自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

林田・三朝の『芸人さん、いらっしゃい!』 第11回 ゲスト:坂本頼光(活動弁士) 「日本映画黄金時代を語る!3」 日時:6月23日(日) 会場:神保町らくごカフェ 開場:17時30分 開演:18時 終演:20時(予定)​​ 出演…春風亭三朝、林田雄一 (ゲスト)坂本頼光​ →(続く)

林田・三朝の「おもしろ演芸&芸能史」@h3yosebanasi

メニューを開く

【まだまだ沢田研二】 菊島隆三(KIKUSHIMA Ryuzo) 八住利雄に師事し1949年脚本家デビュー。『野良犬』『用心棒』『天国と地獄』等の初期黒澤明作品を共同執筆。他に『女が階段を上るとき』『兵隊やくざ』アニメ『竹取物語』等に参加した、日本映画黄金時代を代表する脚本家の一人。 pic.twitter.com/E2nOFHYK8V

yarukyo893@yarukyo893

メニューを開く

返信先:@OMK40787835ですね!かなり前に、サモハンの『おじいちゃんはデブゴン(我的特工爺爺)』も観ました。ジャッキーと共に香港映画黄金時代を作ったサモハンですが、若い時とは違う魅力を披露していて驚きました👍ジャッキーの最新作も楽しみです。 動画のご紹介ありがとうございました!😊

バーチ美和 Miwa Birch@MiwaBirch

メニューを開く

COD BO6の時代設定と同じ90年代の銃・アクション映画って黄金時代と言っても過言ではないくらい有名な作品だらけなんよな 90年代の戦争を描いた映画だと有名な 『ブラックホーク・ダウン』や『戦火の勇気』とかもある CODは映画オマージュが多いからこの辺りからネタが来たら超嬉しい✨😭 #BO6 pic.twitter.com/D6L4OCFd58

ろ〜ち🐝🦋@USSroach

メニューを開く

一番好きなかぐや姫の尺カットはまだ自分を納得させることもできるが、しかしピラキャ編は黄金時代(オウゴン)だから自分を誤魔化せない。尺カットになった場合真っ先に堀越Dが犠牲になる可能性も高いし…(また堀越Dが映画デビューを阻まれてしまう)

いかの姿焼きボンバーズ@takoko_yakiki

メニューを開く

「バリモア三兄妹」として名を馳せる 次は、アメリカ映画黄金時代に三兄妹が一世を風靡したバリモア家。舞台や映画で俳優として活躍した長男ライオネルの代表作は、1946年の『素晴らしき哉、人生!』である。妹のエセルは舞台女優として活躍した一方、弟のジョンは映画『グランド・ホテル』で主人公 pic.twitter.com/L5aOvVMYeE

メニューを開く

日本の映画って実は「もうダメ」「行き詰まった」と昔から言われていて、今の我々が「古きよき黄金時代」のように語り「それに引き換え今は」とされる時代ですら例外ではなかった。本当に俳句の季語みたいに言われ続けているんですよ。

castroganga@castroganga

メニューを開く

三船敏郎『山の男の歌』 タブレット純 音楽の黄金時代 ラジオ日本 映画『ならず者』主題歌

大泉 OIZUMI PARADISE Les enfants du Paradis@oizumiparadise

メニューを開く

返信先:@gyutei_4komaゆうてアニメ映画は今が黄金時代だし、舞台化や実写化もバンバンされてるからなあ。 今後10年20年と少子化が進んでったら、幕張でコミケできなくなるかもね

たんくで@medieval_labore

メニューを開く

独占禁止法では単一企業による市場の独占だけではなく、少数企業による寡占状態での不公正な取引なども禁じられており、日米共にスタジオシステム黄金時代映画業界が問題にされたのはこれです。さらに日本では集排法違反でも問題になりました。

ngiさん(7月半ばまで)@2024DAU

憶測の域をでませんが、 映画館は1950年代に3000館ちかくあり、多くは映画会社の専属館契約で(東映なら東映専属館しか東映作品は見れない)、独禁法の下地が未熟だったのかなと思います。 その独禁法に抵触した資料とかあれば読みたいです。どの会社がどの部分に独禁法に触れていたのか興味あります

大寺眞輔@新文芸坐シネマテーク@one_quus_one

メニューを開く

華族の御姫様だったけれど実家があまりに世間知らずで斜陽どころではない零落ぶりに少しでも経済状況をよくしようと映画界に入られたというが、どの作品でもやはり気品があったなあ。日本映画黄金時代の大スター。 ご冥福をお祈りします。

遊行七恵@yugyo7e

メニューを開く

最近でも2022年にTOHOシネマズが独禁法違反の疑いで公取委から調査を受け、後に改善計画が認められたって話がありましたが、そもそも下記スタジオシステム黄金時代にうやむやになった経緯から東宝一強時代が続いた近年の映画興行界に至るまで色々釈然としない感じはありますよね。

大寺眞輔@新文芸坐シネマテーク@one_quus_one

私も詳しい方に詳細を伺いたいです。日本での独禁法公布は1947年で、日本映画業界がスタジオシステムの繁栄を極めたのは50年代。この頃、公取委から4度にわたり独禁法違反の指摘を受けた筈ですが、業界側が改善の約束を反故にしたままテレビ台頭による観客減少で経済的に崩壊したという認識です。

大寺眞輔@新文芸坐シネマテーク@one_quus_one

メニューを開く

返信先:@5Z6ZrCAHT5z71gUこんな映画が普通に劇場公開されていた時代が懐かしいし、今更だが本当に映画黄金時代映画館で映画が見れて良かった思うな。

士志丸@zzr250Z

メニューを開く

tokyotrendnews2023.com/%e3%80%90%e6%9… 1980年代のアイドル映画を特集する企画「プレイバック!アイドル黄金時代 80年代アイドル映画Collection」が、日本映画専門チャンネルで放送中。南野陽子、小泉今日子、斉藤由貴らの出演作を視聴できる貴重な機会となっている #南野陽子#小泉今日子#斉藤由貴#松田聖子

【号外】🌈✨🚀 東京トレンドニュース速報✨🌟🎉@tokyotns4

メニューを開く

tokyotrendnews2023.com/%e3%80%90%e6%9… 1980年代のアイドル映画を特集する企画「プレイバック!アイドル黄金時代 80年代アイドル映画Collection」が、日本映画専門チャンネルで放送中。南野陽子、小泉今日子、斉藤由貴らの出演作を視聴できる貴重な機会となっている #南野陽子#小泉今日子#斉藤由貴#松田聖子

とうきょうとれんどにゅーす速報@yukamingcute

メニューを開く

tokyotrendnews2023.com/%e3%80%90%e6%9… 1980年代のアイドル映画を特集する企画「プレイバック!アイドル黄金時代 80年代アイドル映画Collection」が、日本映画専門チャンネルで放送中。南野陽子、小泉今日子、斉藤由貴らの出演作を視聴できる貴重な機会となっている #南野陽子#小泉今日子#斉藤由貴#松田聖子

【緊急】🌈✨🚀 東京トレンドニュース速報✨🌟🎉@wanyaaaan

メニューを開く

tokyotrendnews2023.com/%e3%80%90%e6%9… 1980年代のアイドル映画を特集する企画「プレイバック!アイドル黄金時代 80年代アイドル映画Collection」が、日本映画専門チャンネルで放送中。南野陽子、小泉今日子、斉藤由貴らの出演作を視聴できる貴重な機会となっている #南野陽子#小泉今日子#斉藤由貴#松田聖子

【急行】🌈✨🚀 東京トレンドニュース速報✨🌟🎉@soinkoi

メニューを開く

これは長く延命され、その間にハリウッドは古典映画黄金時代を築いた。しかし様々な経緯があった末、1948年に合衆国との間で和解合意が締結され、劇場チェーンが大手映画会社から切り離されることになった。これがハリウッド黄金時代の終焉をもたらし複合メディア企業に買収された現在へと繋がった。

大寺眞輔@新文芸坐シネマテーク@one_quus_one

メニューを開く

これ、実は映画史的な大事件です。ハリウッドはかつて俳優やスタッフの雇用から映画製作、配給、上映まで全てを一括して傘下に置くスタジオシステムという方式で黄金時代を築きましたが、これが独禁法違反だとして劇場チェーンと切り離されました。それがおよそ75年ぶりに復活したのです。

The Hollywood Reporter@THR

In a groundbreaking moment, Sony Pictures Entertainment has acquired Alamo Drafthouse Cinema in a deal that puts a major Hollywood studio back in the business of owning a movie theater for the first time in more than 75 years: thr.cm/g373J0v

大寺眞輔@新文芸坐シネマテーク@one_quus_one

メニューを開く

90年代を代表する映画の数々 90年代は、忘れがたい映画に満ちた10年だった。『プリティ・ウーマン』のようなロマンス映画から『羊たちの沈黙』(1991年)のようなホラー映画まで、90年代はあらゆるジャンルにとってまさに黄金時代だった pic.twitter.com/wCuf2WbCyE

メニューを開く

『バビロン』見た。映画黄金時代の終わりを高らかに宣言する野心的な作品。“人生の走馬灯ムービー”というコンセプトは、これはこれで面白くはある

とらねこ💙💛@rezavoircats

メニューを開く

狂気を纏った役は彼の真骨頂だろう。でも残念なことに2000年手前から路線が変わってしまったので、私にとってはこの辺は黄金時代の中の黄金期。 彼の出演シーン以後、この映画は内容ないの知ってるのでここで鑑賞終了…。彼を観るためだけの映画。 未公開映像やインタビューも付属してて大変良かった。

ぐりCat🐈‍⬛@Bird62852221

メニューを開く

上映カレンダーに「6/23【東京】林田・三朝の「芸人さん、いらっしゃい!」第11回 日本映画黄金時代んを語る!3(弁士:坂本頼光)」(神保町らくごカフェ)を追加しました。silent-film.org/calendar/57718…

無声映画振興会|学校芸術鑑賞会,活弁・生演奏付きサイレント映画公演@silent_film_org

メニューを開く

#マリヘイ描いた物解説 Cuphead カナダのインディーゲームデベロッパーのStudioMDHRにより開発された2Dアクションシューティングゲーム。 1930年代のアメリカン・アニメーションの黄金時代のアニメーション映画をモチーフとしていて、ギャグや絵本などの要素も取り入れられているよ。 pic.twitter.com/B5Bpmp7EXj

マリヘイ描いた物解説@HA_L93

メニューを開く

もう単純にポップミュージック黄金時代が終わったって事だと思う。小説だったり、お芝居だったり、映画だったりも同じだろう。いまが旬のものはなんだろ。スマホか。

ポンピィ@pom_pom_pee

メニューを開く

好きな映画 好きなパッと思いつくもの あるメイドの密かな欲望 あの胸にもう一度 黄金時代 ララランド Into the Woods

愛の小径@RKN94018051

メニューを開く

林田・三朝の『芸人さん、いらっしゃい!』 第11回 ゲスト:坂本頼光(活動弁士) 「日本映画黄金時代を語る!3」 開催:6月23日(日) 会場:神保町らくごカフェ 開場:17時30分 開演:18時 終演:20時(予定)​​ 出演…春風亭三朝、林田雄一 (ゲスト)坂本頼光​ →(続く)

林田・三朝の「おもしろ演芸&芸能史」@h3yosebanasi

メニューを開く

前に黄金時代映画三部作見たけどグリフィスうんちすぎた

official弱男dism a.k.a アニメアイコン@asagakonaikita_

メニューを開く

Update@komchadluek_official🤍 -鳥肌が立つJeffSaturの人生の舞台裏。シリーズや、カンヌを席巻する映画の制作について -JeffSaturの黄金時代。 歌手人生の舞台裏で、最優秀男性ソロアーティスト賞を受賞する日まで、バスルームでこっそり歌っていた。 Komchadluekのステージから、ワード20は"Happy… pic.twitter.com/xJSys1UToq

JeffSatur UnOfficialJapanFC@JeffSatur_JFC

メニューを開く

Update@komchadluek_official🤍 -鳥肌が立つJeffSaturの人生の舞台裏。シリーズや、カンヌを席巻する映画の制作について -JeffSaturの黄金時代。 歌手人生の舞台裏で、最優秀男性ソロアーティスト賞を受賞する日まで、バスルームでこっそり歌っていた。 Komchadluekのステージから、ワード20は"Happy… pic.twitter.com/UoRLZoOEXv

JeffSatur UnOfficialJapanFC@JeffSatur_JFC

メニューを開く

『バビロン』 『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督が、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビーら豪華キャストを迎え、1920年代のハリウッド黄金時代を舞台に撮り上げたドラマ。ゴージャスでクレイジーな映画業界で夢をかなえようとする男女の運命を描く。 #映画鑑賞 #映画記録 #NETFLIX pic.twitter.com/vDCs6Nkp4O

𝙇𝙞𝙛𝙚 𝙄𝙨 𝙅𝙤𝙪𝙧𝙣𝙚𝙮@SMSL2351

メニューを開く

オードリー・ヘプバーン(1929年― 1993年)はイギリス人女優。ハリウッド黄金時代に活躍した女優で、映画界ならびにファッション界のアイコンとして知られる。控え目であるためには、その前になにかに立ち向かうことが必要です。いばる男の人って、要するにまだ一流でないってことなのよ。

福元早夫 hayao Fukumoto@fukunokami19

メニューを開く

作家矢作俊彦監督の映画黄金時代の日活映画名場面集。胸熱くなる昭和の映画屋の心意気がかんじられる作品です。男も女も皆カッコいい。そして浅丘ルリ子、吉永小百合のかわいいこと。 pic.twitter.com/e4Laix7TGj

ウエスタナ@fh9DyDUkDT40510

メニューを開く

アコライトみた。よかった。ハイリパ時代の映像化楽しみだったけど期待通りだった。映画だとこれまで主役以外基本腐敗したジェダイしか出てこなかったけど高潔なまま死んでくハイリパ時代のジェダイは絵になるしかっこいい。黄金時代の無敵のジェダイ達を葬っていくアコライトもよい。毎週水曜楽しみ

キャデヒト@kyadehito

メニューを開く

80年代のヘアスタイルの黄金時代💇🏻‍♂️✨ 映画の予告編みたいだ(笑)🤩 #板垣瑞生 #北村匠海 #愛と平和 #ワンフレンド pic.twitter.com/0V6mxIabCX

メニューを開く

今のフィリピン映画界は謎だ。ラヴ・ディアスのようにガチガチの”作家の映画”を撮る人がいるかと思うと、往年の東宝特撮映画+特撮ヒーローものシリーズに酷似したスタイルで『ボルテスV』の実写化をやったりする。 作品の幅が極度に広いんだな。それは各国の黄金時代映画文化に共通の特質でもある。

Сюсей Ниси@ShuseiNishi

メニューを開く

バレー始めたらハイキューが流行りだした子供たちがバレー黄金時代を築き、最強日本代表を見てバレーを始めた子供たちがこのタイミングでハイキュー映画を観てハイキューを知り 以後ループ。

だいふく@daihuku0820

メニューを開く

返信先:@45jFAHGjpjwNYe1香港映画黄金時代みたいですね^^

猫柱 幻無@tAWCyvuaWaJGRP0

メニューを開く

映画『ゲッタウェイ (1972年)』映画ウォッチ eiga-watch.com/the-getaway-19…映画ゲッタウェイ』1972キャスト~意味!あらすじネタバレ | マーベラスタイム team-fische.com/1972/ 血まみれサムとマックィーンの黄金時代『ゲッタウェイ』|洋画専門チャンネル ザ・シネマ thecinema.jp/article/973

タクヤ.A♠@akashi_takuya_A

メニューを開く

目覚めてる人には長いロードショー、覚醒映画だよね❗️🎬🍿✨ 出て来るニュース、シナリオ分かってるもんね❗️😅 早く2.0(オリジナルが居ないマトリックスの世界)から脱出して 真の黄金時代を生きたいね❣️✨ 覚醒の為の拡散もEBS迄‼︎って 思うと…嬉しいような寂しいような🫢w

とにかく明るい未来予想図‼️@crypt_QFS

[翻訳] アンソニー・ファウチ博士は、黒いローブを着たイエズス会の司祭たちから教育を受けた。 それが医学の道に進むきっかけになったと彼は言う。 イエズス会の誓いを読みましたか? 秘密を守ることを誓った彼ら​​は、毒を使って敵を殺すことについて語ります。 年齢や性別は問いません。…

とにかく明るい未来予想図‼️@crypt_QFS

トレンド8:50更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • 公開決定
    • 映画館で
  2. 2

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • 舘さま
    • 宮舘くん
    • ピクニック
    • 宮舘さん
    • ゆり組
    • トレンド1位
  3. 3

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベイビーわるきゅーれ
    • 髙石あかり
    • 前田敦子
    • 史上最強の
  4. 4

    ニュース

    三郷JCT

    • 外環
    • 外環自動車道
    • 事故のため
  5. 5

    グルメ

    おにぎりの日

    • おにぎりの化石
    • 海外移住の日
    • 海外移住
    • 日本最古
    • 杉谷
    • 細川直美
    • 矢吹奈子
    • 1987年
    • おにぎり
    • 発見された
  6. 6

    ニュース

    大阪北部地震

    • 大阪府北部
    • ブロック塀
    • 震度6弱
    • 大阪府北部地震
    • 午前7時
    • 大阪北部
    • 身の安全
    • 平成30年
    • 大阪市北区
    • 発生から
    • 女子児童
    • 令和3年度
    • 駅のホームで
    • 58分
    • 6年前
  7. 7

    長女の健診

    • 医師を辞めてしまえ
    • 健診結果
    • 言い過ぎた
    • 強い口調
    • 反省している
    • 強い口調で
    • 陰謀論者
    • 読売新聞
    • 追い出す
  8. 8

    エンタメ

    宇治原

    • 宇治原さん
    • 夜7時
  9. 9

    エンタメ

    ジョン万次郎

    • ビビる大木
    • パンサー向井
    • 向井さん
    • TBSラジオ
  10. 10

    エンタメ

    オク・テギョン

    • テギョン
    • グランメゾン東京
    • 2PM
    • 木村拓哉
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ