自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

増結編成もいいもんですね。2019.4.23 大屋~田中 pic.twitter.com/2hUdSQwKrc

castle-train@chogenjizaka32

メニューを開く

それか度々比較対象にして悪いけどE353みたいに3両程度のモノクラス増結編成も増備しておくべきかと

青山の絶景ネモフィラ@syk_66EF

メニューを開く

この騒動見てると、運用乱れの増結編成消失の可能性考えて、事前に取るなら1号車~4号車の方が安全なのかな…

うちだいぶつぱぱ@uchidaibutsu

メニューを開く

なるほど、増結編成の指定取るのは控えよう🙄(急遽の編成変更で座席無くなったら嫌やし)

かっつん@Rv7Dk8pdumVTJw0

メニューを開く

増結編成のモハはなんか残ってたらしいが

おろしポン酢@Pon_z435

メニューを開く

返信先:@LentaUral編成的なモハであるならまぁまた探す必要あるからねぇ 8連2Mは確かに過剰…K社の長編成の増結編成みたくトラクションタイヤ(ゴム)をはかない動力車にしたりとか?w

シルフィン🇯🇵🇺🇦@xilfeed

メニューを開く

273系って4両基本+2両増結にはしなかったのか・・・。383系は6両基本編成に4または2両の増結編成を適宜繋げる形にしていたけど

市野川@irsaitama

メニューを開く

返信先:@65100kazukirara基本編成は全廃し、増結編成の4編成が2編成ずつコンビを組んで、1両Uシート車を組み込んだ5両として残ってる。増結編成は5編成いたけど、余った1編成は、特急白鳥用の増結用として活躍したが、北海道新幹線開通を期に、特急白鳥の廃止と同時に廃車になったよ。

キュアA新快速キュアソード 三江線復活党&大阪市営地下鉄復活党 党首@313y115nagoya

メニューを開く

あら、22号客トラブルですか やっぱり2編成連結じゃなくて、基本4両に2か3のモノクラス増結編成にするべきよな それなら大雨やらで特発になったときにモノクラス6か7の全車普通車を走らせることも出来るし

メニューを開く

2024/6/23 増結編成返却 A204 残骸回送? 383の2両単独は初撮影 pic.twitter.com/ynW4lUVDbd

かたふく@Kata_5173

メニューを開く

緑と国鉄がラストランを迎えた6/14には、増結編成の廃車回送も。 何故か途中までやくも幕で走っておりました() 今回後藤へ送られたのは、増結クハの中で唯一出雲生え抜きのクハ381-136を含む編成。 増結編成の入出場時ではお馴染みだったクモヤ付き回送も間もなく見納めになりそうです。 pic.twitter.com/A6crmEd6NI x.com/yukiyuki_doh/s…

Camaro@yukiyuki_doh

鮮度落ちになりますが、やくも381系定期運行最期の記録を。 6/14 1019M やくも19号 緑ラストラン 1025M やくも25号 国鉄色ラストラン 6/15 1001M やくも1号 381系定期運行終了 14日は落石でダダ遅れになったものの、381系充当列車のウヤは回避。 新見では25号とサンライズの交換が見られました。 pic.twitter.com/ClNHVKVWyI

メニューを開く

3月のダイヤ改正以降は下り特急ひだ1号21D増結の場合は先に基本編成を久々野方留置線へ向かわせポイント切り替わりすぐに増結編成も久々野方へ向かい進行方向を変え留置線へ向かう。ダイヤ改正毎にいろいろと変更しているな・・・ pic.twitter.com/Fz2vsFihqj

川瀬信濃@提督@waidobyu

メニューを開く

そもそも今の271系も「増結編成が足りないから」の先行投入だしなぁ すぐにコロナ禍来て先行分で終わったけど他地域の導入が落ち着けば271系は増やすだろうなぁ

メニューを開く

逆に増結編成が1両以外は先頭車日根野か福知山だったのね。

ちゃんトン@kiha753307

メニューを開く

383系「しなの1号」は増結編成の4+4の8両で運転 | 鉄道ホビダス rail.hobidas.com/rmnews/500680/

⚾🎏ユウーターン🐮🍊🍛@yuutaan1008

メニューを開く

汎用増結編成完成🙌 国鉄特急色をオマージュしたJR西日本色です🤣富山地鉄乗入れが大盛況により増結が新たに必要になったことから誕生したのだとか🤔かがきらや白山色等の基本編成と併結することから、様々な混色が見れます🤣 #架空車輌模型友の会 #北陸沼の会 pic.twitter.com/xCVRYjlwUu

Super-ptarmigan@super_ptarmigan

メニューを開く

383系「しなの1号」は増結編成の4+4の8両で運転 | 鉄道ホビダス rail.hobidas.com/rmnews/500680/

1000系特急ゆけむり号@a3iFVGBr1lqLpyf

メニューを開く

やっぱり発生したかパンタ混在増結編成 x.com/abc_railway/st…

DJ Poo@abc_railway

2024.06.22(土) 名古屋行特急アーバンライナー 0110レ UL08+UB01 シンパ+下枠 pic.twitter.com/f2Et93gp7e

A-Loop Pas.@ALoopPassenger

メニューを開く

383系「しなの1号」は増結編成の4+4の8両で運転 l.smartnews.com/9NN36 #スマートニュース

H.Matsu@h_matsu

メニューを開く

383系「しなの1号」は増結編成の4+4の8両で運転 l.smartnews.com/9NN36 #スマートニュース

比企ライナー🚂🌌🍑🐱@HIKILINER0627

メニューを開く

そういえば増結編成になりそうなもの買ってたんだった() pic.twitter.com/Y3wE6yc710

ヨンヒロ@yonhiro2012

メニューを開く

「真ん中にも機関車がいる」と捉えるからややこしいのです。 基本編成と増結編成それぞれに機関車が付いていると考えれば分かりやすい。 pic.twitter.com/VDzbMdZ9ck

やおよろずの趣味@VK45_01P

井川線の組成規則 ↑井川 <クハ600 +暖房スロフ×1 +中間客車×1〜3 +DD20 (+中間客車×2〜3 +DD20) アプト区間 + ED90(+ED90) ()は繁忙期 暖房スロフ:初期車のバス窓スロフ301〜304,最近改造されたスロフ317,318 中間客車:スハフ4,スロニ201〜2,スロフ305〜316。余った暖房スロフが入ることもある。

やおよろずの趣味@VK45_01P

メニューを開く

返信先:@SHINanjyoeiji放送システムも6両基本に4両増結で設定されてたみたいで、放送は6両接近って流れてるのに4連が入ってたり長浜からの増結編成到着時にはその逆が起こるカオスっぷりでした笑

こまどり1号@LimitedExpressB

メニューを開く

2024.6/19 大和路線 287系増結編成 通勤特急らくらくやまと まほろばやうれシートで好評だったことから、奈良県にもJRの定期特急が誕生しました。 今季からの運転で自身もやまと号で見るのは初めてですけど、やっぱり新鮮ですね。 pic.twitter.com/OQKrEIzTN0

いっしー🌱🎣📷@381_hobbyhouse

メニューを開く

カドデオオイガワに貼ってあった井川線の写真。 これ屋根形状からして真ん中の機関車の奥が2両連続でスハフ1形では!? かわかぜ号で使ったあとそのまま増結編成に回されたとか、そんな流れだろうか… pic.twitter.com/NmpBLMtf1B

やおよろずの趣味@VK45_01P

メニューを開く

返信先:@yakumo273最後に国鉄色&ゆったり増結編成で往復乗車しました! 昔、リバイバルでない緑やくもとスーパーやくもは乗ったことあります🤭 pic.twitter.com/Ql9gMeJXXs

ワイドビュー踊り子2号機@peninsulablue

メニューを開く

クハ381-136先頭の増結3連廃車回送 編成に組み込まれず、増結時に他のユニットに連結されるような使い方をしていた期間も長い車なので、走行距離は短いかなと思いつつも、他の増結編成より先に引退。 1週間ほど前、急に国鉄色が使えなくなった時の代走が最後の役目でした。 pic.twitter.com/PWr4lYmCN0

メニューを開く

新ロットで、 1023D:富山①+高山① 25D+2025D:古川①+大阪① 1027D:富山②+大阪② 1026D:富山③+高山② 旧ロット(台車改良)で、 21D:増結編成+高山③ →1028D:富山④+高山③ 22D→29D:古川② 旧ロット(台車未改良)で、 24D:古川③ 8081D:臨時編成 8083D:南紀① で組めば、キハは良さげ

メニューを開く

集落の鉄橋をゆく211系の増結(?)編成 その姿ほんの少しだけ昔の東海道本線っぽいかな? #上越線 #渋川 2024.06.15撮影 pic.twitter.com/YYxIRG8lCx

御竃@wkm_jiro

メニューを開く

返信先:@travelJGCSFC最初に"増4"がきてるということは、15両だね。 いつも思うのが、11号車の後ろに増結編成繋げれば、東海道も湘南新宿も横須賀も、グリーン車位置固定できるのに・・・

メニューを開く

サンダーバード完全体 フル増結編成 #サンダーバード #683系 #681系 pic.twitter.com/riwdm05TWY

彷徨う兼業旅人 ※最近不定期浮上@Xperia1Android

メニューを開く

返信先:@Train_huntersなぜか増結編成によく遭遇するんだが((( pic.twitter.com/JCO3ZVYwXV

常磐快速 2ヵ月猫化@SobuRapidE235

メニューを開く

2024/6/14 381定期運行終了の裏でまた一つ、クハ381-136増結編成が廃回されました。 出雲車生え抜きの増結編成で「スーパーサブ」のあだ名でも知られていましたが、末期はパノラマ編成のクハ381-142と136が差し替えられたり、最近は国鉄編成の代走を502の編成と共に勤めました。 #ありがとう381系 pic.twitter.com/LRxEqikZtF

メニューを開く

新時代への新旧交代まとめ 伯備線内区間で列車間にホームを入れず、なるべく順光で撮るという縛りプレイ 3枚目スーパー塗装はデビュー前の試運転なので捕まえるのが大変、かつ晩秋だったため日没後だが貴重な一枚に 4枚目のゆったり色は国鉄色代走だが何故か増結編成付きだったので先頭クハという幸運 pic.twitter.com/2CZ516i3vR

ゆずレモンハイ@yuzu_lemon_high

メニューを開く

返信先:@towagama1124くろしおは日によって9連になる列車が変わって、また白浜駅での配置は283系の増結の有無や臨時くろしおの有無でも変わってきますので、ここまで増結編成3本が綺麗に並ぶ日はなかなかなかったです。またこの頃は3両ともタイフォンカバーが開き気味だったので、閉じてるのも奇跡に近いです

メニューを開く

回8442M 381系J6編成+クモヤ145-1105 381系国鉄色の最終日 ひと足早く後藤へ向かう増結編成 片道きっぷだった。 2024.6.14 山陰本線 pic.twitter.com/SKZ8pp9rMa

でかまる@Dekamaru_O

メニューを開く

返信先:@lZN8gMZX5kwy5gL日根野電車区の基本編成は福知山電車区へ転属して、2015年まで活躍しましたね。 写真の増結編成は出雲電車区へ転属してつい最近まで活躍して、廃車された🥲

オガピー@ogawaJunic54706

メニューを開く

2024.6.14 宍道 回8442M 381系J6+クモヤ145-1105 4031M I4 まさかリバイバル編成ラストランの日に廃車回送があるとは😲 やくも生え抜きのクハ381-136を含む増結編成が後藤への帰らぬ旅へ…。 が、入線時はまさかのやくも幕!まだ走りたかったのかな(笑) サンライズとの離合もバッチリ記録出来ました😏 pic.twitter.com/9blXRfYcvI

Ltd.Exp OceanArrow@Tsc283

トレンド20:16更新

  1. 1

    エンタメ

    ダンス企画

    • ダンスコラボ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    愛空

    • 日野聡
    • 若山晃久
    • 新アニメ枠
    • 日野さん
    • キャラクター
    • ブルーロック
  3. 3

    行方不明展

    • 19-9
    • 大森さん
    • 1ヶ月以上
    • テレビ東京
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    コラボライブ

    • ドラスタ
    • SideM
    • ばるつ
  5. 5

    エンタメ

    夏の新ドラマ

    • THE BET
    • バラエティー番組
    • 新宿駅西口
  6. 6

    琴葉姉妹

    • ハッシュポテト
    • マクドナルドさん
  7. 7

    エンタメ

    テレビ初披露

    • CDTVライブ!ライブ!
    • 恋 詰んじゃった
    • 自業自得
    • CDTVライブ
    • CDTVライブライブ
    • TBS
    • 2時間半
    • ライブライブ
  8. 8

    殺してください

  9. 9

    ニュース

    三枝明那

    • にじさんじ
  10. 10

    ちびゴジラ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ