自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今年の大学職員採用試験に出るから志望者はチェックしておくこと。 #大学職員 冗談はさておき共通試験の準備で毎年1人は労災出てた。クソ警備なものばかりだけどたまにぎっくり腰とかね。 x.com/daigaku23/stat…

とある大学職員@daigaku23

DNCコンテナを台車なし一人で持ち運ぶためのトレーニングを真面目に考えてみる <前提>DNCコンテナの特徴は非常に重いこと、指の力を若干使うことが特徴です。また持ち上げるための挙動動作を身に付けることが必要です。 <トレーニングメニュー>…

玉ピ🤞自称大学職員@ahe_university

メニューを開く

大学が気にするのは一般試験の合計点数、共通試験の点数、手続き率だけや 東大みたいな旧帝大は手続き率はそんなに気にせんかもだけど

金曜日の使者@happy_friday072

メニューを開く

てかさー てかさー 「俺は嘘つきだ」のタイトルで サムネ圭ちゃんもだいぶヤバない? やっぱ4と2の共通試験 受けたすギルティ (ちは&けい良き…)

孤立の銀河@anoqwa_etse

メニューを開く

オランダのCITOテストが面白い! 子供たちは毎年全国共通試験(日本のセンター試験みたいなの)を受けるんですが、先日その結果を元に面談があったので所感をまとめますー ・結果は学年の枠組みを超えて出る…

Akiko Obatrip | Bubbleエンジニア@obatrip

メニューを開く

夏の間、miyajukuでは高3生に徹底的に「大学入試共通試験」の問題を解かせます。共通テストも本試験、追試験とあわせると過去問だけで10本近くの問題がストックされています。センター試験と違い、思考力、判断力を問う問題も定着してきました。先ずは徹底的に過去問に対すること。暑い夏はもうすぐ!! pic.twitter.com/5vQI4FSKnJ

miyajuku塾長@miyajuku

メニューを開く

返信先:@Onimaizuki簡単に言うと5教科ある大学入学共通試験で国公や私立で使われたりします pic.twitter.com/fYTsNGrmlF

クロネコ@tk2ae

メニューを開く

センター試験(共通試験)みたいにテストで足切りにしたらダメなんですかね🙄

めでゅ@ネタとイラスト時々投資@medu_investor

選挙に出馬するYouTuberが払う供託金300万円が宣伝効果で回収できるのバグでは?? もっと高くしないとこれからもっと変な奴が出馬してきそう

びあんき🍳事務うさぎ|AIアート創作|pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥer@bianchi_kab

メニューを開く

これも嘘 合格はあくまでも合計点数で線引きするだけ。 その際、共通試験の結果を参照して「この層だと大体こういうレベルの学生が入ってうちの偏差値は大体これになる」と会議で議題に上がるだけ。 性別なんか考慮しない こういう言説を言ってる人達は入試に携わったことがない奴らだと思う pic.twitter.com/qSxCCavdxb

金曜日の使者@happy_friday072

メニューを開く

小学校教諭の最低ライン共通試験7割にしろみたいな話が随分前にあったと思うけど、真面目にそうしないとならないレベルだよね…

ちゃーろー@カメレオン絵師@charlow_illust

半分炎上してた娘(8歳)の小学校の、プリントが返ってきたので報告します。 【18÷0=】を【こたえなし】 で提出したら。 先生に❌にされて【0】だと言われたそうです。 割り算に0が入ると全て0らしい。 これで本当にいいんやろうか…割れませんよね…?

diablo rosso@f1end1shtyrant3

メニューを開く

インドの医歯学部入試共通試験(NEET)の実施における騒動。どうやら不正があったというよりは運営の不手際によるものと言えそうです。反発は日本でも同じようなものになるのだろうなと妙な親近感をおぼえつつ、やっぱり大規模試験は怖い。 universityworldnews.com/post.php?story…

YAMADA Masayuki@yymmdd

メニューを開く

返信先:@dave_spectorそれより、「候補者一斉共通試験」をやってみて欲しいです 科目は、公民、政治倫理に…一般常識 有権者にとって、政見放送より有用で何より…面白いことになると思います😆

ハマおじい@PN8XyVZK1E85107

メニューを開く

都知事選の立候補者を見るたびに思うし、選挙のたびに毎回言っているが、センター試験・共通試験の歴史・社会系全教科で80点以上取れることを公職の立候補条件にすべきだと思うのよな。

六道岳雄@RoadPeaks

メニューを開く

大学共通試験に出る科目がどのくらい音楽に応用できるか考えてみました。 僕のように普通高校から音楽の道に行った人は、高校の勉強が必ず音楽に役立つ時が来るでしょう。 また、現代は大人のやり直し勉強もトレンドなので、勉強したことがないという人でも勉強のきっかけになるでしょう。…

🇯🇵Keita Tanaka 田中 啓太 Violist🇫🇷@KeitaTanaka12

メニューを開く

都の教育委員会は、中1、中2を対象に、スピーキングテストをやってるんですね。これに反対してるんですか?それとも、入試の共通試験として中3に実施してるんですか。都がスピーキングを如何に重視してるかはわかるし、それはそれで、賛成。 news.yahoo.co.jp/articles/b98fa…

石の上にも三年@ichinichinos

スピーキングを入試に活用できるならば、公平性が保てるならばそうした方がいいというのは分からんでもないし、安易にそう思うのは分かるが、なぜなかなか試験に課されてこなかったのかを考えてないのかな スピーキング力を重視する人がなぜ今回の都立のスピーキングテストに反対なのか

鵜呑みにするな大事なニュース@sgsdogrun

メニューを開く

返信先:@h_koyuyuおかしな話ですね。 仮に能力に劣るなら普通に競争させるだけで自然的に排除できるはずなので。 ちなみに米国共通試験等の資料を見ても女子が男子に能力において優るという裏付けは特段取れてないですね。 pic.twitter.com/QD7N24by70

メニューを開く

共通試験や京大入試を控えているにも関わらず、GCI2020Winterの機械学習コンペに熱中していた留年期、今振り返るとだいぶ生き生きしてたなぁ

こーへー@kohei_ADCD

メニューを開く

タカトシ共通試験楽しすぎたー!名前はまだトシでだめだったw定期的に聴きたい。ツッコミからの愛が欲しいボケの話も木原さんの話も楽しかったです。マヂラブ村上さんの本名はタカさんと同じ「スズキタカヒロ」なので一瞬トリプルタカになっていたよね。 #ナインティナインANN pic.twitter.com/gdTzd7KqPZ

ぎゃーぷ@gyaappakuzo

メニューを開く

米国大学進学に欠かせないのが「SAT」という共通試験。科目は英数の2科目で、それぞれ800点・計1600点満点。英語はReading, Writingのセクションがあって、対策にはTOEFL90点くらいの英語力が必要。対して数学は、実は高校数IAのレベルでOK。自分のレベルに応じて、しっかり効果的な対策をしていこう。

加藤ゆう@海外トップ大進学のプロ@kato_toikake

メニューを開く

あまり夢は見ない方なんだけど、既に経験している大学センター試験(今は共通試験なのかな?)に遅刻してそのまま棄権になる夢を見た。 内容的にはよく分からなすぎだが、日頃の疲労が溜まったことによって体がみせたアナザーストーリーのような感覚だった。遅刻理由も寝坊だったしね…w

メニューを開く

今日の夢: 高校内の(センター前?年明け前?)学年共通試験で15位を取ってバチくそガッツポーズ取ってたら夢オチ

このは@konoha_iris_

メニューを開く

返信先:@info_history1高校スポーツ全般に言えるけど、中学卒業レベルの共通試験受けさせて、一定の水準以上じゃなきゃ出場禁止にすりゃ、助っ人だけの留学生は出られなくなる。 それが嫌なら、高校生スポーツはすべてクラブチームに移行させるべきだと思うね。

🌞kohi🏍³₃⁡⁡貂R🌝@kohi_ZX10R

メニューを開く

返信先:@harumiponponその昔は、国立にも忖度はあったのかもしれない。(知っている限り、東大卒高齢者にはあまり賢くない人もいるような?) でも今は、大学入試での得点が透明化しているし、推薦入学にも共通試験が科せられているし、最近の入試システムではヒー君が初めてになりそうね。

事実は一つ(元隔靴掻痒の独り言)@many_stories

メニューを開く

国家公務員試験なんて大学入試の共通試験である程度の点数取れてて、学部コア科目を真面目に勉強して、試験委員の本を読んどけば通る内容だと思うのよね。

浅謀近慮 𝓓𝓸𝓶𝓲𝓷𝓲𝓸𝓷𝓳𝓹 💮@dominionjp

メニューを開く

共通試験は人生賭かってんのかもしれないけど、競馬は金賭かっとんのじゃコラ

劔山ρ@(応答なし)@RT2PM2_0804

メニューを開く

延命措置の1つは学力の低い大学は潰して、国立大学も定員を減らして入学しにくくすることなんだろうが色々抵抗が多そう。大学卒業するときに共通試験みたいに全国一斉の試験して一定の成績ないと大卒名乗るの駄目とかやったらどうだろう。

メニューを開く

弟はまた大学の共通試験に参加するか 年2回あるけど1月のあれは本番やね 7月のやつは残った2-3割の枠なのに浪人の方が多いから偏差値の高い学校では競り合いは避けられない またスマホがバグった 爆発オチだけはやめて

羽の觴@henry4204aaa

メニューを開く

返信先:@harunoshirokuma全ては、萩生田自身の保身の為。 萩生田、前は何と読むのかも分からなかった人だけど、「加計問題」「大学入試共通試験:民間記述式 問題」の頃から「HAGYUUDA」とブラインドで打てようになりました。

ふるさと探検隊@furusatoouentai

メニューを開く

2024年の上海市高校入試(中学校学業レベル)共通試験に約24万8000人の受験生が受験。 うち中学3年生は約11万8000人、中学2年生は約13万人。試験は明日も続く。頑張れ受験生! #中国

China Tips by myokoi@myokoi1962

メニューを開く

2024年上海市高校入試共通試験作文問題 もし世界が無形の水であれば、誰もが自分の取水方法でこの水を認識している。成長とは未知のものを探し、視野を広げ、才能を伸ばし、法則を発見することで、自身の水取りの方法を見つけることだ。 「私も取水人です」と題して作文しなさい(約600字) #中国

China Tips by myokoi@myokoi1962

メニューを開く

返信先:@CIT_Takassyそれぞれの教科の先生から期末試験の日程言われると思う 多分前期共通試験は関係無かったはず(学科によっても違うかも)

ざわちん@zawatindesu

メニューを開く

返信先:@YoMqb1ホントそれ。 多分、共通試験で数学&理系だとせいぜい1~2割、英語&国語&社会ですら3割は難しいと思うわ。共通試験ってそんなに簡単じゃない。Fラン学生だと4割超える人は稀。そのFラン学生より勉強していなそうだし。 でも、合格しちゃうんだろうなぁ...

事実は一つ(元隔靴掻痒の独り言)@many_stories

メニューを開く

韓国朝鮮に至っては一次試験まで免除だったかと。検事も弁護士も団体のトップは韓国人ではなかったかな?同じように大学の共通試験の外国語が英語かハングルなんて馬鹿げてる。

kakikoSHOP@shop_kakiko

一番、公平公正が求められる司法試験に国籍条項がない。差別だなんだと言われてもここは譲っちゃダメだろ。特に日本は近隣諸国が反日国家だ。中国・韓国・北朝鮮。そして特別永住者がいるのに国籍条項がない。帰化人でも無条件で試験を受けられるのはおかしい。利害関係者になる要素が山ほどある。

( ੭ु˙꒳​˙ )੭ु⁾⁾ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣@pbMaplegv17

メニューを開く

世界が変わったとは思う。1年半訪問出来なかった息子は完全に私が訪問しなくても平気なルーティンができていた。娘の大学生活のほとんどはコロナで私の知ってる大学生活とはかけ離れていた。そしてコロナのため共通試験がなくなりGREなしで入ってきた院生は数学ができない。本当にできない。

Peppermint🇺🇸@Peppermint_2525

コロナの前と後で、僕たちは全く違う世界に生きてるみたいだよね。時空が断絶してるみたいな錯覚を受けるよね。

おウメどん🇺🇸💉JPPMMM@PennyUme

メニューを開く

返信先:@kentoyellowFENT契約更新時共通試験すべきだ… まず、 「まつおかけんのすけ」を漢字で書け。

あむるอามุรุ@133_Flareon

メニューを開く

今週の土曜は積読本を持ってくる未読書会、日曜は共通試験の現代文を読み解く会をします。 読み解く会はまだ空きがあるのでご興味ある方はご連絡ください。13時から高円寺のコクテイル書房2階にて。 #読書会 #読書好きな人と繋がりたい

メニューを開く

返信先:@Slow_sentence_理数系でも英語はついて回っちゃいますからねぇ。共通試験と入試をパスできたところで、大学の必須授業にもあることだし。 私いろんな職場で働いてきましたけど、本当に普通に英語の電話とかメールとか来るんですよ。そしてみんな英語イヤダって言うから私が対応(おこ)

メニューを開く

返信先:@ogura_kinako_あー、そうかあ。国立受けるからセ……共通試験受ける、とかじゃないんでしたっけ? 二教科ならまだしも、三教科試験なら、まあ英語ですよね。重要! ま。中国語や仏語で受けると楽みたいな話もありましたけど、いまはどうなんだかw

メニューを開く

返信先:@Slow_sentence_そうかもしれないけど、英語の長文読解をパンツァータイプというだけで乗り切るのってけっこう大変でしょうw だからこそよけい「品詞分解」なんて難しい名前付けないでほしいんですけどねぇ。 昔と違って今は大学進学希望する人ほぼ全員共通試験(ですっけ?よく知らないけど)受けるんですよね。

メニューを開く

そんなに難しい話かな。 今回の騒動は常識で判断可能な話だし、敢えて言うならセンターなり共通試験の世界史を5割取れるくらいの知識があればわかるよね。 それより関係者の多数が懸念しながらもGOしてしまった意思決定の問題が大きいし、そこは社会的制裁なりのペナルティで改善に向かわせる方がいい

深津 貴之 / THE GUILD@fladdict

教養で人を排除する社会は、本質的にはエリートが貧困層を排除する社会に至っちゃうので、手前で安全に事故を防いだり、事後に穏便に事故をリカバリーする仕組みが作れるといいなぁ。

メニューを開く

共通試験の偏差値や入学試験の点数で判断する作業の意味ないです。やめましょう これがジェンダーとかいうものなんですか? いっそ大学入学試験自体をやめたらいかがですか? バカバカしすぎますよね

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【大学入試女子枠 国立の4割導入へ】 news.yahoo.co.jp/pickup/6504264

yamamoto shintaro@yamamotoshinta5

トレンド3:42更新

  1. 1

    メダル確定

    • バレー女子
    • 世界1位
    • 眞鍋ジャパン
    • 世界ランク
    • フルセット
    • ネーションズリーグ
    • ブラジル
    • ネーションズ
    • 7位
  2. 2

    スポーツ

    世界ランク1位

    • 眞鍋ジャパン
    • 世界ランク
    • フルセット
    • VNL
    • ブラジル
    • 2セット
    • 日本代表
  3. 3

    銀メダル以上

    • 女子バレーボール
    • 銀メダル以上確定
    • 銀メダル
    • 眞鍋ジャパン
    • フルセット
    • ブラジル
    • バレーボール
    • イタリア
  4. 4

    スポーツ

    ロナウド

    • ギュレル
    • カンセロ
    • ポルトガル
    • クリロナ
    • ブルーノフェルナンデス
    • クリスティアーノ・ロナウド
    • アシスト
  5. 5

    スポーツ

    正式オファー

    • 本間至恩
    • 違約金
    • 至恩
    • マインツ
    • 佐野海舟
    • ベルギー
    • 23歳
    • 完全移籍
    • スポニチ
  6. 6

    ニュース

    ドリームチーム

    • オイルリグ
    • シュウくん
    • アーティ
  7. 7

    エンタメ

    事務所NG

    • ジェシーさん
    • ジェシー
    • 不法占拠
    • ジェシーと
    • J2
    • じゅり
  8. 8

    エンタメ

    ケヤフェス

    • もうこんなに好きになれない
    • 僕なんか
    • 陽菜ちゃん
    • きょんこ
    • なっちょ
    • ひよたん
  9. 9

    スポーツ

    カタール移籍

    • 二田理央
    • ショルツ
    • 酒井宏樹
    • オーストリア
    • スポニチ
    • サッカー
  10. 10

    スポーツ

    ベルナルド

    • カンセロ
    • ポルトガル
    • ヴィティーニャ
    • ベルナルドシウバ
    • シウバ
    • メンデス
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ