自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

不妊治療(保険適用前)、妊娠出産(帝王切開)してると保険すげぇなって思うよ。産婦人科の比較するだけでもうっすら感じられる togetter.com/li/2389306#c13… 「国民健康保険料が高すぎて病院の窓口で10割払った方がはるかに安い?→気持ちは..」togetter.com/li/2389306 にコメントしました。

生きてる毛玉@ikiteru_kedama

メニューを開く

返信先:@chihoumin1ふるさと納税拡充で 東京の財源を地方創生へ 不妊治療保険適用 所得有り後期高齢者自己負担増

中堅プロニート@so_shock2

メニューを開く

高額医療制度で、妻側の保険が適用のためこんなに安くなるの?と驚きました。不妊治療保険適用素晴らしいなと感動した初日...

メニューを開く

好きぴ 東京に遊びにきた時に声をかけてくれて邂逅できたの嬉しすぎて咽び泣いた 誕生日にスタバギフトカード送ってくれて狂喜乱舞した 不妊治療保険適用になったとき菅さんにお礼のお手紙を出すなど意見や感謝を然るべきところに伝えることができる人 尊敬しすぎてハゲそう わたしのことが好き

ブイヨン☺︎🦕9m@v4matadayo214

メニューを開く

返信先:@psycoroPそうなんですね! 時期的に不妊治療保険適用も追い風かもですね

はて奈@8107chan

メニューを開く

その層が50代突入する直前だったのよね、不妊治療保険適用。 菅内閣による彼らへのせめてもの救済だったかも知れない。 x.com/pondebekkio/st…

ポンデべッキオ@pondebekkio

1975年生まれの女性の子無し率が28%、1番就職きつかった氷河期先頭集団だから仕方ないね。まともな仕事につけてる男も少なかったしブラック企業だらけで結婚どころじゃなかったし。 pic.twitter.com/2AzGAo196M

ぃあ♪@omg_ia1818

メニューを開く

返信先:@renho_sha無痛分娩の補助なんて少子化対策にならない。 子供産んでない百合子なんて、その程度の発想しかない。菅の不妊治療保険適用も、駄目とは言わないけどほとんど少子化対策にはならない。 産める人がもっと産めるほうが早く結果出るに決まってる。 保育園費用の補助するなら、専業母にも支援すべきでは?

メニューを開く

我が家は小池さん推し。管さんの不妊治療保険適用と小池さんの政策の後押しもあって子供もう1人育てよって思えた。お腹の子が産まれてからも安心して子育てしたいので小池さんに引き続きがんばって欲しい🙏

でん@ 6y👦@hiro_mam3

メニューを開く

不妊治療保険適用、出産一時金増額、出産・子育て応援給付金等、第一子を産んだ2年くらい前より子育て支援策が前に進んでることは確かだよな…もっとやってくれって思うけど🤣

メニューを開く

海外赴任先でも、不妊治療保険適用になりそう!!!!よかった!!!

メニューを開く

返信先:@mon_chocolatierそもそも43歳まで国が不妊治療保険適用にしてますし、今の時代普通ですよね。 そのカウンセラーが無知で世間知らずで浅はかな馬鹿なだけ。通報されればいいのに。

メニューを開く

不妊治療保険適用になってたおかげで一般的なこととして近所の病院でスムーズに治療に取り組めたから妊娠できたし、リモート化のおかげでつらい妊娠期も仕事継続できたし、子どもの医療費は無償化されたし、子ども手当は所得制限撤廃になるし、、 恵まれてるなぁ〜。。。

メニューを開く

所得税も介護保険料も天引きで払ってます。払うものが増えているだけで、毎月プラマイゼロで全然進めない状況です。2010年から狭い部屋に引っ越して固定費を下げ、じっと我慢してきました。児童手当所得制限撤廃や医療費の無償化、教育の無償化、不妊治療保険適用は、一体誰に向けた選挙対策ですか???

メニューを開く

菅氏の不妊治療保険適用も同じ。とことん搾取して国民の支持が揺らいで限界が近くなると、餌付けのように与える。もともと私たちの権利だし、他の政党がずっと言ってるのに無視し続けてた。都合が悪くなると貯金を下ろす。できるんだから次の公約にせず今すぐやれ。そして国民は黙って落とす。

キムラ〜@seinougatakai

小池百合子の何が嫌って、無痛分娩助成も保育費用も「今突然降って湧いてきた都民の要望」なんかでは全くなくずーっとそこに渦巻いてた要望なのに、選挙の前になってようやくぶら下げてくるところ 本当にやるべきと思ってたなら5年は前に打ち出してるはずだし、実現してるはずだろと思う

🔥ぽた🔥@ptyrbatake1

メニューを開く

百合子がすごすぎて、 物心がついた頃からずーっと都知事だった石原慎太郎は長らく少子化対策何してたの、、、と思う あと菅さんが総理になって不妊治療保険適用とか一瞬でやったときも、 長らく総理だった安倍さんは少子化対策/子育て支援何もしてなかったんだなあって、、

いら☺︎1y10m👧👦+予定日11/8🎀@ddtwin_0728

百合子の公約強すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 第一子から保育料無償化はもう全てを置き去りにしていくほど強い😂 小池百合子知事の選挙公約、保育料無償化を第1子まで拡大…東京独自の海外留学制度も yomiuri.co.jp/election/tochi…

Charlotte🐻‍❄️4y🚙+0y🎀@fuchsia_pink_22

メニューを開く

環境大臣と防衛大臣より、世が世なら今すぐ加藤鮎子と変わってこども家庭庁の大臣になってくれ😇 いや都の予算の方が特命担当より多いのか?🤔 そもそも推進力が都知事の方が圧倒的か🤔 なんにせよ出産育児は国よりも都政の恩恵の方が身に染みてる。マシなのスガちゃんの不妊治療保険適用くらいだわ。

なお(3y👧)@nao_mama0422

メニューを開く

所得制限付きの大学無償化と返済不要の奨学金制度・不妊治療保険適用・児童手当を3回から6回に倍増など、安倍・菅・岸田総理のように優秀で志がある政治家が総理大臣になれば世の中は大きく変わりますね。 雇用創出と高水準の賃上げやワクチン接種で国民の命を守っている今の自民党政権は凄いですね。

蓼丸ガネメ@jeosg7393

左派は「日本には変革が必要だ、自民党では何も変わらない」と言うけれど、 内政面では1989年から実に35年ぶりに日経平均株価が最高値を更新したし、 外交面では1946年の原爆投下から実に77年を経て米国含むG7首脳が献花したし… 変化が無いのは、彼ら自身の生活と認識の方だよね。

中村竜大朗@ryudairou

メニューを開く

2020菅 携帯料金値下げ・不妊治療保険適用 2021岸田 党改革・新しい資本主義 といったように政策で明確な差別化を岸田総理の対抗馬ができるかどうか。

たこ焼き@takoyakiumauma1

メニューを開く

菅ちゃんの不妊治療保険適用がつい最近実装されるのみるとさ 岸田が国民のためになることを検討した場合もっと先の未来になるわけだ みんなが忘れた頃に岸田が検討したことが実装されてもみんな忘れてるから感謝はほとんどされない なんでやろうな それはそれとしておかしいだろってのはクソ早い

だきんLv1@Super_Daiking

メニューを開く

返信先:@ProjectSweets1皮肉にも株価最高値更新、選挙年齢引き下げ、不妊治療保険適用、マイナンバーカード辺りは自民がやっちゃいましたね😅

タルタン@tnk_on_A

メニューを開く

不妊治療保険適用になったのはいいけど、結局自費の採血も必要だし保険の採血と同じ日に採れないから2日休むか全て自費の値段で取るかになってしまってて働く人には行きづらい 体外受精しようと思ったら2-3週間まとまって休まないといけないし、働いてると普通に制度利用自体が無理だよ

メニューを開く

返信先:@tana235551裏付けは何がありますか? 妄想ではなく要するにあなたの思う権力とはなにか、です。 約1年の任期でデジタル庁創設、不妊治療保険適用や、 携帯電話料金の引き下げ。 直接的な庶民の為の政治をしています。 デジタルの遅れはよく指摘されますからね。 docusign.com/ja-jp/blog/dig… pic.twitter.com/ykUjbobL7F

たいほー@oXquestionXo

メニューを開く

不妊治療保険適用になって 金銭面助かって前向きになれ授かったけど さらに保険適用になったおかげで 生命保険もおりるようになったんだね!!! そっちは違うものと思ってたから 臨時収入嬉しい!!!

おかす@leekasumin

メニューを開く

不妊治療保険適用あと2回くらいかな🤔次の採卵はうまく行きますように🙏

メニューを開く

返信先:@zy_human_jp特に不妊治療保険適用ありがとうございました! 菅元総理が1年でやったこと ・ワクチン1日100万回 ・携帯電話料金大幅値下げ ・不妊治療保険適用 ・高齢者医療費窓口負担見直し ・デジタル庁発足 ・オンライン診療解禁 ・東京オリパラ開催 ・処理水海洋放出決定 #菅さんありがとう pic.twitter.com/ujYV24Gcqb

メニューを開く

返信先:@akinokozo連日ご苦労様です。 不妊治療保険適用の年齢制限撤廃又は45歳以下に拡大して欲しいです。 晩婚化が進み、乳がん治療で40代の出産が多くなっています。 母子共にリスクは高くなるのはわかります。 ですが出産出来る可能性があるなら支援して頂きたいです。 よろしくお願いします。

メニューを開く

不妊治療保険適用はかなりすごい。#primenews

ポテサラ@inunopotesara

メニューを開く

@baba_ishin @hashimoto_lo @gogoichiro @hiroyoshimura橋下氏絶対支持◆1位というのが肝やな・・うふふ◆先日発表のあった『不妊治療保険適用』・・1割アップの効果が・・これ肝では◆頻ポスしてるが大阪府市で上乗せ支援すれば・・全国から夫婦が大阪へ・・

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

少子化対策1位は「小学校から大学まで学費無償化」 nikkei.com/article/DGXZQO… 全て公立でも制服や学用品などを含め1人あたり414万円かかるとの試算も。出生率最低のなか、政府の少子化対策に7割が「期待していない」。読者5000人の声です。

開運一郎@ichigungun

メニューを開く

返信先:@hinabe_ch無償化して効果に関係なくみんな大学卒業させろ、卒業までは結婚するな、 男女平等で年功序列だから若いうちは低賃金で擦り切れるまで働け、 収入もできて結婚できることには既に齢30過ぎ、不妊治療保険適用するから安心して治療しろ、 すべて「少子化対策」上は逆行としか

メニューを開く

返信先:@yuandundun1新聞記者がリポストしてるが、スガが不妊治療保険適用やった時の共同通信見出しは「菅政権の少子化対策効果に疑問 柱は不妊治療支援のみ」で、不妊治療なんかしてどうすんだ他にないのかみたいにむしろ叩かれてたんだよな。

リベラリスト@liberalist2023

メニューを開く

不妊治療保険適用前から高額の補助金出てたんですよ。 手続きの煩雑さは軽減されたとは思うけど、 保険適用後に自己負担額や保険外の検査や治療との兼ね合いが改善されたのか、 利用率や出生率の変化など きちんと検証してほしい。

はち@hachi019

メニューを開く

不妊治療 保険適用になり辛くても辛くてもやめ時がさらにわからなくなる。

メニューを開く

不妊治療保険適用はふつうに悪魔の所業だろ。そっちじゃねえつーの。 妊娠適齢期に産める社会にしないならなんの解決にもならねんだよ

久兆@fn_yakumo

菅義偉…お前だったのか不妊治療に保険適用をしてくれたのは… となっている人は少なからずいると思う 在任期間中に実績を見ればいいのに 総理というだけで憎悪を滾らせる習性ってなんなん?

目黒ひなこ@itoyorigyokuro

メニューを開く

少子化対策として無痛分娩、帝王切開も含めて全て出産費用無料にしてください。 晩婚化が進む今 不妊治療保険適用の年齢制限を撤廃して欲しいです 乳がんになったら10年間ホルモン治療で出産出来ません 40代で出産する方も少なくないのでお願いします @komei_koho @akinokozo @isashinichi

ぱとらっしょ@cuzthxZIrASXopn

news.yahoo.co.jp/pickup/6503380

メニューを開く

僕は菅前総理は岸田さんよりはるかに優秀だったと思うのですが、そのなかで不妊治療保険適用だけには懐疑的な立場です 不妊治療で生まれる子供は不妊の確率と数がすこし高くなり高齢親から生まれる子供はなんらかの障害確率と数が増えます それが1割も(しかも今後増えるだろう)というのは戦慄です

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

不妊治療で出生、全体の1割に 保険適用が後押し nikkei.com/article/DGXZQO…

イオある@M2OKEk0KUUgjtyU

メニューを開く

RTs。そういうわけで、不妊治療保険適用については、塩村議員に感謝しよーねー!は、自分も繰り返しアピールしたいけど、その一方で、塩村議員も野田議員も、代理母の合法化になんか乗り気っぽいのが恐くはあります。 己の身と心を削った治療に疲れ果てると、そちらの可能性にすがりたくなるのかな……

メニューを開く

RT。塩村あやか議員自身、不妊治療中で、でも、国会開催中は夜中の審議とかもあるから決められた日にクリニックに行けないことが続いて、結局不妊治療を諦めたらしい……という血と涙のツイをリアルタイムで観てたから、不妊治療保険適用がガースーの手柄になるのは、正直面白くない……

メニューを開く

実質賃金が25ヶ月連続マイナス、毎日ニュースで物価上昇や増税の話ばかり。結婚して子供を積極的に産んでもらおう、とは感じない。こども家庭庁や男女共同参画に予算を注ぎ込んでも効果が無いってこと。妊婦健診自己負担ゼロ、全ての不妊治療保険適用、出産奨励金100万とかくらいしてみたら?

ぴぴママ🐹2y+24.9予定日@pipichanmama92

東京の合計特殊出生率が初の「1」割れ…続く一極集中に生活コスト高、少子化と人口減少が加速(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3b414…

ぴぴママ🐹2y+24.9予定日@pipichanmama92

メニューを開く

産後ケアとか、そういうことが充実すればいいのかな?周囲の理解? 不妊治療保険適用は素晴らしいことだと思うけど、そもそも20代のうちに出産出来れば不妊の人って減るんじゃないのか?

新米じょさんし@ay__mw

メニューを開く

出生率の低下の話でだいたいカネ配れのみになる。支援さえ増やせば〜とかね? 選択肢も増え生活スタイルも様々、相手と自分、自分だけでも良いなんてのも当然になった事もまず受け入れたらいいのになと。 不妊治療保険適用とか何なら批判しつだったりでね。言葉の軽さに疲れる人もいる。 #東京の出生率

グータラ餅@ggggame8

トレンド7:17更新

  1. 1

    ドレミの日

    • 野々村真
    • UFOキャッチャー
    • LiSA
    • ムロツヨシ
  2. 2

    エンタメ

    応天の門

    • 花總まり
    • 高橋克典
    • 佐藤流司
    • 菅原道真
  3. 3

    スポーツ

    フュルクルク

    • ギュンドアン
    • ハヴァーツ
    • スイス代表
    • グループ1位
    • ドイツ代表
    • 途中出場
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    14周年

    • うたの☆プリンスさまっ♪
    • 楽しいお知らせ
    • うたプリ
  5. 5

    スポーツ

    ノイアー

    • スイスに
  6. 6

    UFOが

    • 飛行物体
    • 1947年
    • 昭和22年
    • 未確認飛行物体
    • アメリカ空軍
  7. 7

    スポーツ

    リュディガー

    • ギュンドアン
    • シュロッターベック
  8. 8

    ニュース

    自民政権

    • 自民政権の継続望む46%に増
    • NNN
    • ポスト岸田
    • 政権交代
    • 総裁選
  9. 9

    エンタメ

    津田寛治

    • 大塚寧々
    • 22年ぶり
    • 沢口靖子
    • 科捜研の女
  10. 10

    ダゲスタン共和国

    • ロシア南部
    • 武装集団
    • ロシア正教会
    • ダゲスタン
    • ユダヤ教
    • 宗教施設
    • 火災が発生
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ