自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

Cosplay takt op. - 交響曲第5番 ハ短調Op.67「運命」 photo... @AtelierROCKWELL pic.twitter.com/EXDbgWtZqE

メニューを開く

返信先:@toshiko5185おはようございます。 今朝はちゃんと聴けました🙌 ラフマの交響曲を聴いて、良い朝を迎えられました✨ ありがとうございました😊

なおなお@koume705

メニューを開く

弦楽器だけど幻想交響曲のハープの虚しさも追加で(華麗な2楽章のあと40分放置されて終了)

泉 翔士@cond_zoomin

長大な交響曲で最後の最後だけ参加できない、切ない管楽器たち マーラー/交響曲第1番/トロンボーン、テューバ →最後の1小節だけ参加出来ない ラフマニノフ/交響曲第2番/バスクラリネット →大盛り上がりしている中いつの間にか離脱し、そのまま戻ってこない・・・…

メニューを開く

ミセスのPV 「もしも生きた時代の異なる偉人たちが一緒に旅をしたら?」と言っているがそもそもナポレオンとベートーヴェンは同世代だし、交響曲の作曲にも影響を受けている間柄なのでは…問題はそこではないけれど気になるコメント…

marmameco@marmameco

メニューを開く

思うところあって、ドヴォルザークの交響曲第9番聴いてるけど… 久々に聞くと良いっすねコレ。 第4楽章が有名だけど、個人的には第2楽章も好き

🔦昭明係🗼@matsu_disp

メニューを開く

返信先:@cond_zoominマーラー/交響曲第1番/トロンボーン、テューバ →最後の1小節だけ参加出来ない 【私の推定】 ベートーヴェン/第9/第2楽章/6小節目と同じ響きが欲しかったのでトロンボーン、テューバをわざと外したのではないでしょうか。 pic.twitter.com/Vzqfk8SyhO

TrumpetのKuni@kuniaki_shimbo

メニューを開く

伝説のマルティヌーとブラームスの第1交響曲から7年、フルシャ&都響の6月末のチェコ・プログラムは絶対のおすすめ。前半のスメタナの『リブシェ』とヤナーチェクの『利口な女狐の物語』コンマスは次のブルックナープロも併せて矢部さん。さらに7月は池松先生のコンチェルト😎 tmso.or.jp/j/archives/spe…

東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra@TMSOnews

/ 🗣 フルシャ、リターンズ❗️ 6/28.29、7/4.5公演スペシャルサイト \ #都響 への久しぶりの登壇を前に、楽団へ寄せる思い、演奏する2つのプログラムなどについて、#ヤクブ・フルシャ にお話を伺いました🫶 Webでは、今後の活動についても追加した特別ver.で公開しています。 ぜひご覧ください✨

ランボオ@Dr. Gen-ichi KONISHI@Alc_Rimbaud

メニューを開く

教養が無いのでドヴォルザーク交響曲第9番と言われてもピンとこない

すずむらさん@Choconuts_fuwa

メニューを開く

返信先:@8HTil2ftdCSn6X2ゆりちくさんおはようございます☀ 既に暑いです💦 今日は2台のピアノによるコンサートで『交響曲宇宙戦艦ヤマト』が演奏されるので行ってきます👍 どんな感じになるのか((o(´∀`)o))ワクワク 良い週末をお過ごしくださいね🤗♥

えのっち@susumuLOVEeno77

メニューを開く

群響の家庭交響曲は諦めて(移動経費がかかるので)コッチに行こうかな。行けたら。オネゲル3番は大好きで実演貴重だし。

新交響楽団@shinkyo_tokyo

新交響楽団 第266回演奏会 2024年7月28日(日)14時開演 東京芸術劇場 指揮 湯浅 卓雄 オネゲル/夏の牧歌・交響曲第3番「典礼風」 ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」 ・teket teket.jp/3558/34140 ・学生ご招待 x.gd/Sn6jy ・今後のチケット発売日📨 x.gd/fP7qO

メニューを開く

ハイドン:交響曲第82番「熊」~第4楽章  ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1980年 #6月15日#9月1日 ベルリン・フィルハーモニーで録音 youtu.be/GSUD8AaPuDo

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

ハイドン:パリ交響曲集  ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1980年 #6月15日#9月1日 ベルリン・フィルハーモニーで録音 tower.jp/item/554381

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

(*´-`).。oO (おはようございます☀️ このあと8:30からはBSテレ東「エンター・ザ・ミュージック」です📺 #ショスタコーヴィチ 交響曲第5番の後編をお届けします🎻 ☑️番組詳細はこちら⬇️ bs-tvtokyo.co.jp/enterthemusic/ お休みの方もお仕事の方も良い一日になりますように☘️☺︎ #6月15日

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団【公式】@TokyoCityPhil

メニューを開く

意見がある人はまずここ見て下さい Sにするか迷った:ギガロ Aにするか迷った:令和太鼓、プリドン Bに入れるか迷った:駄々っ子、白鳥、交響曲裏 プレイヤー間で個人差が強すぎて入れるのを諦めた曲:ハッスル裏

まがモルビーvs2024九段@toaru_magamo

メニューを開く

【第3回演奏会】 2024年7月15日(月祝) 15:00開演 @調布市グリーンホール 大ホール 指揮:佐藤寿一 曲目: #ハルヴォルセン ノルウェー狂詩曲第1番 #グリーグ 劇付随音楽「ペール・ギュント」より抜粋 #ハルヴォルセン 交響曲第1番 ハ短調 🎫チケットはこちら (入場無料) teket.jp/6097/29900

オーケストラ・チェルカトーリ@orch_cercatori

メニューを開く

【連載】 ズデニェク・マーツァル( #ZdeněkMácal )の名人芸極まれり! #ドヴォルザーク交響曲をチェコ・フィルと奏でた名演が #SACD 化( #SACDで聴く名盤 :第23回) #Dvořák #AntonínDvořák #Českáfilharmonie #CzechPhilharmonic mikiki.tokyo.jp/articles/-/380…

Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア@mikiki_tokyo_jp

メニューを開く

ショスタコーヴィチの交響曲五番のピッコロ… ピッコロの最後参加出来ない事件は割とあるので慣れてきたけど寂しい😢

泉 翔士@cond_zoomin

長大な交響曲で最後の最後だけ参加できない、切ない管楽器たち マーラー/交響曲第1番/トロンボーン、テューバ →最後の1小節だけ参加出来ない ラフマニノフ/交響曲第2番/バスクラリネット →大盛り上がりしている中いつの間にか離脱し、そのまま戻ってこない・・・…

フルート吹きのシャケ@a0131kaya

メニューを開く

【個人的に】 花の絵を描く時 ブラームスの交響曲 二次創作(ギャグ漫画)描く時 サン=サーンス3番(すみません) 癒されたい時 レスピーギ「リュートのための古風な舞曲とアリア」特に第3組曲「イタリアーナ」「シチリアーナ」 レスピーギは今日のような蒸し暑い日に 爽やかな気分になります

平林遼(指揮)@ryo_hirabayashi

【聴きたい時(完全主観)】 ・バッハ 真面目に音楽の勉強したい時。 やはりバッハよ…。 ・モーツァルト 気分が明るく気持ちが落ち着いている時。 ・ハイドン 気分が落ち着いているとき。 ・ベートーヴェン 結構いつでも聴ける。 一般的には励まされたいとき。 ・シューベルト…

与名(yoNA)@yoNA34778237

メニューを開く

短い在任期間だったがロサンゼルス・フィルとの名演から Brahms: Symphony No. 1 — LAPO youtu.be/5SAq3gQVMEM?si… ヴェルディ「ファルスタッフ」 youtu.be/_OWuTfQ-uK8?si… マーラー交響曲第9番 youtu.be/ygyhggNzNjM?si…

れいにゃ@未開封のCDボックスを聴かねば🙃@reinya17

メニューを開く

天空も青の交響曲も乗りたい電車。鳥取も行きたい。北海道も行きたい。友達にも会いたいな。からだがふたつあればいいのにな。

りっか@ricca222

メニューを開く

今日もついている 朝から名曲見つけた ドボルザーク作曲 交響曲第8番 ト長調 作品88 今日の日直当番、頑張れそうだ

メニューを開く

返信先:@shasinde0マーラーの交響曲第6番「悲劇的」の第4楽章の2回のハンマー🔨打ちのためにchocoZAP通いだよ。

澤井雅信@MWk1aErCzI2q47D

メニューを開く

おはようございます。昨晩は #名フィル524 #名フィル を拝聴。川瀬音楽監督の矜持とでもいうのか「格好良いに妥協無し!」を貫き通した感のあるプログラム。初っ端『ハーリ・ヤーノシュ』でぶち上がり『告別』でしんみり『フィガロの結婚』序曲でワクワク『ばらの騎士』がアルプス交響曲ばりの熱量。

水馬赤いな@Redwaterstrider

メニューを開く

ベートーヴェン:交響曲全集 music.apple.com/jp/album/%E3%8…

喜志武弘 Takehiro Kishi@takehiro1010

メニューを開く

#マーラー 交響曲第6番 イ短調 《悲劇的》 ジョン・バルビローリ指揮 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 [1967.8.17-19 Kingsway Hall, London] pic.twitter.com/jmjJhZRzqG

越智博之@Corporate_X

メニューを開く

アッテルベリの交響曲第5番『葬送交響曲』は日本初演😊 壮大で悲壮感と狂気を感じさせる劇的な音楽で広響の演奏は素晴らしかったです。 ソリストECはシベリウス オケのECはスヴェンセン(昨日が命日🙏)と北欧の音楽でまとめられた素晴らしいプログラムでした💖 pic.twitter.com/0WRxjRdChh

メニューを開く

6月14日は🇮🇹カルロ・マリア・ジュリーニ(指)の没後19年(91歳没)🛐 🇮🇹人だが🇩🇪🇦🇹音楽に強い🎵 シューベルト:交響曲第8番《未完成》:ジュリーニ/シカゴSO youtu.be/F_4PyyHyXEU?si… Franck - Symphony youtu.be/zue3H2UTmo8?si…

れいにゃ@未開封のCDボックスを聴かねば🙃@reinya17

メニューを開く

次回定期は ニールセンの交響曲第4番です。 全く未知の世界。 あ、ニールセンじゃなくて ニールセダカなら知ってますけどね。 74年のヒット曲 Laughter in the rain(雨に微笑みを) は梅雨の季節に 聴きたくなる名曲。 今年は梅雨入りが遅いですね。 今日はニールセン、 本腰入れてさらいます。 pic.twitter.com/qljGDx5vXq

メニューを開く

広響定期。日本初演となるアッテルベリ 交響曲第5番。民俗的、土着的で、ド直球の濃厚な"ロマン派"的作品。精緻な広響と厳格な秋山和慶氏が、北欧の空気感をまとった濃厚な浪漫を情熱的に描く。最高に濃密で、官能的な世界が広がっていました。全編にわたって最高に楽しい演奏会でした。 pic.twitter.com/cJqiPuDRXZ

RonClassic@RonPianoLover

メニューを開く

返信先:@MWk1aErCzI2q47Dはい、マタチッチはベートーヴェンやブルックナー等の交響曲というイメージが強いですね。また仰る通りリヒテルとクライバーの唯一の録音がドヴォルザークと言うのも意味深な感じですかね

野口一郎@QgzcbLcYvwQ0YbH

メニューを開く

トロンボーンは最後無いけれど何となく楽器は下ろさない。 マーラーの交響曲第1番はみんなめっちゃ盛り上がってホルンなんかスタンディングしちゃってるのにトロンボーンはお休み。

泉 翔士@cond_zoomin

長大な交響曲で最後の最後だけ参加できない、切ない管楽器たち マーラー/交響曲第1番/トロンボーン、テューバ →最後の1小節だけ参加出来ない ラフマニノフ/交響曲第2番/バスクラリネット →大盛り上がりしている中いつの間にか離脱し、そのまま戻ってこない・・・…

hideyoshi@hidetrb

メニューを開く

プロオケなら全然問題ないでしょうが、アマオケですとチャイコフスキーの悲愴交響交響曲の冒頭から数分のコントラバスの音程とバランスが、あの魔の三角地帯にいると気になって仕方がないのです、もちろんファゴットやVlaもですが、おそらく主音から下がるCbIIの動きの音量が小さく音程がぶら下がる→

田園そなた♯♭ (旧 はっぴのんちゃ♯♭)@HappiNoncha35

メニューを開く

【1年間毎日1曲クラシック音楽を聴く】132日目 6/15(土) ベートーヴェン 交響曲7番4楽章 classical.music.apple.com/jp/album/17344…

るる@ピアノ🎹🎶@Ruru__piano

メニューを開く

カール・ライスターさんのモーツァルト、ブラームスのCDはよく聴きました。そして何より一番の思い出はベルリン・フィルの首席として演奏されたブラームスの交響曲3番を実演で聴けたことです。

田園そなた♯♭ (旧 はっぴのんちゃ♯♭)@HappiNoncha35

メニューを開く

6/15 本日の注目公演 【大阪交響楽団】フェニーチェ堺名曲シリーズVol.2 14:00 @フェニーチェ堺 指揮:山下一史 独奏: #牛田智大 (pf) シューマン/ピアノ協奏曲 チャイコフスキー/交響曲第6番《悲愴》

オケミン!@okemin_music

メニューを開く

6/15 本日の注目公演 【日本フィル】第398回横浜定期 17:00 @横浜みなとみらいホール 指揮:小林研一郎 独奏:エリソ・ヴィルサラーゼ(pf) ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番《皇帝》 ベートーヴェン/交響曲第6番《田園》

オケミン!@okemin_music

メニューを開く

6/15 本日の注目公演 【名フィル】第524回定期 16:00 @愛知県芸術劇場・コンサートホール 指揮:川瀬賢太郎 独奏:斉藤浩(ツィンバロン) コダーイ/ハーリ・ヤーノシュ ハイドン/交響曲第45番《告別》 モーツァルト/歌劇《フィガロの結婚》序曲 R.シュトラウス/楽劇《ばらの騎士》組曲

オケミン!@okemin_music

メニューを開く

#目覚めのクラシック #ブルックナー生誕200年 #ブルックナー交響曲全集を聴く おはようございます🌅🌲🍀 モーニングコーヒー☕を飲みながらブルックナーの交響曲第2番(1877年稿・ノヴァーク版)をロリン・マゼール指揮 バイエルン放送交響楽団の演奏で聴いています🎵 pic.twitter.com/BtEr5Ppu9f

クラシック音楽とスピリチュアル三昧のToshi🎻🎶🌌@TS_CELLO

メニューを開く

返信先:@yamagishimadamラフマのピアノ協奏曲2 フランク交響曲 を世界中からの方々と😳 圧巻、壮大な演奏会になるのでしょうね ちなみに合わせる時の言語は英語かな😉

Peace of life@Peaceoflife9

メニューを開く

今夜はフィルハーモニーに、ベルリン・フィルの定期演奏会を聴きに出かけました。 グスターボ・ドゥダメル指揮による、マーラーの交響曲第6番です。今シーズンを締めくくる演奏会だけあって素晴らしかったですよ。このコンサートは前から聞きたかったので、ベルリンまでわざわざ来た甲斐がありました。 pic.twitter.com/0iDrtWJsPH

Shigeki Kanno@shigekikanno

メニューを開く

モーツァルトの最後の3つの交響曲=39、40、41 これは一続きの作品であり、可能であれば、一晩で演奏にかけるべき べき!とは思うけど、どこのオーケストラもやりたがらない 疲れるんだと思う 自分は幸いなことにゲハルト・ボッセの指揮で聴いた 39、40が休憩なしだったのがキツかったけど、よかった

酒井省吾(Shogo Sakai)@Shogo_Sakai

トレンド8:31更新

  1. 1

    エンタメ

    めめさく

    • パピューン
    • いっとん
    • ぱぴゅーん
    • いとさく
    • ゲリラインライ
    • 伊藤アナ
    • さっくん
    • イタリア旅行
    • めめのインスタ
    • 佐久間くん
    • 佐久間さん
    • めめ
    • ピンク髪
    • アーカイブ
    • イタリア
    • ピンクの人
    • 抱き合う
  2. 2

    エンタメ

    小林涼子

    • 渡辺翔太&中村アン
    • 秋元真夏
    • 青島くんはいじわる
    • 戸塚純貴
    • 中村アン
    • 渡辺翔太
  3. 3

    エンタメ

    ANTENNA

  4. 4

    エンタメ

    ツギクル芸人

    • チョコプラ長田
    • ツギクル芸人グランプリ
    • 爆笑問題
    • チョコプラ
  5. 5

    千葉県民の日

    • 弘法大師
    • 栃木県民の日
    • 高齢者虐待
    • 県民の日
    • 暑中見舞い
    • 北海道神宮
    • 千葉県民
    • 信用金庫
    • 栃木県民
  6. 6

    ニュース

    暑中見舞用郵便葉書

    • 暑中見舞
    • 昭和25年
    • 暑中見舞い
    • 1950年
  7. 7

    牛丼タダ

    • 吉幾三さん
    • 月2回
  8. 8

    奇跡の土日

  9. 9

    エンタメ

    思想が弱い

    • 思想が強い
  10. 10

    エンタメ

    旅サラダ

    • RIKUさん
    • RIKU
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ