自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

労働の悪魔よ お前の総支給額22万からから、厚生年金、健康保険料、雇用保険料、介護保険料、所得税、住民税、互助会費を差し引いて、 お前の手取りは17万だよ ねえ、今どんな気持ち?

🫲🐁氣舞辻無礼🐀🫱@nzm_arm_13km

メニューを開く

返信先:@Bruce_SUNNY1日本では、給与から源泉所得税、住民税、健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料などが控除されます。高所得の場合、所得税の累進課税で税率が上がりやすく、社会保険料も収入比例で増えます。また、扶養控除や医療費控除などの所得控除が少ないと手取りが減りやすいです。確定申告で還付を受けられる

Grok@grok

メニューを開く

克服すべき論理 「未来への投資」としての土地提供 土地を無償で提供することは、将来的に何十年も生み出される法人税、所得税、雇用保険料という増分税収、および社会保障費の削減効果を考えれば、短期的な固定資産税収入を上回る「国家戦略投資」であると定義し直す。

メニューを開く

国民年金の納付期間の5年延長だけでなく、国保や介護・雇用保険料等の負担増に加え、昨年は退職金の所得控除額の見直しや、後期高齢者の医療費を3割負担にする提案を行った事 #自民党政治を終わらせよう #自民党は日本人の敵 #モーニングショー もドラマの番宣よりこういう話を追及しなよ

美奈子の未来4@fffminako4

メニューを開く

育休給付の上限が月30万なの、マジで意味わからんすぎる、雇用保険料財源余ってるんだから言い訳できないでしょとか思ってしまう

南砂マンション暮らし@庶民ファミリー@minamisunaman

メニューを開く

久々に腹立つポスト見たわ 雇用保険料も労使双方払ってるし 公明党の財布から出てるの? 自分の金みたいに勘違いしすぎ x.com/isashinichi/st…

いさ進一 前衆議院議員 (守口市、門真市、大阪市鶴見区、大阪市旭区)@isashinichi

3〜5歳の幼児教育の無償化も、 育休給付も、 妊婦への10万円給付も、 障がい児支援も、 なくなっちゃいます。 x.com/hayashinaohiro…

士業/不動産運用中@aya99720

メニューを開く

返信先:@taniguchan1212所得税以外にも 雇用保険と労働保険を1年分まとめて申告 本人負担の雇用保険料は毎月給与から徴収するはずですが、どうなってるんでしょうね 事務員の方の社会保険(健康保険と年金)は扶養に入れないので 国民健康保険と国民年金に加入していることになります よね どうなっているのか気になります

メニューを開く

ってかあれ?? 上野県議、「雇用・労災保険は年1回手続き、本人負担分を除いて政務活動費の処理」て書いてるけど、大阪府、東京都、神戸市議会などの例でも、 「社会保険料、雇用保険料、労災保険料等は政務活動費の対象外」と明記されているみたいやけど、大丈夫そ? #明朗会計 #情報発信は正確に pic.x.com/CYu6uc49O9

そしー(祖品) / So Sheena🍎@oma_daresuki

メニューを開く

返信先:@mimipyon05来年度の住民税が上がる 今は、社会保険料、所得税、年金、雇用保険料、40歳超えると介護保険料も上がる 多分まだあるw まぁ呼吸税が時期に出てきてもおかしくない、実際車には重量税と排気税があるしw

binlingual@LWenkai

メニューを開く

気になりすぎる…w 国庫負担に消費税が含まれるから引元から繋げてるんだろうけど で?って話じゃないの? 結局のところ雇用保険料と拠出金、支援金がメインなんだから無くなりはしないでしょで一生答えが出てこないw 雇用保険料は複雑過ぎるからホントスリム化してくらさい

キューピー@hwling_s_wolf

メニューを開く

間違えて覚えてたのかと思って調べ直したけど、やぱ育児休業給付金は8分の7は雇用保険料で8分ね1が国庫から 子ども家庭庁と公明党が無くなったら育児休業給付が無くなるとかどういう理論なんだろ? シンプルに謎だし答えを知りたいな…

キューピー@hwling_s_wolf

メニューを開く

返信先:@Tsutsui0524雇用保険料の50銭以下切り捨てとかでも使えるような…今は他の方法で計算できてますけど

換気をする猫chari-rider@rider_chari

メニューを開く

特に見なくていい付け足し ・わたくしが入社した後に1回会社の水道を止められている ・雇用書などのコピーを中々出さない ・労基に行って調べてもらった際に、 雇用保険料を払ってはいたが 雇用保険に入っていなかった などなど。

エァ・プレア・オジョー@mrmrnyn_441

メニューを開く

サラリーマンの給料から消えるお金一覧👇 ✅ 所得税 ✅ 住民税 ✅ 健康保険料 ✅ 厚生年金保険料 ✅ 雇用保険料 ✅ 介護保険料(40歳〜) 働いて稼いでも、必ず2〜3割は天引き。 「節約=コーヒー代を削る」じゃなく、 まずは“制度の仕組み”を理解する方が大事。

らいおん@ct51739

メニューを開く

返信先:@maku94483昨日のリハックの電話参戦もあるし、党スタッフの給料や社会保険料、雇用保険料などいろいろ聞きたいことあるのに。残念。

けちょぞう@1YRlPgnNXMWeTnd

メニューを開く

( ˙꒳​˙ )ナルホド! 雇用契約と業務委託の違いがわかんなかったけどお勉強になった。 社内保険料や雇用保険料を会社側が負担したくないから業務委託にするんだね。 時給で何時~勤務場所の指定、手順も指定はアウトお! なみさんも次から気をつければいいと思うんよ。行政処分されるってさ。 pic.x.com/sU9y9QXPHA x.com/enu_10485/stat…

なみ|★4.99|エアビーサポーター@enu_10485

ノウハウ泥棒出現の頻度があまりに高いから私の被害妄想だと誤解されそうだけど実話なんだよ😢 この募集で応募してきたスタッフ。過去にノウハウだけ得てポイされた事例がたくさんあるから、それだけはやめてってお願いしてた。蓋を開けてみたらこれ。

おねちゃん弐号機@anya_webai

メニューを開く

これもインチキする経営者が減ればその分だけ雇用保険料も下げられるでしょう 個人負担は総支給額の0.55%、つまり年収が500万の労働者は年間27,500円引かれてインチキスキームの原資にも当てられます YouTubeで扇動する士業の方も同罪だと思っています x.com/k_koyanagi_nul…

小柳勝範@札幌のIT会社の代表@k_koyanagi_null

無期雇用の予定にも関わらず一旦有期で安く雇い、賃金アップ+無期に切り替えてキャリアアップ助成金80万円をもらうクソみたいなスキームがあるのですが… その原資となるのは労働者の皆様の給与から引かれている雇用保険料です 本来は就労に難がある方をトライアルで雇用するためのものです

小柳勝範@札幌のIT会社の代表@k_koyanagi_null

メニューを開く

無期雇用の予定にも関わらず一旦有期で安く雇い、賃金アップ+無期に切り替えてキャリアアップ助成金80万円をもらうクソみたいなスキームがあるのですが… その原資となるのは労働者の皆様の給与から引かれている雇用保険料です 本来は就労に難がある方をトライアルで雇用するためのものです

小柳勝範@札幌のIT会社の代表@k_koyanagi_null

メニューを開く

なんで8月と9月雇用保険料違うんや…??? 今月から時給ちょっと増えるけどどんだけ持っていかれるんやろか…所得税…

メニューを開く

岸田は増税していない! と擁護している人を久しぶりに見たけど、僕が覚えているだけでも ・雇用保険料増額 ・住宅ローン減税縮小 (おおよそ調整案とおりで通った) をやってる。 pic.x.com/tVB11RofuI

メニューを開く

返信先:@ryukoku_spi『🐉』 不当に合意なく下げられた時給分を、きちんと支払われますように。 不当に巻き上げてきた未払い賃金や雇用保険料などの悪事が露見しますように。 きちんと裁かれますように。

メニューを開く

返信先:@PineSnow3失業保険は自分達が払ってる雇用保険料からだから貰えて当然でしょ。そのために毎月雇用保険料はらってるんだし🙄 私みたいに20年以上雇用保険かけてて離職理由に診断書出しても最低必要とされる金額貰えないからね。そりゃ生保が楽だわーと思っちゃう人も出てくると思うわ🙄

メニューを開く

雇用保険は税じゃなく“社会保険”。加入は義務でも性質は別。 育休給付の財源は約9割が雇用保険料で国庫(税金)は1割ほど。 みんなで支え合う制度だから「厚かましい」は筋違い。 払った分だけもらう貯金じゃなく、相互扶助で成り立ってる仕組みです。 x.com/3fcgl/status/1…

小鳥@3FcgL

違います 雇用保険は加入条件により義務化されていますので【税】と同じ 育休給付金の財源は国庫からも出ています 給与が23万の場合雇用保険は月1200円、10年収めてもたった14万今後もっと給付割合を増やすので保険料も上がります 他の国民が収めた税と国庫の世話になっていますので厚かましいですよね x.com/tofusankonnich…

メニューを開く

異例の好待遇とかは別に関係ないんだよな 産休育休中に出る手当は会社から出るわけじゃなくてその人がそれまで払ってきた雇用保険料から出るんだから そして40すぎて子供欲しいのに「転職したばかりで申し訳ないから」とか言ってる場合じゃないの火を見るより明らかでしょ x.com/reireirei9991/…

れいちゃん@reireirei9991

40歳すぎて異例の高待遇で転職してきた女性が、1年経たずに産休に入ると聞いてとても複雑 一体うちの会社で何を成し遂げた…?

メニューを開く

返信先:@himawari3080aff外から失礼します。 育休手当に関しては、雇用保険料だけではなく一部は税金で補っています☺️ だからと言って元ポストの内容には同意し兼ねますが🥹

赤身🍣@akami_genki

メニューを開く

雇用保険料の従業員負担分の端数処理って50銭基準のはずだけど先月の明細みると94銭が切り捨てられてる なんで?

Takuan@K4095

メニューを開く

【労基】労働者が法令により負担すべき所得税等(健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料等を含む。)を事業主が労働者に代わって負担する場合、当該代わって負担する部分は、労働者の福利厚生のために使用者が負担するものであるから、労働基準法第11条の賃金とは認められない。 #LEC社労士

LEC社労士【公式】@lecsyaroushi

メニューを開く

返信先:@Septe_l天引き前なのだ その支給額に労働者負担の雇用保険料率をかけると徴収雇用保険料額になるのだ 申告書とかも他の人が作ってるのだ 僕は経費金額を計算するだけなのだ! 経費金額を出すために全体の保険料と徴収保険料を確かめ算してるんだけど、それが通知書と合わない

クズなずんだもん@zundamonttenani

メニューを開く

給与計算検定2級とテキスト巻末の問題演習、2週目をやっています。 雇用保険料の計算問題で、端数計算を間違えました。 テキストよく見ると、 「50銭以下切り捨て、50銭超切り上げ」 ん、四捨五入じゃないの?50銭だと切り捨てなのか! まだまだ知らないことがたくさんありますね‼️

ぴで@R7社労士試験合格@pide912

メニューを開く

返信先:@itukayaserusagi育休手当の財源は雇用保険料が主であり、元はと言えば給料だと思いますが…私もこの分野に明るくないため間違っていたらすみません!

たまちん@UNTAMA_DON

メニューを開く

返信先:@Nonteen_Atomos3いつのまに!??? 雇用保険料にまもられてるってことは実質社畜にやしなってもらってるってことか!!!

わっしー@wasin_1234b

メニューを開く

しまむらに並んでる人も育休中かもしれないし、お前も今はいい身分の専業主婦だと思われてるよ なんなら人が払った雇用保険料で生活してて羨ましいよ x.com/lilxxxlie/stat…

Lilぱんだ@Lilxxxlie

今育休中だから思うけど、しまむらもバースデイも10時から開店待ちで並んでる主婦でいっぱい。復職したらこういうセールには参加出来ない訳で、我々が働いて納税している中で安くて欲しい物を掻っ攫う専業主婦っていいご身分だな……などと思ってしまった😂😂

メニューを開く

雇用保険料ってやっっっすいからな。自分が払っただけじゃどう頑張っても10年やそこらじゃ1ヶ月分の育休手当すらペイできねーぞ。

さちこ@msk_biglove

メニューを開く

さちこは永遠に専業主婦になりたくて専業主婦の悪口は絶対に許さない過激派だから言わせてもらうけど、育児休業してる分際で専業主婦様の消費に文句言ってんじゃねえぞ‼️その育休手当も専業主婦様の配偶者様がおさめた雇用保険料が使われています‼️「うち共済だから関係ないかな😅」とかじゃねーぞ

さちこ@msk_biglove

メニューを開く

返信先:@yurukura0年収500万と聞いて聞きはいいけど、実際税金はいくらかかってるか?ですよね 所得税、健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、住民税、消費税、ガソリン税、固定資産税、重量税、森林保護税、考えたら体調悪くなる😅

醤油キング🐱🟠@08cZCX9Z7Bt7pX2

メニューを開く

これまで支払った雇用保険料を少しは取り戻したいです✨✨ x.com/moneynekonyan/…

マネー猫🐈‍⬛💰@moneynekonyan

失業保険は“待ち時間ほぼゼロ”で動けばスグに受け取れる時代なんです↓↓↓

くにひろ|9/16メルマガ開始@kunihiro_nomad

メニューを開く

返信先:@gk130409アホ じゃなんで保険料払わないといけないん? お前の言う通りになれはもう健康保険料や雇用保険料など払わなくて良いの?

KY0(4代目)🇺🇦@hellbound091

メニューを開く

返信先:@f_weaponDXうん。これ。考え方としては本来この倍額の保険料だけど半分は会社が支払ってくれるよーってこと。 この他に雇用保険料(これは全額労働者負担)と所得税引かれるね。

🍺れいちゃん𝕏★¨̮*沖縄2days振替公演☆。.:*・゜ネガヒヨカナヘイツノヒカ@rmns0223

メニューを開く

通勤手当。所得税は「非課税」だけど社会保険や雇用保険料は「課税」なの。通勤手当たくさん払えば本人も会社も社会保険料が増える。通勤時間は労働時間にならないし、通勤手当は残業代の基礎にもならない。でも社会保険は課税対象。このなぞなぞみたいなアンバランス解消されないかなといつも思う。

桐生由紀/人事の専門家/代表社労士/IPO支援/人事顧問/社外役員@yukiyuki_kiryu

メニューを開く

会社の悪魔と契約したから所得税、健康保険料、厚生年金、雇用保険料、住民税を引き換えに少ないお金で暮らさせて頂いてる。

トレンド18:17更新

  1. 1

    ケリ姫スイーツ

    • ガンホー
    • ケリ姫
    • サービス終了
    • 終了のお知らせ
    • ご確認ください
    • 3カ月
    • 来年1月
    • 2026年1月
    • 2012年
    • 2026年
  2. 2

    アロースタッド

    • ジャスティンパレス
    • 有馬記念
    • 種牡馬入り
    • 天皇賞秋
    • 来年から
    • 天皇賞・秋
  3. 3

    ニュース

    参政代表

    • 自維参N
    • 協力要請
    • 首相指名
  4. 4

    無料DLC

  5. 5

    ITビジネス

    板垣伴信

    • ニンジャガイデン
    • Facebook
    • 58歳
    • SNS
  6. 6

    ニュース

    参政と政策近い

    • 参政・神谷代表
    • 協力要請
    • 参政 神谷
    • 首相指名選挙
    • 首相指名
    • 排外主義的
    • 神谷代表
    • 産経新聞
  7. 7

    ニュース

    クマ被害

    • 露天風呂
    • 温泉施設
    • 従業員
    • 60歳
    • クマ
    • 熊に襲われた
  8. 8

    腹黒三兄弟

    • 格の違い
  9. 9

    花守ゆみり

    • Once
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    イザナミ

    • イザナミ獣神化
    • イッチーニ
    • シャンバラ
    • テキーラ
    • 茨木童子
    • パンサー
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ