自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@sironeko_mindどこか海外都市部。 ・スリ多い、日本人はタクシーが高い、トイレ少な過ぎな上制服女子にチップ取られる、英語すら通じない、テイクアウトのパニーニは日本の倍の大きさ、ドレッシングはまるで中性洗剤のような味。日々大変な経験、書ききれず。帰国して日本大好きになります。

わっか。@masako221

メニューを開く

返信先:@KatakuroK1あなたの言ったことは一方的かもしれませんが、私は中国人ですが、都市部で生まれたほとんどの中国人は小学校1年生から大学卒業まで英語を学びます。(私は日本語を勉強しています)

Cyberteng@Cyberteng

メニューを開く

🇷🇺ですら殆どの大学生無料で通ってるし、都市部の大学生は本当に凄く勉強してる つまりモスクワ、ペテルブルグの大学に無料で通ってる案件はかなり優秀 話してても面白い英語もそこそこ出来る 🇷🇺文学が知見に良い影響与えてると感じる 私は無料だけどこの友達は金払ってるマウントが見てておもろい

宋 文洲@sohbunshu

教育に投資しない国には、未来がない!

GG特攻隊長@GGfighterEL

メニューを開く

日本人の聞きやすさ英語tier S イギリス A オーストラリア アメリカ(都市部)中韓フィリピン ヨーロッパ(西) B ヨーロッパ(東〜中央、ラテン) C アメリカ(地方) 中東アジア D他非英語圏 くらいに思ってる 本当にイギリス英語は日本人の耳にも口にも合ってる

オガワユウタ@ogatubero

メニューを開く

保育園の国際化が進んでいる 英語や中国語に加えて、よくわからない言語も飛んでる 田舎の保育園でこれだから、都市部の方はもっと凄いんだろうな 園の先生方はどうやってコミュニケーションとってるんだろ 対応している先生凄いよ

ナょ∧″🍲双子6y@6yASDMR1

メニューを開く

返信先:@badtriproll都市部の富裕層だけやで。 教育受けてる若い人は英語めちゃくちゃできるけど、年配とか教育受けてない層は全く英語できない。 上海の食堂で英語まったく通じず、たまたまいた英語できる大学生に助けてもらった。

メニューを開く

帰りによくスクスク通るけど、ほんとここどこの国かな?ってレベルで外国人だらけ 悲しいかな今は物価も安くてこんなに清潔で治安の良い国は日本だけだと思うから、店の人とか一般人が英語話せない以外は最高だろうね てかそのうち都市部では英語か中国語話せないとお店で働けなくなりそう

わいず@Wise0409

メニューを開く

『あなたの出身国では、どうなんです?』 「都市部の人達は、皆話せる。地方の人は意外と話せない。」 『なるほど。』 「でも、一長一短だよね。言語は歴史だからさ。英語で生活してると、母国の歴史が失われていくように感じるよ。」 『ありがとう。そうだね。』 皆がネイティブなわけじゃない。

クガタケヒロ@KugaTakehiro

メニューを開く

【デメリット】 1. 一部インフラが未整備 都市部と地方では生活インフラの格差が大きい面もあります。 2. 英語が通用しにくい 観光地ではある程度通用しますが、一般的に英語が通用しづらいのが現状です。 3. 治安面での不安 犯罪率は東欧で比較的高めで、スリなどの犯罪に注意が必要です。 4.…

メニューを開く

元ポストとは主旨が違うかもしれないが、子どもを持つコストを上げたのは、親が自分達にかけた呪いだよ。幸せな人生のために英語、STEM教育、多様な経験…と何もかも与えなきゃいけないという強迫観念。結果としてリベラルで裕福な都市部で出生率が低下するわけでしょ。みんなで昭和に戻るかね

都心@nas19672774

子供が少ない理由はどう考えても子供を所有するコストが上がったからだろ。70年前は5歳から下の子の世話や家事手伝いや農業させてた。 5歳からはコスト回収に入れたのよ。

メニューを開く

返信先:@AgingAnarchistおお!すけちゃんさんも🇵🇱おしですか。 ポーランドは都市部なら英語が通じるorいや通じないと正反対の意見を聞きますが、通じましたか?

クガ@英語やり直し中🇲🇽次🇹🇷🇺🇦🇧🇾@hinotoy

メニューを開く

同じマンションで我が家と同じく転勤族、子供同学年のママさんと初めて話したけど、やはり全国区(できれば都市部)の学力レベルに合わせなきゃのプレッシャーに悩んでいた。 ちなみに母子間の会話が英語なのは以前から薄々聞こえてきている(もっとお近付きになりたい)

ずぅ子*@zuuko2014

メニューを開く

Instgramに台湾旅行の写真アップしていきます!現地のグルメもリンク付きでご紹介! 台湾の都市部は日本語も英語も通じますが、中国語が話せると楽しさ倍増です🎵 #台湾旅行 #中国語 instagram.com/p/C7rK3mbyITO/…

Eico@中国語の発音が大好き!@Eico20220101

メニューを開く

英検1級要約ライティングのトピック「都市部への人口集中」ってマジ? 英語ハブ @EigoHub ライティング対策講座で予想したトピックが部分的に的中した! (タイの犯罪増加ってトピックの中の1パラグラフ目がこれだった) pic.twitter.com/430h0UD1Hv

ひょーどる@pikumix

メニューを開く

これマジで氷山の一角。 飲食やってて都市部に居る人間ならほぼ経験してるんじゃない?ってぐらいこいつら横柄だよ。 まず日本語喋らない英語すら理解しない、順番待たない、料理提供まで待てない。 一生店に来なくていいって言った事まであるしな〜俺。

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

ルールの通じない中国人 オーダーストップが理解できない。 郷に入っては郷に従え🇯🇵

dodge(ダッジ)@dodgekun

メニューを開く

「アーバンアニマル都市部に出没」 ってニュースでやってるけど、「アーバン」が既に都会のって意味があるんだからさ… 「アーバンモンキー」とか言い出した時に「都市部に猿」で何がいけないのかと思ったけど、本当に何も考えずに言葉を遣ってるんだな…何でもかんでも英語にしたがる風潮何なん…

とらもも@toramomo_tweet

メニューを開く

香港には中国沿岸都市部から来てる人も結構いたけど総じて英語は話せて優しい人が多かった印象。俺が便意の我慢の限界に達しながら宿を探していた時に助けてくれた中国本土兄貴の親切は忘れない

メニューを開く

返信先:@nwknews実用の機会がないと、実用言語としては身につかない。 だから、英語をしょっちゅう使うような社会になってしまったら、必然的に身に着くようになる。 ベルギーなんかそんな感じ。公用語はオランダ語とフランス語だけど、英語の会話で不便になったことがなかった。まあ、都市部しか行ってないけど。

毒骨董屋@四回目接種済@suZX6e4JcPNxUJh

メニューを開く

返信先:@syuwanurse1横から失礼します。都市部の元教員です。現場が要請して、通訳が見つかればつく場合もある…ぐらいです。同じ学校でもつかない時もあります。また、第一言語では見つからず、第二言語の英語の通訳になったこともあります。つけられる時間が限られるので、本人の苦手な教科のみとか色々制限があります。

カシュー2y10m🍼👶@kashukashuASD

メニューを開く

こっちのほうが重要性が分かりやすくていいなと思う 都市部で客商売するひとたちは避けて通れなくなってるし... 英語喋れない中韓観光客が厄介だけど...

tm@masunosuke7

返信先:@theonlyonekantaこの観光客だって英米人とは限らない。 ネイティブではないドイツ人やフランス人ポーランド人スペイン人がもしかして英語なら通じるかもしれないと思って習い覚えた英語で話しかけてるのかも。

なか🐣🌍@nufuu_nufuu

メニューを開く

返信先:@Yuta_Nakahira都市部はより「英語くらい話せるやろ」期待値高いからなぁ、、、

ナキャムラin上海@mihonkmr

メニューを開く

ちょっと都市部中心から離れただけでタイ語しか通じない場面多いんですよ バンコクだってバス乗ったら英語は通じないと思ったほうがいいです 電車窓口は英語わかる人いる。警備の人はタイ語だけ 買い物、デパート系は英語OK、スーパーは半々、下町はほぼタイ語

なるトマ/無線(JG1)@vx24jp1

メニューを開く

返信先:@MioLeonard都市部なら大丈夫だろうと思いきや、意外と英語通じないところ多いですよね🇵🇱クラクフはまだ苦労しなかった記憶。当時スマホも持ってなかったので切符買いたいとか◯◯に行きたいとかポーランド語でメモ作ってそれを見せてました😅

????@8cocomelon

メニューを開く

返信先:@XfNew2BrFl70Bu実際問題英語が普及してる国に行っても伝わるのはガチの都市部だけでちょっと離れると観光地でも全然通じないなんてことはザラだけどね。

らぴらぴ@rapi_RGB_baka

メニューを開く

返信先:@yurapopopo香港って英語通じるよね。英語名持っている人も多い。 イタリアもベルギーもポルトガルも都市部の商業施設はほとんど通じます。

春を支持するもの@yusuraume1003

メニューを開く

英語圏で英語が話せるのは都市部や観光地ぐらい。日本も最近は、観光地でもスタッフが普通に英語を話していて驚いた。実家の田舎は相変わらずだけど、今住んでる海外の田舎も相変わらず観光地以外は英語使わない。英語圏にいたから話せるけど、もう何年も話してなくて忘れるレベル。

SONOTAさん🇫🇮ブルーオーシャンエンジニア@sonotasan2017

非英語圏の国の中では世界でも英語力トップクラスのフィンランドですら、都市圏を離れると英語がロクに通じない事は普通にありますよ。普段の生活で英語を必要としない環境にいる人なら英語を話せない事はやばい事でもなんでもないです。なくても困らないですから。

ひよこ@🗺️海外田舎@Hoikushikaigai1

メニューを開く

このまえEU圏を移動していたけれど、都市部から離れたら英語話せないっていう老人若人まだまだいたし、行ってみないとわからないこといっぱいあるんですよ。ネットのおかげでわかった気になってますけど、国境検問所で「英語話せないから◯◯語で良いか」とか言われて驚くわけで。それが現地体験っすよ

コイワ ジロー@gifumaru_ten

メニューを開く

英語ぐらい喋れるようにしとけよ」って文句が通用するのは空港ぐらいですね。この場合は飛行機乗り継ぎで数時間しか滞在しない外国人もたくさんいる場所だから英語が公用語扱いなのは妥当。でも日本も空港なら職員は英語喋れるし、最近は都市部の新幹線の窓口とかでも英語喋れる人普通にいますね。

SONOTAさん🇫🇮ブルーオーシャンエンジニア@sonotasan2017

メニューを開く

英語勉強してる身で言うとコロンビア行ってもフランス行っても韓国行っても英語で注文とか出来るならかなりありがたいんやけどなー 悪意があってこの人たちは言うてるわけじゃ無いし ある意味日本人は逃げてるよな 都市部の方行けば韓国でも英語で注文できるって韓国の子に聞いたし英語覚えよう

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

日本に来たなら日本語が話せないのに驚き。 世界の中心は英語だと考えてるのが嫌い 郷に入っては郷に従え

たかてぃ@hello_sakai

メニューを開く

返信先:@zamurai_star君、都会のことしか考えてないよね?都会は外国人に話しかけられることもしばしばあるらしいから、英語力が磨かれるかもだけど、田舎は都会に比べて外国人との遭遇率が低いし、都市部の学校と比べて英語教育が充実してない。都会の学生はまだしも、田舎の学生が英語を話せないのは仕方ないだろ。

朝鮮系日本人(あだ名)@F85481Wkzi

メニューを開く

返信先:@ix_ytrs例えフランスでも都市部の若い人なら多分英語めっちゃうまそう

placeholder@placeholder_twt

メニューを開く

地方に行くからだよ。 日本以外の非英語圏の国でも、都市部英語話者は結構いるけど、地方はやっぱり日本と似たようなもんよ。 一部を拾い上げて一般化するのは良くないわよ。

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

日本に来たなら日本語が話せないのに驚き。 世界の中心は英語だと考えてるのが嫌い 郷に入っては郷に従え

メニューを開く

英語以外の母国語で押し通して通じないと不機嫌、って、日本に来る程の収入ある人達で、ちょっと信じ難い😵どの辺の国の人に多いとかあるのかな なお「日本に来たら日本語を喋れ!」と言う反応が大半なのも驚き😓今やベトナムだって都市部の店頭で英語を話す若者は割と普通🇻🇳 news.yahoo.co.jp/articles/dd5db…

10max🇻🇳 | 旅と車とベトナム@10max

メニューを開く

二十年近く前の話だけど、スペインの都市部の駅で電車待っていたら、犬連れの現地の人から「犬を食べないで!(英語)」とからかわれたことがあったんだけども、明らかに自分より体格や社会的に劣る相手に対してからかいを発動してしま人は、普段の生活でかわいそうなヒトなんだろうと少し嗤ってしまう

athchamoch@ah_moc

メニューを開く

返信先:@tasogare_owls都市部で店舗によると 名札や案内が日本語より大きく英語や中国語で書かれてる所がありますよね。 この流れの経過なんでしょうね😭

はな@myueve11

メニューを開く

ベトナムで英語使えて都市部に住んでるとダイレクトに収入に影響するんだろうなって感じがすごい 外人向けの単価高い店は当たり前に英語が使えて唐突に日本語で案内されたりもする ローカルも会話英語使えないなりに指差しで対応できる英語メニューくらいは用意してたりするけど

Кир* Эванс@ferretexpress_

メニューを開く

やはりカースト制度は都市部でも感じます。どうやら英語を話せる人がそもそもカースト上位のようです。下位の方は英語教育が受けられないため。なので、「IT業界などで能力主義によってカースト関係なく下剋上できる」というイメージは、カースト上位層の中での話だそうです。

窓際のみふぃ@🇺🇸S&P500と暗号資産@window_miffy

メニューを開く

国内のヘイトを容認して軍備を増強しても手口は過去と同じなので、やはり都市部での外国人襲撃を増やす非常事態宣言で収めるつもりなのだろう。言葉狩り横行の前に英語教育の普及を促進する。片言の英語で非常時に会話できるようにする。

太平洋子@c0ygo7

メニューを開く

近年の国内大都市の鉄道では、英語案内で 「バウンド フォー」と音声案内してるので、 自然に覚えるでしょうね。 地方の子には機会が薄いけど、 イベント等で週末に都市部で聴く機会はある筈。

sunset77koto@日暮奈津子@sunset77koto

だいぶ前だけど大学入試センターか二次試験か忘れたけど試験の英語で「This Shinkansen is bound ( ) Tokyo」って問題出て、新幹線で来た受験生有利やなって思ったことある(正解はfor。車内電光掲示によく出る

💙💛🌰🍉OS%マスピ小説作ってみました@s_s_fe

メニューを開く

案件が里帰りした際に車に連れ込まれかけた時の参考画像 こいつは都市部生活長いからたまたま英語がちょっと出来る 言葉を失ってCaliforniaのteenみたいな語彙力で返事をしてしまった これ日常茶飯事 pic.twitter.com/O84hyjhCK5

GG特攻隊長@GGfighterEL

トレンド13:14更新

  1. 1

    ニュース

    非公開化

    • 非公開に
    • いいね
    • イーロン
  2. 2

    スポーツ

    日テレとフジ

    • 取材パス
    • 豪邸報道
    • 週刊現代
    • 大谷選手
    • 空撮
    • 出禁
    • 大谷翔平選手
    • 大谷翔平
    • 大谷翔平が
    • 近隣住民
    • 深刻すぎる理由
    • 現地メディア
    • テレビ局
    • マネジメント
    • ドジャース
    • マネジメント会社
    • アメリカでは
    • レポート
    • 大谷ハラスメント
    • 日テレ
  3. 3

    エンタメ

    ばけばけ

    • 小泉八雲
    • 小泉セツ
    • ふじきみつ彦
    • ラフカディオ・ハーン
    • モデル
    • 次の朝ドラ
    • 連続テレビ小説
    • NHK朝ドラ
    • NHK
  4. 4

    エンタメ

    ジャングルポケット

    • 新人トレーナー応援
    • ジャンポケ
    • 1.5倍
    • ご確認ください
    • お知らせ
    • ウマ娘
    • ガチャ
  5. 5

    ヒップホップ禁止令

    • ヒップホップ
    • 朝日新聞デジタル
    • 理不尽なこと
    • 文科省
    • 朝日新聞
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    六武衆

    • 六武の門
    • ヤリザ殿
    • シエン
    • エニシ
    • ソリティア
    • 炎王
  7. 7

    エンタメ

    魔法つかいプリキュア!!

    • 堀江由衣
    • キャスト続投
    • 魔法つかいプリキュア
    • MIRAI
    • 高橋李依
    • 魔法つかいプリキュア!
    • サプライズ発表
    • 早見沙織
    • まほプリ
    • テレビ朝日
    • キャラクター
    • 会いたかった
  8. 8

    カジュアルおばさん

    • 冠婚葬祭
    • 好きな服
    • ファッション
    • スニーカー
    • カジュアル
    • Tシャツ
  9. 9

    うぃあび

    • 円盤化
    • 龍我くん
  10. 10

    ITビジネス

    ジェンダー平等118位

    • ジェンダーギャップ報告書
    • 男女格差
    • 話題になってる
    • ジェンダー平等
    • G7
    • ジェンダー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ