自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

会計責任者の発言は塩谷さんと一致する。西村さんや世耕さんの「還付の結論でず」という政倫審での説明は虚偽では 「下村さん、西村さん、世耕さん、塩谷さんが集まって話し合いが持たれた。いろいろな議論があったが、方向性として還付はしようということになった」 NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

メニューを開く

返信先:@kenborThink国内の基準に問題があるなら、初めから掛け合えばいいのに不正をする。ということは、還付を受ける売上台数(輸出台数)だってごまかすこともできる。(以前どんぶりだって言ってましたから)国税は、強いもの(自民に献金する企業)の味方ですからね。

ノッコンオフサイド@he7d8

メニューを開く

返信先:@ccllee_yaoki高すぎる。 ”健康を買った“と考えても高すぎる。確認したほうがいい。 多く盗られていたなら還付されるはず。

ちゃとりーぬ@bluecatail

メニューを開く

みてる: 個人投資家ボロ負け説 - 小型株投資の日記 physis.hateblo.jp/entry/2024/06/… グラフの解釈、微妙に実際と違う気がする。特定口座だけで投資してる場合、利益出てても医療費だの寄付控除だので還付申告になる事はあるので。納税申告者は儲かってる人の一部だと思うのだが、その内訳まではわからないな

𝐘 𝐀𝐥𝐭.@y_alt

メニューを開く

デタラメ、妄言のオンパレードですよ、輸出還付金ガー論の信者というのは。 小笠原さんは彼らとは違うと思っていますが…。 私は、消費税は間接税であり、輸出企業への還付が生じるのは公正で妥当だと考えていますが、 他にいくらでも消費税の短所はあるわけで、そこを攻めればいいのにと。 pic.twitter.com/BEAEuC7w4K

メニューを開く

引用データがわからんけど還付申告ってふるさと納税結構含まれてない? ふるさと納税は年々増えてるから申告者数における還付申告の割合が増えるのは当然のような…🤔

駄犬@daken_in_market

確定申告のデータから株式譲渡所得に関する数字を取り出して個人投資家が儲かってるかどうか推定した記事。すごい発想、こんなやり方があったんだ physis.hateblo.jp/entry/2024/06/…

株株株@kanemouketai

メニューを開く

あと通算せず繰越だけの年でも他の控除があって還付申告にしてる人も多いだろうし参考にならない

メニューを開く

返信先:@cafeuha1失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@m8ck36627失礼します。消費税は(法に定める部分を除いて)社会保障に使われていますね。 消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 消費税は還付をして残ったものが税収ですね。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@UkraineLost失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 なんら補助金ではありませんね。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@AK_hORse_失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

余計なお世話かもしれませんが、 消費税廃止が目的なら、輸出企業への還付云々より、 ごく普通にシンプルに消費税の短所を攻めた方が良いのではありませんか? まあ、方法論として、画像の人のようにデマでもなんでも、知識の無い人たちを扇動して利用しようというならいいのでしょうけれど。 pic.twitter.com/fkgZwqQ404

メニューを開く

返信先:@XedlTAb30vgKNRZ失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@democracy_88失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@IRT_IRT_失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

その時はあれこれ契約するのに必要だしなあくらいで取得したんだけど、その次の年に例の求職ニート期になって、e-taxで確定申告するのにも使えたので結構良かった。その年はたしかe-taxで申請すると還付もあったのよね。

きなし@enju1412

メニューを開く

返信先:@okcmahoo失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、それで儲かったりはしませんよ。 消費税は還付をして残ったものが税収です。 税務署の消費税での赤字に何も問題はありません。 診療報酬には仕入れの消費税分が上乗せされています。それに触れないのは騙す気マンマンなのがよく分かりますね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@inouekokugolabo個人事業主さんの経理、証票(電子化対応)、インボイスなど、大変そうですね。 法人でないなら、そこまででもないのでしょうか。 去年はインボイスがらみで大変でしたし、設備投資あれば、うちの事業所だけで、3億の消費税還付(別に利益にはならないが、現金還付だから運転資金繰りは少しだけ楽になる)

メニューを開く

返信先:@1226poppo失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 消費税は還付をして残ったものが税収ですね。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@picar1225失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@jugem1559失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@KokoniAtsushi失礼します。課税事業者は消費税の納税や還付で損も得もしないのが制度の仕組みですね。 売った側の企業が負担しているわけではありません。 正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

RP>源泉徴収ありで税金払った人は確定申告の人数に入らないけど、源泉徴収ありで前年度損を還付申請した人は入らないとかではないだろうか

こてん@koten1832

メニューを開く

返信先:@tsujiryuji失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@aoi_tyarinko失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 還付を受けることがどうかしましたか?

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@ul3N6ZPUAB8119失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

返信先:@naranoryu失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

税金に明るくないので的外れかもしれないけど、自分はR5年の確定申告で配当控除のみ申告した。 いろいろひねり出して、特定口座で源泉徴収されていた税額のうち、結構な金額が還付された。住民税もどうやら近日中に戻ってくるっぽい。国保は50%減免。 譲渡益だけでの勝ち負けは判断つかないかも...

駄犬@daken_in_market

確定申告のデータから株式譲渡所得に関する数字を取り出して個人投資家が儲かってるかどうか推定した記事。すごい発想、こんなやり方があったんだ physis.hateblo.jp/entry/2024/06/…

株ぽん堂 高配当株で資産1億目指す@kabupondo

メニューを開く

返信先:@Uber20212失礼します。消費税の還付金は納税額の計算結果ですから、還付するのが当たり前のことですし、それで儲かったりはしませんよ。 「還付金で黒字」などあり得ませんね。 デマをまきちらさないよう、正しい知識を持ちたいですね。

kenborThink@kenborThink

メニューを開く

あと今日の松戸支部では窃盗。仕事で使う金属の板や水道の栓などをホームセンターから盗んだと。結果バレて還付(返却)されてるとはいえ、50点以上の金属製品の万引きはそりゃぁバレるだろと。しかも異種とはいえ、懲役前科があり、出所から5年経ってないので、累犯前科に。在宅だった実刑かなぁと…。

John Doe@ja1hss

メニューを開く

返信先:@s1aaaap外国宛に送って返送された時の還付不能の話ですね。本社の情報紙でした。

ksblack@ZAKUs0008

メニューを開く

窓口で、タックスリファウンド還付金の手続きをするとばかくそ時間かかりますが、最近はバーコードやQRコードがついたメディカルタックスリファンドのスタイルになってきたのでKIOSKで読み取ってくれたりするんだけど、もしそれができなかったら窓口に行かなきゃです それと75万w以上の還付がある場合

ぐみの姉貴🧟⚰️大体渡韓🇰🇷散財💸@gumigumigumi_3

メニューを開く

返信先:@8dCHLkEVyytsa7f全くですよ。技能実習生や就業移民、留学生として受け入れて様々な厚遇を与えてるのもムカつきます。 技能実習生だって低賃金じゃないし、税金還付。様々な厚遇があるので家族帯同で来るのはウハウハでしょう。ほんと腹立ちますね😡 pic.twitter.com/6jQdhL6peO

寒河江大江氏@HA2M1SE190SURU

メニューを開く

返信先:@tsukinokokyuu各種税を払って生活保護以下になる人には 税の還付がされるように嘆願した方が良いと思います でないと本当に生活保護生活が必要になった時 困ります。 いつ誰が何時生活保護を必要になるかわ分かりません 真っ当に働き税を納めて貯金もしてきた高齢者でも 長生きの時代に物価高騰で保護が必要になる

メニューを開く

返信先:@ichinose_irohaまぁ病気というかなんでも反対すれば安心みたいなひとはいますからね…個人的な意見としてはIDカード強制化されても気にしないけど、それが無理なら税金還付とかの名目で毎年ポイントがもらえるとか、窓口対応には手数料とるとかして反対派はどんどん不便になるようにしていくしかないかなと。

zipperpull@zipperpull

メニューを開く

韓国のタックスリファンドについては、2024年から30,000ウォン対象から15,000ウォンまで引き下げられました❣ よほど高額でない限り、その場でお会計の時にタックスリファウンドで還付される金額をマイナスした合計でお会計してくれます❣(即時還付) また、空港でキオスクやって返還カウンターに行っ

ぐみの姉貴🧟⚰️大体渡韓🇰🇷散財💸@gumigumigumi_3

メニューを開く

返信先:@TM49212933円安だからとか還付が受けられるからとか軽い気持ちで輸出はじめたら痛い目にあいますね🤔

たつみん∣ECモール研究家@tatsumin_ec

メニューを開く

番外編 マッサージ機として開発されたものの大半が違う使い方してるアレです これ使うと油圧ディスクのエア抜きが2倍ぐらい早く終わるんです。いやほんまに。 前職には工具手当なるものがあって、経理に私物工具の領収書提出したら一定額還付される福利厚生がありました。 …あとは想像の通りです pic.twitter.com/PI1uuoBN7I

メニューを開く

【日本語教師養成講座・24h動画視聴可】KEC日本語学院 大阪・枚方本校@KECNHK

メニューを開く

返信先:@pinsuke5000一昨年FIREして今は配当所得メインですが…配当控除使って所得税全額還付、住民税は税額上がるけど所得控除が使えて多少還付の状態です。申告不要と比べて国保は高くなりますが、トータルでプラスになってます。配当控除無くなるようなら暴れるかも😅

はるぴ~⛅️@harunpee

メニューを開く

返信先:@munta_F申告自体忘れてたので 期限後申告で還付されました!

スコッティ@pochan520

トレンド1:32更新

  1. 1

    エンタメ

    スノの衝動

    • 赤羽骨子のボディガード
    • BREAKOUT
    • Snow Man
  2. 2

    エンタメ

    庭ラジ

    • 話をしようよ
    • 海人くん
    • 廉くんの
    • れんれん
    • 廉くん
    • 海ちゃん
  3. 3

    ITビジネス

    クロアチア

    • アルバニア
    • モドリッチ
    • クラマリッチ
    • クロアチアと
    • アルバニア代表
    • クロアチア代表
    • クロアチア対アルバニア
    • グループB
    • イタリアが
    • EURO
    • イタリア
    • いい試合だった
    • スペイン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    五条先生

    • ラウールは
    • 全員優勝
    • ラウールさん
    • MV
    • 何度もリピート
    • Snow Manさん
  5. 5

    エンタメ

    白岩瑠姫

    • 佐藤景瑚
    • 瑠姫
    • オールナイトニッポンX
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    村田雄介

    • ワンパンマン
    • となりのヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ
    • 最新話
  7. 7

    スポーツ

    オーギュストロダン

    • 6勝目
    • ディープインパクト産駒
    • アスコット
    • 400勝
    • ロイヤルアスコット
    • プリンスオブウェールズ
    • ディープインパクト
    • 4歳
    • G1
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    バツネス

    • カズマ
    • ララティーナ
    • バニル
    • ゆんゆん
    • ダクネス
    • アルダープ
    • 頭のおかしい爆裂娘
    • 粉砕骨折
    • いい最終回だった
    • 4期
    • バツイチ
    • 20億
  9. 9

    スポーツ

    ノイアー

    • ムシアラ
    • ハヴァーツ
    • ギュンドアン
    • キミッヒ
    • アンドリッヒ
    • ドイツ代表
  10. 10

    六弥ナギ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ