自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

小文三「転失気」🥼 文五郎「青菜」🥬 そうば「抜け雀」🐦 染二「貧乏神」(小佐田定雄作)🧺 pic.twitter.com/cjykFjEzHO

メニューを開く

喜楽館 元気寄席 小文三サン 珍念サンが可愛い👨‍🦲 そうばサンの 初めて聴く抜け雀と この昼席で 枕がとても勉強になる 染二師匠の藤色のお着物が綺麗✨ 初めて聴いた 貧乏神。哀愁が 漂っていて 貧乏神が切なかった♡ 今年 初♥️文五郎サンの 「青菜」が聴けて 来て良かった😆 もぉ〜😆 お咲 最高‼️ pic.twitter.com/CvvRGy0GH5

ごん ちゃん@goncici2

メニューを開く

返信先:@tatekawadansyu9新宿末廣亭 五月下席 九日目 昼の部(続) トリは枝太郎師匠。今回は比較的軽いネタでトリを取りたいということだが、「竹の水仙?」「抜け雀?」と当初は何に転び得るか分からないところが面白い。歌丸師匠も得意なネタだったよう。七月上席の歌丸七回忌追善興行のいいプレビューになったかも。 pic.twitter.com/UR4eBBruWy

texas78712@texas78712

メニューを開く

今夜は「西早稲田の湊」へ。 *小太郎「たらちね」 大家さんと八五郎のキャラ、いいなぁ。 *扇太「ちりとてちん」 演者によってキャラクターが変わるというのがよくわかった。 六さん、そこまでイヤなヤツじゃなかった。 *扇太「磯の鮑」 与太郎さんのせっかちと豪快が可笑しかった。 *小太郎「抜け雀pic.twitter.com/HQUj2TQ313

にこぴっぴ@uuo5_i

メニューを開く

2024.5.28 西早稲田の湊@毎日新聞わせだ会議室5階 千早ふる   柳家小太郎 ちりとてちん 入船亭扇太 仲入り 磯の鮑    入船亭扇太 抜け雀    柳家小太郎 柳家小ふねさん体調不良のため 柳家小太郎さん代演👏👏👏 悪天候でしたが、代演支援隊急遽出動🚨 #本日の詳細はnoteにて pic.twitter.com/TyinAwnTie

十鼓@coto_105

メニューを開く

先日の彦八まつり(1日目)で、福丸さん、いつ見てもお店で接客なさってたんですけど、いつ休んではるのかなあ、と思いました。 今日の「抜け雀」、端正で、細かい描写に目の行き届いた「福丸落語」を堪能しました。夫は「最後で泣いた」と言ってました。 #天満天神繁昌亭

やまとがわよしのa.k.a.大和川のしじみ@xacro2009

メニューを開く

抜け雀の最後でうるうるときた。 福丸さん、恐るべし。 #桂福丸 #繁昌亭奨励賞受賞記念ウィーク

さすらいのラジオリスナー@IBD/CD@houki_shigeaki

メニューを開く

繁昌亭福丸さんウィークから帰りました! #桂二豆「つる」 #笑福亭生寿「田楽食い」 #桂米紫「胡椒のくやみ」 #チキチキジョニー 漫才 #笑福亭由瓶「阿弥陀池」 #桂小春団治「職業病」 仲入 口上 #笑福亭銀瓶「短命」 #露の紫「看板の一」 #桂福丸抜け雀」 (敬称略) 充実した内容の寄席でした!

やまとがわよしのa.k.a.大和川のしじみ@xacro2009

メニューを開く

【5月号PICUP本】 昭和落語名演 秘蔵音源CD コレクション 古今亭志ん朝』アシェット ¥1454 昭和の落語家による名演を楽しめるCD付マガジンシリーズ! 収録演目『隔週刊3 2024.3.27』抜け雀(1967)/火焰太鼓(1966)『隔週刊4 2024.4.10』宮戸川(1970)/三枚起請(1968) hcj.jp/rakugo/home.ht… pic.twitter.com/0O6NqmBfJ7

東京かわら版@tokyo_kawaraban

メニューを開く

ブログ更新しました。「黄鶴楼」は、落語の「抜け雀」のような、仙人の壁に描いた黄色い鶴が抜け出すという伝説のある楼閣である。今日再建されているのだが。。。 ppnetwork.seesaa.net/article/503459…

杉浦登志彦@tsugiura1

メニューを開く

すっかり枯れた雰囲気で、先代春團治みたいな感じになった文枝師匠の新作が、昨日も今日も最高でした。 南光師匠の抜け雀も良かったし、一昨日の、上方の重鎮つまらない(とまでは言っていない)の自分のポストを恥じたい。

MANIAC BUDHA@kazuyukiharu

メニューを開く

抜け雀のことを抜け道って書いてある地元紙… これ間違いだよね??

トヨコ🐙RAV4@peepee_toyoko

メニューを開く

返信先:@Toy__e落語の抜け雀みたいに、さぞかし高名な画家が描いた絵なのかもしれませんね。

メニューを開く

昨日23日(木)新宿末廣亭にて代り目を、池袋演芸場での菊千代・歌助二人会にて抜け雀~ずぼら~を演じました。本日24日(金)9時30分から鎌倉市笛田の鎌倉教養センターでの東海道と落語「東海道五十七次を落語で巡る」の講師を、13時30分から新宿三丁目、新宿末廣亭(3500円)に出演します。

メニューを開く

明日23日(木)13時30分から新宿三丁目、新宿末廣亭(3500円)に出演し、18時30分から池袋駅北口の池袋演芸場にて菊千代・歌助二人会に出演します。演目は抜け雀~ずぼら~。木戸銭は2500円(前売2200円)。出演者は古今亭菊千代師匠、古今亭佑輔さん、太神楽曲芸の翁家和助君です。

メニューを開く

早稲田で落語鑑賞。 桃組公演のこみちさんが楽しすぎたから早速独演会へ。こみちワールド炸裂しててめちゃ面白かった。コブシーランドと夢の酒めちゃ笑った。あと、抜け雀まだ2回しか聴いたことないけど結構すきな噺だから聴けて嬉しい。よかったなぁ。 #柳亭こみち pic.twitter.com/81eXh0mcfl

サトマ@fly23j

メニューを開く

見習い時代からの付き合いで 二ツ目昇進、真打昇進も一緒の吉緑と。 【第3回】 林家けい木・柳家吉緑二人会 6月16日(日) 新宿永谷ホールにて 17:30開場 / 18:00開演 けい木「抜け雀」ほか 吉緑「船徳」ほか 予約¥2300 / 当日¥2500 📞050-3574-0874(留守電対応) ✉️keikichiroku@gmail.com #落語 pic.twitter.com/4eLU61jLLo

林家けい木@jackcoke21

メニューを開く

ちょっと久々のらくごカフェ 歌彦さん 親子酒・抜け雀 あお馬さん たがや・かぼちゃ屋 歌彦さんが痩せてすっきりしていましたよ〜🤭

三遊亭歌彦@utahiko_3yutei

明日はあお馬兄さんと初めての二人会です!! ご来場ぜひぜひ、お待ちしております😊 ⚪︎らくごカフェに火曜会 5月21日(火)19時開演@らくごカフェ 柳家あお馬・三遊亭歌彦 予約2000円(1ドリンク付) 当日2000円 ※SNS見たで当日のお客様も1ドリンク付きでご案内いたします。

masakichi330@eat_sleep_golf_

メニューを開く

5/21らくごカフェに火曜会 親子酒:歌彦 たがや:あお馬 仲入り かぼちゃ屋:あお馬 抜け雀:歌彦 あお馬さん、歌彦さん、ともたっぷりと。お客さんの反応も良く楽しい会に。 この会は予約するとワンドリンクサービスしてくれます。皆様も是非😊 私はさっきの続きでハイボールいただきました🥃w

しょった@tsubayoshi

メニューを開く

2024.5.21 火曜会@らくごカフェ 親子酒🍶  三遊亭歌彦 たがや    柳家あお馬 仲入り かぼちゃ屋 柳家あお馬 抜け雀   三遊亭歌彦 来月は再び春風亭かけ橋さんと最強タッグ #本日の詳細はnoteにて pic.twitter.com/pJ08cSl8nf

十鼓@coto_105

メニューを開く

【5月TBS「落語研究会」】 地 19日400市馬:三十石 BS 20月500らくだ:雲助 21火500馬大家:夢丸/抜け雀:白酒 22水500ほうじ茶:蝠丸/天災:市馬 23木一之輔300帯久,500提灯屋/一眼国:正蔵 24金500本膳:朝橘/宿屋仇討:市馬 厩火事:志歌 藁人形:扇遊 26日300百年目:権太楼/蕎麦隠居:扇辰/安兵衛狐:志輔

テレビ映画劇場亭@tveigabs345678

メニューを開く

お友達(抜け雀)を召喚してあげた😆 pic.twitter.com/nqAZxsIK7g

いっちゃ🍑@iccha_op

家のトイレにチュチューンいて可愛い

いっちゃ🍑@iccha_op

メニューを開く

私は歴史が嫌いなので、新作落語の演者をchoiceして見聞しているが「ちりとてちん」「阿武松」「抜け雀」の3つは色々な人の話を聞き比べしているので、聞いてみたい。 しかし、場所がばばん場なんだよね。分かりにくいし駅から遠かったからな~。

春風亭昇羊@s_sho_yo_

5月31日 狸、抜け雀、阿武松 御予約お待ちしておりますー!

39tsuboyan@毒入り混ぜるな危険@39tsuboyan

メニューを開く

5月31日 狸、抜け雀、阿武松 御予約お待ちしておりますー!

春風亭昇羊@s_sho_yo_

来年1月から ネタ出し落語会 ばばん場で毎月 頑張りますー!!! baba-n-ba.com/reservation.ht…

春風亭昇羊@s_sho_yo_

メニューを開く

納涼寄席大主任は、3回生の洒道による「抜け雀」です! 演者から一言「玉砕」 水槽壁のタニシみてーな大主任、21歳おめでとう🥳 pic.twitter.com/lKXHOTmnzR

九州大学落語研究会【公式】@Q_ochiken_313

メニューを開く

来月でございます! 【第3回】 林家けい木・柳家吉緑二人会 6月16日(日) 新宿永谷ホールにて 17:30開場 / 18:00開演 けい木「抜け雀」ほか 吉緑「船徳」ほか 予約¥2300 / 当日¥2500 📞050-3574-0874(留守電対応) ✉️keikichiroku@gmail.com ご来場お待ちしてます #落語 pic.twitter.com/AupwL9INBu

林家けい木@jackcoke21

メニューを開く

喬太郎落語 教えていただいた 抜けガヴァドン をきく。喬太郎本人が、語りに出てきてしまうパターン全面にでた落語で、抜け雀はとっかかりだけ。ウルトラマン詳しかったら余計面白いはず。びっくらぽんの落語でございました。

メニューを開く

返信先:@sohbunshu志ん生「抜け雀」を思い出す。いずれも「名人」だ!

龍神丸@kkanuma9

メニューを開く

抜け雀のサゲの面白さは江戸と上方の微妙な違い。上方では親にカゴをカカす(担ぐ)のは親より先に逝ってしまうという 一番の親不孝、江戸では駕籠かきという下賤な仕事をさせてしまったという親不孝。 カゴ(棺桶)をかかせてしまった。と駕籠かきにしてしまった。 サゲで楽しむ日本の話芸の面白さ。

メニューを開く

1ドル260円時代の志ん朝の抜け雀。円は〇、元々が360。円の高い安いは心の貧富とは無関係。たかがカネ、一文が幸不幸を決めるわけでなし。 youtu.be/djhJty5KH90?si…

メニューを開く

仲入り後は 抜け雀🕊

山乃 あおい@shizuokameisan

メニューを開く

明日、亀戸梅屋敷で落語会。「抜け雀」ですってよ。新刊も置くよ。みんな、来てくれよな! pic.twitter.com/Fa5aJdg6xq

櫻庭由紀子🐦「江戸でバイトやってみた」発売中🏯@sakurabayukiko

メニューを開く

【今月の独演会】5月第二弾は季節の「青菜」、味わい深い「抜け雀」ほかもう一席。桂やまとの本寸法たっぷり!(内) ●5/31金19:00『桂やまと独演会サニースペシャル~「青菜」「抜け雀」ほか一席~』日暮里サニーホール 前2,800 当3,000 ふれ割2,500 U25割1,500 予yamato3rd.com/?page_id=12 #落語 pic.twitter.com/e1jHpM1zXb

落語家 三代目 桂やまと【公式】@katsurayamato

メニューを開く

浅草演芸ホール、談幸師匠の主任の興行に行けた!「抜け雀」面白かった!!毎回、色々なところをブラッシュアップして、どんどん面白い噺になっていくなぁ…。「抜け雀」も好きな噺。楽しかった!! pic.twitter.com/k31xaAGcRK

カブラギマサノブ@kaburaki0809

メニューを開く

談幸師匠の千穐楽行けて良かった〜やっぱり抜け雀はめちゃくちゃ面白い!宿屋の主人はツボすぎる🤣 #一文なし #抜け雀 #立川談幸 pic.twitter.com/dRNd5LeEIv

メニューを開く

次回6月15日(土)独演会、ネタ出ししている演目を変更するかもしれません。 『抜け雀』をやめて『三枚起請』になるかもです。『長短』はきっとやりたし。軽めの演目をテンポよくネタおろしして行きたい2024です。

立川がじら@tatekawagazeera

【6月の独演会】 立川がじら月例会(第二回) 6月15日(土) 18時開演(17時30分開場) @神田連雀亭 ご予約 初回1,500円/当日2,000円 予定演目:『抜け雀』『長短』他 ご予約は、DMやリプライ、tatekawagajira@gmail.com まで! 上がる怪気炎、令和の落語はこうでなくちゃの落語会です。どうぞ是非!

立川がじら@tatekawagazeera

メニューを開く

【6月の独演会】 立川がじら月例会(第二回) 6月15日(土) 18時開演(17時30分開場) @神田連雀亭 ご予約 初回1,500円/当日2,000円 予定演目:『抜け雀』『長短』他 ご予約は、DMやリプライ、tatekawagajira@gmail.com まで! 上がる怪気炎、令和の落語はこうでなくちゃの落語会です。どうぞ是非!

立川がじら@tatekawagazeera

メニューを開く

柳家喬太郎独演会。やなぎさんののっぺらぼうは何度聴いても笑う。別海の話好きなんだよね。喬太郎師匠は抜け雀。駕籠かきのマクラをふってからだったので雀だろうとは思ったけどしっかりガヴァドンも登場。品川心中は…時節柄やりにくそうだったけど…でも楽しかったな。 pic.twitter.com/VA8JYJtylP

メニューを開く

来月でございます! 【第3回】 林家けい木・柳家吉緑二人会 6月16日(日) 新宿永谷ホールにて 17:30開場 / 18:00開演 けい木「抜け雀」ほか 吉緑「船徳」ほか 予約¥2300 / 当日¥2500 📞050-3574-0874(留守電対応) ✉️keikichiroku@gmail.com ご来場お待ちしてます #落語 pic.twitter.com/K0gItAdTAJ

林家けい木@jackcoke21

トレンド0:22更新

  1. 1

    ニュース

    うい麦畑でつかまえて

    • うい麦畑
    • SD
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    コラボガチャ

    • 10%
    • ガチャ
  3. 3

    エンタメ

    内田姉弟

    • 内田雄馬
    • 内田真礼
    • シングル発売
    • メイキング映像
    • 国立大ホール
    • 真礼さん
    • 初回限定盤
    • 姉弟
    • 雄馬
  4. 4

    エンタメ

    海外ロケ

    • にのちゃん
  5. 5

    ニュース

    恐怖映像

    • 日本製鉄
    • 言論弾圧
    • 言論統制
    • 緊急事態条項
  6. 6

    ニュース

    しぐれうい

    • うい
    • VTuber
  7. 7

    グルメ

    ペコちゃんのほっぺ

    • チーズクリーム
    • 素のまんま
    • ブルーベリー
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    スカイフィッシュ

    • スカイフィッシュアンドチップス
    • グリフィン
    • 使い魔
    • ダンジョン飯
    • センシ
    • これにて終了
    • ライオス
    • マルシル
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    告白です

    • ガールズバンドクライ
  10. 10

    エンタメ

    LINKs

    • ストレイ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ