自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

新法の意味は親権がなくても親は養育の義務を負うとしたこと。扶養の義務ではなく養育である。 親子交流はこの義務の履行であるから、同居親の協力義務もある。という流れの議論こそできると思ってます!

YULAPIS@YULAPIS9392

返信先:@teddora555/"(  ̄△ ̄)"\ノそもそも面会交流なんて言わずに、親子交流は養育行為にほかならないんだとアップグレードしていきたいね。

弁護士 松野絵里子@TokyoTalker

メニューを開く

返信先:@R2Jpapa私も親子交流では🍓狩り1回しか連れて行ってないです😭 それもギリギリ。もっと早い時間に来ないとダメだよ~とおじちゃんに叱られました😅 親子なのに何でそんな制約が付くのだろうか? 意味不明ですね🤔 あの喜ぶ姿、笑顔、忘れられません。

ha_ge_ha_ge@hagehag34573110

メニューを開く

"「民法等の一部を改正する法律」の中で「共同親権」が明記され、更にこれまで「親子面会」と表現されていたが、私が強く主張し「親子交流」と改めさせた。  このことについて団体の方が事務所に訪ねて来られ、お礼を言われた。喜んで承った次第である。" 鈴木宗男ブログ ameblo.jp/muneo-suzuki/e…

ありしん@共同親権反対です。@mpiZk0zHT5bdJZe

メニューを開く

利権団体に取り分を減らされる弁護士達が、より良い親子交流の取り決めを出来るようにしていくのか。。 互いに潰しあってくれた方が実際には当事者は幸せだったり。。 あくまで仮説、妄想。 そもそもの法改正の際に、親子交流の条文等を骨抜きにされた事実を決して忘れてはいけない。

まーぼ子@Fc8oCb

返信先:@NastyboyKさらに、試行的面会なら、既存の家裁設備で実施できるのにも関わらず、それも2年後から施行予定。。 利権団体の準備期間と捉えるのが普通。 それ以外の理由があるのなら、論理的に説明して欲しいですね😮‍💨

まーぼ子@Fc8oCb

メニューを開く

今週の日曜日、親子交流の打診をしたが他の予定が入る可能性が高く確約できないそうだ。 1ヶ月前からお願いしても他の予定が優先なんだね。 せめて代替え案ぐらい出せないもんかね。 性格悪いな。 ギリギリまで引っ張ってやっぱ会えないだろ? 俺が子供をどれだけ愛してるか知ってるもんな。

イオ(ミドル親父)@P8JE88pxpKKcmSs

メニューを開く

返信先:@MIYAZAKI_Takesh@shiba_masa @mitani_h @mizuho_ishin 宮崎タケシ県議 群馬県の県議として 離婚後も共同親権 連れ去り実子誘拐 片親疎外 親子交流の充実 について ご意見を発信お願いします m(_ _)m

kozy🍊🇺🇦「子どもの権利条約」って知ってる?@kozy42802374

メニューを開く

社会福祉法人大阪府母子寡婦福祉連合会では、大阪府からの委託を受けて親子交流のサポートをします。 だってさ osakafu-boshiren.jp/files/k.pdf pic.twitter.com/djHrUQkDVX

メニューを開く

返信先:@Trickstar0729いやいや。 そんなレベルの話ではなく、実は別居時点から離婚するまでだって発生するよね? 婚姻費用と親子交流。 いきなり財産分与、金よこせも、鍵よこせも、どっちもあり得ません。

メニューを開く

親子交流を経たれて、約半年。#親子断絶 が長引く程に心が蝕まれていく感覚が増すが気のせいかな? 娘と同じ年位の子供をみると、たまに振り返ってしまう。

メニューを開く

返信先:@YX4CUDt7Go78075弁護士にそそのかされ、連れ去り、そして法闘争まで至ってしまうと、敵意も残ると思いますが、 どうか、お子さんが振り回されることなく、自由な親子交流が図れる環境を作っていってください。 連れ去りとはいえ、これまでしばらくお父さんと過ごしてきたのでしょうし。

東大モトクラシー@todaimotoclash

メニューを開く

@minobeteruo 親子交流は多ければ多いほどが良いデータを示す質問ありがとうございました x.com/ChildAbuseJAPA…

森めぐみ🍋NPOキミト@Megumi88Mori

共同親権導入の民法改正にご尽力ありがとうございます!「感謝状」のお手渡し! 七人目は美延映夫議員(維新)です

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

メニューを開く

親子交流をビジネスにしようとしている人達は、共同親権に反します。 同居親・別居親という言葉がなくなるまで、共同親権ではありません。

羊介(実子連れ去り被害者)【「分掌監護」早期施行を!】@straying_sheep

メニューを開く

返信先:@7523051yoj親子交流のお供、カールと引き換えはどうですか?😏

asfather@asfather1

メニューを開く

返信先:@TokyoTalker例えば、子の福祉 子の利益と思われる 保育園や学校行事、一生に1度の入学式 卒業式などでも、別居親の参加は認めない等々、親子交流の制限に関しても監護指定者に決定権があるのでしょうか😰

メニューを開く

返信先:@ChildAbuseJAPAN親子交流、一律義務化とかも、超高効率と思うのはわたしだけでしょうか…

メニューを開く

裁判所には、適切な共同親権と親子交流のために、真摯に改革に取り組んで頂きたく存じます。 効率化で利用者負担の軽減を 全国会議で最高裁長官(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4a02c…

共同養育支援法 全国連絡会 母の会@children1stmom

メニューを開く

郵送とか切手とかを止め、電子メールにするだけで事務作業は大幅改善が期待できるし、親子交流時間を1時間から3時間にするのに半年以上の手間をかけるのを止めれば業務自体が激減するっしょ👍 #共同親権 news.yahoo.co.jp/articles/4a02c…

呟き若女将@kyodokosodate

メニューを開く

話し合いをできる、相手を尊重できる状況になるのが先なのですが、離婚調停では、相手の悪口を言い合うことになってることが多く、同じ場で面会交流を話し合うのがそもそも不適切だという問題もあります。 親子交流については危険な親なのかの判断を早くして、迅速に命令をだせる司法の体制が必要。

弁護士 松野絵里子@TokyoTalker

メニューを開く

返信先:@izumi831005611@shiba_masa @mizuho_ishin たとえ親子交流が 月に1回できていても それは日常では無いから 今は何が好きで何に困ってるなど 普通の気付きはありません この会えている時間に 子供を悲しませないで 笑わせる喜ばせる それで精一杯です 国家権力による児童虐待 強制別居親迫害 日本は本当に酷い国です

kozy🍊🇺🇦「子どもの権利条約」って知ってる?@kozy42802374

メニューを開く

大分県議会 宇都宮 陽子(立憲民主党) 4.子どもの最善の利益のために共同親権を考える (1)DV被害者支援強化について (2)子どものための親子交流(面会交流)について (3)養育費未払い対策city.oita.oita.jp/o186/shigikai/…

ありしん@共同親権反対です。@mpiZk0zHT5bdJZe

メニューを開く

返信先:@radslick71FPICって、一体何なんだろう? じーさん、ばーさんが部屋の隅っこで座って、ボーッと見ていることに、何の意味がある??? 言うまでもなく、親子交流を補助しているのではなくて、親子関係を制限し、親子断絶の下地を作っているに過ぎない。 #実子誘拐 ビジネス

メニューを開く

原則、支援機関利用禁止 (虐待等が「実際に」ある場合は当然別。警察判断を要する) 民間支援機関全廃 本当の意味で、支援機関がなければ、親子交流ができない親子などほとんど存在しないのだから、民間の金儲け支援機関の存在意義はゼロ。むしろ害しかない。 さようなら #実子誘拐 ビジネス

娘に7年会えないママ🧚‍♀️💚🤍@JointCustody5

第三者機関は、行政が行う世の中へ 共同親権が浸透してきたら……

メニューを開く

今日で親子交流調停、婚姻費用分担調停終了 親子交流相手方の主張月1回1時間は認められず "当面の間〟月1回2時間"程度〟に決まりました 婚姻費用は満額計算でサイン 妻に恨みはないけど相手弁には恨みしかないからな 素人の望み通りになって さぞこの結果悔しいでしょうね 全てがテンプレすぎなんよ😮‍💨

りおパパ@Tomo__anemone

メニューを開く

隔週二泊三日、長期休暇の半分といった親子交流を実施した方が、同居親もよほど楽になるだろうに。 結局、子どもと別居親を支配しようとして、同居親自身、みずからしんどい状況を作っていますよね。そしてそのしんどい状況は、同居親のみならず、子ども、別居親、すべての人を苦しめる。 #実子誘拐

Reipapa@Reipapa0708

面交が大変と言ってる同居親の多くは、面交中も子と別居親をコントロールしようとしてるから大変なんだと思う。

メニューを開く

返信先:@y68474写真や動画がないというのも、辛いですね😅 親子交流の際に、名一杯思いでの動画や写真を取れると良いですね😊

メニューを開く

返信先:@e2KBexPem549212ほぼないから、見るに見れないです😢 親子交流の際にちょこっと撮影した写真しか...🥺

KENTAX@y68474

メニューを開く

返信先:@DvknTZiRYt2kUhhディズニー親子交流は1つの基準ですね!! 私の周りでは、ついにディズニー親子交流実現報告いただきました✨ もう共同親権ですね!

メニューを開く

親子交流の仲介だけで金取るとかアタオカだろ。 もっとまともな事に人的リソース割いて日本の発展に尽くす事考えるのが政治家のはずなんだけどな。

souma no oton@SoumaOton

返信先:@shiba_masa柴山様、 御尽力に感謝します。 私もこれまで たくさんの支援者と お話してきました。 でもその中で唯一、 本当の子供からの視点を 語れるのは、 NPO法人ウィーズの 光本歩代表しかいない様に思います。 その理由は 日本で唯一、面会交流支援を無償で提供している事。 ご参考になれば幸いです。

TAKASHI KATO@nextone_will_go

メニューを開く

正解は不倫されたらシタ妻を追い出して、離婚後は別居した元シタ妻にも親子交流はさせてやるとなるのだろうか、結局。追い出しも決してよくはないが、連れ去られるよりマシだものね。

ヤマシタ@fffffnnnnn123

男と不貞の件で訴訟している。最初は訴訟なんてする気なかった。クソ男の相手したくないし。 謝罪に来ない、妻はクソ男を庇う、義母もクソ男は優しかったんだろうと寝ぼけたことを言う。慰謝料請求しても一銭も払う気ないという回答。全員おれの娘の人生壊した自覚なし。やるしかなかった。

共同親権を求める教職員の会@kyodo_kyoshoku

メニューを開く

返信先:@0162_maple2年後には共同親権が施行されます。親子交流と監護費用の分担をきっちり取り決めれば安心ですよ。

辻和人@famifami

メニューを開く

仰る通り。修正案の5年後見直し条項は養育費の支払い率、婚姻費、改正DV法と支援措置の強化、それに関する夫婦間の闘争に絡めて、母親を被害者と定め身勝手な別居と生活費、財産分与の採取の徹底の議論が中心だろう。今回の改正のように親子交流も提起されるが、その改善議論は表向きの偽物であろう。

ざ・なにわ@nandekokomiten

向こうは法律、 こちらは運用頼みの神頼み。 これで何を見直すか予想付くわな。 10年後ブラッシュアップって、上手く黙らされて飼い慣らされてんの分からんかな。 cdp-japan.jp/news/20240612_…

Nastyboy@しんちゃんのお父さん@NastyboyK

メニューを開く

返信先:@PawMqYjxSB6egyh正直者ほどバカを見る、の最上級例ですよね。 連れ去らず、でも夫婦は少し離れて暮らし、自由な親子交流ができる環境さえ与えていたら―。 親権争いの必勝法は、連れ去り、断絶、そして高葛藤の演出。挑発し、発狂させ、別居親を犯罪者にすれば、完全勝利なわけです。でも、弁護士以外は全員、不幸に。

東大モトクラシー@todaimotoclash

メニューを開く

返信先:@sao_nifu離婚時、ほぼ親権は女性が持ちます。 親子交流がうまくいっていれば問題はなさそうですが、離婚している訳ですから、なかなかうまく父子の親子関係を築くのは難しそうですね。

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro子どものための共同親権をよく理解する国民民主党として #井戸まさえ 議員に回答させてください ・元夫に実子を会わせているか ・連れ去りは日本の文化発言の真意 ・親子交流について現時点の考え 宜しくお願い致します pic.twitter.com/mjXpsqXO01

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

メニューを開く

返信先:@Knx1mDUZiNkz7vs私は第三者が介在しなければ、子どもに害があるようなケースを除き、「親子交流できる様に支援する機関」は完全に不要だと考えています 司法が同居親のわがままを糺せばそれですむ問題だからです。 財産分与、婚費、支援機関利用費、いずれも別居親を追い込む手段でしかないと思っています #共同親権

メニューを開く

返信先:@haru2love1519親子交流できる状況にある場合 支援機関は妨げや制限が加わり不必要だと想います 親子交流できていない 子や別居親、同居親を動機づけたり #片親疎外 にある子や同居親のカウンセリング・指導 を行って、親子交流できる様に支援する機関 があれば存在価値があると想いますが 別居親負担は頷けません

💗ななしのごんべぇ💞日本保守党&各党の【保守】支持❤️‍🔥原則共同親権・共同監護は夢幻に😭@Knx1mDUZiNkz7vs

メニューを開く

日本の司法のおかしいところ 離婚訴訟や調停で「親子交流は別のところ(面会交流調停)で話す、後回しにされる」ところ。 子のいる離婚の訴訟で親子のことを別に話さなくてはいけないなんて異常だろ。 司法のこの区分、考えが変わらない限り、期待しても無駄だろう。 #単独親権の闇 #司法の闇

トマム(養育費 $1300/月ぐらい)@tomam121902

メニューを開く

返信先:@Tf0AnUORk2YyaJc1月2週間以下の親子交流

メニューを開く

調停で親子交流のときに家に連れて行くの子供に負担になるからと調停員に言われたが最近めだか飼ったから子供たち喜ぶだろうし今度連れてくるか迷う。 #親子交流 #連れ去り #めだか pic.twitter.com/eg8avTnwMt

こちパパ@XCXVxaBX3M30164

メニューを開く

難解ですが充実した内容です。弁護士にも #共同親権 を積極的に実務に取り入れる動きがある。さて今後の裁判所は真正DV・虐待以外の事例は積極的に共同親権を認めるか。そうでないとDV・虐待・高葛藤を「言い訳」にして財産面・親子交流面でハラスメントをする同居親弁護士が今後も跳梁跋扈する。

酒井将/ベリーベスト法律事務所代表@sakaisusumu_vb

事務所で共同親権の改正民法に関する勉強会をした。 以下、衆議院法務委員会での法務省民事局長答弁より改正のポイントを抜粋。 1.…

共同親権、よい親権【法案は2026年5月までに施行、裁判所の運用と更なる法改正に注視】@ONAyQfK1HbuZght

トレンド8:17更新

  1. 1

    エンタメ

    さんまのまんま

    • 明石家さんま
    • さんまさん
    • 黒柳徹子
    • 杉野くん
  2. 2

    エンタメ

    新しい恋人達に

    • back number
    • 海のはじまり
    • 9年ぶり
    • 24分
    • 54分
  3. 3

    ITビジネス

    Touch my magic

    • YouTube
    • アイドル
  4. 4

    グルメ

    北海道北見市

    • はっか(20日)
    • ペパーミント
    • 1987年
    • 昭和62年
  5. 5

    エンタメ

    別に知らんでええねんけど

    • 嵐兄さん
    • 川島明
    • 憧れの先輩
    • 菊池風磨
    • timelesz
  6. 6

    エンタメ

    水卜ちゃん

    • 水卜アナ
    • 水トちゃん
    • 募金着服
    • 24時間テレビ
    • 水トアナ
    • お涙頂戴
  7. 7

    スポーツ

    巨人 台湾

    • 黃錦豪
    • 146キロ
  8. 8

    ファッション

    愛は地球を救うのか?

    • 愛は地球を救う
    • チャリTシャツ
    • 水トちゃん
    • 24時間テレビ
    • 愛は地球を救うのか
    • 水トアナ
    • 地球を救う
    • お涙頂戴
  9. 9

    外国人の訪問介護

    • 訪問介護
    • 9000人
  10. 10

    ニュース

    そろそろ梅雨入り

    • 梅雨入り
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ