自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

最近になってNISAにはない特定口座の強みを感じている。ミスった時に撤退したら損益通算できるのは素晴らしい…。 そう考えるとやっぱりNISAは投資信託かー。

MJ|高配当株分析官@motohake

メニューを開く

#旧NISAをNISAへ買い直し中 損益通算が減るのは寂しく感じる まあ、利益出ている状態で売却しているので減るのは当たり前なんですがね 数字的に寂しいわ    r⌒⌒⌒ヽ   r⌒    ⌒ヽ  (       ヽ (  人_人_(  )  ( ノ●_ ●(  )  ヽ(〇 ~ 〇(_ノ   /    | |   L/

もじゃ丸@2%は目指したい@mojyarevolut

メニューを開く

NTTはホンマ最高やなぁ😁😁😁 クソ高値で脳死で新NISAで購入したセンスの欠片もねーヴァカ共おると思うけど………ねぇ❓今…………どんな気持ちぃぃぃぃ❓😁😁😁 NISAは損益通算出来ないけど………どうするの………カナ❓……ブシャ! せいぜい長生きするんやで😁

45%ネクラマンサー@kensui1kai

メニューを開く

返信先:@faskabu何に投資しようと、勝ってる限りは損益通算を知らなくても問題ないです。知ってた方がいいけど。 超ざっくりは、負けた時にその分の税金減らせるよって仕組みです。

ハル@株式投資勉強中@8v47HZHX1u17086

メニューを開く

Vポイント貯まってきてたから、NTT、150、4で少しだけ購入。TOYOTAは放置( -ω-)y─━ =3 今年で派手にベースアップしての下落。来年は株式だけでなく会社も痛み分けを考えない方針貫くなら、どっかで損益通算🙇ココの決算や発表された内容をしばらく信じない😎では出勤です

Goodnight nori@kiyohoo

メニューを開く

NISAの金額レベルなら大した事無いと思うが、投資額が5000万以上になってくると損益通算大事。

ひめだか@kotsu2life

TL見てたらNISAが損益通算できないのを知らずにNISA口座でオルカン買ってたりするのか… 税金がかからないというかわりに 損失もなかったことになることは もっと知られるべきことだと僕は思う

グリチルリチン酸ジカリウム@jimuninn1

メニューを開く

返信先:@shibagaiyashi配当、損益通算で税金の支払いが積み増しされている状態であれば、還付金目当てで損だしするのもありかもしれませんね

アルマーニさん@manibou1968

メニューを開く

株をある程度整理しようと思った時に損益通算できないニーサ枠のクソ赤字保有株に対してのイラつき半端じゃないわピキピキ

PayMaru 🐉@fxtoushipro

メニューを開く

値ごろ感で長期投資だからと言って買うのはキケン これ以上、下がらないだろうなんて そんなことはきちんと業績や中期計画などを確認せずに 思ってはいけない 新NISAは損益通算ができないのだから、、、

ららら🎶🥕🎶@rakuko_eno

メニューを開く

トラリピに罪は無いけどFX長期投資でトラリピするのは重罪。トラリピの損失はVIX売りと3倍ベアのCFDで取り返そう。FXとCFDは損益通算出来るよ。

メニューを開く

返信先:@faskabu投資信託はあまり問題ないかと 損益通算は、その年の取引でプラスマイナスが出た時に合算(合計)して税金の計算ができる仕組みです 100万儲けたけど100万損した時に損得0なので税金がかからない、とかですね 株の取引は計算方法が少しややこしいですか😅 FPとかでそこらへん学べますよ😊

みむら@後10年でFIREする@m10kasegu

メニューを開く

返信先:@chanco09751990損益通算について!笑

ごう@月20万インデックス@GOgokungo

メニューを開く

返信先:@kouwaka5なるほど!インカム目的の投資ということなんでくね。私の高配当株も近しいですね😁 確かにそう考えると損益通算で戻ってくるのは標準増備として嬉しいですよねぇ。課税強化せず、むしろNISAに損益通算をつけてほしいものです🥹

MJ|高配当株分析官@motohake

メニューを開く

損益通算や繰越控除が出来ない。」 NISAで損失を確定してしまうと 他の利益と損益通算できません! 特定口座だとできる「損失の繰越控除」 と言って、損益通算しても相殺し切れない損失が残った場合に、最長3年間 、生じた利益との相殺が可能だけどNISAはできません。 新NISAを無料で学ぶなら...↓

しま@銀行員ママ@sima_investment

メニューを開く

返信先:@faskabuNISAで損失確定しなければ問題ありません。 利益確定すると利益に税金が掛かります。 損益通算は、損失確定した時に その分の税金を払い戻してもらう 確定申告の手続です。 NISAは利益確定時に税金が掛からない代わりに 損失確定時にも、損益通算の対象とならないということです。

ひよし🇯🇵個人投資家🍜@fhiyoshi

メニューを開く

返信先:@faskabu損益通算は、利益と損失を合わせて最終的な利益だけ税金が発生する仕組みですね 100万の利益と50万の損失があったら、通常は足し引き50万の利益に20%の税金がかかる 次に特定口座で100万の利益、NISAで50万の損失があるケースだと、NISAは損益通算の対象外なので100万の利益に税金がかかる感じです

のぞみん@🐰✨@nozomi09030817

メニューを開く

返信先:@faskabu利益が出たものと損失が出たもので損益を合算することで税金を計算することができるのが損益通算です👍 でも、NISAは利益が非課税の代わりに損失が出た場合でも、例えば特定口座の利益と合算することができないということです😅

カブ助@NTT毎日積立@kabusuke41

メニューを開く

ごめんなさい。ガチで損益通算の意味がわからないです 知らないままオルカン、NASDAQに投資してて問題ないのでしょうか???(自分で後で調べる)

ひめだか@kotsu2life

TL見てたらNISAが損益通算できないのを知らずにNISA口座でオルカン買ってたりするのか… 税金がかからないというかわりに 損失もなかったことになることは もっと知られるべきことだと僕は思う

株初心者🔰 わかば@faskabu

メニューを開く

返信先:@kirin_penyo_23ヴィアHDが-33.33%でした。しばらくこのままでしょう。 次は半分博打の日野自動車-23.6%。 どちらも無配当、損益通算に使うしかない。

jp umesann@JUmesann

メニューを開く

FXと投信、ETFは今の日本の税制では損益通算できないんだよね。それが問題。

灼熱ひまわり🍴💛🍴💛🍴@aaaaaa12312395

ワイは今日、日経平均ETFとMSCIコクサイ(為替ヘッジなし)を買い増ししたで 外国株の円高対策は別途FXで円買いドル売りすればええねん

kanemochitousan@kanemochitrader

メニューを開く

返信先:@kotsu2lifeまあ、インデックス投信なら良いんじゃないですかね? それよか、損益通算はもちろん、売ったら枠が翌年まで回復しない事を知らずに、個別株に手を出している人も多そうな気がします!

もょもと@米国インデックス投資家。メメントモリ W78 みう@mcvUdvJn8nvFhkL

メニューを開く

NISAは損益通算が出来ないからダメだって言ってるけど、そもそもNISAでしか購入しないんだから損益通算いらないじゃん。馬鹿なの? NISAの枠360万円もあるんだよʅ(◞‿◟)ʃ

ぺん(35.6+4.4)@雑食系投資家@tokopen1112

メニューを開く

NISAが損益通算できないのはおかしいって流れてきたけど、それNISA口座の使い方間違ってますからってリプしたくなってしまいました😅

だだしゃん@dadashan_sekaen

メニューを開く

返信先:@kotsu2lifeNISAの損益通算できない点は意外と盲点ですよね。オルカン買うのもいいけど、ちゃんとリスクも知っておかないと!税金ゼロは嬉しいけど、損失も無視されるのは要注意ですね⚠️💡

Jindy@プロの経理屋さん@Hichan00

メニューを開く

返信先:@kabutoonはじめまして。 損益通算の向こう側にいます。 おやすみなさい。 pic.twitter.com/Byb9QmACLv

メニューを開く

NISAで短期売買してる人に対して言うのならわかるけど、オルカン買ってる層は長期投資だから損益通算を意識する必要なんてないのだが

ひめだか@kotsu2life

TL見てたらNISAが損益通算できないのを知らずにNISA口座でオルカン買ってたりするのか… 税金がかからないというかわりに 損失もなかったことになることは もっと知られるべきことだと僕は思う

つらいむ@tsura_rin

メニューを開く

返信先:@chibariyo_22193雑損失で損益通算できるようにしてほしいです🥺

しん@雰囲気投資おじさん@hu_40

メニューを開く

返信先:@nishiarai431損益通算、うまく使う

稲垣 慎一@zep1008

メニューを開く

損益通算を理由にNISA使わないという考え方が逆に面白いな。インデックス投資(アクティブ)を想定しているのだろうか。 25年後にインデックスのパッシブ投資で損してたらそりゃ凹むわけだけど、そこで『損益通算できればなぁ!!』ってなる??

ひめだか@kotsu2life

TL見てたらNISAが損益通算できないのを知らずにNISA口座でオルカン買ってたりするのか… 税金がかからないというかわりに 損失もなかったことになることは もっと知られるべきことだと僕は思う

あられさん@タイで全力インデックス投資🇹🇭@k_invest

メニューを開く

損益通算できないことを理由に新NISAを使わないのは❌ 投資は値上がりを期待するから株を買うんであって、 下落することを期待して特定口座で投資するのは非合理的ですね🧐

ひめだか@kotsu2life

TL見てたらNISAが損益通算できないのを知らずにNISA口座でオルカン買ってたりするのか… 税金がかからないというかわりに 損失もなかったことになることは もっと知られるべきことだと僕は思う

よしきよ@インデックス投資しか推していないサイドFIRE民@yoshikiyo66

メニューを開く

返信先:@FX51Tありがとうございます! ちなみに国内FXだとレバレッジ低いのと追証がリスクだと思っているんですが、海外FXだとどんなリスクを感じたんですか? 稼いだら法人口座作って損益通算できるようにしないと雑所得の税金やばいのは理解できるんですが…

ペガ兄@FX自動売買で生活したい@cha3_1984

メニューを開く

返信先:@ecrairそうなると平均上昇率よりも20%以上の上昇率が見込める銘柄でないと通常口座のメリットはありません 逆にニーサ口座であるなら上昇率をそのまま享受できます。 複数年で考えた場合、損益通算は単純化すると3年間の合計値で課税するというものなので儲かる事が前提ならば意味をなすものではありません

来年6月までに結婚しないと死ぬ人@fake__OL

メニューを開く

損益通算や損失繰越ができないNISAで個別株をやるのはかなり難しいのかもしれない。投資信託の方がなんとなく安心感ある

これつぐ@kumakuma_777

メニューを開く

日本株利確からの米国株再投資は来年に延期。 そうしないと損益通算での税金が高くなって逆効果。 いまある現金を米国高配当株に追加で少なめに追加する。これで年間税引き配当金が360万(月々30万)に至る(正確には来年からだけど)。

huna1975@1975Huna

メニューを開く

返信先:@kotsu2life損益通算というのを知らない方にはNISAのデメリットは伝えにくいという…

相生 たか@OK_Taka31

メニューを開く

新NISAで損切りしてる人ほんまにおるんか? 新NISAは損益通算できないのに、損切りはあほらしい。 新NISAで株を買う人は絶対損切りだめ、長期ホールド一択。 複利効果を活かせるのが株の最大の魅力。

割安銘柄でFIRE@plERze2UJF5QpMp

メニューを開く

含み損が膨らんでくる時 確定したくねー と、どんどん損切りが遅れる時あります 今年311,284円を確定益の税金で持ってかれてるようなので、たとえば150万位の損切りを行えば20%の30万円税金返ってくるのか? これが損益通算? (これまでの利益もオジャンになるが) 損切りするにも少し希望が欲しい pic.twitter.com/zpRNSIyXPI

taku @子育て中&株@taku5036411

メニューを開く

あ~そうか、今年の配当金との損益通算との相殺のために確定申告をする予定なので、あまり大きな含み益を利確すると税金等が高くなるな・・・

huna1975@1975Huna

メニューを開く

返信先:@Torakou_2021トラコーさん教えていただきありがとうございます!!!! 分離課税だと住民税は別途納めなきゃなのですね、去年までは住民税申告不要制度?を使っていたので知りませんでした…損益通算して今年は少し益が出ていたためその分が影響していそうです。 おかげで謎が一つ解決できました✨

まったり社畜@新NISAはオルカン高配当@mattari_shachi

メニューを開く

返信先:@kotsu2lifeですね💦私もそうですし🤣NISAで買うのは、その会社が倒産したら日本が傾く規模の銘柄・投資内容しか買わず。細かい動きが出来る特定では中小の銘柄にしています。税金で20%取られますが、利益以上の税金は取られないので。危ない時は利益千円でも売ってしまいます😇損益通算も出来ますしね。

Goodnight nori@kiyohoo

メニューを開く

返信先:@OTNecoo損益通算するからノーダメージ

リタ公(リタイアしたい公務員)@loam071111

トレンド14:17更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    晴れたね

    • どりゃぎゃ
    • 藤田ことね
    • 体力回復
    • 藤田
    • ことね
    • アクティブ
    • アイドル
    • Yellow Big Bang
    • カード
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    端午の節句

    • ちまき
  3. 3

    ヒグルミ

    • エラッタ
    • ターン1
    • エンタメイジ
    • 禁止カード
    • モンキーボード
    • EMEm
    • リクルート
    • EM
  4. 4

    日野森雫

    • アナザーボーカル
    • KAITO
    • MEIKO
  5. 5

    エンタメ

    僕の妻は感情がない

    • アニメ主題歌
    • 嬉しいお知らせ
    • ときのそら
  6. 6

    しいたけ占い

    • SNS
  7. 7

    エンタメ

    くだらないや

    • コメティック
    • シャニソン
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    花影

    • 見放題
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    マリンワールド海の中道

    • トピックス
    • 海の中道
    • スプラトゥーン3
    • 夏祭り
    • ワールド
  10. 10

    グルメ

    スイパラ

    • コラボカフェ
    • にじさんじ
    • 2024年
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ