自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@notosuzudesu避難所の被災者に使われるお金は、1人1日食費1230円と諸経費340円の合計1570円 生活保護でも、住居費以外に1日3000円くらいはもらえます。 生活保護の半分もカネ出さないで、なけなしの貯金をむしり取って「経済回せ」って。 鬼畜かい。 x.com/tsukinokokyuu/…

🌸つぎくに よりいち🌸🇯🇵@tsukinokokyuu

#生活保護 ⛽この方に賛同する人は多いと思う💴

ラベンダー@能登応援@notolavender

メニューを開く

社宅制で手取り住居費が格安、爆速で貯金が貯まったけど・・・。

冒ギル2散歩部もふろス7@Mohuros7

メニューを開く

特に地方に行けば住居費は低いが圧倒的に額面年収が下記のグラフの半分ぐらいの人も少なくない。そういう状態で手取りが下がる傾向は同じ。チマチマした行政の支援では根本の解決には到底ならない。 x.com/satobtc/status…

サトウヒロシ🐰@satobtc

少子化の原因は、子育て環境がないとか、行政の支援が足りないとかじゃないよ。 シンプルに手取りが減ってるからだよ。 見てよグラフ、 20年で税金と社会保険料で手取りが激減なんだよ。 子供の扶養控除廃止で手取りが直角に下がってる。 子供を育てる金を、国が奪い取ってるんだよ。 pic.twitter.com/BKWglMVbf0

showfuru@showfuru

メニューを開く

おはようございます☀️ 大きな買い物をする際はライフサイクルコスト(購入から無くなるまでにかかる費用)という観点を持つ事が大事。例えば家だと購入後に修繕費や保険・税金等の支払いが想定されます。取得費だけでなくトータルの費用を想定して考える事で住居費にかかる資金も準備しやすくなります。

山下真輝|月の手取り1万円以上UPの方法を伝えるFP@fpwaka8

メニューを開く

Stand fm更新しました! 支出の多くを占める住居費。 住みたいエリアの相場を眺めてみると、利便性は大きく変わらずお得なエリアが見つかることがありますね💕 住む家、貸す家の「賃料相場」を調べてみよう! stand.fm/episodes/66703…

大空みさき│マネー&ライフプランナー@fpmisaki2

メニューを開く

返信先:@SatobonSato社会福祉法人減額は間違い易いのかも、施設入所中は食事と住居費のみ減額と書いてあります。それをショートも施設入所と勘違いするみたいですが、施設入所は特養でショートは短期入所生活介護で減額になるんです。

まさき@yokohama261

メニューを開く

また、こちらの図は結婚助成金申請の流れになります。 参考:三菱UFJニコス cr.mufg.jp/mycard/beginne… 【結婚助成金の補助対象】 ▫️新居の住居費(新居の購入費や家賃、敷金・礼金、共益費、仲介手数料、リフォーム費用など) ▫️新居への引っ越し費用(引っ越し業者や運送業者に支払った費用など)

マネースクール101@MoneySchool_101

メニューを開く

昨夜のWBS、都知事選のコーナーでの飯田泰之明大教授の解説。東京都の1000万円は地方都市の600万円くらいと。住居費と物価高。頷くしかない。そこをなんとかしないと

メニューを開く

不況下、物価高の住民の生活支援 消費税廃止 現金給付 社会保険料の値下げ、住居費補助  例えば中野区は住民の4分の1が生活保護水準、東京は家賃と、物価が高くて、貧乏人には住みづらい町、蓮舫、小池候補の公約 生活支援という観点がないように見える。上級市民のための公約?or 中間層向け?

メニューを開く

子育て費用や教育費、効果的な節約方法、マネープランを立てて貯めたい、住居費 光熱費 携帯代などの固定費の見直し、食費や被服費などの変動費の見直しなどお金の悩み相談したい人にはおすすめね🧸 無料サービスで、お米やミスドギフトなど特典もらえてお得よね🌺 [PR] smart-items.xyz/?p=13441

ぴのてぃ@pinoti_kitty_ms

メニューを開く

返信先:@tracknaleeポーランドも見かけますね〜。あとハンガリーとか行く人もいるっぽいです。クロアチアも綺麗そう。エストニアも個人的に興味あります。税制ちゃんと見てなくて、元々長期滞在先としてピックアップしてた感じですが。 住居費と暑さがハードルなだけなので、クリアできてるからUAEでいいと思います!

メニューを開く

返信先:@___Tess____あー…たしかに。私は東京→バンコク→KLと来たのでどんどん安く広くなってて住居費はかなり魅力に感じるんですよね。絶対に安いのは通信費とガソリン代くらいかも知れません。

はりねずみ@BKK⇄KL@harimogurauni

メニューを開く

返信先:@harimogurauni住居費がまた、地方在住の感覚からすると別に安くないのですよね。あんな豪華なマンションもなかなか無いので、単純比較も難しいですが。住居費にそんな額引き当ててる地方在住者ってあんまりいないんではないかと思います。教育移住する人って、首都圏とか名古屋大阪福岡ぐらいの人ばかりなのかなと。

Tess🇲🇾移住計画中@___Tess____

メニューを開く

今「4人家族 生活費 平均」で調べていたりするんだけど、「全国7522世帯を対象にした2019年の「家計調査」によると、4人家族の1ヶ月あたりの生活費の平均は約37万円です。この統計では持ち家の割合が85%を占めるため、住居費(家賃)を除いた金額となっています。」とか→

わたあめデザイン@wataame_design

メニューを開く

これは両親に対してはおっしゃる通りですね。ただ、相続の場面では元ツイだと兄と妹の取り合いの話なので、兄からすると自分で家賃や住宅ローン負担して住居費払っている子(兄)と、親の家に住んでいて負担のない子(妹)の比較になるので、そうすると不利(介護で相殺)という事なんです。

はく@m45216217

「母親の持家なら、娘は住宅費が浮いてる」 理解はできるんだけどこれも変な話だよな…。父親と母親にこの世に召喚させられた(拒否権なし)から仕方なく実家に住んでたはずなのに、歳をとったのだから出て行くべきで本来住居費を払う義務が発生するのだから介護費と相殺されるという謎理論。

メニューを開く

20日に告示された東京都知事選は、子育て世帯の支援策が争点の一つです。東京では2020年以降、住居費の高騰などを背景に30~40代の転出者が転入者を上回る状況が続いています。 nikkei.com/article/DGXZQO… pic.twitter.com/czYKewJnaO

日経電子版 ローカル@nikkei_local

メニューを開く

車はローンだけど住居費はかからないから車のローンだけで済んでるのも良いよな…

メニューを開く

東京都の賃貸、不動産価格をどうにかしたほうが良いよ 所帯を持とうにも住居費だけでカツカツやで

たま吉@kerotama164

メニューを開く

返信先:@tess_taiwanhomelessには麻薬中毒の人もいるのでちょっとこわいですね。 でも、定職を持つhomelessの方もおられるようです。住居費などが高すぎて家に住めない方々。

s_adachi@s_adachi

メニューを開く

RT 住居費は介護で返すもんじゃないでしょうし。

Sempervivum🥦🍚🍠@sempervivumvim

メニューを開く

「母親の持家なら、娘は住宅費が浮いてる」 理解はできるんだけどこれも変な話だよな…。父親と母親にこの世に召喚させられた(拒否権なし)から仕方なく実家に住んでたはずなのに、歳をとったのだから出て行くべきで本来住居費を払う義務が発生するのだから介護費と相殺されるという謎理論。

atu@atu05595102

介護辞めるねorこれからは介護費用払ってねって言えばOK。 ただし同居してる場合、母親の持家なら、娘は住宅費が浮いてるので、そこが利益と(住居費浮いた分を介護で返してる)と判断されるかもしれないので別居するのがよい。

メニューを開く

6月の給与が振り込まれたので、 残・生涯年収を計算してた。 オジなら年収が高くて当たり前のところがあるけれど、 残りの勤続年数も限られるので、引退するまでに、いくら稼げるかを把握しておいた方が良い。 あと住居費・食費などの積分値が小さいメリットがある分、期間よる投資効果は少ない。

ゴエっち🐉@SpYeti2

メニューを開く

返信先:@moeruasia011不法滞在者になり難民申請するつもりでしょう。 難民申請中の外国人には保護費が出るそうです。 単身者には生活費、住居費として、1人1カ月11万2000円。 C国は失業者多数だから画的でしょうが、別の目的があるかもしれないので調査する必要あり。 すぐに強制送還するべきですが政府がまた・・

rytask@rytask

メニューを開く

うちは私が時短の時の世帯手取りは50万よりもっと多かったけど、ヒーヒー言ってたな。 FPに相談してみたら、4人家族の多くは生活費30万(住居費除く)だと言われてとっても驚いちゃった。 うちの手取りでカツカツなのはありえないとも言われた。(辛辣〜) 貯金できない人認定されちゃったよ。へへへ。

しろくま@もふもふの哺乳類が好き@gakenoue_shiro

メニューを開く

介護辞めるねorこれからは介護費用払ってねって言えばOK。 ただし同居してる場合、母親の持家なら、娘は住宅費が浮いてるので、そこが利益と(住居費浮いた分を介護で返してる)と判断されるかもしれないので別居するのがよい。

はく@m45216217

会社の女性上司が「私は同居しながら母の介護してて兄は何もしないのに、母が相続は半分ずつって言って譲らない」「6:4でもいいって言ったのに、何歳になっても顔見せなくても息子はやっぱり可愛いから半々でないと嫌だって」って言ってて「うわーー男児ママの成れの果てだーー」って思った。

メニューを開く

住居費高騰はあるけど20年前に比べて都市部の子育て世帯は爆発的に増えている感じする。 【東京都知事選挙】住居高騰、東京去る子育て世帯 公営活用も募集枠に限り 都知事選2024 課題の現場㊥ - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

FUJIMO/real estate & finacial planning@RealestateFP

メニューを開く

RT、その経費は住居費の差で吸収されちゃうんだよなぁ。

うえぽん@kaorurmpom

メニューを開く

🇺🇸住宅値引き👵 「5月は販売中の住宅の19.2%が値下げ。1年前の13.2%から増加。過去10年間で2番目に高く、2022年10月(S&P500のボトム)の水準に接近👇左。Redfinによると、高金利と、中古住宅不足からの高価格が購入者の妨げに。住宅供給量はコロナ前を約25%下回る」 6月NAHBは43👇右 住居費↘️🌹? pic.twitter.com/zQb1RKaUJN

Liz Ann Sonders@LizAnnSonders

19.2% of homes for sale in May had a price cut, up from 13.2% a year earlier and just below record high of 21.7% in October 2022 ⁦@Redfin⁩

株式投資が趣味のおばあちゃん🌷@1989hatooku

メニューを開く

我が家は社宅に住んでおり、住居費が格安です。住居費をどれだけ抑えられるかが資産形成の大きなポイントになることは間違いありません。

プログ@pro0253

メニューを開く

毎月の食費:1万ドル 毎月の住居費:2万ドル 家族とのクリスマス:16万ドル 仲間との楽しい旅行:200万ドル 選挙に勝つために中国と生物学的秘密を交換する: プライスレス! お金で買えないものもあるが、それ以外のものにはカナダの納税者がいる! ジャスティン・トルドー

govt.exe is corrupt@govt_corrupt

Monthly food cost: $10k Monthly housing cost: $20k Christmas with the family: $160k Fun trip with the buddies: $2M Trading biological secrets with China to help win an election: Priceless! There are some things even money can't buy, but for everything else, there's the…

メニューを開く

返信先:@debanezukoでも、醜い話だね、言葉の暴力、文筆の暴力、言論の自由とゆう暴力、天皇家が反論しないから好き勝手に人を落とし込んでいる嫌らしい人達だね 国民から疑問視されている秋篠宮家の疑問、当主の血統、僕ちゃんの真実、次女の公務の正当性や秋篠宮家の公務の正当性、住居費、転用した娘の同じ追求しろよ

倉敷ゴン太@G144100

メニューを開く

お金を貯めるには家計管理が必須です❗️ 固定費 ・水道光熱費や住居費など 変動費 ・食費や日用品など これらは毎月掛かります😊 不定期なもの 固定費 ・各種税金や教育費 変動費 ・冠婚葬祭や家電など 不定期な支出を管理できるかどうかが 家計管理のキモ❗️ 過去のデータを見て予測を立てよう😄

目指せ小金持ち@alfa155v6LOVE@alfa_guitar

メニューを開く

返信先:@shop_kakiko生活保護の適用は個々の状況により異なり、収入だけでなく、家族構成や健康状態、住居費なども総合的に考慮されます。 そのため、職を持っているかどうかだけで一律に除外されるわけではありません。具体的な適用条件については、福祉事務所や市区町村の担当窓口で詳しく相談することでわかります。

taro matsu@taromatsu3

メニューを開く

「日本に逃れて18年。難民申請3回。難民申請中は就労不可」 どうやって生活しているかというと日本が保護費という生活費と住居費を出している。 4人家族だと生活費として月216,000円、住居費として60000円。合計276,000円 申請中は毎月です。 だから難民申請を却下されても何度も出してる訳。

丘田 英徳@okada_2019

仮放免制度で社会に放流し 金まで与えて甘やかすから 果てしなく我がまま言い出す 制度を悪用して 居座ってるヤツの人生なんて 知ったこっちゃないわ 一回目の申請を却下された段階で とっとと強制送還しておけば 今のような事態は起きていなかった。 ーーー 「僕らの人生どうなるんですか?」…

ザンギな猫@bubblegall

メニューを開く

2024年5月のコアCPIは前年比+3.4%と鈍化傾向にあるものの、内訳の住居費は同+5.4%と 高止まり。

Bot08(日本カネ不足協会 会員)@ropcb08

メニューを開く

[PDF] 米国経済展望2024年6月号~トピック:住居費の高止まりがインフレ沈静化を阻害  立石 宗一郎  松田 健太郎 (日本総合研究所) / jri.co.jp/MediaLibrary/f…

Bot08(日本カネ不足協会 会員)@ropcb08

メニューを開く

全然違うと思いますね 東京は根本的に部屋が狭過ぎて子供を2人以上育てるのが難しいというのが根本的な原因だと思いますね いま60平米台でも1億円超えますからね 生活費や住居費の高い東京では年収400万とかの方々にちょっと支援しても根本的な解決にはならないです

室井佑月@YuzukiMuroi

こういうことよね。少子化対策って。

メニューを開く

返信先:@hodoyoihaitoku本当、東京はお金かかりますね! 特に住居費ですが😅

もょもと@米国インデックス投資家。メメントモリ W78 みう@mcvUdvJn8nvFhkL

メニューを開く

教育費や住居費、老後資金に不安がなくて、現時点も将来も楽しく暮らせて、家族や友達と、いいコミュニティでやっていけたらよかったのにな… 不確定要素が多すぎるうえに、周りの人の期待値が色々見えてしまって、私自身がどうしたら満足できるのかもはやわからない。 訳: 不安!五千兆ドルほしい!

すずり@acoco12

メニューを開く

食費、光熱費、保険、住居費、病院、美容院、電話、服、その他、もし車、引っ越し、生活全てのお金、もしものときのお金・・・借金があるとすべてに余裕が無い。だから返済のために最善を作るのは当然。会社の給料だけじゃ短期返済はムリゲーすぎます。特に女性は給料安いし

ひまり🍰奨学金を返すトレーダー@himari775

メニューを開く

>物価高対策の一環として「アフォーダブル住宅」の推進も盛り込んだ。都内の住居費が上昇するなか、手ごろな価格で住める住居の供給を後押し >中小企業の賃上げ支援や事業承継の推進などに力 >ユニコーンの育成も後押し >カスタマーハラスメントを防ぐための条例の制定を目指す pic.twitter.com/EoiGVLII26

外山 未知 Michi Toyama@MichiToyama

トレンド8:37更新

  1. 1

    エンタメ

    ドナルド・サザーランド

    • キーファー・サザーランド
    • 普通の人々
    • Donald Sutherland
    • 88歳
    • サザーランド
    • キーファー
    • マッシュ
  2. 2

    エンタメ

    向井康二誕生祭2024

    • 北川さん
  3. 3

    エンタメ

    梅子さん

    • 笹山さん
    • 鷲尾真知子
    • 俺にはわかってたよ
    • 涼子様
    • 笹寿司
    • 次週予告
    • 涼子さま
    • 梅子
    • 鷲尾さん
    • 田中要次
    • 寿司職人
    • 遺産相続
    • はるさん
    • みちお
    • 道男
  4. 4

    エンタメ

    KISUKE

    • 南波アナ
    • グランドスラム
    • キスケ
    • レオくん
    • 晶哉
    • さっちゃん
    • 藤崎マーケット
    • 完全制覇
    • LEO
    • ちゃかちゃん
  5. 5

    スポーツ

    契約合意

    • 複数年契約
    • サンタナ
    • オスナ
    • ヤり返せ
    • ヤクルト
  6. 6

    ITビジネス

    選挙ポスター 警告

    • 裸選挙ポスター
    • ほぼ裸選挙ポスター
    • 裸のポスター
  7. 7

    ニュース

    都の迷惑防止条例で警告

    • 女性ポスター
    • 全裸選挙ポスター
    • 警告 警視庁
    • 迷惑防止条例
    • 都知事選候補者
  8. 8

    ほぼ全裸のポスターに警告

    • 合法だと思った
    • ほぼ裸選挙ポスター
    • 合法だと
    • ほぼ全裸の
    • 全裸のポスター
    • 迷惑系YouTuber
    • ほぼ全裸のポスター
  9. 9

    ITビジネス

    監視リスト

    • 為替操作
    • 米財務省
    • 経常黒字
    • アメリカ財務省
    • 為替操作国
    • 為替監視リスト
    • 為替介入
  10. 10

    グルメ

    スナックの日

    • 冷蔵庫の日
    • 涌井秀章
    • 都倉俊一
    • 松本伊代
    • ALS
    • Mr.都市伝説
    • 太陽光発電
    • スナック菓子
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ