自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

セキュリティ専門家の高木浩光氏も「Winnyと漫画村は何が違うんだよ」と言ってることを知らないらしいな pic.twitter.com/j0yTS4OeGx x.com/hononeruransub…

にくまん@hononeruransuba

反AIくんってよく漫画村を引き合いに出すけど、同じように他人の著作物を勝手に利用して利益を得てる物である二次創作の話しをされたら関係ないだろ!ってファビョるのなんでなん? x.com/lamrongol/stat…

Lamron🍞@lamrongol

メニューを開く

「10年前、Winnyは神と崇めた人々も、漫画村関係者逮捕には、よくやったぞ、と。何が違うのか、変わったのか。」47氏はWinnyそのもので利益.. togetter.com/li/2390098#c13…高木浩光氏など当時のWinnyの実態を知る人々による評価「包丁と違ってまった..」togetter.com/li/2390098 にコメントしました。

セバスチャン小林(裏)@Dongpo_Jushi_x

メニューを開く

高木浩光氏など当時のWinnyの実態を知る人々による評価(Togetter) togetter.com/li/2390098 他のことはともかく、引用は無知の言い草だ。原理的に誰でも傍受できてしまうインターネットで「通信の秘密」を最大限守ろうと思ったら、ああいう仕組み自体は誰でも思いつくものだx.com/73pompadour/st…

七三@73pompadour

返信先:@otsuneおっしゃる通りですね。ユーザーが共有したファイルを暗号化かつ小分けにして分散する仕組みって、法律の穴を突く以外に合理的な目的として説明できないでしょうね。

celsius220@celsius220

メニューを開く

(ところで高木浩光氏、昔からWinnyをハッキリ批判してて「最先端技術」に勝手に乗っかるような人では無いと思うからその辺はよくわからない) pic.twitter.com/tUOXr3h8fk

Lamron🍞@lamrongol

メニューを開く

メタバース炎上対策専門家を悪く言うのはやめてください。彼はこのようにWinnyの正しい歴史を残そうと尽力されています ->「高木浩光氏など当時のWinnyの実態を知る人々による評価」 togetter.com/li/2390098

Lamron🍞@lamrongol

メニューを開く

下記の3回に絞ってもこれよ。 第287回個人情報保護委員会(6/3)有識者ヒアリング 曽我部真裕 山本龍彦 森亮二 宍戸常寿 第289回個人情報保護委員会(6/12)有識者ヒアリング 佐藤一郎 高木浩光 第290回個人情報保護委員会(6/13)有識者ヒアリング 板倉陽一郎 鈴木正朝

88式惰民@damin88

メニューを開く

マイナンバーは100桁とかにして、手で扱えないようにすべき(もちろんカードにも表示しない)って高木浩光氏が最初から言ってたなあ

Nobi Hayashi 林信行@nobi

せめて「マイIDカード」とか名付けていればもう少し印象良かったのかも。米国のSSN真似して品物みたいに人に番号振って管理する的イメージの名前を無考えでつけちゃうあたりにまずさや下手さがある気が……

Shin-ya Ohnishi@shinyaohnishi

メニューを開く

先週まで資料未掲載だったのが公開されている/ 第289回個人情報保護委員会 議題 いわゆる3年ごと見直し 有識者ヒアリング 佐藤一郎(国立情報学研究所教授) 高木浩光(産業技術総合研究所主任研究員) (敬称略) ppc.go.jp/aboutus/minute…

Y.KURIHARA@R_KURIHARA_

メニューを開く

6月12日の個人情報保護委員会の3年ごと見直し有識者ヒアリングの、高木浩光先生・佐藤一郎先生の資料が公開されている ppc.go.jp/aboutus/minute… pic.twitter.com/HZiOmcJqjz

naka2656@so6287

メニューを開く

俺たちの高木浩光と世界の佐藤一郎による競演が公開になりました。 正座正装にてご笑覧ください。 第289回個人情報保護委員会 |個人情報保護委員会 ppc.go.jp/aboutus/minute… ppc.go.jp/aboutus/minute…

火鍋チャンネル(ヨッピー本人)@hinabe_ch

メニューを開く

返信先:@internet_watch当然の帰結。 セキュリティについて警鐘を鳴らす高木浩光氏を、カワンゴは「害悪」と非難した。 セキュリティを重視しなかった結果! 自業自得! ついでに夏野氏の無能さも、多くの人が知ることになってよかった。弁が立つと有能に見えるんだよね。

千葉市中央区大森町というアタオカが多い町から、早く脱出したいナマポ@takabsd

メニューを開く

「いわゆる3年ごと見直し 有識者ヒアリング」(2) 第289回個人情報保護委員会 (令和6年6月12日(水)13:00~) ppc.go.jp/aboutus/minute… ・佐藤一郎(国立情報学研究所教授) ・高木浩光(産業技術総合研究所主任研究員) ※資料については、準備整い次第、掲載予定です。

鈴木 正朝@suzukimasatomo

メニューを開く

資料公開が待たれる。 令和6年6月12日(水)第289回個人情報保護委員会 いわゆる3年ごと見直し 有識者ヒアリング 佐藤一郎(国立情報学研究所教授) 高木浩光(産業技術総合研究所主任研究員) ppc.go.jp/aboutus/minute…

K⁺oji Na⁺kamura@k2_naka

メニューを開く

資料公開が楽しみ! いわゆる3年ごと見直し 有識者ヒアリング ・佐藤一郎(国立情報学研究所教授) ・高木浩光(産業技術総合研究所主任研究員)

個人情報保護委員会@PPC_JPN

第289回個人情報保護委員会を開催しました。 議題は、「いわゆる3年ごと見直し 有識者ヒアリング」です。 ppc.go.jp/aboutus/minute…

自分の記録:医薬開発/RWD/データ保護@jibun_no_tweets

メニューを開く

いわゆる3年ごと見直し 有識者ヒアリング 佐藤一郎(国立情報学研究所教授) 高木浩光(産業技術総合研究所主任研究員) 第289回個人情報保護委員会 |個人情報保護委員会 ppc.go.jp/aboutus/minute…

長倉克枝@kaetn

メニューを開く

晒した情報が個人情報であるという高木浩光氏からの指摘で慌てて消したのに、嘘をついて自分のミスを正当化するとかいろいろアレっすなあ。

人生捨てるっす🍄@💙💛技術的な知見が薄くて感情的な情報処理安全確保支援士@stealthJPN3

メニューを開く

この案件、構成要件の提示のない、法律違反の嫌疑ポスト問題はこれからますます増える。先日もウィルス生成が即刑法犯を構成するなどというポストが散見され、危うさを見せてる。高木浩光さんらが犯罪の「構成要件」知らぬまま犯罪だと捏造する報道記事、ポスト、そのリポストに警鐘を鳴らしていた。

フレコンバッグのみみ@39peaceout

メニューを開く

ファッ!? 高木浩光氏にRPされてる。 pic.twitter.com/k2U0iNHUg8

Lamron🍞@lamrongol

メニューを開く

生成AIでランサムウェア作成 逮捕って話 おかしいと思ってたけど 高木浩光氏がマークしている そりゃそうだよ この国のメディアは Winny から何も学んでいないというか 警察発表を 真に受けてそのまま垂れ流す マスコミは 本当に害悪

Akira MORI@akira_mori0120

メニューを開く

高木浩光さんが何年も言い続けてきたことを、やっと国が採用したか。 独立行政法人の研究者の言うことを、経産省も総務省もデジタル庁も、そして警察庁もずっと無視してきたからなあ。 感慨深い。

INTERNET Watch@internet_watch

「パスワードは定期変更の必要なし」総務省が国民向けサイトで正式見解【やじうまWatch】 internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1…

千葉市中央区大森町というアタオカが多い町から、早く脱出したいナマポ@takabsd

メニューを開く

2003年の『季刊・本とコンピュータ』秋号に東浩紀、高木浩光の対論で本へのICタグ実装への批判を載せたら、雑誌のスポンサーだった大日本印刷から呼び出し喰らいました。編集長としてなぜダメなのかをきちんと伝えましたが、出版界からは一度も疑問が出なかったらしい。 ndlsearch.ndl.go.jp/books/R1000000… pic.twitter.com/rNupIWGBH5

仲俣暁生【『橋本治「再読」ノート』、破船房より好評発売中】@solar1964

メニューを開く

OECDガイドラインの8原則についてChatGPTに聞いてみた - 高木浩光@自宅の日記(2023年3月27日) takagi-hiromitsu.jp/diary/20230327… 「ChatGPTに色々聞いてみるテストは1月にTwitterに結果を報告していた*1が、GPT-4が使えるようになったということで、もう一度やってみた。」

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

メニューを開く

緊急速報:マイナンバー法の「裏番号」禁止規定、内閣法制局でまたもや大どんでん返しか - 高木浩光@自宅の日記(2021年10月6日) takagi-hiromitsu.jp/diary/20211006… 個人番号…を、法定された目的…以外で他人に対して提供を求めることが禁止されていることは、わりと広く知られており、みんな遵守してきた… pic.twitter.com/JhygKqdAzi

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

メニューを開く

リクナビ問題の本質を山本一郎氏・高木浩光氏らが斬る 内定辞退予測を始めた背景に「得意先からの頼み」「個人情報理解の甘さ」 (1/3) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

Takuji Hashizume@takujihashizume

トレンド13:55更新

  1. 1

    ニュース

    事の重大さ

    • エロしべ長者
    • スマホ課金
    • いいね欄から
    • 70万
    • サイコパス
    • 流れてきた
    • TL
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    えびてんのしっぽ

    • えびふらいのしっぽ
    • えびてん
    • すみっコぐらし
  3. 3

    エンタメ

    しっぽり飲み

    • SOTA
    • BE:FIRST
    • YouTube
  4. 4

    ITビジネス

    ニコニコ漫画

    • 申し訳ありません
  5. 5

    スポーツ

    入団会見

    • ライオンズ
    • トレード移籍
    • 松原聖弥
    • YouTube
  6. 6

    ニュース

    保育士の女

    • 暴行容疑
    • 認可保育園
    • 佐久間清来
    • 世田谷区の認可保育園
    • 蔑ろにする
    • 防犯カメラ
    • FNN
    • 人手不足
  7. 7

    死後硬直

  8. 8

    スポーツ

    牧野翔矢

    • 右肘手術
    • 育成契約
    • 支配下登録
    • 渡辺監督代行
    • 埼玉西武ライオンズ
  9. 9

    エンタメ

    令和の夏は暑すぎる

    • 桑田佳祐
    • 令和の夏
    • 令和
    • 夏フェス
    • サザン
    • ロッキン
  10. 10

    エンタメ

    沢田研二さん

    • ジュリー
    • 勝手にしやがれ
    • 沢田研二
    • 志村けん
    • 今日は何の日
    • 76歳
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ