自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

マイナンバーカード、カードリーダーで有効期限切れの人達続出なんですけど。 マイナカードに記載されてる有効期限はただのマイナカードの有効期限。まぁ顔写真の有効期限みたいなもの。 保険証の資格確認としては『利用者証明用電子証明書』が使用されてて、これの有効期限が皆さん知らない間に🔽

こますずめ@komasuzume08

メニューを開く

ようやく潮目変わりつつあるとはいえ見せるだけで証明できてしまうと電子証明書の役割弱すぎて

キュープ@comeness_freeze

メニューを開く

マイナンバーカードくんの電子証明書が失効したので役所行かないといかんのだが、平日限定だし確定申告ぐらいしか使わんので気が向かん

キュープ@comeness_freeze

メニューを開く

現状、スマホに入っている電子証明書には対応していないっぽい(使う場合はプラスチックのマイナンバーカードが必須) これがスマホの電子証明書に対応したら、本当に激アツそう。 あとは、個人とかでも使えるレベルかだなー。

メニューを開く

[2/4] 行政機関と民間事業者向けのFAQによると、スマホ用電子証明書への対応とマイナポータルへの統合を予定しているとのこと。いきなり統合するのではなく、実証実験のような一面もあるのかもしれません。 services.digital.go.jp/auth-and-sign/…

よしとも@yoshitomo_y

メニューを開く

そうか、行政機関向けの場合だけuserInfoから利用者証明用電子証明書「履歴」がとれるのか。そのためのscope=user_certificate_historyだな。ドキュメントには記載がないけど。 #デジ庁認証アプリ

Naohiro Fujie@phr_eidentity

メニューを開く

これマイナンバーカード以外の電子証明書には対応しないんですかね? e-taxが対応してるんだから、技術的にも証明の担保的にもできるでしょ? x.com/ktai_watch/sta…

ケータイ Watch@ktai_watch

デジタル庁、スマホで本人確認できる「デジタル認証アプリ」 k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1602… #デジタル認証アプリ #マイナンバーカード pic.twitter.com/yiHAknDi1L

間宮健太郎/土野魔魅@mami_tuchino

メニューを開く

素晴らしい👍 Androidだと電子証明書を使えばマイナカードを読み取らなくても良いのかな? x.com/takashi_asa/st…

浅沼 尚(Takashi Asanuma)| デジタル庁デジタル監@takashi_asa

【デジタル認証アプリをリリースします】 「デジタル認証アプリ」のリリースを発表しました。 デジタル認証アプリは、マイナンバーカードを使って安全、簡単に本人確認できるアプリです。… pic.twitter.com/rRKRXKm3r1

たてわり@yyuatha

メニューを開く

返信先:@Narodovlastiye<申請なしで資格確認書が交付される方> ・マイナンバーカードを取得していない ・マイナンバーカードを取得しているが健康保険証の利用登録をしていない ・マイナンバーカードの健康保険証利用登録を解除した ・マイナンバーカードの電子証明書の更新を失念した ・マイナンバーカードを返納した

近藤 篤志@kondoh7531

メニューを開く

これスマホ用電子証明書に対応してないっぽい…? なぜ? x.com/konotarogomame…

河野太郎@konotarogomame

マイナンバーカードを使った本人確認を、安全に・簡単にするための「デジタル認証アプリ」をリリースします。行政機関や民間事業者は、デジタル庁が無償で提供するAPIを活用いただくことで、マイナンバーカードを使った本人確認を簡単に組み込むことができます。 digital.go.jp/assets/content… x.com/digital_jpn/st…

𝕂𝕦𝕤𝕠-𝔽𝕠𝕩 💳🦊🦅@atAchahi

メニューを開く

オンライン請求のIDとパスワードが記載されているはずの郵送物が来ていない! 調べてもらうと、申請していなかったことが判明😱先日のダウンロードすれば良いって話は、電子証明書だった💦 コールセンターの人、ちゃんと教えて😭パターンでオンラインは9月からになりそう。

こでまり@marik17168

メニューを開く

マイナンバーカードの券面事項入力補助APを用いた4情報(住所、氏名、生年月日、性別)連携機能も利用できるとする、現時点ではAndroidのスマホ用電子証明書には対応しない

【學】@manabu2111

メニューを開く

デジタル庁、スマホで本人確認できる「デジタル認証アプリ」 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1602… 、来週24日からアプリのダウンロードが可能になる、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書を用いる仕組みと、同じく署名用電子証明書を用いた2つのAPIが用意される、(続く)

【學】@manabu2111

メニューを開く

返信先:@apesnotmonkeysxtech.nikkei.com/it/atcl/column… 「2015.10.21」「個人に対して実質的に長期にひもづく番号」『個人を認証する要となる電子証明書シリアル番号(法律上は「電子証明書の発行の番号」)は、法的にはマイナンバーのような特定個人情報には該当しない』 2024年民間事業者ガイドでも2015年9月18日技術的基準踏襲

RD-Z300 user@RD_TS

メニューを開く

返信先:@uwaemi違うらしいです! 身分証明書としての有効期限が10年。電子証明書としての有効期限が5年で紐付けしたマイナ保険証も、同じく5年で切れるので更新しなきゃ行けないらしいのですが、それは現状オンラインで出来ないそうです😎 いや不便!!!!🥶

広津佑希子@hirotsu_yukiko

メニューを開く

返信先:@apesnotmonkeysdigital.go.jp/assets/content… マイナ「民間事業者向けガイドライン」22p「民間事業者側で、利用者識別情報(会員ID、口座番号等)と利用者証明用電子証明書を紐付」『方法として、同一個人宛てに発行された「署名用電子証明書の発行番号(「シリアル番号』民間「名寄せ」の“肝” itmedia.co.jp/mobile/article…

RD-Z300 user@RD_TS

メニューを開く

#マイナンバーカード をスマホで読み込んだところ 「電子証明書の検証に失敗しました。・・・」 と出た 15分以上待って再び試しても同じ さて、この状態のカード、保険証として使えるのかな? 明日、役所は休みですが もし緊急搬送されたらどうなるのかな? #マイナ保険証 #保険証のこせ #河野太郎 pic.twitter.com/u6UeAkdzq0

伊藤瞳2=ひとみん2 🎜🎝@kcHqxiidv9yxdyT

メニューを開く

マイナンバーカードの電子証明書の更新、30分にひとりで事前予約制って不便すぎてはないか?

木之本灰猫@Fay_D_Fluorite

メニューを開く

services.digital.go.jp/auth-and-sign/ デジタル認証アプリって利用者証明用電子証明書と券面事項入力補助APを使って情報取得や認証をする仕組みなのか 券面事項入力補助APと利用者証明用電子証明書を同じカードから使うことで間接的にひもづけられると

Hidemaro@hidemaroh

メニューを開く

>なお、Androidスマートフォンで搭載している署名用電子証明書の機能は、今回のアプリに搭載しておらず、今後検討していく。 とても残念 「デジタル認証アプリ」公開 マイナカードで安全ログインを開放 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/1601…

Nわか🔞@NWaka_1415

メニューを開く

返信先:@nocchi_55なんだったかな、電子証明書の更新?とかなんかでした 場合によってはネットでできるらしいんですけど、私は窓口でしたね〜

蟹チャーハン@kani_itamemeshi

メニューを開く

『マイナンバーカード・電子証明書の有効期限通知』が届いたので予約の電話を入れたところ、マイナカードと有効期限通知書と「身分を証明するもの」を持って来るように言われました。 ん?マイナカード自体が身分を証明するものなのでは? 運転免許証を持たない人は保険証の廃止後は何を持っていけば?

メニューを開く

今頃なんだけど お薬手帳のアプリとって 便利です…けど マイナポータルのアプリって ヘボい🤖 いちいちログインするのに 電子証明書のパスワード入れて マイナンバーカードスキャナーするなんて🙀 カバー外さないとエラーで読み取れないし☠️ iPhoneでは対応してないって 一部のAndroidだけ とはくそや

kikiみぃぷり@yokigripochi

メニューを開く

特許出願ソフトの電子証明書があと一カ月で切れるので少し早いけど更新しました。 27ヶ月で9300円なので344円/月を節約するより安心感の方が大事。

嵐田 亮@IP_Arashida

メニューを開く

返信先:@a_kotani利用者用電子証明書による認証をリクエストする際に要求すれば券面事項入力APから基本四情報も取得出来る様に書いて有りますね…… サーバー・アプリ間のデータのやり取りはよく分かりませんが、そういう形にしてしまうのかー。

一ノ瀬 いろは@ichinose_iroha

メニューを開く

もうあるじゃん スマホ用電子証明書搭載サービス digital.go.jp/policies/mynum…

sakxp@saktep

メニューを開く

返信先:@a_kotaniそうですね。署名用電子証明書の公開鍵には基本4情報が記載されて居ます。 例のアプリでは署名用電子証明書の検証結果と同時に基本4情報(のうちユーザが許諾したもの?)を返却する形になるようです。

一ノ瀬 いろは@ichinose_iroha

メニューを開く

スマホ用電子証明書搭載サービス と デジタル認証アプリ って別物?ですよね?

ハローモバイルワールド・管理人@hmw_jp

メニューを開く

電子証明書】 しれーっと値上げしとる。電子証明書発行するのに物価高騰の影響あるのか??便乗値上げを疑う。そもそも高いし。 pic.twitter.com/7Y57R2cl9e

山下敬司 千葉県庁前事務所@kenchoumae1

メニューを開く

返信先:@gaku_ito個人情報の保護について|デジタル庁 digital.go.jp/policies/mynum… ICチップには、税・年金の情報や病歴などプライバシー性の高い情報は記録されませんので、それらの情報はカードからは判明しません。記録される情報は、券面に記載されている情報や公的個人認証の電子証明書等に限られています。

ワールドワイドウェブ@worldwideweb01

メニューを開く

返信先:@shira_taka1011正しくは90日ね。電子証明書は転出出した時点で自動失効します。転入先で再設定が必要。

メニューを開く

デジタル社会重点計画にて 商業登記電子証明書につき ・認証局の更改(2025年度)※GビズIDとの連携 ・リモート署名の実現(2026年度) GビズIDは、委任機能の拡充と、ほぼ全ての法人取得(2025年度)が目標に デジタル社会の実現に向けた重点計画|デジタル庁 digital.go.jp/policies/prior… pic.twitter.com/lhe08oh941

吉田直矢@yoff_jp

メニューを開く

すっぽかすのはアウト? マイナンバーカードの電子証明書発行って書いてある

メニューを開く

返信先:@pispis25250役所自体は近いので行くの不便ではないんですけど、事細かにどこに提出するのか聞かれて嫌でした😂 マイナンバーカード持ってなくてもできるんですかね?🙂 電子証明書とかも持ってなくて🥲

たろ(ω)@nanashi9612

メニューを開く

返信先:@apesnotmonkeysservices.digital.go.jp/auth-and-sign/… 【民間事業者向け情報】「署名API」「署名の検証と署名用電子証明書の有効性確認を、デジタル庁は行いません。民間事業者において、プラットフォーム事業者と連携する等」丸投げ forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1602… 「2024年6月21日」『デジタル庁、「デジタル認証アプリ」を6月末』

RD-Z300 user@RD_TS

メニューを開く

>それなのに、マイナンバーカードのICチップを読み取る機械の普及や偽造防止などの対策すら追いついていないのが現状です。 そもそも電子証明書付ICチップは偽造・複製が絶対に不可能な仕組です。 既に対策済みです。 本当に無知なジャーナリスト大杉 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

YS@🌻@TK@AYASTKA

メニューを開く

マイナンバーカードを作ってから5年経つので電子証明書の更新をしてきた。 証明書の更新だけならほんの数分で終わるので簡単だったよ。

メニューを開く

メンバー以上のクラスのGBizアカウントならe-GOVから電子申請できるって話だったのによくよく調べたら一部対応してないってどういうこと… しかたないから電子証明書発行手続きをオンラインで済ませようと思ったら専用ソフトを2つも入れさせられた上にこちゃこちゃめんどくさくて発狂しそう(してる)

MF(Four)🐋@Melancholic_Fl

メニューを開く

マイナカード機能のスマホ搭載とも別物。スマホ搭載は電子証明書や基本4情報等をスマホに格納することでカードをかざさずに色々なサービスを利用可能にするもの。☆デジタル認証アプリはマイナカードの読み取りを容易にするものでスマホに情報は保存しない。

スヌちゃん@河野大臣応援アカウント@LdcxYkRAXfM5Lvu

メニューを開く

政府発行電子証明書による電磁的本人確認は推奨されていくべき.

あやめもち@Iris2664

トレンド2:22更新

  1. 1

    ファッション

    ミハラヤスヒロ

    • 関口メンディー
    • ラウール
    • パリコレ
  2. 2

    エンタメ

    真夜中のゲーム大会

    • ニブケン
    • 丹生明里
    • 丹生
    • 上村ひなの
    • 清水理央
    • ストリートファイター6
  3. 3

    エンタメ

    レナセールセレナーデ

    • ももクロ
    • 4人
  4. 4

    エンタメ

    スナック久美

    • みくにん
    • こさかな
    • はるはる
    • このちゃん
    • 佐々木久美
    • くみてん
    • 愛萌
    • みーぱん
    • スナック
    • 潮干狩り
    • ザンギエフ
  5. 5

    グローバル展開

    • グローバル
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    八雲なみ

    • ジムシャニ
    • なみちゃん
    • シャニマス
    • にちか
  7. 7

    叛逆のニジガサキ

    • 虹ヶ咲
  8. 8

    エンタメ

    まさか偶然

    • まさか 偶然...
    • ゆばレタ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    Fate/Zero

    • Fate/stay night
    • BS11
    • zero
    • 再放送
  10. 10

    エンタメ

    小池美波

    • ブログ
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ