自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

<コラム>「鬼ノ宴」がバイラルヒット中の友成空とは? 豊富な音楽遍歴から生まれるポップミュージックの魅力 billboard-japan.com/special/detail…

Billboard JAPAN@Billboard_JAPAN

メニューを開く

このミクスチャーは工場労働者たちが生きる工業都市の音響世界に近づき、一つの世界のイマージュを作り出す。同時にノイズだった音が、人間の作る音楽の方に近づく。ノイズと芸術の間隙に新たな表現の芽が聴き手の想像力によって生まれる。そうした受容がポップミュージックを広げてきたのではないか。

very far from here@veryfarfromhere

メニューを開く

逆に考えると20世紀以降のポップミュージックでは視覚メディアをミックスすることで解釈や意味づけの動線を作る(ある意味教育的態度ともいえる)ことで受容を爆発的に広げたともいえるなと思った。具体的にはレコードのジャケットやミュージシャンの出で立ちなどから近代都市の音響空間の文脈へ(続)

very far from here@veryfarfromhere

メニューを開く

ポップミュージックの「ポップ」を商業的で大衆性を伴っただけのモノだといなす人も一部いるが、生きること、生きていることの絶望と希望をおれに誠実に伝えてくれて、寄り添ってくれたのはいつだってポップミュージックだった。人それぞれの尊いを大切に出来たらいい、に尽きる話

メニューを開く

ポップミュージックでノスタルジーを利用する音楽って聴き飽きた気がしなくもない。若人には新鮮に響くんだろうけど。 その点、クラシックはいつ聴いてもノスタルジーを誘発しない。

DJ ℂustomer𝕏perience@ディープハウス@DSV___

メニューを開く

ポップミュージックじゃないんだから! pic.twitter.com/VxxcsGLIB6

ぽんぽこ甘酢あん@ponpoco_amazu

メニューを開く

パルルの側にあった中華料理屋でよく、能からポップミュージックへ行きゴルゴ13に逸れて源氏物語に進み現代美術に飛ぶみたいな流れの会話で遅くまで盛り上がっていると、夜更けて暇になった店の隅の方でそんなに日本語通じない中国人の店主が楽しそうに聞いてた。愚痴大会じゃない宴はいいよね。

メニューを開く

返信先:@ryo1pianoそもそも心情を音に乗せようなんて思わないですもんね。 音世界をイメージするときに心情がいくらか影響するというのはあるでしょうけど、第1ではないですよね。 個人的なことよりも「音楽」が優先しますよね。 (歌詞のあるポップミュージックの世界線だとそうなるのかな)

MUSICA YOROZU🎹医療と介護の常識をひっくり返すピアニスト@musica_yorozu

メニューを開く

片方に偏るのがまずいので両方やれば問題ない(諸説あり)けどインターナショナルの対極の歌ってなんだ 軍歌?資本主義の象徴ポップミュージック

虚無(:]ミ@no_effort_ITF

メニューを開く

つい最近、韓国のポップミュージックにはまっています。楽曲もパフォーマンスもかっこいいですね。 裏垢生活 🍘 プロフを見て~🍰

めぐり@meguri264530

メニューを開く

ハードロックはそんなに聴かないが、ヴァン・ヘイレンは根底がポップミュージックなので好きだ。特にこのアルバムは最高にポップ。 しかしオープニング除いて1曲目がJumpで、2曲目がPanamaというのは潔すぎるのでは。 pic.twitter.com/fC41dmdK1Y

カジカジ銀座(くじけな)@kz_hbkn

メニューを開く

アメリカ人もそうだよ。アメフト🏈バスケ🏀野球⚾️とポップミュージックと映画に比べたら大統領選でも若者は静かだよ。 x.com/dmuayfrbv6gsjz…

ArexandorBucock🩳🌸彩雲🇯🇵T11⚓️009🌸@dMUAYFRBv6GsJZx

返信先:@tokushinchannelアメリカの占領政策であり総力戦です。 日本は総力戦に負けているのか? 【若者が「共産主義」に関心あるなんて不健全です】 pic.twitter.com/vpX1HhKOto

弁護士 徳永信一@tokushinchannel

メニューを開く

<コラム>「鬼ノ宴」がバイラルヒット中の友成空とは? 豊富な音楽遍歴から生まれるポップミュージックの魅力 | Special | Billboard JAPAN billboard-japan.com/special/detail…

笹乙女@EXPO_Aichi

メニューを開く

返信先:@eikojyukucho1#浜辺美波ムービー の名作 って、全部が名作だからビートルズみたいなものか。 言えてますね。初期のシンプルなロックンロールから、多彩なポップミュージックへ、そしてスタジオワークを中心としたアーティステックなロックバンドへ。ひとつのジャンルに留まらずに挑戦、成功しているところも👍

桑原雑@ashzashwash

メニューを開く

USJのパワー・オブ・ポップ ~ワールド・ツアー~の選曲がほとんどわからなかった。聴くジャンルがまだまだ偏ってるよなぁ、、別にポップミュージック博士になりたいわけではないがw知らない/理解できないことは無くしておきたいタイプ、、 open.spotify.com/playlist/3RUqD…

メニューを開く

時代はケイポップミュージックだから色々なケイポップアーティストのつべみてるが、Twiceってグループの中に1人だけでクソデブいて腹抱えてわろてる

ふくいやま2nd@fukuiyama2nd

メニューを開く

返信先:@cafebleustyleリアルタイムで聴きましたが、バンドオンザランの荒々しさから、こんな豪華な演奏になるとは、しかもポップミュージックの極致の曲づくりに感動したなあ。その後のスピードオブサウンドのシンプルな美しさ。ポールの一番凄かった時期ですね

kaopapadk9@MakotoKaopapa

メニューを開く

RAH Band / Clouds Across The Moon【7EP】 raregroove.jp/products/rah-b… UKポップミュージック・シーンを代表するアレンジャーRichard Hewsonによるプロジェクト。 数多くのカバーでも知られるドリーミーなエレクトリック・ポップ〜メロウディスコ・ナンバー!

【大阪】レコード高価買取 & アメリカ買付■レコードショップ rare groove@shopraregroove

メニューを開く

Dusty Springfield「Dusty in Memphis」、聴く。 UKソウル史上最高傑作、60年代イギリス産ポップミュージック最大の奇跡はビートルズではなくダスティ・スプリングフィールドだと思ってるよ、これが商業的に成功してたらダスティのキャリアだけでなく70年代以降のポップスの歴史も違ってたはず。

メニューを開く

「マッカートニー」聴いて「ポールあんなもんじゃないのに」って言うくらいなら、隣にいてくれよジョンレノンっていう😐 ポップミュージックの進化が変わったかもしれないのにねっ?!

mcsky 🎲🐑@lesbeatnet

メニューを開く

たしかに自分は音楽のアングラ感が好きなのか?でも全然ポップミュージック聴くしな

あみのさん@bibi_bib_

メニューを開く

追記:2つ目の曲は、 ころすぞぉジャーニー または、ころすぞぉシャイニング と冗談半分で歌っている様に聴こえる。 これらの事について、 否定してくる人がいるのなら、 それは文化への冒涜で、文化への 浸かり不足で、文化について無知だ。 今は、ポップミュージックだけでも…

メニューを開く

アーロン・ネヴィルも参加した男声によるドゥーワップ四重唱が聴きどころの一つになっている事からも、米国ポップミュージックのルーツから更に地続きで源流へと辿るイメージを持たせたかったのかも知れませんね。

森 俊介@i8u42b10me4u

メニューを開く

私はゼロ年代に小中高大学生すべてを経験してますが、その青春の贔屓目を入れたとしても、ゼロ年代はこの50年でポップミュージックが最も不遇な10年だったと思いますね。 x.com/baby39870120/s…

baby@baby39870120

#00年代洋楽ベストソング100 選びました!!!👶👶👶 pic.twitter.com/mjav2ghbWV

メニューを開く

返信先:@7376GgBw1gwxUM3フォークソングは、なんというか、自身の身の上というか、生活臭の強い歌詞というイメージのような気が??? J-POPはニューミュージックよりも海外のポップミュージックに近いけど いずれにせよ、過去に歌謡曲と呼ばれたモノのうち演歌以外ではあるけども ※あくまでも個人の感想ですw

a'pa2 (エーパーツ)@hjmngs

メニューを開く

「プロデューサーはみんな男ばかりだとわかったの。そしてもし彼らに逆らえば、”男のタマをつかんで潰すやつ”だと呼ばれたわ」ーージョニ・ミッチェル伝「じゃじゃ馬娘」。ポップミュージックにおけるプロデュースは、「Men explain—」の一つの形態だったのか、と初めて気付く。 pic.twitter.com/VBWMVhC8An

MasaoTsuji@yoyogiwindow

メニューを開く

ドロップでの使い方がすげ〜おもしろいんだよな 雅楽器・邦楽器の類をポップミュージックで使うとどうにもわざとらしく「和の心でっせ」って感じになりやすいけど、こうすればいいのか! っていう

ヒラギノ游ゴ/ヒラノ遊@VolumeToneTone

メニューを開く

Number_i『BON』 イントロもドロップ(サビ)もだけど、ポップミュージックでこんなに笙がフィーチャーされたことって過去にあっただろうか youtu.be/0kKd6fVPayU?si…

ヒラギノ游ゴ/ヒラノ遊@VolumeToneTone

メニューを開く

ポッポッポップミュージック♪が聞こえてくる

しえるん🐳または妖怪「23時間はいいぞ」@whale_rrrnTRPG

メニューを開く

それらが人の感性を蹂躙し終わった後に残るものはない気がする ポップミュージックは単なる刺激と化し、空気の振動以上の意味を持たなくなるんじゃないかな その時クラシック曲としてビートルズは残り、文化遺産としてストーンズは残る そんな気がするんだよねえ

メニューを開く

言われた時に挙げられるのはビートルズではなくてストーンズだと思う もっと言うとポップミュージックにおいてアーティストを一人挙げろと言われたらストーンズだと思っている オレはポップミュージックはそろそろ滅びると思っているのだ 理由はAI 恐らく今でさえ多くのポップミュージック

メニューを開く

dy(sub)3 Prayer [RETURNED] ノマゲ!!! dy(sub)3 インフェルノシティ[SP Creeper] dy(sub)3 キマグレ☆テキトウ・ポップミュージック! [BEYOND THE FUTURE!] dy(sub)2 The Legend of the Mythical Sword [crest] イージー!!! 今日はdy4 subお休みしたから、dy3 subのBP減らしでランプ増えた! pic.twitter.com/SLvXfz7Uo7

じょせ@djoser5

メニューを開く

ポップミュージックを聴くとき、自分は130年くらい昔までのレンジで聴くものを選ぶのでけっきょく自分の慣れ親しんだ年代とジャンルに落ち着きがち

メニューを開く

【新規公演決定】浅香唯 Billboard Live 2024 ~日本のポップミュージックシーンを彩る浅香唯の歌声と魅力的なステージ~ #浅香唯 #billboardliveosaka ▼公演詳細 billboard-live.com/membersarea/20… pic.twitter.com/7jN88qTefU

Billboard Live OSAKA【ビルボードライブ大阪】@billboardlive_o

メニューを開く

【新規公演決定】浅香唯 Billboard Live 2024 ~日本のポップミュージックシーンを彩る浅香唯の歌声と魅力的なステージ~ #浅香唯 #billboardliveosaka ▼公演詳細 billboard-live.com/membersarea/20…

Billboard Live OSAKA【ビルボードライブ大阪】@billboardlive_o

メニューを開く

【新規公演決定】浅香唯 Billboard Live 2024 ~日本のポップミュージックシーンを彩る浅香唯の歌声と魅力的なステージ~ #浅香唯 #billboardliveyokohama ▼公演詳細 billboard-live.com/membersarea/20… pic.twitter.com/JyXsVBxSoh

Billboard Live YOKOHAMA【ビルボードライブ横浜】@billboardlive_y

メニューを開く

1位「フックの法則」BEYOOOOONDS メンバーの卒業、そして「灰toダイヤモンド」の路線変更とビヨらしさが心配になった中でのファンクナンバー。「楽しい曲なんだけどなんか切ない」相反した感情が同居し揺さぶられるポップミュージックの王道をしっかり突いた曲。 youtu.be/jc1VIsDe3VY?si…

ケーリン@イントロ@Kerin_introq

メニューを開く

2024/6/21(金)12:00~ 私立恵比寿中学「なないろ」 KAN「ポップミュージック」(Juice=Juiceがカバー) 太陽とシスコムーン「Magic of Love」 AKB48「大声ダイヤモンド」 #はるせかい #セトリ pic.twitter.com/3WmtR4XJdq

まるころーと@milkgene3

メニューを開く

佳林ちゃんJuice=JuiceでKANさんの「ポップミュージック」カヴァーしてますしねo(´▽`)O x.com/pure20040101/s…

えまおゆう@pure20040101

今回のザ☆アイドルのパンフレットに カラオケでよく歌う唄 KANさんの『愛は勝つ』と書いたが 元宝塚星組で私とカラオケ行ったことある人は大きく頷くと思う🤭ライブでも何度も歌ってたり🎤 今回主催のアップフロントさんにKANさんが所属してたと佳林ちゃんと話してて数日前に 初めて知った私🤣

カーズ💜🍬🗼@karinto__kaazu

メニューを開く

中華人民共和国? 客家語、客家のポップミュージックが流れている… 放送局未確認 pic.twitter.com/Krxv4Kabh4

JM3LGF 📡⚡︎ わかやまSW350(L.F.R team WAKAYAMA)🇯🇵@jm3lgf

トレンド13:10更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    スマフェス

    • 鍾離
    • グッドスマイルカンパニー
    • ヨルムンガンド
    • 夏油傑
  2. 2

    死んで欲しい

  3. 3

    スマイルフェス2024

    • ファリン
  4. 4

    エンタメ

    黄金のワンスプーン

    • ドラマの撮影
    • 飯尾和樹
    • 舘様
    • Snow Man宮舘涼太
    • 宮舘涼太
    • 松村北斗
    • 差し入れ
    • 北斗くん
    • SixTONES
    • Snow Man
  5. 5

    スポーツ

    特大ホームラン

    • 22号
    • エンゼルス
    • 大谷翔平
    • おおたに
    • ホームラン
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    figma

    • 常闇トワ
    • 星街すいせい
    • マルシル
    • ライオス
    • キングダム
  7. 7

    エンタメ

    ファーストピッチ

    • 藤嶌果歩
    • かほりん
    • エスコン
    • エスコンフィールド
    • 北海道
  8. 8

    食堂のおばちゃん

    • 古田新太
    • 性別変更
    • ドクター・キリコ
    • ドクターキリコ
    • コスプレ大会
  9. 9

    将軍かよ

  10. 10

    ニュース

    バーミヤン

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ