自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本国憲法が議院内閣制の国政と首長公選制の地政に分けたのはかなり上手く作られているのかもしれない (いいのか?総理大臣を都知事選みたいに選んでも?…という言説の説得力がすごい)

プルフェイド・リュパール@purufeido

メニューを開く

都知事だけでなくデジタル大臣やデジタル監にもトライして欲しいんだが、大臣は議院内閣制で実質的には政治家一家の世襲だし、デジタル監もデジタルに詳しくない人が一騎当千、ガチプロの豪傑としてネトウヨに絶賛されて就任するぐらいだから、日本の公職の門戸は割と狭い。 x.com/tokyo_shimbun/…

東京新聞(TOKYO Web)@tokyo_shimbun

「東京の未来が見えますか?」 オードリー・タン氏も推すAIエンジニア安野貴博氏が東京都知事選に挑む tokyo-np.co.jp/article/335106/

出来損ない✍@Schizofrenia

メニューを開く

【石丸伸二】どんな質問にも冷静に対応 youtube.com/shorts/BK1ilEh… @YouTubeより なぜ国政ではなく都知事なのか もう時間の猶予がなくなる手前まで、この30年間与野党共に何してんたんだ、議院内閣制を変えるには時間が足りない。 #東京を動かそう #石丸伸二

カズゲン@kazu65191

メニューを開く

返信先:@otokitaおいおいおいおい。 地方での執行は二元代表制という仕組みのかでの執行力という話で、大阪維新の執行力には評価があり、経験もあるだろう。国政は議院内閣制じゃねーか。だますよーないいまわしはやめよ。国政維新には人がいねーじゃねーか。これはまやかしのたぐいのはなしと、おれは思う。

こちとらあまのじゃく@ymurano1

メニューを開く

返信先:@koike__a3また、議院内閣制で君主が統治権を行使しない点も同じだが、憲法のない慣習法運営の英国は、英国王に拒否権が(行使しないが)存在するのに対し、日本の場合は憲法および慣習的に、天皇に拒否権はない(が、実質的に拒否権が機能する)。続

メニューを開く

世論支持とあまりに隔絶した勘違いリーダーがのさばる状況見るに日本の議院内閣制の限界感じる やはり長い目で見て地方と同じ首長制になるべきと思う 与党と内閣の議会のやりとりで時間経費官僚労力のロス多すぎ news.yahoo.co.jp/articles/d5d40…

メニューを開く

返信先:@atomicdrum日本国憲法は憲法中に改正条項が規定されています。それを含めての日本国憲法。 憲法改正の発議は国会議員が行うことになっているし、議院内閣制なので、国会議員や大臣が憲法改正を目的として活動をしても憲法遵守義務には反しません。 これは、憲法学の常識です。憲法の教科書を読めば分かる。

しん太@ajdmpgjt78

メニューを開く

これは完全別件なんだけどね… 議院内閣制においては中選挙区制ってのは必然的に(ある種、物理の法則的に)、派閥を産むもんじゃないかね? だって首班指名選挙は完全小選挙区制でしょ? 中選挙区制の選挙結果と完全小選挙区制の選挙を橋渡しする「変換装置」が必要となる。

菅野完@noiehoie

メニューを開く

返信先:@kakoeshi1岸田総理は移民と共に歩むならば、裏を返せば国民を置き去りにすると言う意味になる。総理を選ぶ制度は議院内閣制によるものだが、議員は本当に国民の代表になりえているのか。議員と国民の意識と思いは余りにも、乖離し過ぎている。自己保身と利権に走り回るハイエナたちの存在は今も変わっていない。

明日香@hideakim1969

メニューを開く

“政治資金規正法は、政治記者が最初に覚えさせられる用語のひとつである。「政治とカネ」が重要な取材テーマだから……ではない。しばしば「規制法」と誤記し、訂正を出す羽目に陥るからだ。「議員」と書き間違うことの多い「議院内閣制」と並ぶ地雷である。”

garage-kid@G76whizkidz

メニューを開く

返信先:@atomicdrumえっと 勘違いしてる方いますが、議院内閣制と言って、国民が選んだ政治家は、つまり国民であり、政党であり、政府です。 選挙制度は、そのためにあります。

萩原くん@hagirunner

メニューを開く

妥協案として、議院内閣制バリエ型の首長公選制および、色物泡沫候補による裏議会が見てみたい x.com/rn_asterism/st…

アステリズム@疾走感のある大根 a.k.a. 虫追篤@rn_asterism

「泡沫候補も出馬できることの重要性」については私も同意見なんだけれども、ここにも「量が意味を生じる問題」があって、さすがに今回のN党のような「手口」が展開されると、有権者の選挙自体に対する冷笑的態度を誘発しそうで、やはりある種の「選挙妨害」になっていると思う。 x.com/osaka_seventee…

peppercigar@peppercigar

メニューを開く

返信先:@renho_sha岸田文雄、小池百合子、日本をグルになって破壊する無能な目立ちたがり。 岸田は議院内閣制の中で選ばれた。 小池は二元代表制の執行部側。 どの道とっても国民の民度次第か?

hidekazu ok@hdkzok

メニューを開く

返信先:@gomamefunclub大統領選ならまたちがうんだろうけど、日本は議院内閣制だから、直結しないから興味も薄いべ

トモよん3は鬼斬り🍙好き@10moko5

メニューを開く

PDFあり。 ⇒池谷 知明 「「弱い」内閣、「強い」議会 ―イタリアにおける議院内閣制と二院制」 『年報政治学』74巻1号 (2023) doi.org/10.7218/nenpou…

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

イギリスやカナダなど他の議院内閣制の国でも市民団体はそうしている 市民が本気で政府の事業や法案を阻止または促進しようと思うならそういう動きに出るのは当然である 今の日本で言えば、保険証廃止の撤回を河野/武見の議員事務所に求めることである パブコメ応募や署名に加えて取り組むべきだ

坂井 正明 SAKAI Masaaki@democracy_sakai

メニューを開く

返信先:@pom_jpn1いえ、国会議員と一括りにはできないんですよ。与党議員の役割は立法すること。野党議員の役割は口を極めて政府与党を罵倒することです。議院内閣制の母国のイギリスでは常識です。

西尾一朗@fr82S9nggM9WOEX

メニューを開く

返信先:@kishida230トルドーと同じで、辞めさせたくても辞めさせにくいのが議院内閣制の欠点?

wake Susanwo@5u5an0w0

メニューを開く

返信先:@tbsnewsdig裏金セリハラ議院内閣制無視自民に民意などない 誰も支持しない

メニューを開く

返信先:@z2yvo5HSCUwXmyf日本は議院内閣制だ。辻元清美は先の衆院選で国民は不要と判断し落選させたにも関わらず落選翌年の参院選に比例でのみ出た恥知らず。これは民意を無視、侮辱、否定するものであり法が許しても有権者は許さない。税金を騙し取った前科者が首相に相応しくない事は明らかで、辻元清美には資質もない。

メニューを開く

返信先:@taoka04151日本は議院内閣制だ。辻元清美は先の衆院選で国民は不要と判断し落選させたにも関わらず落選翌年の参院選に比例でのみ出た恥知らず。これは民意を無視、侮辱、否定するものであり法が許しても有権者は許さない。税金を騙し取った前科者が首相に相応しくない事は明らかで、辻元清美には資質もない。

メニューを開く

返信先:@airi_fact_555日本は議院内閣制だ。辻元清美は先の衆院選で国民は不要と判断し落選させたにも関わらず落選翌年の参院選に比例でのみ出た恥知らず。これは民意を無視、侮辱、否定するものであり法が許しても有権者は許さない。名簿順位を決めた立憲民主党も許されない愚行を犯している。首相としての資質も無い。

メニューを開く

返信先:@pirooooon3日本は議院内閣制なので政治家がゴミしないない所かな

BlackJoker@BlackJoker666

メニューを開く

加えて高齢者でも気軽に学び直しが出来る社会を見据えた在り方等々、多面的に検討を行い協議を進める事になっています。我が国では議院内閣制の為政府与党の議員が国会の審議にかける予算や政策等を省庁と一体となって作っています。ですから国会が閉幕しても政策作りに継続して取り組んでいます。 ↓ pic.twitter.com/PzMLuzTBI8

井原たくみ@takumi_ihara

メニューを開く

こんな選挙モンスターの小池百合子でも総理大臣の椅子は届かなさそうなんだよな。 自民党が小池百合子に総理大臣になってと頼むルートしかない。 議院内閣制では難しい。

いし@元名誉🚉長@mk_ishi

メニューを開く

返信先:@Sankei_news日本は議院内閣制だ。辻元清美は先の衆院選で国民は不要と判断し落選させたにも関わらず落選翌年の参院選に比例でのみ出た恥知らず。これは民意を無視、侮辱、否定するものであり法が許しても有権者は許さない。名簿順位を決めた立憲民主党も許されない愚行を犯している。首相としての資質も無い。

メニューを開く

政治経済をわかりやすく伝える #政経百科 知識記事紹介✨ \ 今回のテーマ / #議院内閣制 日本を含む議院内閣制の国はどこ?メリット・デメリットを解説! seikeihyakka.com/article/giinna… #小さな声を大きな声へ #政治 #経済 #ブログ #Webライター

【公式】政経百科|政治・経済メディア@seikeihyakka

メニューを開く

日本が大統領制だったら百合子に天下取られてたまである サンキュー議院内閣制 フォーエバー議院内閣制

愚鈍うどん@noskillbunkei

メニューを開く

返信先:@shoetsusato1日本は議院内閣制だ。辻元清美は先の衆院選で国民は不要と判断し落選させたにも関わらず落選翌年の参院選に比例でのみ出た恥知らず。これは民意を無視、侮辱、否定するものであり法が許しても有権者は許さない。名簿順位を決めた立憲民主党も許されない愚行を犯している。首相としての資質も無い。

メニューを開く

N党に票入れたバカは反省すべき 無能な国民が国をダメにする それが議院内閣制

BlackJoker@BlackJoker666

メニューを開く

返信先:@Bonjour4145日本は議院内閣制だ。辻元清美は先の衆院選で国民は不要と判断し落選させたにも関わらず落選翌年の参院選に比例でのみ出た恥知らず。これは民意を無視、侮辱、否定するものであり法が許しても有権者は許さない。名簿順位を決めた立憲民主党も許されない愚行を犯している。首相としての資質も無い。

メニューを開く

議院内閣制である以上は、全ての国会議員が首相になる可能性があるので、出生時に日本国籍ではない者は国会議員になれないとするべきです。 衆議院議長でこれを既に許してしまっている。

ぴろん🇯🇵@pirooooon3

賛成の方はリポストしてね🇯🇵 帰化議員禁止

浜広多@hamahirokazu

メニューを開く

なぜ議院内閣制を訴える候補者はいないのか? #東京都知事選2024  #議院内閣制 #議会首長制 #一元代表制

おおくすのき@oaksnk

メニューを開く

返信先:@D_o_Mulberry選挙の敗北の責任以前に議員資格喪失で失職は議院内閣制の先進国で聞いた事ないど…

Pok💉6️⃣@nobuhusababa

メニューを開く

都道府県と市区町村の選挙や議会のあり方は地方自治法で、それぞれ別のスキームの適用が必要だと思う。 政党政治が普及している都道府県は、比例代表制による議院内閣制でもよいと思う。

くろかわしげる@朝霞市議会議員(あつひこは別人です)@kurokawashigeru

メニューを開く

議院内閣制って普通に成立してないのでは…? pic.twitter.com/O0t5Xwdpjr

10th_mania(テンマニ)@HIKAmanimaniii

メニューを開く

確かに進次郎氏は将来的には可能性あるかもですね。今はまだ小池氏と比べると見劣りする。貫目が足りない。結果として小池百合子氏が選挙最強です。非常に残念だし、日本の国政は議院内閣制で良かったです。

YRP野比助@hjmcp604

パッと浮かんだところで小泉進次郎ぐらいしか出てこない

八月@9awe5

メニューを開く

返信先:@gomenne_eiko1圧倒的な民意が反映されているから否決されたのですよ。「議院内閣制」により国民が選んだ議員の判断です。 大統領制ではないので国民が選ぶ時代とかの問題ではない。国家元首は天皇陛下である我が日本国ですからね。どうしても首相に投票したいのであれば党員になるという選択肢もある。

メニューを開く

返信先:@ayakoba1031内閣不信任案を舐めてるでしょ。 会期末恒例の最後っ屁だと思ってないか? 細かにしてきた事も吹っ飛ぶのよ。 議院内閣制だよ?意味わかってる? 鳩山の息子や井戸とか劣化したメンツを加えたり、大丈夫か?と思われてるの。まだ文句でるうちが花よ。

Pooh-san honey@Poohsanhoney1

メニューを開く

TLで都議会を議院内閣制にしろ的な意見流れてきて賢いってなった

おのそ 公式ツイッターアカウント@japancom1945

トレンド15:02更新

  1. 1

    エンタメ

    とっとりふるさと大使

    • 鳥取県庁
    • 平井知事
    • 山口陽世
    • 鳥取県知事
    • ふるさと大使
    • 平尾帆夏
    • ひらほー
    • ふるさと
    • 不快でした
  2. 2

    スポーツ

    特大ホームラン

    • 22号
    • エンゼルス
    • 大谷翔平
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • OPS
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    緋八マナ

    • にじさんじ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    バーミヤン

  5. 5

    ツエーゲン金沢

    • を応援しています
  6. 6

    死んで欲しい

  7. 7

    タイトル未定

    • 撮影した
  8. 8

    スポーツ

    確信歩き!

    • 22号
    • テオスカー
    • 18本
    • 確信歩き
    • 大谷翔平
    • 27度
    • ホームラン
    • 飛距離
    • 大谷翔平が
    • ホームラン?
  9. 9

    エンタメ

    やさしい夜遊び

    • 桑田佳祐
  10. 10

    なべりょ

    • イトマサ
    • なべりょう
    • 懲罰交代
    • ノイジー
    • 渡邉諒
    • サトテル
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ