自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

昨夜の題名のない音楽会公開収録 児玉隼人さんのトランペットを初めて生で拝聴 この音色、大人になっても保って欲しい🎺 手が痛くなるほど拍手した👏 石丸幹二さんの好きなディズニープリンセスが私と同じで密かに嬉しかった 出口大地さんの指揮は東フィル定期で聴いてます 大好きな指揮者のお一人

ブルームーン@bluemoon_rose05

メニューを開く

題名のない音楽会』公開収録(出口大地、児玉隼人、Cocomi、新美麻奈、東京フィルハーモニー交響楽団、石丸幹二、武内絵美)。左利き指揮者の実演は初めてで新鮮。2本目はパリ五輪に合わせての企画で、五輪開催中の放送になるとのこと。 pic.twitter.com/xYhozTcRD2

中等遊民@kf0088

メニューを開く

返信先:@QbhH7VnfRWmJ30Z題名のない音楽会」でHM/HRの回の時、世界的指揮者ながらロックにも理解がある佐渡裕さんが 「僕は最初、LED ZEPPELINを赤いツェッペリンだと思ってました」 と言っていたのを思い出しました pic.twitter.com/EQZW0qjxhx

ヘルベルト•フォン•スダヤン@suda_yan

メニューを開く

#題名のない音楽会 反田さんの脳みそどうなってるんだろうな。処理速度が優秀な常人の数倍でしょ……演奏者、指揮者、経営者に夫に父親って。

名巡STAY COOL@nameguri

メニューを開く

反田恭平さんは指揮者としてもキャリアを出発したし、元々、楽曲の解釈が変態的なんだよね。演奏からもそれを凄く感じるし、同じ年の羽生さんのバラ1を見て、楽曲の解釈力をあれだけ絶賛してたの分かるなぁ。 テレビ朝日さん、題名のない音楽会のスピンオフで羽生さんと半田さんの対談をやりませんか?

からあげさん@wakuwakudobutsu

メニューを開く

#題名のない音楽会 は、羽田健太郎、佐渡裕、五嶋龍で終わってしまった。佐渡さんはその場でオケに「こうこうやってみて」と指示しオケの演奏が変わるのが楽しかったが、今殆どオケは出ない。 今は優れた指揮者演奏家は世界を飛び回り、日本で収録できないから仕方ない。世界での活躍を応援するのみ。

メニューを開く

返信先:@kyohei09012@kyohei0901 さん @JNO_2021 さん #題名のない音楽会 素晴らしいオーケストラに 私は2022年に一度しか 行っていませんが! 少しの間にレベルアップ していますね🥹 今回は反田恭平さん指揮者 でしたが、次はピアノ🎹 ですね🥹 次回楽しみです☺️ 反田恭平さんの夢実現して下さい。

メニューを開く

反田恭平さん、以前指揮者になるためにピアニストになったと聞いたことがありましたが、オーケストラの経営者でもあったんですね。 若き才能は、見据えてる先もスケールが違いますね☺️ #題名のない音楽会

メニューを開く

題名のない音楽会 反田恭平さんがオーケストラを組織して株式会社化、そして黒字化 モーツァルトのピアノ協奏曲を弾き振り 「指揮者になるためにピアノを始めた」と言っていてリアル千秋真一なんだけどご本人のキャラクターで千秋感はさほどない

メニューを開く

(*´∀`*)【音楽】 [題名のない音楽会]観てます☆ 今回は「60周年記念企画③ 夢を実現する反田恭平の音楽会」です♪ 反田さんのピアノ&指揮者という このコンサートは生で観たい☆ #音楽  #題名のない音楽会 #反田恭平 #古坂大魔王 pic.twitter.com/Hl8rQwXFnp

う山TV (作曲アカ・オルドビスキー博士)@uyama_music

メニューを開く

モーツァルト「ピアノ協奏曲 第20番 第3楽章」 指揮者も演奏も反田さん。 そしてみんなと向かい合う形が好きとのこと✨ #題名のない音楽会 #反田恭平 pic.twitter.com/rJzekLdcv3

メニューを開く

弾き振り🎹を初めて見た 存在は知っていたが見たのは初めて 指揮者とピアノソリストの二役をこなす 聴き手も惹き付けられ、その存在感が凄い オーケストラを株式会社化され、30年後には学舎もつくりたいという 今後も目が離せない #反田恭平 さん #題名のない音楽会

き〜ちゃん@alberobello_i

メニューを開く

📺弊社技術担当番組 #題名のない音楽会 今週は「60周年記念企画③夢を実現する反田恭平の音楽会」❗️ ピアニスト・指揮者・経営者とボーダーレスに活動する #反田恭平 さんの勇姿を弾き振りやピアノ演奏と共にお届けします💫🎹 #テイクシステムズ #テレビ技術

題名のない音楽会@daimeiofficial

明日6/8(土)は「60周年記念企画③夢を実現する反田恭平の音楽会」! ピアニスト・指揮者・経営者とボーダーレスに活動する反田恭平さんの勇姿をお送りします!弾き振りやウィーンの名曲をお楽しみに! #題名のない音楽会 #反田恭平 #JNO #古坂大魔王 #石丸幹二、#武内絵美

テイクシステムズ@takesystems

メニューを開く

指揮者・経営者 #反田恭平 #題名のない音楽会 2024.6.8📺

題名のない音楽会@daimeiofficial

明日6/8(土)は「60周年記念企画③夢を実現する反田恭平の音楽会」! ピアニスト・指揮者・経営者とボーダーレスに活動する反田恭平さんの勇姿をお送りします!弾き振りやウィーンの名曲をお楽しみに! #題名のない音楽会 #反田恭平 #JNO #古坂大魔王 #石丸幹二、#武内絵美

ソフトクリーム@diptyque5bales

メニューを開く

明日6/8(土)は「60周年記念企画③夢を実現する反田恭平の音楽会」! ピアニスト・指揮者・経営者とボーダーレスに活動する反田恭平さんの勇姿をお送りします!弾き振りやウィーンの名曲をお楽しみに! #題名のない音楽会 #反田恭平 #JNO #古坂大魔王 #石丸幹二#武内絵美 pic.twitter.com/fkfa30dSiG

題名のない音楽会@daimeiofficial

メニューを開く

今週6/8(土)は「60周年記念企画③夢を実現する反田恭平の音楽会」! ピアニスト・指揮者・経営者とボーダーレスに活動する反田恭平さんの勇姿をお送りします!弾き振りやウィーンの名曲をお楽しみに! #題名のない音楽会 #反田恭平 #JNO #古坂大魔王 #石丸幹二#武内絵美 tv-asahi.co.jp/daimei/

題名のない音楽会@daimeiofficial

メニューを開く

ジェシーくんのビート感の良さがよく出ていて大好きだった カウントを取るというよりも音楽を聴いて拍子を掴んでる感じ  題名のない音楽会の時も、指揮者のタクトよりもオケの音からテンポを取っていた感じで  よく目にする横にゆらゆらして音楽に浸ってるジェシーくんってメトロノームでもある

💭🕊xap@aixkolotaro

メニューを開く

返信先:@Wdw427おはようございます。かつて題名のない音楽会の「指揮者オリンピック」の録画の動画が某所にUpされていました。秋山先生がジャージ姿で「泥棒かささぎ」の冒頭のソロを吹いていました。雑誌の企画だかの写真は本家ヤマカズ先生がハープを弾いていらっしゃいました。何の雑誌かは記憶が曖昧です。

とまと571🍅@tomato571

メニューを開く

題名のない音楽会でよく見た指揮者の人、多分制作側が求めてないコメントしてるけどおもろい ただただ甘いもの好きな人で笑う pic.twitter.com/L2uPvb95Q6

flost@FFlost

メニューを開く

先週末の「題名のない音楽会」🎶 3月に公開収録に行った時の放送回でした📺 東フィルさんの生フルオーケストラでの〝モルダウ〟は全身に響きわたり痺れたのを思い出します💓 指揮者の大井駿さんの曲作り好きだなぁ〜🎶 TVの良さは指揮者の表情が演奏者サイドから見られること♡ #題名のない音楽会 pic.twitter.com/lAVb1p1FE6

メニューを開く

返信先:@kazzcosann私も題名のない音楽会、好きです〜 と言いつつ、最近はつい見そびれてしまってて、 先々週、、、だったかな🤔 指揮者特集?で、大好きな原田敬太楼氏が出てたので、それは録画バッチリできました! 私も見忘れ防止に毎週録画を予約しておけばいいのか😳

野乃@nononya

メニューを開く

昨日の #題名のない音楽会指揮者の大井駿がこんな説明をしていた。ベートーヴェン「田園」の作曲時期は産業革命期で、街中で聞こえる機械の音よりも「自然に目を向けて欲しい」と作曲家は思っていたのでは、と。 ベートーヴェン健在の頃のドイツ語圏は産業革命に至っていないと思うけど、、、

メニューを開く

土曜日の朝は #題名のない音楽会 をつけてることが多く、音楽を耳にしながら家事をするんだけど 今日は特に好きな曲だったから手を休めてじっくり鑑賞 スメタナの代表作のひとつモルダウ 指揮者もすばらしく、曲想豊かで感動的な演奏でした✨ ブラボー👏👏 涙腺緩む🥺 脳内、大河が流れてます

メニューを開く

#毎日クラシック Day82 バーンスタイン作曲 『キャンディード』序曲 題名のない音楽会で長年テーマ曲として使われていた曲。 指揮者としても著名だったバーンスタインですが、作曲家としても名曲を残してるんですよね。 これはその代表曲。 youtube.com/watch?v=2j3Ir5…

naka_taka@naka_taka

メニューを開く

後れ馳せながらやっと録画各種を見る。藤田真央さんの題名のない音楽会×2、指揮者&小澤征爾先生のEIGHT-JAM。 どちらも、ふむふむ、へえ~、おおっと驚いたりしながら。ゲストさんたちのお話が興味深かった。何より各々の演奏映像が癒し♪貴重な映像嬉し

メニューを開く

長年観てる番組の一つ「題名のない音楽会」の観覧初体験!プロコフィエフやブルッフなど、積極的に聴くことが少ない作曲家の曲を演奏。 難しく感じるプロコフィエフは、敬遠していた作曲家。 指揮者の沼尻さんが…

メニューを開く

キダ・タロー氏 亡くなっただと? なにわのモーツァルト は誰が継ぐんだ? 題名のない音楽会の司会だった指揮者か?

○ま提督@maru_mahou

メニューを開く

昨日は題名のない音楽会 に行きました♪ 一年振りに東京文化会館に行きました♪ 指揮者は沼尻竜典さん 神奈川フィルが演奏しました🎶 第1部は6月22日 第2部は7月6日 観て下さい😀 #daimeiofficial #沼尻竜典 #神奈川フィルハーモニ管弦楽団 #森野美咲 #森迫永依 #東亮太 pic.twitter.com/EguiGmtxG6

メニューを開く

調べた限りでは、おそらく1979年10月28日放送の、題名のない音楽会「踊る指揮者、井上道義」のはず。

糖類の上@お仕事募集中@tinouye

考えてみたら、この井上道義氏のダンスをテレビで見た人ってもう年寄りだよね…

糖類の上@お仕事募集中@tinouye

トレンド2:24更新

  1. 1

    スケルトンダブル

    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
    • 座らない
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ダンジョン飯

    • 第2期
    • 制作決定
    • 第2期制作決定
    • 終了した
    • キャラクター
  3. 3

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 約束 ~16年目の真実
    • 読売テレビ
  4. 4

    コーラルQ

    • ガッシュ2
    • ヴィノー
    • ロボルガ
    • ピヨ麿
    • ロボルク
    • ガッシュ
    • コーラル
    • 相手の攻撃
  5. 5

    エンタメ

    TZUYU

    • ツウィ
    • TWICE
    • 誕生日
  6. 6

    エンタメ

    宮田くんのスペース

    • 宮田くん
    • 日本のトレンド
  7. 7

    ニュース

    ファンケル

    • 健康食品
    • 子会社化
    • TOB
    • 日本経済新聞
  8. 8

    ITビジネス

    スーパーゲームボーイ

    • ゲームボーイ
    • うれしかった
    • 1994年
  9. 9

    京ちゃんメール

    • 京ちゃん
    • プラメ
    • 藤牧京介
    • 夢を諦め
    • 京介
  10. 10

    ブバブボ

    • ピーナッツくん
    • not ok
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ