- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@siroiwannko1朗報じゃん これで旅行を控えてた日本人が、京都や沖縄、銀山温泉とか白川郷とか、いろいろいけるようになるね ホテルの値段もさがって、街も綺麗に、ホテルや飲食店の店員のストレスも軽減。 いやーよかったよかった 早速来週福岡旅行いくよ いま福岡のカプセルホテルが1泊3万だぞ ようやく改善だね
返信先:@Ca8lnfiaQb8wIDu山形県民です。 これからの時期は、やっぱり銀山温泉ですかね 米沢方面なら、小野川温泉 ウインタースポーツをするなら、蔵王もおすすめです。 来年開業予定の星野リゾートの宿泊施設も建築中ですね。 食はどこも美味しいですよ 海側なら寒ダラ祭りなんかもいいですね
どこかにビューーンで当たった、山形県大石田駅。 銀山温泉のGWらしいが、駅前に何も無さすぎだったので、ちょこっと追加して新庄駅まで来ました。 新庄でレンタカー借りて、銀山温泉観光。 地元の温泉施設行って本日終了。 そも、観光施設が余り無くてだな。(・ω・*) pic.x.com/o7LEu5MKAb
今日は景色を見に銀山温泉まで行きました。いつかここの温泉に入ってみたいな♨️ 雪がなくてもいい景色✨ 千と千尋の神隠しのモデルになった場所という話もよく聞きますね! pic.x.com/xKlWtugfpB
マイカーで来る場合は銀山温泉共同駐車場に駐車します。数が少ないので大正ろまん館からアクセスバス(片道500円)か徒歩20分がベターです。共同駐車場には係員はおらずお客さん同士で譲り合いですが、まあキツイですね笑。郵便ポスト(集金ボックス)から奥は有料の別運営の駐車場でした。う~ん笑 pic.x.com/DDcKVkeTbE
返信先:@Ca8lnfiaQb8wIDuそうなんですよ🥲 雪の銀山温泉♨️ 憧れていて随分前の秋にお蕎麦を食べに訪れた時に視察に行ったら‥ 温泉街の中は車は業者さんのみ、途中で駐車場に停めてシャトルバス 秋でも結構人が居ました 蔵王エコーラインは11月から4月下旬まで雪の為に閉鎖なんです❄ 夏は良いですよ! 行きたくなりました😁
銀山温泉の期待値が高止まりしているからなのか、これが銀山温泉か、ほぇ~というあっさりした感じでした。想像よりかなり小規模。歩道も狭いので宿泊客以上に来るとしんどいなあと....。日帰り客はほぼアジアからの外国人で一部他の地域、日本人もいる。雪の時期に来たらまた違う感想なんだろうね。 pic.x.com/TwoJiFQl8O x.com/travelplanmani…
大正學生愛妻家にハマって大正ロマンに憧れを抱き、聖地巡礼とは違いますが、大正ロマンを味わえるという山形県の銀山温泉へ✨✨ ふき・勇吾たちはこんな素敵な建物がある時代に生きていたのかな☺️ 今回はできなかったですが、次回は貸衣裳着てリベンジしたい❤️🔥 pic.x.com/ut06z6C23F
返信先:@tetonacafeこの2つは似てるから比較対象になるみたい😂 銀山温泉も行ってみたいです♨️ 城崎温泉は20年近く前ですが、かなり寂れてました😇 今はインバウンド効果はあるのかな?🤔 ここで娘が🦀デビューして永遠に食べてました😂
今回の山形旅行では「蕎麦を食べる」がマストだったのですが、銀山温泉の「伊豆の華」さんで、茄子の揚げ出しおろしそば。大満足。 それにしても、なぜ山形で伊豆なのか。 pic.x.com/F7wVnd0qky
銀山温泉!! 「銀山」って名の通り、坑道跡がめちゃくちゃ残ってるの、知らなかった。面白かった なお温泉には入っていない 大正ロマン館のスナック、何を食べても美味なのでおすすめ pic.x.com/eVZNbBIiCH
返信先:@omochi_nanokamo私いるとこは大雪ってなってもまだましなほうで、酷くで自分の車埋まって判別できないくらい笑笑 太平洋側ほんと雪なくて最高🥹🤍ྀི 銀山温泉は綺麗だよね.ᐟ.ᐟああいう所だけ降ってほしい、、笑 そうなのー😭😭 絶対状況するべき.ᐟしよ.ᐟ.ᐟ笑
返信先:@ton_ka_toリアルどこかにビューーンですよ😅 宿とってなければ 仙台に宿泊でもよかったんですけどね せっかくだから少しブラブラとおもったけど 銀山温泉までの🚌の本数がすくないので 焦りましたよ😳
返信先:@mauloahawaiiそうなんですよねー なかなかの場所ですよね💦 私も、どこかにビューーンがこちら方面でなければ 来ていなかったかもしれません 本当は雪の銀山温泉が一番よさそうなんだけど なかなかハードルが高そう🥹 CHIEさんには是非、雪の季節に行ってほしいな😊
夜になってくると 宿泊者しかいなくなるので 宿で浴衣と下駄とガゴバッグをおかりして 静かなノスタルジックな雰囲気の温泉街を ゆっくりと楽しめました😊 #銀山温泉 pic.x.com/aUZWzoTpbc x.com/tetonacafe/sta…
銀山温泉の魅力はやはり夜 『千と千尋の神隠し』 の油屋に似ているといわれるのが こちらの能登屋旅館 ガス灯が幻想的で情緒あふれる雰囲気 素敵でした pic.x.com/D4HIwTCk4s x.com/tetonacafe/sta…
銀山温泉は 18時くらいで営業終了が多く 宿で食事がほとんどなんだけど もともと宿泊できるお部屋は少なく 直前予約はほぼ無理🥹 なんとか素泊まりの宿が取れて 夕食は営業していた 湯けむり食堂 しろがねで🤗 x.com/tetonacafe/sta…
トレンド20:39更新
人気ポスト
人気店に行って予約一杯と断られたけど「最後のローマの夕飯なんです、1時間で沢山食べ終わります」と交渉してスペアリブとカルボナーラとティラミスとローマ料理堪能してたらリモンチェッロをサービスしてくれてマジで神
ダ、ダイソーさん、マジですか...??
USJにこの4つは必須だと思うんですよ...
小1娘作「パパが夢中なこと」 だそうです。波形、、
妹に数学を教えてるんだが 早速高IQの片鱗を見せてきて 思考が追いつかない
鉄工所で仕事してる時に遊んだやつ https://t.co/qyklkwSuQx
やっぱ都会なんかな広島市内 普通に猫バス走りよるもん
奈良駅前にこんな看板が。 もうこれ有事やろ。
昔羽田空港でバイトしてた時に右の人に「早くしなさいよ‼️」って言われたことある
ニホンジカに寄生する住肉胞子虫について研究してたワイが通ります 野生のニホンジカのほとんどで住肉胞子虫が寄生していて、特にエゾシカは寄生密度が高いです(写真の白い線がシストで中に原虫がいっぱい入ってます) 食べる時はちゃんと加熱しようね 肉眼像←→実体顕微鏡下 https://t.co/lMBFcfQsQd
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



