしでもOKで、パラパラは傘が必要な感じ!

メニューを開く

街全体がフォギーでめちゃくちゃかっこ良かった! 街灯や信号、車のライトが美しすぎ。すごい気象条件に巡り合えた。映画MISTみたいだたけどバッドエンドなく帰宅できてセーフ。

メニューを開く

らっくんの「きょうの一句」 街燈は夜霧にぬれるためにある     渡邊白泉 (わたなべ・はくせん) 季語 夜霧 (秋 天文) 古いフランス映画の一場面のような、どこか懐かしく美しい情景です。渡邊白泉は「戦争が廊下の奥に立つてゐた」の作者。鋭く瑞々しい感受性にあふれた眼がとらえた、一行の真実。

らっくん@Hb2PgAuRv0zcaPq

メニューを開く

ホラー映画じゃないけどいちいち怖いんよ。 街灯に照らされた真っ暗な街道を映したり、シルエットになったコメットさんが「人型の怪異が歩くとたぶんこんな感じなんだろうな」っていうのを想像させるし、車内での「今ゴトッ、っていったよね…?」「…さあ?」ってやり取りも怖い。なんなんだこの映画

おしゃべりまめた。@VIE_games

メニューを開く

来たる東京都知事選挙の取材準備を始めています。 マック赤坂さんらに密着したドキュメンタリー映画『立候補』の主題歌『街灯り -machiakari-』(点滅)を聴きながら。 当時小学校5年生でこの映画を観てこの曲を知りました。10年経っても色あせない良い曲。 youtu.be/1iaHMDnDIfk?si…

中村眞大 / Masahiro Nakamura@NakamasaTube

メニューを開く

辰巳知広さんからご論考「日本映画のファッション表象」をいただきました。 ソブチャクやヤングを引きながら、映画街燈』にみられる布の触り心地や接触を介した女性たちの親密なコミュニケーションを分析されています。 pic.twitter.com/171PX57H2H

難波 阿丹@AnniNamba

メニューを開く

返信先:@rosso016映画で長く、夜の表現として青く染まった表現をしてきたことや、他の色に比べてそれらしく感じることに大きな要素があったのでは? ameblo.jp/norio-nishijim… そもそも、1960年代頃から白熱電球は急速に蛍光灯に置き換わり… 家庭内や街灯でも1980年ごろには(特殊なところ以外は)置き換わっていました

Sugiyama Jun@genki2010

メニューを開く

映画来る、和ホラーの要素(鏡、御守り、和っぽい奇妙なルール、寺神主ユタ)と湿気の強い人間関係はあるし、怪異の見た目も分かんなくてそれが怖いんだけど、現象が派手なのでゾッとするというよりドキドキする いきなり怪我を負う後輩、腕を失う霊能者、ボロンボロン落ちる御守り(仮)、消える街灯

うさき@usa_ki_lil

メニューを開く

返信先:@0111S65屋根裏も秘密基地みたいでいいもんですよw 夜中はホラー映画流してあげます 山の中なので街灯も全くないし最高ですよ😆

よもぎ♨️@shimopake

メニューを開く

返信先:@zyion_ホントだ😨電柱の形が違いますね🤔ジャケットの方がお洒落な感じ❓UA社だから映画のセットか何かで使った街灯と看板を合成してるのかも😅

nanzaki@nanzaki1

メニューを開く

集団生活の描写も寮の空間の使い方写し方上手く、脇役にいたるまで非常に生き生きとした演技で洗練されている。単純で安易な国策健康体育映画かと途中案じたが、否それだけではなかった。主人公の、サッカー選手にいやいや見送られる車中での街灯の光が主人公の顔に明滅するシーン、ラストの主人公の→

田口ケンタロウ@tagkent

メニューを開く

鬼平、最初の松野屋の捕物で甚五郎捕り逃したの、あれは映画として最低限見えるような照明当ててくれててあの暗さだけど、あの時代の本当の夜の闇なんて街灯もなくて、まして川べりなんて真っ暗だからそりゃあ、見えないよな、て思うとよく暗闇で戦えるな、とも思う。すごい怖いじゃん。

ultramarine@yopiko0412

メニューを開く

友人と映画を観てハシゴしようという話になった。外に出ると車の周りに人がいっぱいで友人が運転して道に出た。次に行く映画館はアーケード街にあるから車はどこかに停めないとと言うと友人が車を街灯にぶつけたので怒ってそもそも歩道を走るからいけないと言うと「もういい」と言い→#こんな夢をみた

もなカモネ@mona3735

メニューを開く

街灯」 自分が滲んでしまった夜 街灯の下を歩いてる 不幸を嘆いた見えない夜 流れる言葉より何より自分で分かってる 慰めを期待する街に いつだって笑みを 昔見た映画とは言えないが 出来るだけは諦めたくないな #

メニューを開く

返信先:@SNhide88確かに!映画だと同じ家が立ち並ぶ住宅街で通行人の姿もあって普通の街みたいでしたよね💡 原作のスネイプ先生の家は荒れたレンガの家々が連なる迷路の奥の袋小路に建っていて、街灯すら壊れてる街だったので廃屋っぽい家を想像するのわかります! 少ない情報から自由に想像するの楽しいですよね😆🎶

ねこ@neko32z

メニューを開く

さっきうたた寝してる時に見た夢のなぜか鮮明に覚えてるラストシーン。 車で道に迷って街灯もないような暗い道を走ってたらカーナビが「この先、自○スポットです。ご注意ください」って言った次の瞬間強い衝撃に襲われてそこで目が覚めた。B級ホラー映画の導入っぽかった。

SSR 兄丸童子@animaru0522_SSR

メニューを開く

返信先:@tmw0fT36SUDvpwE私も乱視が少し入ってる、とメガネ作る度に診断される時期が暫くあったんですけど なんか知らないうちに乱視だけ治りました 夜に街灯がギラギラして見えたり映画の字幕の文字が2重に見えて読み辛かったりもしてたんですが…何故かソレもなくなって 乱視って治るとかあるんだ!? ってビックリしました😅

うさみん+ルニャ猫@usaminnno

メニューを開く

3回目と4回目の更新ありがとう♪ 街灯ステキだよね✨ 3体のROSSOドラゴンも圧巻だね🍷✨ こんなにいっぱいキスマーク付けたんだね💋 今夜はWOWOW映画についてがあるから楽しみ😊 重大発表何かなー? #KTT #K_T_T

Natural☆*:@kento_honey_n13

メニューを開く

ケンティー💙 #K_T_T ねえねえU:nityってみんなROSSO好きぢゃん ケンティーご褒美くれるぢゃん どエロいkissを大量投下してくれて 街灯が"すち"ゆーぢゃん す、既にU:nity酩酊してるんだが🫠 映画について🎬まで今日は生きてなきゃいけないんだけどー ケンティー今日もすち💙 #中島健人のROSSO

🪞中島健人担🎬カオリン🎤🪞✨@Love_kenty_k

メニューを開く

健人くん3回目の更新ありがとう 口紅3来た! 街灯ステキだね 口紅シリーズ4あるのかな? そう言えば今夜は映画についてシーズン1~3の総集編だね 重大発表も楽しみ ちゃんとリアタイするからね #K_T_T #KTT

たむりん@love_kentocandy

メニューを開く

🍷健人くんにたくさんKissしてもらえるグラスが羨ましいし、健人くんの唇を何度もなぞる口紅が羨ましい💋💄そのグラスや赤い手袋、いつか展示ルームに展示してくれちゃったりなんかしたら堪らないなぁなんて🍷街灯を使った演出も映画のワンシーンのようで魅入ってしまったよ🎞️ #中島健人のROSSO #K_T_T

はにはに💙U:nity🪞@Unity_313

メニューを開く

今日の更新続いててどしたどした?ってなってる(≧▽≦) ROSSOのお返しにROSSOくれた? 街灯があるだけで映画のワンシーンみたいよね♪ 撮影忙しいんじゃないのかな… 無理なくね ケンティーのその気持ちは届いてるからね💝 ありがとうね💙 #K_T_T

ぺこぽん💙@sz65lk

メニューを開く

アヤベさんのトレーナーは何やってるん?って配信見たときには思ったけど映画の世界線のアヤベさんは自分を認めてくれる同世代のライバルがずっと欲しかったんじゃないかな。劇中ずっと陰に居たアヤベさんを光の当たる街灯の下でライバルになると伝えたトプロさんの存在が救いだったんじゃないかと

オオオサム@ArchangelUnsuzu

メニューを開く

割と最近観たドラマか映画に出て来たんですけど、思い出せない(・Д・) 街灯(?)じゃなくてチュッパチャップスが。

YO TSUTSUURA@YO_TSUTSUURA

チュッパチャップス

メニューを開く

#こどもの頃怖かったもの 電柱にあった映画の広告板に貼ってあったこれが 夜、街灯の明かりで照らされてた時はホントにビビった記憶w pic.twitter.com/ra8YCyR14B

𝒴𝒰𝒦ℐ𝒲𝒜ℳℐ(⛄)𝒜ℒ𝒱 ℐ𝒟𝒜@Yukiwami_dq10

メニューを開く

#こどもの頃怖かったもの 死 死を想起させる映像作品は全部怖くて駄目だった アクション映画で人が死ぬシーンとか 闇 夜は明かりの下じゃないと怖くて仕方なかった 赤子の頃夜出かけると闇の中で泣いて街灯の下で泣き止んでいたらしい

草加あおい🚪🌫🐤🦊🍫🐯@shiaoi656

メニューを開く

映画#クラユカバ』に出てくる橋。 聖橋説 ・橋のデザイン ・川岸に建物林立 ・地下鉄 音無橋説 ・橋のデザイン ・「滝野川」という登場人物 ・「音無川」という地名 ・橋上の街灯のデザイン ・近くに頂上が回転する展望台 でも、橋の向こうに魔境が広がってそうなのはダンゼン音無橋。 pic.twitter.com/slK1OUkipb

ラジオ批評ブログ 僕のラジオに手を出すな@radio_critique

メニューを開く

街灯もない山道。 鼻輪をリードで繋いでただひたすら歩いた。 足の裏が冷た過ぎて、砂利による痛さなのかもわからなくなったらしい。 ホラー映画かと思った(笑) pic.twitter.com/ZIbko1q3GL

東風(TEELING WHISKEY 24)@MR_IV4

メニューを開く

映画史に幾つかの奇跡的な出会いがあるが、80年代の浜松の映画サークルに平野勝之、鈴木卓爾、園子温ら今や鬼才と呼ばれる当時の8ミリ映画青年たちが集った奇跡はあまり知られていない。今ならネットで「天才高校生アニメ作家!」と騒がれたであろう鈴木卓爾監督『街灯奇想の夜』と pic.twitter.com/5KuZ3UaED6

西尾孔志🍿@nishiohiroshi

トレンド14:13更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ナルメア

    • ジューンブライド
    • イラスト
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ネットオーダー限定

    • ファイナルファンタジー14コラボセット
    • ケンタッキーコラボ
    • 光の戦士
    • FF14
    • ケンタッキー
    • カーネル
    • 14%
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    事前ダウンロード

    • モバイル
  4. 4

    迷惑電話

    • 事務所で
    • 国際電話
  5. 5

    あくぺこ

    • あくたん
    • スト6
  6. 6

    しいたけ占い

  7. 7

    私の好きな言葉です

    • メフィラス構文
    • メフィラス
    • 持ってきた
    • シン・ウルトラマン
  8. 8

    エンタメ

    MASSARA

    • 新橋演舞場
    • 7 MEN 侍
    • 7MEN
  9. 9

    ニュース

    ちびぐるみ

    • 帰ってくる
    • カリスマ
    • 2024年
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    バーザムII

    • バーザム
    • プレミアムバンダイ
    • プレバン
    • ガンプラ
    • ガンダム
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ