自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

RT鍵 頼むから農協月へ行くみたいな自民党政治をやってほしい。それで初めて私は安心して共産党を支持できる。

ミスター@hahaha8201

メニューを開く

農協月へ行く」型宏池会・旧田中派の自民党でトーリーを作り、清和会・立憲右派・維新で日本型ホイッグ(共産・れいわ・立憲左派は共産に吸収)を作れば全部丸く収まる?のだが、55年体制の枠組みを維持継続することだけが「国民の意思」なのでそれは絶対にならない。 x.com/hahaha8201/sta…

ミスター@hahaha8201

RT鍵 頼むから農協月へ行くみたいな自民党政治をやってほしい。それで初めて私は安心して共産党を支持できる。

ミスター@hahaha8201

メニューを開く

ここまでひどくは無いけど、去年ダナン行きの飛行機内で某北関東のJA御一行様が、機内エンターテイメントの使い方が分からないわビール以外の酒が飲みたいわで一々大騒ぎしてズーズー弁の日本語でベトナム人CAに絡みまくってた。 『農協月へ行く』は健在だった。 x.com/konoxwaore/sta…

ヨッシー🦖@konoxwaore

タイ出張に行ってきたが、日本人のおっさんが、タイ人親子を追い出し座席を占拠。白ワインを注文しまくり、酔っ払って、CA激怒。 ただ、このおっさんは言葉がわからず、やりたい放題。 タイに行く日本人おっさんをみるとますます嫌いになってしまう。 pic.twitter.com/XLPAGNXWSR

ロシア名はヴァロージャ@KolchakV

メニューを開く

返信先:@K16mon中八が暴れて農協月へ行く

蔭一郎@in_ichilow

メニューを開く

ハワイにうじゃうじゃいる日本人観光客とか…筒井康隆の農協月へ行くみたいな状況だったのかなあ。うじゃうじゃいる観光客とか敬遠物やで。 x.com/speedbird810/s…

S/B@Speedbird810

昔はJALだけでも大型機で1日10便以上、ハワイ行くのはステータスでもなく、周りみんな行ってた。ホノルルと言えばとにかく日本人観光客だった。 海外旅行が当たり前の時代に戻して🥺 pic.twitter.com/pHN4HplrIU

みゆき@花粉症キツめ@honoka0818

メニューを開く

返信先:@yuurakuそして書かれた作品が「農協月へ行く

kuri・作家【「不死の宴 第三部 沖縄編」快調に執筆中!】@hajime_kuri

メニューを開く

返信先:@aquwien農協月へ行く 霊長類南へ 有名すぎるけどおすすめです!😉

光輪のmii@hikari6ray

メニューを開く

先日長女に本を貸したら、次女が長女がパパの本が面白いと言っていたので私にも貸せという話になった。長女に借した筒井康隆の「笑うな」の代わりに「農協月へ行く」を、米原万里の「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」の代わりに「魔女の1ダース」を、ついでに赤瀬川原平と内田百閒と草間彌生の本も

ono hiroshi@hiroshimilano

メニューを開く

返信先:@harapokkori農協系は厚かましいので有名でしたよ。筒井康隆氏の「農協月へ行く」でも題材にされる程に。あれでもかなり描写を抑えていましたが。セクハラも露骨に酷くて、女性社員に後ろから抱き付いて胸や尻を触るなんて事も日常茶飯事にやってました。

LILY@Friday_theater

メニューを開く

筒井康隆の「農協月へ行く」を改変し、宇宙より遠い場所風に「JK月へ行く 」にした場合、田舎者の常識外れ話じゃなくて、わりとイイ話になりそう。でもそこは筒井康隆だから、JKが犯される事になりそう。

🐿️pcfx🐿️@pcfx2

メニューを開く

農協月へ行くx.com/Cameron_mk2/st…

Cameron Phillips💕No DM💕parody account@Cameron_mk2

数年前に中国本土からの観光客グループがタイのビュッフェレストランを訪れた。レストラン側が500バーツ(16米ドル)の罰金を科すと脅したにもかかわらず、観光客の何人かはバッグにエビを入れたまま店を出た。 これが中国でビュッフェができない理由です。

よっし@yossy89

メニューを開く

まさしく筒井康隆さんの『農協 月へ行く』の現代版ですね。 x.com/fx_dds/status/…

DDS暗号資産攻略@fx_dds

返信先:@Cameron_mk2確かに中国の観光客ってマナー悪い方だと思うけど この動画のように手掴みしたりお皿で料理をすくってるのは初めて見ました😅 少なくても海外へ旅行行ける経済力ある人の行動とは思えないですね つか、もっとインバウンド税かけたら良いよ そうしたら民度上がるんじゃない?

メニューを開く

『ロクでなし魔術講師と禁忌教典 13』 『サイレント・ウィッチ -another-』 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 18』 『魔王と勇者の戦いの裏で 4』 『十角館の殺人』 『ゴールデンスランバー』 『ぼぎわんが、来る』 『天使の囀り』 『黒い家』 『農協月へ行く』 ↓

リュウ@ラノベ紹介ブログ@RyuSubcul0216

メニューを開く

返信先:@sakuras342706027農協月へ行く(1973年)」 x.com/teoww/status/1… まさむねの下品さは、半世紀前のそれに近い認識。

わかつき@teoww

昔よりバイタリティがない、とかならわかるけど、間違いなく昔の方が下品だったろ。ほんと感性がぜんぜん違うんだなぁ。 「農協 月へ行く(著・筒井康隆)」とか、あの時代の下品さをよくデフォルメして描いてると思う。 ただ厚かましいほどのバイタリティはあったよなぁ。 x.com/Dgoutokuji/sta…

アイスストーン・オブ・シシファス(フレキシタリアン)@icestone_sisyph

メニューを開く

返信先:@sakuras342706027農協月へ行く」かな。

アイスストーン・オブ・シシファス(フレキシタリアン)@icestone_sisyph

メニューを開く

返信先:@Greenstranger2この足男を見て 筒井康隆さんの「農協 月へ行く」 を思い出した

木村政義@edo1600bakufu1

メニューを開く

こんにちは♪今の天気は22.4度☔️しっかり降っててジメジメ💦 ワタシが📕を読み出したのは社会人になってから。図書館は無縁で本屋は“明星”や“平凡”を買いに行くのみ。付録が楽譜♪だった。 初めて読了出来た本も筒井康隆氏の本…農協月へ行くや佇む人だったなぁ(´∇`;)懐かしィ息抜き本で読も♫ pic.twitter.com/ia49lfTEhc

にょこ🐾/ビジネス系な方は出入禁止😎@ni_nyokd

メニューを開く

返信先:@mogura2001筒井康隆の『農協月へ行く』を思い返してみたり

高山椎菜@shiina_t_876

メニューを開く

返信先:@kuma_256bitそういった『おのぼりさん旅行』での迷惑行為って、たとえばSF作家・筒井康隆が「農協月へ行く」で描写してますね。既に当時、農協ツアーの狼藉ぶりや悪評は各所に知れ渡ってましたし。 pic.twitter.com/C0u5yqW53s

guldeen(五十肩悶絶中)@guldeen

メニューを開く

私がハワイに行ったのは1ドルが80円ぐらいの時でしたけど、どこに行っても日本人だらけで、大声で騒いだり、はしゃいだりしてましたっけね。「農協月へ行く」ですよ。 x.com/hayakawa2600/s…

早川タダノリ@hayakawa2600

臣民への道は長く険しい。「日本人が外国に行く場合、訪問国の情報やマナーを学んでいくことが多い」とか、昭和の記憶がすでに喪われているw カジュアルな歴史修正にゼノフォビアが合体した事例。産経新聞2015年11月4日付。#臣民への道 pic.twitter.com/n9x0gz3EoE

gekkou🌙kagemushi@qnXt6CbeghNndTa

メニューを開く

カネさえ払えば、本来自分のような階層の者が享受できないようなサービスを受けられるし自分のような階層の者にふさわしくない場所にも立ち入ることができる。というのは資本主義の良い点だとは思うが 居心地悪きこと山の如し!筒井康隆の小説「農協月へ行く」に似た居たたまれなさがある

メニューを開く

返信先:@terrific11211石破ごときに簡単に籠絡される程度の農協月へ行くに毛が生えたような自民党員は置いといて… 当落線上の議員さんたちには考えて欲しいですね 彼等が10人落選しても長尾さんが戻る方が良いと思います

おーぷんから来たにとりさん@YorozuNitorisan

メニューを開く

石破ごときに簡単に籠絡される程度の農協月へ行くに毛が生えたような自民党員は置いといて… 当落線上の議員さんたちには考えて欲しいですね 彼等が10人落選しても長尾さんが戻る方が良いと思います x.com/SaigusaGentaro…

三枝 玄太郎@SaigusaGentaro

高市早苗さんよ、総理総裁になってほしいなあ。 x.com/tsukinokokyuu/…

おーぷんから来たにとりさん@YorozuNitorisan

メニューを開く

返信先:@SaigusaGentaro石破ごときに簡単に籠絡される程度の農協月へ行くに毛が生えたような自民党員は置いといて… 当落線上の議員さんたちには考えて欲しいですね 彼等が10人落選しても長尾さんが戻る方が良いと思います

おーぷんから来たにとりさん@YorozuNitorisan

メニューを開く

返信先:@Dgoutokuji筒井康隆の「農協月へ行く」を読めば当時の下品さの一端を見れますが。

トロロギツネ@Tororogitsune

メニューを開く

農協月へ行く」の初版発行が1973年 あの作品は時代を感じるわね。日活ロマンポルノの立て看板が街なかにあったり新聞にもその広告が載ってたのよ。「アジト」「内ゲバ」「リンチ」の文字が躍る紙面に。あれは上品な時代だったのかしら。 x.com/levinassien/st…

内田樹@levinassien

日本社会はほんとうに「下品」になりましたね。60~70年代はずいぶん野蛮でワイルドな時代でしたけれど「下品」ではなかった。人間の弱さや卑しさや暴力性を直視することと、それを利用して金を儲けたり権力を手にすることはまったく別のことです。

iz-f(ビリジアン)@izf_t

メニューを開く

昔よりバイタリティがない、とかならわかるけど、間違いなく昔の方が下品だったろ。ほんと感性がぜんぜん違うんだなぁ。 「農協 月へ行く(著・筒井康隆)」とか、あの時代の下品さをよくデフォルメして描いてると思う。 ただ厚かましいほどのバイタリティはあったよなぁ。 x.com/Dgoutokuji/sta…

立川談四楼@Dgoutokuji

日本社会はあちこちが壊れた。イケイケの時代もあったが、それでも人は品位を保っていた。こんなに下品ではなかった。政治家は文化や学術を蔑ろにして裏金作りに狂奔し、したがって一般の人さえ自分さえよければいいと思うようになった。せめて元に戻さなきゃいけない。手始めの都知事選を勝ち切ろう。

わかつき@teoww

メニューを開く

返信先:@miura_takako筒井康隆 農協月へ行く を是非。

安藤敦夫@Bz6X3c9D3O31242

メニューを開く

昨日のパンフレットを入口前に出しました。入ってすぐ目につくかと思います。 本日は筒井康隆さんの本が沢山入りました。文庫は文庫で読みやすくて良いのですが、カバーデザインはやはり単行本がステキなものが多いですね。この中ですと、私は特に『農協 月へ行く』が好みです。 pic.twitter.com/Ga9XImnToE

書簏 高田書店@takatanukiya

メニューを開く

返信先:@star_box7071それメンバーからハブられた腹いせ説。 令和になっても「農協月へ行く」が生きている。

村井 一飛@KazuhiMurai

メニューを開く

1979:『農協 月へ行く』で筒井康隆が団体旅行の狂騒を揶揄 1987頃の円高:揶揄対象は、パリでブランド品を買い漁るJDや、名画を買って墓に入れてくれ言い張る老人など 心の豊かさを!→の近年  もっと芸術を!→あいトリ  人類に貢献!→ノーベル金だせ合唱団  庵野を捕まえとけば食える!→合掌

shoko@0chocolat

1987年頃円高で農協ツアーで田舎の日本人が大挙して海外に団体旅行をしだした時と同じ。だらしない袖無しに短パン素足にサンダルで白人の富裕層しか行かない高級店にずかずか押し寄せ商品を勝手にベテベタ触り、あちこちで靴を脱ぎ音を立てて立膝で食事した。階級社会の認識は無く腹巻に現金だった。

isaac_asimot (нет войне с украиной)💉💉💉💉@isaac_asimot

メニューを開く

農協月へ行く」が脳裡に;w

ひで2022真実を追求@hide_Q_

国民は税金をむしり取られ苦しい生活。国会議員は国民の税金を使い、視察のフリした海外旅行を行い昼からビール。ふざけんなよ。

mot_ing@mot_ing

メニューを開く

農協ツアーが盛んだったのは1970年代。あれを揶揄った筒井康隆「農協月へ行く」が発表されたのは1973年でした。

shoko@0chocolat

1987年頃円高で農協ツアーで田舎の日本人が大挙して海外に団体旅行をしだした時と同じ。だらしない袖無しに短パン素足にサンダルで白人の富裕層しか行かない高級店にずかずか押し寄せ商品を勝手にベテベタ触り、あちこちで靴を脱ぎ音を立てて立膝で食事した。階級社会の認識は無く腹巻に現金だった。

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

筒井康隆の『農協月へ行く』が1973年、そこで茶化されていた70年代の農協ツアーをフランス文学の篠沢秀夫が「日本人が国力をバックにヨーロッパ文化にコンプレックスを持たなくなった画期的出来事」と評価したのもその時代。……これも誰かが言っておかないと消える歴史か。

モト@PPMMPPP@29silicon

ダウトwww 俗に言う農協ツアーは1970年代だし、立膝で食事って日本人じゃ珍しすぎる。

唐沢俊一(そろそろこっちが本アカ)@QMb170343

メニューを開く

返信先:@yuuraku農協月へ行く』なんて70年代の話ですよな。

歯周病で歯が減ってるなマジ啓子(お肉)やはりドナーには成れませんでした@majiklyn_meat

メニューを開く

返信先:@yuuraku筒井康隆「農協月へ行く」が1972年の作品で、その頃には英語の辞書にノーキョーという語が載ってたくらい。87年には、すでに団体旅行はカッコ悪いものになってましたね。

kuri・作家【「不死の宴 第三部 沖縄編」快調に執筆中!】@hajime_kuri

メニューを開く

筒井康隆の【農協月へ行く】が1973年出版だから、農協ツアーのアレさ加減はその時点で社会的に認知されてたはずで、1987年に”海外に団体旅行をしだした”のはダウト。”短パン素足にサンダル”もダウト。

shoko@0chocolat

1987年頃円高で農協ツアーで田舎の日本人が大挙して海外に団体旅行をしだした時と同じ。だらしない袖無しに短パン素足にサンダルで白人の富裕層しか行かない高級店にずかずか押し寄せ商品を勝手にベテベタ触り、あちこちで靴を脱ぎ音を立てて立膝で食事した。階級社会の認識は無く腹巻に現金だった。

草原で昼寝@SoundsAlto

メニューを開く

返信先:@0chocolat87年ってもろバブルの頃で農協ツアーが海外に行ってたのは70年代頭くらいでは?その行状は確かにあまり褒められたものでは無かった様でそれをもじった話として筒井康隆が73年に「農協月へ行く」を上梓してますね。

ココアカルピス@bowgertool

メニューを開く

農協月へ行く」が1973年だから、少し前なのかな。買春ツアーみたいなのが問題になったのは円高の時機かも。あとはブランドバッグ買いあさりみたいなのとか。

トレンド19:13更新

  1. 1

    SYMPHONIA

    • 初回生産
  2. 2

    スポーツ

    マイナビオールスターゲーム2024

    • 監督選抜
    • 紅林弘太郎
    • オールスターゲーム
    • 球団発表
    • エスピノーザ
    • マイナビ
    • 阪神タイガース
  3. 3

    敗訴確定

    • 最高裁が
    • 73万
    • 選挙ポスター
    • ポスター代
    • 広島県安芸高田市
    • 石丸伸二
    • 安芸高田
  4. 4

    ニュース

    石丸構文

    • 進次郎構文
    • 小泉進次郎
    • 育ちの良さ
  5. 5

    スポーツ

    監督推薦

    • 選出ゼロ
    • 高橋宏斗
    • 宮崎敏郎
    • 中嶋監督
    • スポニチ
    • サンスポ
    • DeNA
  6. 6

    グルメ

    謎うなぎ丼

    • 日清食品
    • 謎うなぎ
    • 土用の丑の日
    • 日清謎うなぎ
  7. 7

    事後販売

  8. 8

    ITビジネス

    ミサイル攻撃

    • キーウ
    • キエフの
    • ウクライナ首都
    • 非常に強い
    • ウクライナ
  9. 9

    ディズニー ピクセル

    • ディズニーワールド
    • 元に戻す
    • ガンホー
    • RPG
    • 新作ゲーム
    • ディズニー
  10. 10

    押阪忍

    • 東洋の魔女
    • ベルトクイズQ&Q
    • 特ダネ登場
    • ベルトクイズ
    • 老衰のため
    • フリーアナウンサー
    • 民放テレビ
    • 64年
    • 1期生
    • 89歳
    • オリコン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ