自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

永青文庫で一番おもしろかったエピソードは、護立氏と同じ誕生日の人に配るステッカーを作ったというやつで、誕生日ばっかりはどうしようもないので私は涙をのんで図録を買った

七面鳥@turkey_nana

メニューを開く

歌仙兼定の文京区コラボのランチトートバッグ+手鏡が出てきた。これは花丸1期の放映前の永青文庫コラボだったかな?

シュウタン@ShutanX

メニューを開く

あっ、さいかさんの展示一覧で、一行空いてるのは、熊本の永青文庫用の分室ができた際に、それを記念して、永青文庫と熊本で展示があった時の分だと思われる。 この時、図録というか、歴代細川家投手の持ち物を紹介した本が発行されてる。

メニューを開く

【7/27〜9/23、東京都文京区】永青文庫で「Come on!九曜紋 ―見つけて楽しむ細川家の家紋―」開催 - お城ニュース ... - お城ニュース tinyurl.com/2grxrvro

takahiro_やっぱり一眼レフが好き@takahiro71092

メニューを開く

永青文庫の夏の展示(九曜紋)も楽しみだよ!! また行く!! x.com/taro612maru/st…

ももちゃん(星野 桃太郎)@taro612maru

「殿さまのスケッチブック」(文京区) レポ|星野桃太郎 @taro612maru #note note.com/hoshino1616/n/… 出陣していたので遅くなりました。すまない。これを書きあげるまでに巴さんが2振来ました。太閤くんはまだか。そんなことよりわたしの愛する初期刀の実家にあいさつに行った話です。

ももちゃん(星野 桃太郎)@taro612maru

メニューを開く

日曜の午後に予定があって その前後で休みをもぎ取った!🤭 永青文庫の「殿様のスケッチブック」という展示を先ずは観に行く そこから 目白界隈の坂巡り 最終日の今日は 別世界の書庫に埋もれた うん 良い休日でした #永青文庫 #目白の急坂 #東洋文庫 #モリソン書庫 pic.twitter.com/9o8QZRREMW

ありの実@AR1_N0M1

メニューを開く

背景の路線は山手線とオレンジか黄色(永青文庫行くとき乗るやつどっち?田舎者判んないw)くらいしか乗ったことないなぁ。たまに山手線より先に来て青いの乗ったりするけど。

あきら(きじるしにゃんこ)@KiguruiAkira

メニューを開く

太閤くんのドロップを狙いながらレベリングし、そのままの勢いで永青文庫の展示について熱を込めて書き記し、教材を印刷し、それからそれから……

ももちゃん(星野 桃太郎)@taro612maru

メニューを開く

会期今日までの文京区目白台・永青文庫の「殿さまのスケッチブック」へ。 動植物のスケッチなどを楽しみました。 別館が開館しており、熊本県の山鹿灯籠まつりの金灯籠に見入りました。

s-pulse_citron@citron_spulse

メニューを開く

永青文庫「殿さまのスケッチブック」へ。添えられたミニ解説も面白く、肥後六花を展示で初めて知りました。同時に時代の流行り廃りで消える動植物は、現代にも通じると考えさせられたり。好奇心と視野の広さを持つ藩主方と継承を重んじた先達の尽力に感謝しつつ…絵が上手くて見入ってしまった。 pic.twitter.com/PC2tkQmlYh

ちびぃ@mini_chibyi

メニューを開く

圧倒された次第です、 実際に書画研究の為に中国を 訪れた書籍も、拝読致しました 東京の細川邸後に文化財保護のために永青文庫が設立され 文化財の保護にも尽力されております↓販売していた葉書セット購入… pic.twitter.com/YJKKi9iqwC

ひろやん@kinzanji0318

メニューを開く

永青文庫「殿さまのスケッチブック」後期。《毛介綺煥》ナタガニやカジカなど腹と背両面、貝類も表と裏図あったり、遠目にみるだけでなくそのものに近づき触ったりしたのでは?場所や日付、筑紫方言の名称メモなど、好奇心溢れかつ素晴らしい記録方法だった。魚介、動植物、昆虫、鳥など興味の幅広さ。 pic.twitter.com/j1SOfmWQ8e

メニューを開く

熊本藩細川家目白下屋敷(肥後細川庭園、和敬塾、永青文庫など)|歩いて、探して、歴史を発掘する黒田涼 #note note.com/kuroda0805/n/n…

黒田涼@「note」も読んでね!@kurodaedo

メニューを開く

永青文庫滑り込んできた。重賢絵が上手!博物図譜みたいなのが大名の間で流行っていたっぽいのやはり平和だからこそだよなぁ。 pic.twitter.com/y9Qkgp0Hlt

たまき@tamaki1853

メニューを開く

今日行った永青文庫でひとつ学んだのは羽化を「かいわれる」とも言ったってこと

雪見柑@yk_mickaaan

メニューを開く

電車の時間の都合でゆっくりとは出来ませんでしたが、伊勢丹の美術館で菱田春草さんを堪能。 大好きな永青文庫蔵の「落葉」ほどの出会いはありませんでしたが、素敵な作品達を楽しむことが出来ました🙂 pic.twitter.com/EfEYXBcuOp

京遊人 - Kazuo Yoshida@kyoyousee

メニューを開く

永青文庫の今回の展示おもしろかった! 最近オタク行為が忙し過ぎて最終日に駆け込みだったけど何度も通うべきだったなぁ…… 別館も再開していて、300円で細川護貞邸(細川家17代で細川首相パパ)でコーヒーを頂きながら休憩する事ができます。 ただし明日から7月下旬まで展示替えで休館。 pic.twitter.com/iBvc3jOE7t

メニューを開く

天気のせいで出かける元気が出なくてモンモンしてたけど、やっとバス1日券で美術館巡りすることにした。紙の地図見て乗り継ぎルート考えるのが楽しい😊今日までの永青文庫の殿さまスケッチブックにスライディング予定(その前にいくつか巡る)。 pic.twitter.com/XhBBEnRfyI

うさこふ‎🐰🐦@usacofuwa2

メニューを開く

今日こそ永青文庫に行くと決め、気合の入ったメイクと服装で電車に乗りました。長い旅が始まる。ごきげんよう、桃ちゃんです。

ももちゃん(星野 桃太郎)@taro612maru

メニューを開く

本日最終日! 文京区の永青文庫で開催中の 「殿さまのスケッチブック」に 行ってきました 細川のお殿様が遺したコレクション|ahiraga @ahiraga #note note.com/pingdun/n/n66c… #ほんのひととき #永青文庫 #肥後細川庭園

pingdun@ahiraga

メニューを開く

おぉぉぉ、まぁ細川家遺恨の事件とは言え、やっぱ永青文庫の記述は「細川家サイド」に立脚したものなのねぇ。(; ・`ω・´) ムムム pic.twitter.com/iKxs5bUyBz

Shirosan@Shirosan001

メニューを開く

永青文庫「殿様のスケッチブック」 『珍禽奇獣図』、魚が鱗まで細かく形も正確なのに比べ、獣の描かれ方がそうはならないのは、食文化の影響だろうか。 最初の説明文を(人が読んでいたので)後回しにして見ていたら、唐突にカワイイタヌキが現れ(千年土龍)、森狙仙みたいだと思ったら森狙仙だった。

mitsumame@mmm_dreifeld

メニューを開く

永青文庫「殿様のスケッチブック」明日6/23まで🦊スライディング!! 展示の最初は『毛介綺煥』の魚介類。小さな図版なのに、精緻なスケッチが見事。写真と共に添えられた解説は食うことに熱心。アナグマは美味しい方のムジナでタヌキは美味しくない方のムジナ。覚えた。 pic.twitter.com/PhGmem95IF

mitsumame@mmm_dreifeld

メニューを開く

永青文庫「殿さまのスケッチブック」後期展 大幅に場面替えされた後期展は前期展以上だったかも。前期から展示されている「枯木鳩図」は狩野派の絵手本を元に描いたらしいですが「ああ鳩なんだ」という感じなのに博物画は本当に上手い。ものの見方が違うのかなと思った展覧会でした。6/23 が最終日 pic.twitter.com/U6D32GEsHa

勝ち虫@kachimushi67

メニューを開く

【会期終了間近!】令和6年度 初夏展 殿さまのスケッチブック 永青文庫 @eiseibunko こちらも23日(日)が最終日。あっという間の会期でしたね。1分にまとめた見どころ動画もぜひチェックしてください! youtube.com/shorts/Kc-dpUz…

DJAIKO62@djaiko62

メニューを開く

永青文庫で買ったマスキングテープ、今のところ1番しっくりくる使い方は手紙の封かんですね。 シーリングスタンプは郵送だと取れるかもなので代替品を探してたんですが、これはいい。良。

雪柳@状態:ひんし@Summer_4176

メニューを開く

東京JSの後、すべりこみで永青文庫の今季展(殿さまのスケッチブック)行ってきたよ 良かった!! それにしても毛介綺煥に載ってた「異鼠」ってアレ何なんだろうな… pic.twitter.com/TgnW4463ql

えいけい@eikei636624

メニューを開く

地下鉄早稲田駅から永青文庫への道すがら、ひときわ目立つ奇ッ怪なあれだ。 x.com/bijutsutecho_/…

美術手帖 ウェブ版@bijutsutecho_

【日本のガウディと呼ばれる男】 bijutsutecho.com/magazine/inter… 1983年、早稲田大学前にそびえる奇怪な集合住宅「和世陀」をつくった建築家・梵寿綱(ぼん・じゅこう)。 アーティスティックな彼がつくる建物は、いまなお斬新で、生命力にあふれています。梵寿綱とはいったい何者なのでしょうか?

Tapkaara@Tapkara

メニューを開く

永青文庫も、受付で来館記念スタンプありますか?って尋ねたら九曜紋スタンプを出してきてくださって押せました。嬉しい~♪ 受付の女性、次々くる来館者対応にお一人で忙しそうでしたが、丁寧でやさしい物腰で。帰りがけに聞いたら展覧会のビラもいただけてご親切ありがたかったです pic.twitter.com/eGbTFK0yex

あんも@aaaanmo

メニューを開く

永青文庫、地図みたら大学時代に姉と住んでた目白台2丁目のアパートと近そうなので、もうアパートはないだろうけど35年位ぶりに行ってみようと和敬塾越えて目白通り出てこの路地かな?って入ったら……ある!?!そのままアパートが!隣の大家さんちまで!周り変わってるのにそこだけ昔どおりで驚愕 pic.twitter.com/uQYvhTONYx

あんも@aaaanmo

メニューを開く

スフマートさんの招待券プレゼントに当選し初めての永青文庫「殿さまのスケッチブック」行ってきた 建物自体素敵だし、参勤交代の道々で植物採集して作った押花帖や熊本の浜で取った貝殻コレクション、毛虫から蝶になるまでの絵図、蟹やオットセイやもぐらや謎の妖怪まで詳細で可愛い絵で楽しかった pic.twitter.com/128cpoOPYK

あんも@aaaanmo

メニューを開く

永青文庫 殿さまのスケッチブック に行ってきたよ 細川の御殿様が書き溜めた緻密な自然のスケッチ 公務の合間にこういう形で研究をしていたそれは、学問?趣味?教育? どんな人だったかもっと知りたくなる展示だったよ 永青文庫は、展示ケースの中が畳なのも好きだよ #行ったよらでんちゃん pic.twitter.com/dBPj1fo7wh

シエリエル@jhZaRJWdRthTmcR

メニューを開く

久々に永青文庫に行って、自分が何もかも間違えている事に気付き絶望するサイン。(=д= ) pic.twitter.com/ZQDt2HW5J3

Shirosan@Shirosan001

メニューを開く

永青文庫「殿さまのスケッチブック」展へ。 熊本藩藩主 細川重賢の動植物図譜。 彼は参勤交代の途中でも採集やスケッチ! 写実的で精緻な筆致ながら、動物は目が可愛い。 押し花帳はレイアウトも素敵で、大名によるものでは現存最古。 他の大名等と情報交換して、絵の写し合いをしてたのも興味深い。 pic.twitter.com/jT1upAwq33 x.com/eiseibunko/sta…

永青文庫@eiseibunko

【殿さまのスケッチブック】 これはいったい何…? 「毛介綺煥」には不思議な動物も描かれています。 会期は残り1週間。6/23(日)まで。 eiseibunko.com/exhibition.htm… pic.twitter.com/JdocVXRmmo

sokosoko@ssk99902

メニューを開く

「殿さまのスケッチブック」(~6/23)。春画展以来の永青文庫。 もうもう上手すぎます!参勤交代の途上で観察とか、お吸い物の牡蠣に入ってた真珠とか、エピソードも可笑しいし。2階は自然をデザインした工芸。もちろん素晴らしい品々。 eiseibunko.com #ぐるっとパス pic.twitter.com/xalL5DMx7t

まつい(H_MATSUI)@Liddell_0124

メニューを開く

永青文庫の「殿さまのスケッチブック」という企画展をみてきた。常設にしてほしいくらい良かった。 pic.twitter.com/RSMFTT36XT

甚吉と仲間たち@JJthemainecoon

メニューを開く

永青文庫で開催中の「殿様のスケッチブック」展行ってきたけど、想像してたよりも面白くて、緻密なスケッチの数々に見惚れてしまった。永青文庫の内部も歴史的建造物だから、座っていいソファでぐだぐだしながら見て回ったぜ。自然たくさんで癒された。 pic.twitter.com/GmjJPf8oyb

メラン28号@syoujikityan

メニューを開く

【本日のぐるっとパスリザルト】 ①永青文庫にて、一般入館料1000円のところ、パス発動で無料 ②古代オリエント博物館にて、一般入館料600円のところ、パス発動で無料

メニューを開く

肥後の細川の殿様の 魚のスケッチの精巧さと熱意、さかなクンとガチで戦えるレベルなので 開催は明日23日までですが 永青文庫『殿様のスケッチブック展』で ぜひその まなこに焼き付けてほしい pic.twitter.com/6a680u2MbW

かっぱ(溜席の妖怪)@kappa_

トレンド2:58更新

  1. 1

    エンタメ

    らんま1/2

    • 完全新作的
    • 完全新作
    • 制作決定
    • らんま
    • 新作アニメ
    • 新作的
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    高橋留美子

    • 制作決定
    • 再アニメ化
    • らんま
    • 新作アニメ
    • うる星やつら
    • 再アニメ
    • アニメ化
    • Xアカウント
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    留美子先生

  4. 4

    許斐先生

    • 誕生日おめでとうございます🎉
    • レインボー
    • テニミュ
    • テニプリ
  5. 5

    グルメ

    女らんま

    • らんま
    • リメイクじゃない
    • 令和アニメ
    • サンテレビで
    • 声優変更
  6. 6

    トゥームレイダー

  7. 7

    ソロベストアルバム

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    めぞん一刻

    • 境界のRINNE
    • 響子さん
  9. 9

    ITビジネス

    プリティのススメ

    • プリティ
    • プリキュア
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ヅラじゃない

    • 桂小太郎
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ