自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@Senshanohito豆戦車設計の神だ…

狗乃こまぺ⛩絵描く@FoxDragon_mfmf

メニューを開く

返信先:@88_svxWW2開戦時のポーランド軍の豆戦車なら…でも、20mm機関砲搭載型もあるから良い勝負!?

銀河@バナナQ、P39Qエアラコブラ、ウルトラQ@maestro_takuwo

メニューを開く

昨今の情勢を鑑みるに、ハゴ車のような軽、豆戦車の現代版が必要である

卵かけG@kake_tamago_G

メニューを開く

最近低浮上気味なので製作中の豆戦車を まだ作ってる最中なのでここから変わるかもです pic.twitter.com/i2vgc0jscg

ATRの適当チャンネル@ATR04164263

メニューを開く

返信先:@ZEPHYR_SLSぼく東軍でエイブラムス、ゼファーさん西軍で豆戦車

メニューを開く

弱点のオンパレード! でも、ハ号好きなんよね ってか 軽戦車、豆戦車が大好物

東亜連邦・Twitтer支部@Tooa_T90_2023

米国陸軍省公式ビデオ「あの戦車を止めろ!」より 九五式軽戦車の弱点を紹介している場面 誘導輪と履帯は小銃で破壊可能なことや 銃眼に機関銃を連射すると目潰しになること エンジンカバーを外してそこに手榴弾を投げることで撃破できることや 砲塔旋回は水筒などで無力化できるなどが紹介されている

メニューを開く

豆戦車で移動する平安貴族の趣ありけり

佐々木蔵之介@kurano_official

砂浜までは、馬でなく車で移動🚗 kuranosuke ✈︎ #光る君へ #まひろ #宣孝

ド・カルボン式ショックバブ@Suhafu4332_Ep3

メニューを開く

返信先:@TwitteeJapanそらミニトラックというか豆戦車に毛が生えたものと、まかりなりに中戦車()を先鋒に出してるのとは明らかに違うから。 日本軍が何かの間違えでアハトアハトやIV号戦車とかを大隊レベルまで持っていたらマレー貫通してインド降伏とかもありえたかもね。

東雲みかん@hokgousa2_club

メニューを開く

実際問題として日本陸軍にしてみれば、ポーランドの豆戦車は同種の車輌が既に多数あるから要らない フランスの戦車は重い・遅いで使う場所が限定される 火砲全般は日本の物より総じて性能が良いものの、重いから牽引車不足の日本陸軍的に困る フランスの高射砲は一次大戦レベルの物が大多数で要らない

メニューを開く

返信先:@hgWvkisQBWiwFJS1豆戦車の代名詞

梟麹不倶戴天冬虫夏草珍珍金平多雨@fukurou456

メニューを開く

逆に役割だけで語れるなら各国のバイク部隊は騎兵なんだよな。 旧軍でも九二式重装甲車みたいな豆戦車的なのは騎兵部隊に配備されていってるし。

うな月のわ熊さん号@unauna_unanan

メニューを開く

ドイツ国防軍 Panzerkampfwagen CV35 731(i) ドイツが接収したL3豆戦車。イタリア軍に相当数が在籍していたものはまとめて接収され、山岳師団など巨大な戦車が動きずらい場所で行動する部隊に優先配備された。 武装:8mm Breda×2 pic.twitter.com/jUftwYbiXo

WW2航空機・戦車いろいろbot@K8mHdZw1Xi28517

メニューを開く

【ゆっくり解説】13㎜機関砲を装備!騎兵用の豆戦車「92式重装甲車」 youtu.be/g-_kfCIGr54?si…

たく@翆組@taku5124

メニューを開く

返信先:@Kiko2Galena「実は戦間期に作られた豆戦車の生き残りで…」と言ってもバレなさそうですよね これでレオパルト2A4と同世代という驚き

豆腐(工クラナミ)@Daizu_Sensya

メニューを開く

返信先:@genkai0019豆戦車みたいですね

S.U.×2🎲@XV_40076_S

メニューを開く

返信先:@236kpkpkppp何もわかってなかったので並んでるバトルフォース見て1番かっこいいの選んだだけですけどね 豆戦車は可愛いしw

sakurai takao@sigen777

メニューを開く

返信先:@MeniyoiP「いくら豆戦車でも生身でひっくり返すのはできないだろう……」 → でもKの一族なら…… pic.twitter.com/H47Nm5o5Mw

手動人形@Manualmaton

メニューを開く

#ミリオタを一発で怒らせる 「見てください。他の国が戦車で戦ってる時代に、日本は自転車で戦ってたんですよ」 ※銀輪部隊を紹介する時、歴史の教師はそんなニュアンスで話していましたね。日本の戦車は豆戦車ばかりだとも(# ゚Д゚) pic.twitter.com/tMF85ZO048

萩原優@『ブレイブ・ラビッツ』第3章不定期更新中@to_hagiwara

メニューを開く

そしてイベントも無事に終わり、私が描いたCV33豆戦車Tシャツを着た日照専務さんや皆さんと記念撮影。どうもお疲れ様でした❗(^ ^; pic.twitter.com/yF1S5AQXEO

よしぞうmaro'@yosizo

メニューを開く

そしてイベントも無事に終わり、私が描いたCV33豆戦車Tシャツを着た皆さんと記念撮影。どうもお疲れ様でした❗(^ ^; pic.twitter.com/5CCRoYfMVg

よしぞうmaro'@yosizo

メニューを開く

返信先:@WoTMAJapanTKS豆戦車はほんとに復刻して欲しいです 運営様何卒……お願いします!!!!

yomiさん -よみ-/@yomiyomi0433

メニューを開く

日本軍の豆戦車です🎵(ウソ) イタリア軍🇮🇹のCV33(Carro Veloce 33 カルロ・ヴェローチェ=快速戦車 33年型)です🎵 日本の国旗🇯🇵のシールが貼られてるから勘違いされそうw pic.twitter.com/R7kuaEy07s

ポーに陸戦隊@1126Tsukiji

メニューを開く

返信先:@bot709386536358これが本当の豆戦車、たんけって

鳥さん@33triK

メニューを開く

イタリアのL3/33豆戦車ちっさ!!!!!!!! かわいっ!!!!!!!w 可愛すぎて追っかけ回しちまったよ… #WarThunder pic.twitter.com/va1K1aZYfM

メニューを開く

返信先:@Hachijunana_871豆戦車という呼び方のほうがもっとカワイイです。 pic.twitter.com/UqO4WUDWHF

メニューを開く

うぐぐ。イギリス砲でもペチペチやりたい 右下は豆戦車TKS20のことだな #wot

タミヤ スケールモデル@tamiya_plamodel

ノルマンディ上陸作戦の関連車両【イギリス】巡航戦車クロムウェルMk.IV、駆逐戦車M10 IICアキリーズ、歩兵戦車チャーチルMk.VII、ブレンガンキャリヤーなど。

塚本ボサ夫@_justani

メニューを開く

逆関節はエチ。 多脚もエチ。 まだタンクだけヘキの扉が開かない。 どうにか開いて欲しいが、戦車は多分イタリアの豆戦車と一〇式が好きなので人型上半身要らんみたいなとこある。

メニューを開く

サムライ→つおい 墓地ソ→ロマン砲の出力が豆戦車

⚡小鳥遊しぐれ⚡@shigureshidan

メニューを開く

rkgk じたばた🇮🇹さん 豆戦車ってどう書くんやろな #もんどすとらの pic.twitter.com/xugVYt0Z7L

MEROOON(7月12日まで猫化)@XlZ0XK03HA79060

メニューを開く

皆様はTKSという戦車をご存知でしょうか? この可愛らしい豆戦車で戦場を駆け回ることがWoTでは出来ます! しかし悲しいことに現在は販売されておらず新しく入手することは不可能です。 叶うか分かりませんが私はこの戦車が復刻することをずっと願っております。 pic.twitter.com/OU8aw4oLM2

TKS復刻を願い続けるアカウント@TKS_z_n_k_m20mm

メニューを開く

元は陸軍機甲戦力調達計画に基づいて要求されていた豆戦車であったが、諸外国の運用状況や他国の治安維持活動や戦闘行動においてあまり意味を為していないと考えられ、規模を大きくして軽戦車とされた。元は現在の7~8割程度の大きさであった。

ゆぬ(1C1T-16KB-Slot1) 450MHz@YunuKanagawa

メニューを開く

返信先:@Maguro_Maznagaありがとうございます! 以前描いた豆戦車と比較すると… pic.twitter.com/DoS332xMRd

kishi the art@kishi0711_art

メニューを開く

1940年6月初旬 イタリア軍 イタリア陸軍は西部軍集団の動員を開始、第1軍と第4軍の28個黒シャツ大隊を含む22個師団(将校12,500名、兵員300,000名)、火砲3,900門、迫撃砲3,200門、機関銃8,200挺、CV型豆戦車30輌をフランス国境に集結させ準備に入る。 pic.twitter.com/T7Bp0DAPvq

海軍@6zzOp

メニューを開く

返信先:@Meer_129豆戦車? ちっこくてかわいいの大好き

とりちうむ@Trit303

メニューを開く

#好きな陸海空の兵器晒すと性癖分かる チハ 豆戦車 あさひ スピットファイア

チハたん大尉@YnGcdtGfJZ56976

メニューを開く

返信先:@natuyoroiタイヤで無いだけで走破性が段違いであろうから評価は高くなりそうには見えるのだ タイヤがクソ役立たずの豆戦車ならこれはまだ軽戦車の可能性は出せる

人間性限界mohikan@mohikan_893

メニューを開く

返信先:@9Izloossうーん豆戦車か多分ないね(辛辣)

サムライソード@GRgisf476532187

メニューを開く

日本陸軍 九四式軽装甲車 ホ号 陸軍が開発した装甲車。開発当初は「牽引車」だったが世界的な豆戦車ブームから軽装甲車に改称された。使い勝手が良い小柄な車体と機動性から現地では歩兵の火力支援などを担当し重宝された。 機銃:九一式車載重機関銃×1(前期型)   :九七式車載重機関銃×1(後期型) pic.twitter.com/sujrusFfOI

WW2航空機等いろいろbot@K8mHdZw1Xi28517

メニューを開く

勘違いしたまま生きてきたが、豆大福の〈豆〉ちうのは〈豆狸〉や〈豆戦車〉のように〈小さい〉ことをあらわすのものではなかったんだね。 ちなみに今日は売り切れで、「最後の三個をたったいまいらしたお客様が買ってしまわれて」ぬわーんてわざわざ口惜しがらせるよなこと言わんでよろしいがな。 pic.twitter.com/Xg5QsjBL66

軟風軒@meat_rupin

メニューを開く

そして陸でもロボット犬や無限軌道式無人豆戦車などを導入に向けて進めている。 その上第七艦隊などの在日米軍の存在もある。 中国が軍拡しているのはそうせざるおえないという側面もある。 油断や慢心は命取りだが悲観する必要は何もない。 日本は日本のペースで準備すればいい。

ブラックオーガン@desgeirus

トレンド0:16更新

  1. 1

    ITビジネス

    スノの衝動

    • BREAKOUT
    • 赤羽骨子のボディガード
    • Video
    • Snow Man
  2. 2

    ITビジネス

    クロアチア

    • アルバニア
    • モドリッチ
    • クラマリッチ
    • クロアチアと
    • クロアチアに
    • 発煙筒
    • EURO
    • イタリア
    • 逆転してる
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    五条先生

    • 佐久間担
    • ラウールちゃん
    • 岩本照さん
    • 全員優勝
    • ラウールは
    • ラウールさん
    • MV
    • Snow Manさん
  4. 4

    エンタメ

    あばれる君

    • 冒険少年
    • 岡村隆史
  5. 5

    エンタメ

    あべこじ

    • あべふか
    • 佐久間くん
    • GOTCHA
    • SnowManの
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    長谷川育美

    • 明日香さん
    • メインスタッフ
  7. 7

    国民健康保険料

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    バツネス

    • バニル
    • ゆんゆん
    • 頭のおかしい爆裂娘
    • アルダープ
    • ダクネス
    • 粉砕骨折
    • 4期
    • バツイチ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    加藤神楽

    • 神楽ちゃん
    • 幸せならOKです
    • キャバ嬢
    • 日プ
    • 乃木坂6期生
    • 美人茶屋
    • 義務教育の敗北
    • キャバ
    • 夜職
    • 日本の恥
  10. 10

    ITビジネス

    出演辞退

    • 高橋洋子
    • 生成AI画像
    • 生成AI
    • 著作権法
    • 日刊スポーツ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ