自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

漫画『古代戦士ハニワット』実写映像企画 【#ハニワットプロジェクトPhase1】 クラファン開始3日で目標100%を達成できました! 今後、より多くのご支援があれば、PVに出演する俳優の起用や、特撮技術の向上が可能になります。 皆様のご協力に本当に本当に感謝です! makuake.com/project/haniwa… pic.twitter.com/pA6xA4tdsD

ハニワットプロジェクト Phase1/3Yfilm@hiroto3y

メニューを開く

6/23(日) カメラマン中堀正夫が語る 『市民ケーン』研究講座 実相寺昭雄監督も魅了した映画史上に残る傑作 それは特撮技術の宝庫だった!? 意外なシーンで使用される特撮的手法 名カメラマンが知られざる映画術を解説! 14時半開場/15時開演 予約1,500円+ドリンク代500円 予約 kirira@nifty.com pic.twitter.com/XK2c0okoas

ネオ書房 企画/ブックカフェ20世紀 神保町@20th_jinbocho

メニューを開く

CGや特撮技術が極力少なく低予算で再現できそうな漫画は実写ドラマ化に侵食汚染される可能性は高い。宣伝文句は「人気俳優の〇〇を採用」 だからなに?と原作ファンは思い、ドラマ派は俳優に釣られる。これはアニメで言ったら制作会社で判断する奴と同じなのですけどね。

にーやん@240eukrante

メニューを開く

返信先:@GbMxgEY9wLtiWEa1いいね、ありがとうございます。そうなんですよ!!再現力半端ないし、特撮技術も高いし。ちょっと借りようか、じゃない。作品に対するリスペクトがとんでもなく感じられる。頭下がります。

sayakayumesaki@EZIarsxLkvgdkEA

メニューを開く

RP こう言う事言う人嫌い。今でもたまに居るよね。 公式がウルトラマンて銘打ってるんやからウルトラマンなんだよ。ウルトラマンが特撮技術使った作品に限るって誰が決めたのかね。

メニューを開く

6/23(日) カメラマン中堀正夫が語る 『市民ケーン』研究講座 実相寺昭雄監督も魅了した映画史上に残る傑作 それは特撮技術の宝庫だった!? 意外なシーンで使用される特撮的手法 名カメラマンが知られざる映画術を解説! 14時半開場/15時開演 予約1,500円+ドリンク代500円 予約 kirira@nifty.com pic.twitter.com/rFhUUn1xJn

ネオ書房 企画/ブックカフェ20世紀 神保町@20th_jinbocho

メニューを開く

#マトリックス #MATRIX マトリックスの話だとキアヌが4万ドルのNGを出した話の他に、バイク好きが災いして脊椎を痛めるレベルの事故をクランク前に起こしてしまった話とか、3部作を終えた後に特撮技術チームに映画成功のお礼に全員にハーレイダビッドソンを贈った話があって伝説に枚挙にがないの好き pic.twitter.com/MNHXMByew0

メニューを開く

特撮と言えばターミネーター2が大流行りしてた頃自分らの特撮技術でどれだけ再現出来るかってのを とんねるずがやってたってのが 病院の市松模様からT1000があらわれるってのを ゴムのシートの裏から顔を張り付けて持ち上げる、って奴とか ふざけた雰囲気ながらちゃんとそれっぽくて

ゴブナス@gobnus

メニューを開く

返信先:@ShuzilowHAこの頃の特撮技術の方が面白いですね。 それをわからなく撮っていたという事も含めて。

ジョらえもん(JORA)@JORA_JORAEMON

メニューを開く

特撮技術の高さ😆 #新幹線大爆破

素浪猫◆すろうねこ@UNG41015005

メニューを開く

6/23(日) カメラマン中堀正夫が語る 『市民ケーン』研究講座 実相寺昭雄監督も魅了した映画史上に残る傑作 それは特撮技術の宝庫だった!? 意外なシーンで使用される特撮的手法 名カメラマンが知られざる映画術を解説! 14時半開場/15時開演 予約1,500円+ドリンク代500円 予約 kirira@nifty.com pic.twitter.com/4z34DP58ii

ネオ書房 企画/ブックカフェ20世紀 神保町@20th_jinbocho

メニューを開く

#映画製作の節約エピソード CGで作ると予算が全く足りないので、実はターミネーター2の映画内での演出でCGはほとんど使われておらず、大部分は特撮技術で撮影された 例えば1枚目シーンは、三人ではなく六名の演者が鏡がある様に向かい合って写ってる この撮影では双子の演者が活躍 pic.twitter.com/XWniYBuo05

ダレルタイター@DaTa_jp

メニューを開く

書きながら思い出したけど「タイタンの戦い」もワクワクして見てた。 リメイク作品はCGI凄かったけどワクワクしなかった。私が大人になったからというのはあるんだろうけど、当時は特撮技術で作られたペガサスとか新鮮だったけど、今はもうありふれてるもんね。

4 / ヱビス造船@seveneves2

メニューを開く

主著「恐怖の作法」を読むに、SFやホラー映画監督志望で小学校の頃から8ミリビデオで映画を弟と撮ってて、特撮技術やメイクを覚えたようですが、台本は俳優が覚えるためのもので話のスジは監督の頭の中にあればよいと思ってたのが行き詰まり、脚本の重要性を認識しそっちに行ったようです。

じぇいじぇい@JJ199X

メニューを開く

返信先:@fukuyama_tsuba9日本の特撮技術の粋を結集して制作しました! pic.twitter.com/qUnDq9drR3

あしたのこころだあ@zn17JNuLvs5lgk2

メニューを開く

やっぱり特撮技術がポルノパロディ映画のクオリティじゃねぇんだよなぁ……

灰田蘆憲@haidaroken

#お前らが好きなマイナー怪獣挙げてけ見た人強制 ポルノパロディ映画『フレッシュ・ゴードン(1974)』のハサミ手昆虫ロボ。ジムダンフォースの仕事。オリジナル版の着ぐるみ怪獣も味があってイイ感じ。ちなみにフレッシュが武器として使用する銅鑼とバチはオリジナル版にも登場している。

カマダマ@vNa658mn8DBJX2n

メニューを開く

返信先:@ZZwatashinotumi特撮技術は三大特撮に比べたら劣るけどそれを補えるCGの強さ

メニューを開く

6/23(日) カメラマン中堀正夫が語る 『市民ケーン』研究講座 実相寺昭雄監督も魅了した映画史上に残る傑作 それは特撮技術の宝庫だった!? 意外なシーンで使用される特撮的手法 名カメラマンが知られざる映画術を解説! 14時半開場/15時開演 予約1,500円+ドリンク代500円 予約 kirira@nifty.com pic.twitter.com/wCSXHdoB80

ネオ書房 企画/ブックカフェ20世紀 神保町@20th_jinbocho

メニューを開く

怪獣(お化け含む)・ヒーローが好き ↓ その撮影方法・特撮技術(着ぐるみやミニチュア)を知る ↓ 「怪獣・ヒーローがいない=特撮ではない」という認識だった

飛翔掘削@digging7

空想特撮ジャンル、怪獣・ヒーローだけでは無く、SF、災害、ホラーなど本来は多岐に広がっていた筈なんだが、多分VFXの普及と発展のタイミングで怪獣とヒーロー以外のジャンルが「特撮」という枠組みから切り離されたんだと思う。

toko_juya@supinomatter

メニューを開く

返信先:@DDoslove0205なんというか90年代だからこそ作られたカルト的な人気のある特撮作品やOVAってありますよね 特撮だとゼイラムやハカイダーとかネオライダー3作とか ガメラもだけどCGに頼らない特撮技術の最高峰って感じがします

notty -4427@GukFullthrottle

メニューを開く

AIに描いてもらった【架空ニュース】 ダイジェスト 0648 アメリカン ガンダム レトロなSF特撮映画 アメリカ初期の特撮技術で作られた ガンダム映画という設定。 YouTube本編(1分) youtube.com/shorts/jJRayJL… #ガンダム #レトロ #SF #特撮映画 #midjourney #AIart #架空ニュース pic.twitter.com/KrbCFm6au9

【毎日更新】画像生成AI & KINDLE チャンネル@togaruneko

メニューを開く

返信先:@nipponhamgroupゴジラー1.0を見て日本の特撮技術の高さに感服しました😅💦 70周年記念✨なんですね‼️ ゴジラのボコボコとハンバーグの表面って似てる⁉️コラボパッケージ素敵です💓

🍀🐱あさり🐱🍀@yeMPZdxDXy98VhI

メニューを開く

返信先:@GUYtpj9nV7d9pa2先日開催された「不思議の国のアリス」展でモノクロ版の一部が上映されていました。アリスの体が離れていくシーンの特撮技術に「こんな昔から?」と驚きました。

toi-mui@toimui

メニューを開く

『特撮映画技師 松井 勇 日本に特撮を広めた映画人』 松井勇(1894~1946)は、大正期にアメリカに留学。ハリウッドで特撮技術を学び、日本に帰国後は数々の特撮映画を発表しました。番組では知られざる特撮映画技師・松井勇が日本映画史に果たした役割を明らかにします! youtube.com/watch?v=M7AYI0…

STEIN 『特技監督 中野昭慶が語る特撮映画の世界』 配信中!@tomoyukiozawa2

メニューを開く

返信先:@neiji8当時物のCDだから36年前の物だよ~(笑) 未来忍者、今の特撮技術で新しく作って欲しいね!

やまざきうなむー@unamuu2014

メニューを開く

6/23(日) カメラマン中堀正夫が語る 『市民ケーン』研究講座 実相寺昭雄監督も魅了した映画史上に残る傑作 それは特撮技術の宝庫だった!? 意外なシーンで使用される特撮的手法 名カメラマンが知られざる映画術を解説! 14時半開場/15時開演 予約1,500円+ドリンク代500円 予約 kirira@nifty.com pic.twitter.com/8J8hX8wJ9M

ネオ書房 企画/ブックカフェ20世紀 神保町@20th_jinbocho

メニューを開く

返信先:@John_InfinityそれでOK 時系列に見ちゃうと仕方ないけど特撮技術の差に萎えちゃう人は萎えちゃうし

クウちゃん@KuuchanGt

メニューを開く

返信先:@pjh5o_yこれもご主人の特撮技術だワン

柴犬八ッ+豆柴零(ゼロ)@8tchcan

メニューを開く

6/23(日) カメラマン中堀正夫が語る 『市民ケーン』研究講座 実相寺昭雄監督も魅了した映画史上に残る傑作 それは特撮技術の宝庫だった!? 意外なシーンで使用される特撮的手法 名カメラマンが知られざる映画術を解説! 14時半開場/15時開演 予約1,500円+ドリンク代500円 予約 kirira@nifty.com pic.twitter.com/PJZH8so5yt

ネオ書房 企画/ブックカフェ20世紀 神保町@20th_jinbocho

メニューを開く

ゴジラの歴代スーツや特撮技術を紹介

りゅうじん:機動戦士ガンダムSEEDドジャース / 🏟 大谷翔平 山本由伸@ryujin_225

メニューを開く

返信先:@bokunoesoragoto3急に特撮技術が上がった…

TAKI(from No's-Core)@RexTaki

メニューを開く

6/23(日) カメラマン中堀正夫が語る 『市民ケーン』研究講座 実相寺昭雄監督も魅了した映画史上に残る傑作 それは特撮技術の宝庫だった!? 意外なシーンで使用される特撮的手法 名カメラマンが知られざる映画術を解説! 14時半開場/15時開演 予約1,500円+ドリンク代500円 予約 kirira@nifty.com pic.twitter.com/VI3f3HYLFO

ネオ書房 企画/ブックカフェ20世紀 神保町@20th_jinbocho

メニューを開く

おはようございます! ちょうど58年前の今日、1966年6月14日は『市民ケーン』日本公開日。 現在 #ブックカフェ二十世紀 で毎月、中堀正夫さんによる『市民ケーン』研究講座を開催。 実相寺昭雄監督も魅了した映画史上に残る傑作は特撮技術の宝庫だった!? 名カメラマンが知られざる映画術を徹底解説! pic.twitter.com/af5rilJbAh

ネオ書房 企画/ブックカフェ20世紀 神保町@20th_jinbocho

メニューを開く

今の特撮技術とシナリオのストーリーテリングで令和アップデートされたZO、本気で観たいんですけど……!

みとや@__Kurohane__

忍者戦隊カクレンジャー🥷応援隊さん(@NannanjaNinja )から新番組予告風の素材を先行して頂いたので早速使わせて頂きました! 幻のテレビシリーズ風仮面ライダーZO

堀 浩一朗@redshoulder00

メニューを開く

6/23(日) カメラマン中堀正夫が語る 『市民ケーン』研究講座 実相寺昭雄監督も魅了した映画史上に残る傑作 それは特撮技術の宝庫だった!? 意外なシーンで使用される特撮的手法 名カメラマンが知られざる映画術を解説! 14時半開場/15時開演 予約1,500円+ドリンク代500円 予約 kirira@nifty.com pic.twitter.com/XF8e4zEPwg

ネオ書房 企画/ブックカフェ20世紀 神保町@20th_jinbocho

メニューを開く

バラダギ出勤してますぞ‼️ 「温泉シャーク」のチラシをぷらんたん店内に設置させて頂きました🙏✨ いやぁ、特撮技術が際立って良いのですよ…。。 大好きなカポック爆破は「ウルトラマンガイア」のゾグ第二形態‼️ まだまだ明るいですが、今宵もお待ちしております🎵🍻✨ ☆バラダギ pic.twitter.com/lS6v2D7K15

特撮カフェバーぷらんたん@pondiSFX

メニューを開く

返信先:@morinaojapan1967年版をリアルタイムで観て来た世代にとっては、これでもとんでもない特撮技術の発展に大興奮しました。 ただ、本来蝙蝠の怪獣だったはずのギャオスが、本作から鳥類として扱われていたのが謎でした?

アニめぐろ公式アカウント@Animeguro

メニューを開く

昭和のSFXの技術がすごい。 鏡を使った合成、パペット、特撮技術等々 CG技術がない時代の技術ってほんとすごい。 この技術はなくなってほしくないなあ。 久しぶりにスイートホーム見たくなっちゃったw youtu.be/jNU3XlLN2KU?si…

かにた(本名カニおみそ)@Airman_3D

メニューを開く

古民家がガンガン壊されて焼けていくの、予算と特撮技術の進化を感じる〜〜〜しゅご〜

Χ十 ◤カイジュ-◢(⃔ *`꒳´ * )⃕↝♡@KaijuXO

メニューを開く

返信先:@DDoslove0205平成ガメラ3部作の一番すごいのは シナリオ 演出 特撮技術 が鰻登りなトコ! シリーズで上下せず上がり続けてる ぜひともブルーレイで揃えてください 今でもソフビやイベントもあるし、造形を詳しく見たくなったら特撮のDNA、造形写真集なんて名著もあるよ pic.twitter.com/wn65VD02B6

怪獣マニアの烏丸妖助@Y_karasuma

トレンド17:58更新

  1. 1

    エンタメ

    LOST CORNER

    • 米津玄師
  2. 2

    ITビジネス

    深空

    • プラットフォーム
  3. 3

    スポーツ

    逆オファー

    • 契約延長
    • 契約延長したい
    • サンタナ
    • ヤクルト
    • オスナ
    • 3年間
    • デイリースポーツ
    • 残留決定
    • 3億円
    • Yahoo!
  4. 4

    ニュース

    田代直希

    • 千葉ジェッツ
    • キングス
    • 琉球ゴールデンキングス
  5. 5

    ブロリーでおどるポンポコリン

    • Nona Reeves
    • ニコニコ動画(Re:仮)で
    • 視聴しました
    • LOVE TOGETHER
    • 「ロミオとシンデレラ
    • ニコニコ動画
    • フタエノキワミ
    • みくみくにしてあげる
    • Sandstorm
    • 手描き動画
    • ニコニコ動画(Re:仮)
    • しねばいいのに
    • Re
    • おどるポンポコリン
    • ブロリー
  6. 6

    ITビジネス

    物価高対策

    • 電気料金補助
    • 電気代補助
    • 自然破壊
    • 岸田首相が
    • 何が問題なのか
    • 電気代
    • 電気料金
    • ガソリン価格
    • 年金生活
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    声優口演

    • 伊東健人
    • 豪華声優陣
    • 武内駿輔
    • 19人
    • 石川界人
  8. 8

    ニュース

    女性カップル

    • 父子関係
    • 性別変更
    • 30代女性
    • 性同一性障害特例法
    • 生殖機能
    • カップルの
    • 40代女性
    • 毎日新聞
  9. 9

    種市篤暉

    • サイスニード
    • 伊藤大海
    • ポンセ
  10. 10

    上田竜也

    • 佐々木蔵之介
    • グラビア
    • 表紙解禁
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ