自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

2015年初の外国公式訪問でエルサルバドルを訪れ、古代遺跡を視察された眞子さま 瑞々しく清らかなお美しさ… そして、この過密日程! 当時24歳。日本の顔として立派に国際親善に務められました #秋篠宮家を守ろう #秋篠宮家を誹謗中傷する人達は日本の恥 pic.twitter.com/S6kBRUgUWY

Marie_Anne _2nd-メリーアン-@marie_anne_2nd

メニューを開く

日本の離島で謎の遺跡が発見された!史上最大の遺産が続々見つかり日本の歴史が変わる!まだは知られていないヤバい秘密とは?【海外の反応】【ゆっくり解説】 youtu.be/jirQbP_pyfo?si… @YouTubeより

メニューを開く

2008年、日本で地震が発生し、 古代の巨人の遺跡が発見されました。 この発見はCCTVで捉えられ、テレビで生中継されましたが、その後すぐに映像は謎の消失し、その場所は埋め立てられました。💀 🐸懐かしい画像😍 x.com/TheFlatEarther…

THE FLAT EARTHER@TheFlatEartherr

In 2008, an earthquake on a Japanese island uncovered the remains of an ancient giant. The discovery was caught on CCTV and aired live on television, but the footage mysteriously vanished soon after, and the site was filled in. 💀 pic.twitter.com/gaJ0Yy4rM0

メニューを開く

返信先:@kotamama318できるだけ注意深くやって欲しいです YouTubeで巨椋池再開発案を聞いてなるほどなぁと思いました 京都の中心部、大阪、奈良、鉄道、車、(とリニア?)へのアクセスに優れた広い場所 遺跡のリスクも少なそうな宝の山を見つけたなと感心しました 日本創生RADIO youtu.be/_7XeQAyfRVI?si…

ハチドリ@hachidori000

メニューを開く

和賀江嶋は、鎌倉の経済を支える海上交易の拠点として、北条泰時によって造られた現存する日本最古の築港遺跡である。 pic.twitter.com/4gg4ur4H1N

鎌倉検定対策bot(3級レベル)@kamaken_03

メニューを開く

今、エジプトの色んな遺跡調べてて、物の残り方にびっくりしてる。日本と比べて湿度の低い環境だからかな?

ロイカ@corundum0723

メニューを開く

あと、デルフォイでは遺跡の70%が残ってたら30%を補完して復元してもいい(それに満たない場合は崩れたままにしておく)ルール、日本の天守閣も現存天守とか復元天守とかで4種類に分けてるもんな…と思った。観光資源と保存の折り合いつけるの大事(クノッソス遺跡の話を思い出しつつ)。 #藤村シシン講座

雷田@raita036

メニューを開く

高槻安満遺跡公園で行われた国際 #パエリア サミットとても楽しかったですね もう一つの🥘コンクール投票はじまっております是非日本🇯🇵に投票お願いします vote.worldpaelladay.org/voteme/979264/… 現在756票で第11位 10位 794票 その差 38票 9位 849票 その差 93票 8位 889票 その差 133票 本戦に進めるのは上位10 pic.twitter.com/ZmlwFB1CDv

たこ🛼@リズム音痴ですが🌹F🍑踊ってます@tako10121

メニューを開く

@taketak39460607 そうそう。 週刊モーニング #望郷太郎 確か現代イラン?から500年後? 105話?掛けて日本海岸(ロシア側北岸)に徒歩ベース(自動車とか遺跡品)で辿り着きました。 珠に、現代?戦国時代後な物が出たので。 #へうげもの とは重なりません。仮想未来日本はどうなった事か?

メニューを開く

数年越しの紅茶は乾いた地域ですら「味わう遺跡風味」って感じだったから多湿な日本での保存期間や場所は大事ではある

かし*@_casi_note

メニューを開く

本日、フェザー級中日本新人王座準決勝 ツインメッセ静岡へ応援に行きました! 無事、2R KO勝ち! 蒼平くん強い! 私は試合応援前に登呂遺跡に寄りまして 弥生時代の生活に思いを馳せておりました ジメジメして蒸し暑い日でしたが竪穴式住居の中は涼しく快適!実際に行ってみると色々なことを発見💡 pic.twitter.com/bCkusosVGm

社会福祉法人順明会@E2tjBoBFig27704

メニューを開く

返信先:@AaronOtsukaこれは事実ではないです。 そもそも縄文人の特徴を残した人骨が大量に戦闘によって亡くなったという事を示す遺跡は存在しない。 隠蔽も何も、存在しないので全くの想像に過ぎない。 > 弥生人は東に遠征して縄文人を次第に蝦夷(縄文人)を虐殺していった。これは日本史で隠蔽されていることである

メニューを開く

昨年 #済州島 ダークツアーをガイドしてくださった方たちによる、島の最南端モスルポでの日本軍アルトゥル飛行場の遺跡調査の様子。防空壕や地下倉庫のようなものも未だに見つかるそう。観光開発されてしまわまいよう国で調査、保存して欲しいものだ。皆さん個人で動いてらっしゃるので😑 pic.twitter.com/bNf6LCr8vB

love&peace🍉♥🌈@mikisungold

メニューを開く

---- 敦煌には日本の対中ODAで造られた「敦煌遺跡保存研究センター」があります。今の日本と同様、観光公害により損傷が進んだ莫高窟の「本物」を保存するために、国立奈良文化財研究所のような施設が造れないかという... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

祭日@saishu00

メニューを開く

ニュース番組で、海外からの観光客の拝観料が高いことを、差別と言っている馬鹿な日本人では無い女がいましたが、差別ではない。区別です。 日本はその区別をするのが遅すぎました。有名な海外の遺跡なんか、普通に別価格でやってます。 テレビ局も流す前に世界的な対応を説明してからにしてほしい。

ま。@0411maxa

メニューを開く

日本神話に出てくる 天の瓊矛(ぬぼこ)とは、 黒曜石を使った 大型の尖頭器を先に付けた 矛だったのではないでしょうか? その考察を このブログの記事の最後に 追加しました。 黒曜石の大型尖頭器を含む 北海道の白滝遺跡の出土品が 昨年国宝に指定されていたんですね。 知りませんでした。 x.com/chun_myuw/stat…

chun_myuw@chun_myuw

ブログ 日本神話の大八洲の誕生シリーズ 終了です。 日本列島は、 1万6千年前からの縄文海進と 6千年前からの縄文海退によって 今の形になりました。 このことを知っていると、 日本神話が 実際の地理学的な歴史を 辿っていることが分かります。 blog.goo.ne.jp/yamada-kojiro1… #gooblog

chun_myuw@chun_myuw

メニューを開く

#津本英利#ヒッタイト帝国」(#PHP新書、2023)> #ヒッタイト に関する内容を気軽に読める日本で唯一の本。ヒッタイトの歴史、国家と社会、宗教、鉄の王国と認識された経緯、戦争と外交、人々の暮らし、ヒッタイトの再発見などの章からなる。ヒッタイトの遺跡や博物館を訪れる前に読んでおくと良い。

Takayuki TERAI (寺井隆幸)@TakayukiTerai

メニューを開く

海外旅行に行ってもガイドの言う事が正しいか慎重に判断しているが遺跡の修復作業をしている場所を通ってショートカットするのは本当に大丈夫かと周りの外国人の動きを見ていた自分 外国人ガイドに本当に大丈夫かと聞いたけど日本の恥になりたくないからね x.com/FNinKochi/stat…

高知大学 深田 水槽でブリを飼う人@FNinKochi

シアトルでアパートを借りる際、日本人が住んでいた部屋を案内された。とても綺麗に使っていたようで、大家さんの日本人への印象はかなり良かった。入居審査の際、収入の点とかも便宜を図ってくれた。 なので、私も退去する際にはメチャクチャ綺麗に掃除をした。大家さんがビビるくらいに。 x.com/desean97/statu…

オオトロ@H2roke

メニューを開く

発掘された日本列島2024@千葉② 群馬県東吾妻町の唐堀遺跡について⛰ 1枚目左上の耳飾りが、水場遺構で出土した巨大な木柱とそっくりな文様なことや、 遮光器土偶がとても精巧な作りのため、東北産のものと考えられるとのお話を、上毛かるたを交えながら伺えました☺️ 今後の行方も気になる遺跡ですね✨ pic.twitter.com/QjiRPUNN7c

rumi_kofun@r_kofun

メニューを開く

大雨でどこも寄れそうになかったので帰宅〜 古代遺跡の多い地域なだけあって、日本史好きとしては標識や看板見てるだけでもワクワクする旅だった✨ 次は母と行けるといいな☺️

えりな@elinnyann

メニューを開く

返信先:@nordlys1966遺跡はないですね。アユタヤが有名な理由に山田長政を挙げてる人がいたので、カンチャナブリとかと同じく日本がかかわりのあるということで。

メニューを開く

返信先:@oogiri_MIKE縄文時代の遺跡から出土した日本最古のウルトラマン

けけはら(ジュラケケ)@kekeharakbn

メニューを開く

---- 敦煌には日本の対中ODAで造られた「敦煌遺跡保存研究センター」があります。今の日本と同様、観光公害により損傷が進んだ莫高窟の「本物」を保存するために news.yahoo.co.jp/profile/commen… 最近のヤフコメのなかではなかなか秀逸な文章。 映画の敦煌を思い出す。

Valor(ヴァラー)@kamen_ninja

メニューを開く

沖縄の離島に初めて行って来たけど、与那国島や座間見島が好きになってしまい、これから定期的に行けたら良いなと既に思っている。 与那国島の海底遺跡、本当に神秘的で波が穏やかな時にまた行きたいなぁ。 あと、日本固有種の与那国馬🐴もいる。馬好きなんだよなぁ。 pic.twitter.com/BGsfpkODHU

メニューを開く

日本から妹が来たとき 「アユタヤに行きたい」 とうるさかったから、初めてアユタヤに行って来た まあ確かに、実際に行ってみたらわかるわ バンコクから日帰りだし、古都遺跡は多いし、象に乗れるし x.com/kazu_matsumura…

かずき🇹🇭北海道出身タイ駐在員@kazu_matsumura

日本からの出張者を連れてアユタヤへ。 出張者「アユタヤ遺跡ってどうして有名なんですか?」 ワイ「・・・」 アユタヤ遺跡に詳しい人情報求ム笑 pic.twitter.com/EnKoqUr1V2

muu@華為P30@Meo011

メニューを開く

返信先:@hasibiro_magaロシアが拠点を破壊した生物兵器も中国で人体実験した731部隊だから、ロシア=悪と無知な国民を洗脳中❗ 北朝鮮を使ったのは日本軍だから、日本軍は朝鮮の前方後円墳等の遺跡を悉く破壊し、日本人に嫌中嫌韓洗脳教育した。

メニューを開く

遺跡島ジャクセアって何かと思ったら現実世界のJAXA、ひいては種子島か 日本サーバーなのも頷ける

暁月🐳@Akatsuki_whale

メニューを開く

返信先:@71432C6H6高校時代は完全文系でした。色々あって学校から理系にさせられちゃったんですよね。 理系大嫌いだったので当然大学の授業も終始ついていけなくなっちゃったんですよ… 日本史Bの教科書だと板付遺跡や菜畑遺跡や三内丸山遺跡は有名ですが、こちらは聞いたことはありますか?

🍙和実ソーマ🍙@NagomiYui_pad

メニューを開く

返信先:@MseraOfficialボーリング調査を始めてますね こんな場所 ちゃんと遺跡調査したのかな 破壊され尽くされそうですね京都も日本も 今ホテルも商店も 外資だらけですから 政府も行政も 自ら破壊したいんじゃ無いかな 京都も日本

武蔵野狸まま@mikuriya878787

メニューを開く

返信先:@LSDMT9縄文時代から大麻を栽培してますからね、日本人は。 世界では1万年前とされてるけど、日本でも3000年前の大麻栽培の遺跡出てるから。 まぁ米と比べりゃ栽培楽だし、米と違って腹は膨れんが色んな所に役立ち過ぎるから神に祀ってるのであってf(^_^;) 日本は戦後レジューム肯定派が(似非)保守なので…

よっしゅ@yosh60000

メニューを開く

返信先:@THESAILORMARSVうわぁ✨めちゃくちゃワクワクする! 乾季に行くならビーチリゾート楽しいし、日本じゃ出来ない洞窟とかジャングルツアーとかアドベンチャーに振っても楽しいし、2〜3年後にはもう入れなくなっちゃう遺跡とかも良いし!ご飯の心配なくす為に口に合わなかった時逃げれる選択肢欲しいし勿論予算もあるし

梅が好き@koume5339587651

メニューを開く

沖縄慰霊の日。先日台湾北東黄金博物館に行った。日本軍が開発した鉱山遺跡。旧日本社宅もあり「太子博物館」とは昭和天皇のことだった。侵略の跡を残し保存している状態になんとも言えない気分になった。「何でここまで来て支配したの?」娘の問。歴史の話は長い、台湾の人は前を向いて明るく元気だ。

でめさん@kumedeme1010

メニューを開く

二重価格、おおいに賛成。 今日からやったらいい、とすら思うくらい。 資本主義経済において価格の決まり方は至ってシンプル。 需要と供給。 30ドルという価格にして需要が成り立つか?だけだなあ。 海外の遺跡や美術館と日本のお城との違いは、中に入らなくても美しさを楽しめてしまうところかな。…

なるなる / フッ軽フォトグラファー 6/4-9 emma展@narunaru_photo

メニューを開く

返信先:@nac_ikuji至極同感です。江戸時代初頭、末期の中国王朝から日本に亡命した絶対男系主義者、朱舜水の儒教支持層の流れを組むからです。 彼らは古代史と遺跡から検証せず、ただの和風中華思想の信者ですね pic.twitter.com/TWsg7NZ4zH

タゴメ そしてコメタ@tobutori3

メニューを開く

もしかすると元々弥生時代から多遺跡に住んでいた人々と雄略天皇の頃かそれ以前に渡来して来た多氏が秦氏と賀茂氏のように融合して新たな力になったのかも。 日本各地に広がったのは雄略天皇以降という可能性も。 そして各地で地元の人々や祖先伝承と融合した。

武蔵猫(无邪志根子)@TweetCat16

メニューを開く

08年に発行された「和同開珎(わどうかいちん・わどうかいほう)」が日本最古の貨幣と考えられていました。しかし、平成10年に奈良県の飛鳥池遺跡から富本銭が見つかったことで、和同開珎よりも古い貨幣があることが明らかになりました。

投資がすべて🌸ぴち@pichpisi

メニューを開く

英文の問題も出てだいぶ\(^o^)/オワタなったので一旦日本遺跡やったら読んでみます。辞書引きながらになりそうだけど。

🈂@wsphK

メニューを開く

返信先:@shoko55mmts藤内(とうない、ふじうち) 日本の姓のひとつ。 日本の古代から近世までの貴族である藤原氏に任ぜられた内舎人を藤内と呼称した。 長野県茅野市(ちのし)にある井戸尻遺跡群の遺跡のひとつ、藤内遺跡。 井戸尻遺跡(いどじりいせき)は、長野県諏訪郡富士見町にある遺跡

a!Hobaka-METAL🍅たこ焼き穂臭い@aftergrow185772

メニューを開く

ゼミ旅行の思い出⑤ 名前はやたら覚えてるけど結局なんやっけランキング堂々1位(だと思っている)登呂遺跡 日本で初めて弥生時代の水田跡が見つかった集落遺跡です 8万㎡超の水田跡や井戸跡、竪穴状平地建物・高床倉庫の遺構の他、農耕や狩猟、漁労の木製道具、火起こし道具、卜骨などが出土しています pic.twitter.com/yHNw4RRjhM

かなこ@tamamakana

メニューを開く

返信先:@71432C6H6なんと……でも、自分も途中文系から理系になってまた文系に戻って数学受験したものですから日本史はほぼ完全独学なんですよ… 遺跡もキツそうですか?

🍙和実ソーマ🍙@NagomiYui_pad

トレンド7:29更新

  1. 1

    ドレミの日

    • UFOの日
    • 野々村真
    • UFOキャッチャー
    • ムロツヨシ
  2. 2

    エンタメ

    応天の門

    • 花總まり
    • 高橋克典
    • 佐藤流司
    • 菅原道真
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    14周年

    • うたの☆プリンスさまっ♪
    • 楽しいお知らせ
    • うたプリ
  4. 4

    スポーツ

    フュルクルク

    • ギュンドアン
    • ハヴァーツ
    • スイス代表
    • グループ1位
    • ドイツが
    • ドイツ代表
    • 途中出場
  5. 5

    UFOが

    • UFOの日
    • 飛行物体
    • 1947年
    • 昭和22年
    • 未確認飛行物体
    • アメリカ空軍
  6. 6

    スポーツ

    ノイアー

    • スイスに
  7. 7

    ニュース

    自民政権

    • 自民政権の継続望む46%に増
    • NNN
    • ポスト岸田
    • 政権交代
    • 総裁選
  8. 8

    スポーツ

    リュディガー

    • ギュンドアン
  9. 9

    エンタメ

    津田寛治

    • 大塚寧々
    • 22年ぶり
    • 沢口靖子
    • 科捜研の女
  10. 10

    ITビジネス

    円の実力

    • 円安進行
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ