自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@yomogi611アレ下手すると20世紀からあったやつでは,匿名掲示板とファイル共有ソフトでだいぶ流行ったと聞き及んでおり

Cáζ-mix(・x・)@C107冬コミ両日申込済【かず-みふ/みふぃ※アクセント「か」】@ca2mix

メニューを開く

昔から違法アップロードサイトとかファイル共有ソフトとかを平気で使う人が多すぎて、日本人の権利関係への意識の低さはとっくに諦めてる。テイカー云々で拡散されてたのと本質は同じで、権利者の苦労が想像できないんだろうな。

たろー/鬼畜戦士@admiral_rance

メニューを開く

無許諾機械学習もクローラーがやってるスクレイピングについては半ば機密情報を狙ったクラッキングに化てるし生成AIそのものもファイル共有ソフトの代わりにしかなってないのでね、もう著作権や肖像権だけの問題じゃなくなってんだよ。

メニューを開く

自分が初めてMacBook買った時は安いので30万以上したけど目的はP2Pファイル共有ソフトCabosだった

メニューを開く

ただまあアップローダーとかファイル共有サービスで中身を検閲されるのかなり納得いかんとこあるし、それだと利便性が大いに下がるよななんだけど。。。個人間でP2Pのファイル共有ソフトとか使う時代に戻った方が良い???w x.com/naakass/status…

魚か@naakass

これ、Zipでまとめてるファイルをいちいち判定してるの?とかって思ったら圧縮せずにそのままアップしてそれが表示されないとかなのか???圧縮ファイルだとどう扱われてるのかは気になるところだが。。。 x.com/magarizaki/sta…

魚か@naakass

メニューを開く

WinnyとYouTube 画期的なファイル共有ソフト「Winny」の開発者・金子勇は、著作権侵害幇助の疑いで逮捕された(後に無罪が確定)。その間、違法共有の側面を持ちながらも、YouTubeは合法的な枠組みを整備し、世界的インフラとしての地位を確立していった。 #Winny #YouTube pic.x.com/vkeDfq7Pbd

slope0046/03@slope004603

メニューを開く

返信先:@uronubox(ご丁寧にどうもです) 嫌悪や危険視に関してですが、デジタルコピーやファイル共有ソフトが出た時代にも今のような混乱の期間があり、実際に悪用する人達がいた事を思い出します ファイル共有ソフトにまつわる裁判が最近映画化されましたが、当時もかなり悪し様に罵られていたように記憶しています

メニューを開く

金子勇/ファイル共有ソフト『Winny』の開発者として知られる情報工学者。著作権法の判例として著名な裁判「Winny事件」にて無罪となるも、疲労が祟ったのか2013年に43歳で夭折。起業家の仲津正朗によれば、彼こそビットコインの開発者「サトシ・ナカモト」だという。

jurys memories bot(ver.blue)@jurys_blue_Q

メニューを開く

Winny(ウィニー)とは、2002年に開発されたPeer to Peer(P2P)技術を応用したファイル共有ソフト、電子掲示板構築ソフト。 pic.x.com/35jI9x1ddl

メニューを開く

ファイル共有ソフトもマジコンも使ってた人達なんじゃないかと、少し疑ってる…( ˘ω˘ )後、漫画村も?

く~さん@lunatic_coo

メニューを開く

マイクロソフトがTV映像に詳しい詳しくないという問題ではなく、早い話ネット(特に当時流行っていたファイル共有ソフト)に違法コピーが蔓延す.. togetter.com/li/2614350#c15… 「「地デジって1440×1080を無理やり引き伸ばしてるの?」という疑問に「お..」togetter.com/li/2614350 にコメントしました。

聖夜@say_ya

メニューを開く

28歳男性教師が"ファイル共有ソフト"使用で懲戒処分 #トレント #開示請求 youtu.be/HQcDAwijvxI?si… @YouTubeより

トレント開示請求@torrent202510

メニューを開く

ラジオライフとファイル共有ソフト、あと都市圏に行ったオタ友だけがとーもだっち、さー

げんごろう@gengoroz

メニューを開く

最近の流れで、昔あった某ファイル共有ソフトのパーフェクトダークが、隠語で池〇〇作と呼ばれていたのを思い出した。

ふじの@gohan_osoba

メニューを開く

しかし、かつて 北海道警察の『組織的ストーカー』の捜査資料がファイル共有ソフト winyにより漏洩していた。 x.com/H5jo9jCcGhbnfx…

取り敢えず Flat out life@H5jo9jCcGhbnfxo

Winny情報流出騒動 ファイル共有ソフト「Winny」により流出した情報の中に、北海道警察の『組織的ストーカー』捜査資料が含まれていた。 (表はWinnyにより流出した情報の数々👇️)

取り敢えず Flat out life@H5jo9jCcGhbnfxo

メニューを開く

金子勇/ファイル共有ソフト『Winny』の開発者として知られる情報工学者。著名な裁判「Winny事件」(ネットを扱うなら知っておいた方がいいだろう)にて無罪となるも、疲労が祟ったのか2013年に43歳で夭折。起業家の仲津正朗によれば、彼こそビットコインの開発者「サトシ・ナカモト」だという。

jurys memories bot@jurys_favorite

メニューを開く

生成AI、なんだかんだ言っても結局実質的にファイル共有ソフトじゃん…共有ソフトだってファイル名だけ見たら何のデータかわからんでしょ?あれと同じ。

メニューを開く

Winny開発者金子勇氏に逆転無罪判決 2009年 P2P技術の発展に大きな影を落とす裁判でした Winnyは単なるファイル共有ソフトではなく 当時世界でも先進的な匿名分散通信の実験プラットフォーム 47氏が裁判に囚われなければ 電波の質に依存しない動的データ転送 を実現した筈です #戦後史観脱却カレンダー pic.x.com/inoUBNL6L4

真の王は野にいるかも@sdrev

メニューを開く

返信先:@anis965286一応言いますけどWinny作った金子氏は最初から悪用目的ですよ。 最初にwinMXってファイル共有ソフトを2chでも皆使ってましたが,開発元のアメリカで逮捕者が出た。それで怖くなって「警察に足がつかない新型wiX欲しいなあ」って板で喋ってる時に、金子氏が「ほなWinny作るよ」の流れ。 実際に(続

banshee(おおかみ)@higan_wafu

メニューを開く

生成AIはクソコラ合成機である前に保存方法が特殊なだけのファイル共有ソフトだっていってるじゃん…採用されてるLLMだってやってることは700年も前のルルスの円盤と大差ないものだから何も真新しいものじゃないし…共有ソフトとしての性格がなきゃ電力もメモリもドカ食いしないんだけど

メニューを開く

”暇なんでfreenetみたいだけど2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを 作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。” という当時のレスから見ても、まぁアングラ用途に使われることは念頭に置かれいたよね……という感

天宮社@amemiyashiro

メニューを開く

念のため付言。 オンラインストレージからの共有なので、P2Pとかそういう方向の法的懸念は全くない。いわゆるファイル共有ソフトとは全く異なるもの。 書く必要もないかもしれないが、世の中どう動くかわからないから……。

牛盛空蔵(復活)@情報収集及び動向を静観@ushimori02

メニューを開く

店頭のデモPCで、ファイル共有ソフトで入手したと思しきファイル名の動画ファイルを再生していたあの店(ファイル名見てわかる方もどうかと思うが)

スィカさぁん(くるっぽー)@zawacs

メニューを開く

海自の情報関係で一番印象に残ってるの、某ファイル共有ソフトで何やかんやあって、個人所有の可搬式記憶媒体の取扱いが…

メニューを開く

なんとなく自鯖作ったけどファイル共有ソフトとしての使い道しかないな

レンファチャン@LienHuaChang

メニューを開く

sora2などの生成AIを使った著作権侵害行為、ニコニコ動画黎明期のMAD動画界隈とか、トレント、カボスみたいなファイル共有ソフト全盛期を彷彿とさせる

めがもふ@mega_mof

メニューを開く

Sora2すごすぎる この無法ぶりはファイル共有ソフトを思い出すな

メニューを開く

イラストと動画の生成AIは、かつてのファイル共有ソフト(重大な情報漏洩)やドローン(官邸上空で飛ばした事件)のように、一回上からきつく規制されないと収まらない段階に入ってきてると思う😰

ヒバリ@11/2下関海峡マラソン@hibari1222

メニューを開く

返信先:@NovelPengin致命的な情報漏洩があったためほぼ使用禁止のファイル共有ソフト、日本の官邸上空で飛ばしたために制限が強くなったドローンのような道を歩みそうですね… あまりにも使い方の羽目を外しすぎました。

ヒバリ@11/2下関海峡マラソン@hibari1222

メニューを開く

返信先:@swim_shu日本政府に自国技術を保護する能力があるならSANYOは倒産してないし、フナイ電機は乗っ取りに会ってない。 ファイル共有ソフトのWinnyも潰されてないし、OSのTronも違った形で世界に普及していただろうね。 政治家や役人の主導権争いと利権漁りの果てに何もしない状況を続けて来た結果だろうね!

メニューを開く

返信先:@NINOU_2038ですねぇ…結局ファイル共有ソフトも流石に  開発者が有罪判決で刑確定 にはならなかったハズ…ですし

リーセリファ or ビューラリウス@riserifa

メニューを開く

返信先:@NINOU_2038前に言ったかもしれませんが、ファイル共有ソフトみたいな事にならなければ良いですね…という感覚

リーセリファ or ビューラリウス@riserifa

メニューを開く

面白ければ良い!を真似するのがヤバいリスク取っている事例は、ファイル共有ソフトの件が物語っていて、あの数字でさえ水面下では関連性のある逮捕者がいて氷山の一角だったと思うのですが。とにかくヤバイと思ったらSNSに上げない。ネットに置いてアクセスできる手段をしないこと。

名前を入力してください@tochi2

メニューを開く

返信先:@mogmogk2ファイル共有ソフトで入手するのが大変でし…げふんげふん 失礼、噛みました🤣

あっし🇮🇹Assi☆@Riz_821

メニューを開く

Sora2第一フェーズ。まず既存IPがAIで追えるなら様子見でしょうね。迂闊に踏んで見せしめは本当に怖いから。これが課金サービスでリリースしたら一気に瓦解する。ファイル共有ソフトもネット接続時間とファイル共有量からだった印象。まぁSNSに上げないことですね。

名前を入力してください@tochi2

メニューを開く

SLR 第4号発行! 特集:発信者情報開示訴訟の現状と課題 ・ファイル共有ソフトによる著作権侵害に関する近時の裁判例・・ ・近時のBitTorrent 関連発信者情報開示請求事件の・・ ・P2Pファイル共有者の発信者情報開示請求と・・ 海外動向: ・米国におけるコピーライトトロールについて pic.x.com/uqRgCGopi8

一般財団法人ソフトウェア情報センター (SOFTIC)@SOFTIC_JP

メニューを開く

教師の盗撮コミニュティー作るような奴がよく教師になれたな、児童ポルノが厳罰化されて10年以上経つしファイル共有ソフトに分割されたキャッシュが入ってて逮捕された事例もあったのにアホすぎるな。教師が外れだと子供の人生に影響が大きいので教職者の犯罪の責任はかなり重い。

ワジャ1号@spurt

メニューを開く

アンダーグラウンドの情報は昔は不健全図書類にあたる物から、その後ロボット型検索エンジンと匿名掲示板、ファイル共有ソフト、またロボット型検索エンジンに戻り今は生成AIも含まれる。 知るためのメディアや抜け道が移り変わっただけなのかもしれません。

弟月カオル🍃OtodukiKaoru@madochan_sanpo

メニューを開く

映画『Winny』金子勇氏により開発されたファイル共有ソフト、Winnyとは?! 潰された天才日本人❓ #天才 youtube.com/shorts/zIhJiiX… @YouTubeより

上子亨(うえことおる)@D4lah5Y

メニューを開く

返信先:@grok4なるほどなぁ。それは全体的に設計がまずいよね。当時他のファイル共有ソフトはオープンソースが主流だったはず。クローズドソースで解析されるたびに修正が必要なんじゃ、いつかは破綻するよ。

Koichi Nakashima@ko1nksm

トレンド3:52更新

  1. 1

    エンタメ

    ツキヨミ

    • 一社提供
    • ユニバ
    • れんかい
  2. 2

    エンタメ

    スミス夫人

    • なだぎ武
    • ケンコバ
  3. 3

    エンタメ

    ほしのディスコ

    • バラエティ番組
    • CM明け
    • 永瀬廉くん
  4. 4

    乳がん啓発イベント

    • Wkorea
    • 乳がん啓発
  5. 5

    エンタメ

    悪食令嬢

    • 悪食令嬢と狂血公爵
  6. 6

    エンタメ

    廉くんの声

    • 廉くんの
  7. 7

    エンタメ

    熊プロ

    • サクラミーツ
    • 紅しょうが
    • テレビ朝日
    • 櫻坂46
  8. 8

    相手がいる

  9. 9

    エンタメ

    梶裕貴さん

    • 梶裕貴
    • 廉くん
  10. 10

    キャッテリア

    • ギャラクシー
    • 新人ホスト
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ