自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@kumagai_chibaおはようございます。 このような投稿をする人が千葉県知事で幸いです。 『世界と戦う』という観点でも、NY経験もある石丸さんの評価が高まれば良いなあと思う昨今です。 また蓮舫さん含め、小池さんのコロナ対策(→経済停滞)や東京オリパラ無観客開催などの総括してほしいです。

KITSUGI,Shigeo@KitsugiS

メニューを開く

返信先:@yumetokakehashiどうせ再稼働するんだからさっさとして経済回してほしい。もう零リスクで経済停滞させてはいけない。

BullBearAkira🛡️ブルベアあきら@bullbearknight

メニューを開く

中国バブルで強気だったセラーが自ら値引きを切り出しできた。為替の影響もあってまだ高いけど変化し出して感はある。 この香港ショーも中国バイヤー少なく、今まで連日人だかりだったJapanパピリオン(真珠・セコハン)も2日目には引いていた。 中国経済停滞ホントなんだろうね

メニューを開く

そして"抑うつ" コロナ禍においての一番の損失。 経済停滞もこの抑うつには拍車を掛けていただろう。 多くの離職者が現れた。 最後に"受容" 今の状況に近い。 新型コロナは一般的にあるとされ、基本的な治療は行えるようになった。 真偽はともかく、これが一般的な事実だろう。 (続き)

メニューを開く

移民反対などと悠長なことを言っている余裕は日本には無い。 労働投入量低下による経済停滞、インフラが維持できなくなるのを受け入れる選択肢はない。

メニューを開く

こういうこと言われはじめたのは経済停滞10年目の0年代、勝ち組負け組なる言葉が出てきた頃かな。それ以前の80年代までは「働くおじさん」なる言葉(今なら性差別用語だな)でどんな職業も社会を成り立たせるために必要で大事なものと教えられてた。 x.com/hakurei_shrine…

AHO@hakurei_shrine7

日本の教育理念に「負け組にならない為に勉強する」というのがある気はする。親が子供に勉強をさせる時に、「あんな大人にはならない為に勉強しろ」とか人を蔑む事を土台にしてる気はする。

okura kaya@KayaOkura

メニューを開く

返信先:@gGRCbUUPTMwRcQk1かつてないほど他国との連携を強化し、ならず者国家によからぬことを思わせないように防衛力高めて、経済停滞からぬけだすべく、減税や補助金、賃上げと奔走されてますが…。

メニューを開く

返信先:@kabuukon1皆さん初めまして。 30年間の経済停滞の中で弱ってきた国力を向上させるために、今後日本の技術やサービスを海外へ向けてPRし、経済力を上げたいと思いそういったプラットフォームを立ち上げる準備をしている者です。 色々と指南いただきたい。

三宅伸一@ゆめ大学@SHINICHI_MIYAKE

メニューを開く

返信先:@gaugaugou2既にこの30年間日本経済が停滞しているのをご存知ないようですね。 現状を理解されていないなら仕方ない。 下記の図8を見れば分かるように経済停滞してるのは日本だけ。 シャッター街が増えてるの知りません? 半導体やITも世界に遅れを取っていますが、ご存知ない? ogawa-tech.jp/current-consta…

buzzuritama@buzzuritama

メニューを開く

返信先:@kishida230賃上げ結構ですが、 経済停滞じゃ、意味ありません。 代々政治家先生やってると庶民の痛み 解らないでしょうね。

norio furuya@nfpt_5385

メニューを開く

それでも80年代末までは当時の財務省が政府と協力して財政の健全化をして債務をほぼ無くしてたんだから凄い。 その後の経済停滞に外的要因はあれど社会保障費が増えるのは分かってるんだから、何処かで財政再建出来た筈だけどしなかった。国を守る人より、自分を守る人間が増えてしまったからだろうな

六人称@divsix6

メニューを開く

自分は経済門外漢だけど、ここ三十年推進されていたものは何か、その間経済停滞してるよねって事実の認識があれば、モジモジ先生の仰る方が正しい x.com/mojimoji_x/sta…

モジモジ@mojimoji_x

日本経済の直面する構造的不況は総需要不足に原因があり、非正規雇用の大々的な拡大はその原因を強めた愚策であり、都知事がまずは足元から「正規化」に取り組むのは真っ当で王道の対策ですよ。経済わかってないのは君のほう。 x.com/umakamonkyushu…

ただのおっさん@busaikuossan

メニューを開く

最近の日経「経済教室」で、 近年の経済停滞(一人当たり名目GDP :2000年2位→2021年28位) の理由は、「イノベーションの欠如」である、と書いてあった 2000年頃、時の首相がITを「イット」と読んで話題となった 今振り返ると、近年のイノベーションの欠如を象徴する出来事であったように思う

跋扈老人@bakko1989

メニューを開く

返信先:@sawayama0410長年の国政失敗は設備投資や技術投資を怠ってきた。また経済停滞により給与も低い日本から有能な人材は外国流出。日本は急ぎ国立大学を全面国有化し、基礎研究費の大幅増加や積極公共投資で民間技術の継承を促し、科学技術国として再浮上しないと日本は危ない!

IG nakamura@SMvRO9autCl3uHD

メニューを開く

それは賛成です、が、この円安、経済停滞で子供の頃から海外どんどん行くってのは難しそう。インバウンドが多いので、日本に来てる外国人と多く接する機会を設けるならできるのでは?#日曜討論

週末は畑にいます@mmkkfreeasabird

メニューを開く

この経済停滞を生んだアベノミクス推進者 アベスガ政治の恐喝担当の惚けた発言 86億円もの官房機密費の使い道を明らかにするのが先やろ 先に、コロナ対策完成形を作り上げる努力しろ 余計な口を挟むな菅義偉 x.com/knife900/statu…

Dr.ナイフ@knife900

最近、コロナが猛威を振るってますので、対策に専念してください。 菅義偉前首相「野党に政権を渡すこと、絶対にしてはならない」 news.yahoo.co.jp/articles/a48eb…

sunny braveheart@sunnybravehear1

メニューを開く

返信先:@musasabi_town> 現状維持なんかしないで前に進めてほしいです。 日本人は本当に「前に進む」ことが大嫌い。 再三書いているけど、この国民性が経済停滞の最大の理由だ。

Nick Jagger@CurieOzawa

メニューを開く

社会保険料を下げろ、高齢者に金を使うな、という主張はまるまる現役世代切り捨てに跳ね返ってくるので、税金下げろの方が主張としては良いと思われます。老後が不安だから少子化&経済停滞してるというのが、ちょっと前の子育て世代の主張だったんだけどね。 x.com/sanigongo/stat…

sanigon@Sanigongo

ボーナスから税金保険料10万引かれてるんだけどほんまふざけんなよ。 2002年まではボーナスから社会保険料引かれなかったんでしょ。昔の人はお金たくさん貯められて羨ましい。何でたくさん貯められたはずの高齢者の年金払うために私達の生活資金奪われなきゃいかんの。

ほんのよこみち📝@honno_yokomichi

メニューを開く

返信先:@seijiakaaki社会主義的政策で経済停滞してんだよ。

OK_Sen2208@ok_sen2208

メニューを開く

歌詞の意味がわからないなら黙ってればいいのに 愛し合うでセックスを連想したの? 少子高齢化やそれに伴う経済停滞に起因する閉塞感や未来への諦念に対して大事な人と愛し合う、愛の輪を広げることで立ち向かおうって訴えてるのであって短絡的にセックスして子供を産めって訴えてるわけじゃないでしょ x.com/mischievous79/…

コレナンダー@mischievous79

今からめちゃくちゃ暴論言うけど、長い間恋愛がご法度とされてきた女性アイドルが、出生率減ってるから大変!孤独はダメ!結婚して子供産まなきゃソング歌ってるのだいぶ怖いよ。

メニューを開く

なんていうか、順境の時代だったら年配の政治家でもいいかもしれないけど、長期的な経済停滞の続く今の日本は明らかに「逆境の時代」なんです。 その逆境の時代において必要なのは「正しいことを堂々と言える人」だと思うんです。 石丸さんは、そういった勇気を持っている人だと思うんです。

メニューを開く

裏金はもちろん問題だが、30年に渡る経済停滞や格差拡大政策、雇用不安定化をより促進しようとする政党に権力持たせるほうが危険だわ。 news.yahoo.co.jp/articles/a6247…

ナカティン@kanesuryaiiyone

メニューを開く

返信先:@Peppermint_2525【ケインズ理論の逆用】 財政拡大による所得上昇でなく、非正規雇用や残業禁止など「賃金の下方硬直性の破壊」による「マイナスGDPを伴う完全雇用」  それは経済停滞とともに家計の貯蓄減少やエンゲル係数の上昇に現れている x.com/naohisasuzuki/…

鈴木直久@NaohisaSuzuki

メニューを開く

日本の経済停滞の主原因を因果関係込みで証明できたらノーベル経済学賞貰えるんじゃないですかね 知らんけど x.com/tr__ao/status/…

tr(ティーアール)@tr__ao

大きな政府志向クソって主張をしたいだけなんだけど、グラフに因果関係ないですよねって言われるのなんだかなと思ってしまう x.com/tr__ao/status/…

tr(ティーアール)@tr__ao

メニューを開く

x.com/tanukiponkich/… もちろん、高齢化した日本で票を獲得するのは、現実的に難しいでしょう。ただ、「AI政治」には賛成します。また、べつにコードが書ける必要はないけど、日本の政治トップ層には、「理系人材」が不足しすぎだと思います。それが、日本でITが普及せず、経済停滞する一因かも?

tanu@tanukiponkich

たぶん安野さんは今回の都知事選で勝てるとは思ってない。かなりロングタームな戦略の布石として出馬してる気がする。ITがわかる政治家はいたけどガチのコードが書ける政治家はいないので期待してる。

しろうと@sirouto

メニューを開く

安全保障や経済停滞の問題が、SDGsよりも重要かつ喫緊であることは、俺にも理解できる。 だが、それらを問うことは、イデオロギー色の濃いものを問うことにもなってしまう。

メニューを開く

6年間のどこか、特に低学年のうちに最低一度、労役をしなければならないとしたら、そのテーマとしてSDGsは妥当なのかな。 今日の新卒の卒業生に対するヒアリングでも、たとえば日本の安全保障や経済停滞について調べたほうがいいじゃん、という意見は出ていた。

メニューを開く

私も一時資格取得考えたけど、日本の人口が減ってるに加えて経済停滞、さらには実働時間外の資料作成等の時間を考えてやめた。 4月から国家資格化の日本語教師、薄給と激務、非正規雇用、高齢化の実態 #生活危機(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a86e4…

あゆーこ(英検準1級、TOEIC940点IP)@yucoyuu

メニューを開く

🇹🇭タイ経済停滞に伴い増加する独身率 全国で23.9%、バンコクだけだと50.4%が独身で特に大卒者の独身率が高い 76%の女性は自分より低収入の男性とデートせず、83%の女性は自分より背が低い男性とデートしないという日本と大体同じ傾向が見られる 低学歴おじは問題外 youtu.be/JCrN8UHGON0?si…

Billy-Takahashi@TakahashiBilly

メニューを開く

外食産業の閉店が続くのは何故なのか? コロナ禍が原因? 日本人の文化の推移? 経済停滞? 食べ物に対する不信感? diamond.jp/articles/-/345…

アシェラッド打倒売国政府!!@7WPpuFmufzd3FC8

メニューを開く

長年の経済停滞で、国民が自信と誇りを失って来たからでは無いでしょうか? 政府は、十二分の資産を持ち、円安で丸儲け状態なんですがねぇ。 x.com/antitaxhike/st…

リフレ女子@antitaxhike

わが国の相対的な経済力が低下していることよりも、この著しい民度の低下の方が哀しい。例えばNHK党は先の参院選比例代表で125万票を獲得しており、決して「ごく一部の人たちの行きすぎた行動」で片付けることはできない。われわれは、自分たちのレベル以上の政治は持ち得ない yomiuri.co.jp/election/tochi…

言わぬが花@FoEAkeGtPiNSRcA

メニューを開く

日本が経済停滞し始めた20年前。 経済悪化で国民が困窮することを「日本化」と呼びその様になりたくないと世界から言われた。 だが、ドイツや米国経済も悪化。 シスコはIT業界が居なくなり街がシャッター街化。 渋谷が元気で世界から注目された頃は、多くのIT企業があった。だがその多くは潰れた

いぬじろう@cyappy404

メニューを開く

今年が2024年なので33年前は1991年となります その頃の5億円は、今も5億円なんじゃないですか 漫画ファンに経済停滞の深刻さを伝えるにはどうしたら良いかというテーマで考えてみたんですが、これで感覚的にも分かりやすくなったらいいなと

メニューを開く

日本の経済停滞が始まった時から x.com/cobta/status/1…

藤井セイラ@cobta

もう十分深まってる。30年以上やってる。 x.com/tbsnewsdig/sta…

吉岡友治@yoshiokayuji

メニューを開く

返信先:@azukiglg・非正規雇用を誘導するなど経済停滞の原因になっている ・低所得者ほど生きるために金を使うので高所得者より恩恵が大きい ・税制変更で消費者が支払うコストはゼロ、低所得者もゼロコスト ・消費しない人はほぼいないので恩恵に与れない人がほぼいない

とうがらし@07lUiXFRht37611

メニューを開く

x.com/1092ww/status/… アメリカの「ビジネススクール」的な存在が、日本にもっと必要かもしれませんね。あと、IT人材が不足しているのが、日本の経済停滞の一因なので、「情報高校」があればいいのに、とも思います。「IT版高専」的なイメージ。

Festina lente@1092ww

学問を軽んじてるから日本が衰退したというが、むしろ"商業高校"が底辺扱いされるほど商業を軽んじていて商業の天才が不足しているから衰退している。

しろうと@sirouto

メニューを開く

いやでもまあギャング少なくて経済停滞気味なのずっと気にして色々やってきたし警察育ったし、これはこれでいいのかもな

ぽめら@Pome_niji

メニューを開く

日本は恐ろしいほど公共事業費削ってるよなぁ。このグラフでは分からないけど、1997年以降では同じGDP比3%でも日本以外の国はGDPが倍以上になってるから公共投資額も倍以上に増えてる。日本はGDP変わらないから、そのまんま投資額が40%ほど減ってる。これじゃ経済停滞するのもあたりまえ。 pic.twitter.com/cnfWagpvAJ x.com/Moka_Wisdom/st…

モカの知恵袋@Moka_Wisdom

公共事業費・・あまりにも巨額過ぎて減らしても多くの国を凌駕してしまう。 pic.twitter.com/Tl09n7tyRu x.com/HXTuJJPn9sDYli…

ベラクマタン@matan_ki

メニューを開く

経済停滞の理由を消費税などと明言し、それを搾取と捉えているのになぜ資本主義に矛先が行くのか全く意味がわからないの。これらの税制って社会主義、共産主義が大好きな不平等是正のための左派政策じゃん。 x.com/Booskachan_Ver…

宇宙の父@Booskachan_Ver2

分厚い消費者層の存在が資本主義社会の駆動力なのに、それを搾取し尽くして自滅してしまうのが新自由主義です。 (・ω・) x.com/TomoMachi/stat…

ゆっくり日本経済ニュース@yukkuri_economy

メニューを開く

モジュラーシンセ市場の縮小に関する多くのコメントがある興味深いスレッド。 メーカーの倒産、中古市場の低迷、ユーロラック人気の下火、経済停滞など、様々な意見が寄せられる。 中古市場の停滞は日本国内でも見られるので、世界的な潮流なのかもしれない👺 reddit.com/r/modular/comm…

HAGIWO/ハギヲ👺@HAGIWO1

トレンド8:15更新

  1. 1

    ITビジネス

    UFO記念日

    • ドレミの日
    • UFOが
    • UFOの日
    • 林檎忌
    • 飛行物体
    • 1947年
    • 昭和22年
    • アメリカ空軍
    • アメリカ
  2. 2

    ニュース

    熱中症警戒アラート

    • 危険な暑さ
    • 不要不急の外出
    • 湿度高い
    • 熱中症
    • 猛暑日
  3. 3

    エンタメ

    応天の門

    • 花總まり
    • 高橋克典
    • 佐藤流司
    • 菅原道真
    • 明治座
  4. 4

    天狗の台所

    • 塩野瑛久
  5. 5

    ITビジネス

    円の実力

    • 円安進行
    • 実質実効為替レート
    • 過去最低
    • 為替レート
    • 円安
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    無限城突入

    • チュン太郎
    • 永久-トコシエ-
    • 無限城
    • 獪岳
    • 三部作
    • 特殊ED
    • 無惨様
  7. 7

    エンタメ

    津田寛治

    • 大塚寧々
    • 22年ぶり
    • 沢口靖子
    • 科捜研の女
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    14周年

    • うたの☆プリンスさまっ♪
    • 楽しいお知らせ
    • うたプリ
  9. 9

    スポーツ

    フュルクルク

    • リュディガー
    • スイス代表
    • ギュンドアン
    • グループ1位
    • ドイツが
    • ドイツ代表
    • 途中出場
  10. 10

    本並さん

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ