自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ちな、前回は現職小池百合子+立憲推薦の宇都宮、維新公認の小野、れいわ公認の山本太郎、N国公認の立花。 上記5名を主要候補として、TVもVTRを作れば良かったが、今回はかなりややこしいのでは?

ガリニ@c68oW7gHcc78200

しっかし、なんとも変な都知事選になったものだ。 小池・蓮舫両氏の公約発表が遅かった為、告示日前のTV討論会はゼロ? 今回はややこしい事に国政政党の推薦候補ゼロだから、TV討論会出来ないかも?? 前回は現職小池+国政政党公認・推薦候補が4人居たから、この5人を主要候補に出来たのだが…

メニューを開く

【正】 維新公認のおかげでいきなり大阪府議に →調子に乗って児童生徒にちょっかいかけ社会問題 →維新をクビ(除団) →丸坊主会見 →無所属で府議再選を狙うも落選 →市議会議員にしがみつく →それを2期 →共産党の支援でギリで市長に滑り込み 経歴の順番まで変えて、これってロンダリングやん!💢 pic.twitter.com/Ud3JwgYZzs

メニューを開く

返信先:@hashimoto_loだったら、維新公認の候補者出せば良い。 推薦でも支持でも構いませんよ。 橋下さん出たら。

メニューを開く

大阪府や大阪市では維新公認首長のもと、議員の存在が「無駄」だと言わんばかりに、議会の大幅な定数削減が進められた。その結果として、議会が首長の政策をチェックする二元代表制の機能が大きく損なわれている。

Nous Aimons AIMer@HalbWiener

メニューを開く

本文より 第一の「無所属出馬批判」だが、逆に政党公認の首長がいるのはどこかと言えば、代表的なのが地域政党「大阪維新の会」公認の首長が続いている大阪府や大阪市だ。  これらの自治体では維新公認首長のもと、議員の存在が「無駄」だと言わんばかりに、議会の大幅な定数削減が進められた。続

🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺@ohtsubakiyuko

メニューを開く

返信先:@XsyWBJYfgLW2Y2A次の総選挙に2区から維新公認で出馬の予定だから

無所属旧人ガラケー記念館@seikyoku038

メニューを開く

今、大阪維新には西野さん(兄)いるし、維新公認候補擁立は見送りかな? 大阪・河内長野市長選に府議の西野修平氏が立候補へ 政党推薦は求めず(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/10af3…

ゆるふわ海原雄山@Mv65ZiLRGi6rCGU

メニューを開く

元々は維新公認の府議なのにねぇ。 そういや竹山も橋下の支援で当選してたっけか。

GOTTI🌻Ⅱ(無所属)@ii_gotti

「維新ジャー」 大阪で一定数存在する支持者に実名顔出しの市長が言って良い言葉とは思えない。そう言えば #竹山修身 も公開討論会でローンスター(OTKの売却先候補)の事を「ハゲタカファンド」と名誉棄損レベルの呼び方をしていたが #反維新界隈はこんな人 ばっかりなのか? #こんな市長は嫌だ

なかやま@hpzsn1985

メニューを開く

返信先:@kenken77600759はい、まちがいでーす。 現吹田市長は共産党は支援していません。昨年春の統一地方選挙では共産党は独自の推薦候補を立てて、自公の現市長、維新公認、共産推薦の三つ巴だったのに、維新は負けたのです。

吉村に万博出禁にされたよ@akasakadai6cho

メニューを開く

承前)逆に大阪府と市は、維新公認首長の下、議会の大幅な定数削減を進め、二元代表制の機能が損なわれた ――議員によるチェック機能や監視機能を「抵抗勢力」と疎んじ、強いリーダーによる効率優先の政治を良しとする風潮が蔓延。その独裁的政治が政策遂行に繋がらないことは、大阪万博が証明している

盛田隆二 🌐™@product1954

メニューを開く

>逆に政党公認の首長がいるのはどこかと言えば、代表的なのが地域政党「大阪維新の会」公認の首長が続いている大阪府や大阪市だ。 >これらの自治体では維新公認首長のもと、議員の存在が「無駄」だと言わんばかりに、議会の大幅な定数削減が進められた。 ですよね……(笑) jbpress.ismedia.jp/articles/-/815…

ユニ🇺🇦🇲🇲🇵🇸コーン JT-D発動中@To31Vu

メニューを開く

返信先:@kaffee0123元々、維新公認で府議やってはったのにねぇ。下地さんみたいに戻してもらう気もないんやろね。まあ、鞍替えしてきた東大阪の市長もなんじゃ言うてた気がするけどなあ。

なかやま@hpzsn1985

メニューを開く

次の兵庫県知事選は 維新公認の斎藤元彦や!

SHIN レオンのパパ@My585JOKkgwFFSA

メニューを開く

返信先:@masa_shimofusa4年前はキツかった(当時東京都民)反小池でしたが投票するのが見当たらなくて 不本意ながら維新公認の元熊本県副知事に投票した なお今は東京都民ではないのでコメントはしない自治体首長を決めるのは当事者だけ

Randy Ready@Jack_Spike

メニューを開く

返信先:@nabeteru1Q78渡辺〜 大阪トリプル選挙は維新公認候補で勝ってるよ。大阪は楽しいよ〜

メニューを開く

返信先:@haidori18だいぶ前ですが、例えば大阪府内においては、熊取町?だったかの首長選挙(町長選)では、いまの維新公認の熊取町長が初当選した時は、相手方は自民党公認で戦っていたかと記憶してます。 結果的に、維新公認が勝利し、いまは2期目かくらいだったかと。 維新以外は、そもそも勝ててないだけ。

スペース海賊団・頭領(三毛猫)@VCG0kpp9QGtLttO

メニューを開く

大阪の政治に全く興味がなかった事を自白しなくても… (大阪府市ではここ10年ほど維新公認首長が継続)

渡辺輝人 🇺🇦連帯@nabeteru1Q78

すげー強気だな、と思って調べたら、この方、維新の公認候補で大阪市長になってるんだな。珍しいし、当時の維新の勢いを示している。しかし、ここまで言った以上、次の市長選も維新公認でお願いしますね。

naniwastat@naniwastat

メニューを開く

兵庫は無所属、奈良は維新公認

蒲田ピースケ@sientablanche

もう少し調べようや。兵庫県知事は維新所属ではないよ。奈良もそうでしょ。

あぶないいなば❤@soonsoul

メニューを開く

返信先:@nabeteru1Q78よくお調べになって、ポストされた方がいい。 横山さんも、吉村さんも維新公認、歴代維新府知事、維新大阪市長も維新公認ですね。だから他党は、無所属が当たり前、維新のやり方がおかしいとおっしゃる。私は政策解りやすいから、おかしいと思わんけどね。

ginnookami007@ginnookami007

メニューを開く

返信先:@osakakyoto_08251公認や推薦してたらそんなもん似たようなものですよ 無所属でも公認、推薦してたらその党よりになるやろうし、結局見せかけでやってるだけやねんから意味ないやん 大阪市長選挙出るから一回維新抜けて無所属の維新公認または推薦ででますってやってもあなたの言う緊張感は生まれなくないですか?

メニューを開く

現在、大阪府下の自治体のうち21市が維新公認市長です。 また府知事は維新公認3代目。 大阪府外では奈良県知事が維新公認で当選しています。 その他、結果落選にはなったが立候補した者は多数おりますよ。

メフィスト@mephistmephist

返信先:@yokoyama_hideでは問うが 「政党に所属したままで 首長選挙に立候補した者はいるのか?」

あきらR-type #StandWithUkraine #Україна@A5Gt

メニューを開く

東京都知事選に維新公認で出たい人なんてそうそういないよ。 「なんでだー?」って言ってる人で頼まれたら出てもいいって人はどのくらいいるのかな。

【銀ラヂ】🎙銀四郎@nakakagami_gin

メニューを開く

返信先:@nabeteru1Q78大阪の首長選挙みたことないのかな。 維新公認で当選している人が何人いるかしらんの?

🌻y_tani ☀️@ytani20

メニューを開く

首長選挙に所属党派の制限は無いのだから、蓮舫さんが都知事に無所属で出ようが、吉村さんが府知事に維新公認で出ようがどちらもルール上問題ないの。以上。

おちゃ 🇯🇵@ocha_itk

メニューを開く

維新が大阪では強く、維新公認で大阪知事・市長・府議会・市議会を制覇したので、それに危機感を抱いたアンチ維新達が、大阪でしか通用しない数々の謎ルールを持ち出した。首長は無所属で出馬すべきというのは、その謎ルールの1つ。

リチャード・K@richardrichardk

大阪は11年の橋下市長以来ずっと維新なんだけど、無所属が偉い公認がダメみたいなこと言い出したのはわりと最近よな。大阪12区補選の宮本岳志が最初だったかな。首長選でもないのになぜと思ったがw

交響曲第5番「運命」@Eroica_Pastoral

メニューを開く

返信先:@naniwasuji4691政党所属か無所属かのルールは無いですね それぞれメリットデメリットが有る 一番ダメなのは無所属を装い実は政党の支援を受け 当選後に恩返しでバラマキする候補 維新公認候補は左右関係なく無駄な利権をぶった切るので 全方向に敵が出来るが民間目線に一番近いと思います

ライオンが笑いおん@Culb2525

メニューを開く

返信先:@onnea4486これだけ、人類の科学技術は進歩して、世の中には情報がありふれているというのに、今更って、どこの無人島で生活してきたのかってレベルの世間知らずさ。 無知とは罪ですね。 なんなら、横山さん以前から、橋下さん以降、吉村さん、松井さんと、ずっと維新公認の大阪市長だった事実を教えたいですね。

スペース海賊団・頭領(三毛猫)@VCG0kpp9QGtLttO

メニューを開く

返信先:@mickey77minnie1あまりの無知さに驚きと衝撃が走ってしまうレベルですね。 横山さんが大阪市長になる以前から、大阪市長のポストは橋下さん以降、吉村さん、松井さんと、ずっと維新公認での大阪市長だったという一般常識を知らない、世間知らずさが凄いですね。

スペース海賊団・頭領(三毛猫)@VCG0kpp9QGtLttO

メニューを開く

返信先:@nabeteru1Q78あと因みに、横山さんが大阪市長になる以前(全国的に維新の勢いが有る以前)から、大阪市長の座は橋下さんの時より、吉村さん(現大阪府知事)、松井さんと、ずっと維新公認の下での大阪市長です。 維新の勢い云々とか関係ないから。

スペース海賊団・頭領(三毛猫)@VCG0kpp9QGtLttO

メニューを開く

返信先:@sabusabusora吉村さんも横山さんも、大阪府知事選・大阪市長選の時には堂々と維新公認を掲げ(公言し)、投票用紙を記入する台の、候補者氏名のリストにも政党・維新と記載されて、貴重な清き1票を投じた大阪府民・大阪市民(結果的に維新圧勝)も維新公認(所属)と認知した上で圧勝させたのだ。

スペース海賊団・頭領(三毛猫)@VCG0kpp9QGtLttO

メニューを開く

松井氏の地元は維新公認市長だよ 大阪府下で初めて女性市長が誕生したのは 池田市瀧澤智子市長 瀧澤市長は市議の頃から大阪維新所属で 大阪維新公認で市長選に出馬当選してるよ 橋下・松井・吉村・横山(大阪市長) 橋下・松井・吉村(大阪府知事) 橋下氏以降は大阪維新公認候補として出馬して当選してる

メフィスト@mephistmephist

返信先:@yokoyama_hideでは問うが 「政党に所属したままで 首長選挙に立候補した者はいるのか?」

ライオンが笑いおん@Culb2525

メニューを開く

返信先:@matsuzawaairiこの火、音喜多の嫁さんのママ友ですよね?音喜多の職権乱用で維新公認になってる、まさに音喜多職業安定所。

りんけん@Y4ac3KBqKA68018

メニューを開く

渡辺さんて京都の人でなかったの? 「次の市長選も維新公認で…」って皮肉言ってやったと思えるんですけど、 維新に対して嫌い、不支持であることはいいとして、隣の大阪で維新が今も、数年前もどんな空気感で有権者に捉えられてるかご存じないのかな?

渡辺輝人 🇺🇦連帯@nabeteru1Q78

すげー強気だな、と思って調べたら、この方、維新の公認候補で大阪市長になってるんだな。珍しいし、当時の維新の勢いを示している。しかし、ここまで言った以上、次の市長選も維新公認でお願いしますね。

うしろ川助平@hinkon_sky_bay

メニューを開く

返信先:@nabeteru1Q78アホか? 三代前から、知事も市長も維新公認や! 寝ぼけとんのか?

asiataka6@asiataka6

メニューを開く

情弱に情弱を重ねてすごいね。大阪府知事や奈良県知事まで維新公認だって知ったら卒倒するんじゃないだろうか

渡辺輝人 🇺🇦連帯@nabeteru1Q78

すげー強気だな、と思って調べたら、この方、維新の公認候補で大阪市長になってるんだな。珍しいし、当時の維新の勢いを示している。しかし、ここまで言った以上、次の市長選も維新公認でお願いしますね。

\(-_-)/オワタ兄さん@owata23

メニューを開く

将来的に都構想三回目を掲げる維新公認の知事候補と市長候補が出て知事選、市長選で通ればそれも立派な民主主義な選挙で行われた民意となるのだが、毎度ながらこいつらは大阪人を馬鹿にしてるな

藤井聡@SF_SatoshiFujii

維新馬場代表の「三度目の都構想チャレンジ」宣言 これは民主主義,地方自治の原理原則からいって 絶対に許してはならない完全なる暴挙 だからこれはメディアもまともに取り合う必要がない程の「戯れ言」レベルの発言です 三度目チャレンジなど絶対に許してはなりません💢 gendai.media/articles/-/131…

たっぷりたまごのピザトーストが好き@ningen50year1

メニューを開く

維新公認じゃないと大阪市長は当選しにくいんですが。

渡辺輝人 🇺🇦連帯@nabeteru1Q78

すげー強気だな、と思って調べたら、この方、維新の公認候補で大阪市長になってるんだな。珍しいし、当時の維新の勢いを示している。しかし、ここまで言った以上、次の市長選も維新公認でお願いしますね。

ボーハム@hitomi44299610

メニューを開く

返信先:@nabeteru1Q78珍しい?橋下市長も吉村市長も横山市長も維新公認で、松井知事も吉村知事も奈良の山下知事も維新公認です。ちなみに直近の大阪府知事選では、共産党を隠しで姑息に無所属で立候補した辰巳コータローは供託金没収だったのに対し、吉村知事は維新公認で歴代最多得票を叩き出しました。

❀✿❀ワイワイ('ᴥ')@kea0479

メニューを開く

返信先:@nabeteru1Q78無知ですね。 橋下さんも吉村さんも松井さんも全部維新公認市長です。

メニューを開く

維新設立から大阪府知事・大阪市長はいつも維新公認なんだが。 言われんでも公認出すやろ。

渡辺輝人 🇺🇦連帯@nabeteru1Q78

すげー強気だな、と思って調べたら、この方、維新の公認候補で大阪市長になってるんだな。珍しいし、当時の維新の勢いを示している。しかし、ここまで言った以上、次の市長選も維新公認でお願いしますね。

🟩kenken大阪4区🟩@kenken77600759

トレンド18:40更新

  1. 1

    踊るドラゴン

    • 踊るドラゴンキャッスル
    • ドラゴンキャッスル
  2. 2

    綺沙良

    • あやかき
    • 司賀りこ
  3. 3

    エンタメ

    楠木ともり

  4. 4

    スポーツ

    坂井瑠星

    • イグナイター
    • レモンポップ
    • シャマル
    • レモンポップ 坂井
    • 川須
    • 瑠星
    • さきたま
    • タガノビューティー
    • 固い決着
    • 全人馬無事
    • レモンホップ
    • 強すぎワロタ
    • G1
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ルンルン

    • って呼んで
  6. 6

    動物

    ワモンアザラシ

    • ミゾレ
    • おたる水族館
    • 海遊館
    • 小樽
  7. 7

    ITビジネス

    生活安全課長

    • Qアノン
    • 東野篤子教授
    • 家宅捜索
    • 茨城県警
    • 刑事告訴
    • 陰謀論者
    • ネット上の誹謗中傷
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    チェンソーマン

    • USJ
    • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    • USJの
    • チェンソーマンの
    • ユニバ
  9. 9

    ニュース

    THE FIRST TAKE

    • 月並みに輝け
    • プレミア公開
    • YouTube
    • FIRST TAKE
    • プレミア
  10. 10

    グルメ

    ペペロンジューシーホットチキン

    • ジャーマンポテト肉厚ビーフ
    • ブイヤベース風シュリンプ
    • ヨーロッパバーガーズ
    • 魔女の宅急便
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ