自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

龍谷ミュージアム「文明の十字路」展、無事に展覧会が終了しました。当館の弥勒菩薩交脚坐像が広報媒体のメインに据えていただき、誠にありがとうございました。本展覧会に関わる全ての方々にも感謝申し上げます。次は秋頃に東京の三井記念美術館に巡回予定です。 x.com/mihotoke_chan/…

みほとけ@mihotoke_chan

龍谷ミュージアムで開催中 【バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰〜文明の十字路〜】 今は破壊され摩耗してしまったバーミヤン大仏、1960年代の日本の大規模調査の成果が熱かったです。 日本につながるまで2000年以上の仏教の大陸からの歴史を学べてとっっても楽しかった! 6/16まで pic.twitter.com/3UmOxdVkxu

平山郁夫シルクロード美術館@silkroad_museum

メニューを開く

先日の京都 朝は龍谷ミュージアムで春季特別展滑り込み鑑賞 破壊されたあのバーミヤンの大仏の記録と記憶 弥勒信仰は奈良からの出陳もちらほら こちらの常設展示の石窟壁画再現回廊もすきで ミュージアムお隣の旧花屋町通も大層すきです静かで pic.twitter.com/uLEO7CrcTc

ノセノセ星人@nosenose_seijin

メニューを開く

龍谷ミュージアムで秋に眷属の特別展があるので行こうと思ってたんだけど、細見は同時期に春画ですか!開催時期の重なるあたりを狙おう。 2018年の春画・妖怪画の世界 もよかったなあ。 emuseum.or.jp/exhibition/ex0…

アイエム[インターネットミュージアム]@InternetMuseum

【速報 細見美術館で8年ぶりの春画展】「美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-」 日本の美術館では初公開となる葛飾北斎の幻の名品「肉筆浪千鳥」や、喜多川歌麿の大作、さらには海外から里帰りを果たした作品を含む、約70件。 9/7~ museum.or.jp/event/116965 #細見美術館 #美しい春画 #春画

メニューを開く

春季特別展「バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」の図録について、龍谷ミュージアム販売分がおかげさまで完売となりました。なお、東京の三井記念美術館で開催の同展覧会(9/14-11/12)で販売される図録は京都会場のものと共通です(体裁、ページ数、掲載内容等が原則、同一)。 pic.twitter.com/OmCiqw8eWc

龍谷大学 龍谷ミュージアム@ryukokumuse

メニューを開く

龍谷ミュージアムの「バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」 残念ながら見れなかった😢 同展覧会は三井記念美術館へ巡回します(9月14日~)。 2001年にタリバンによって破壊された、バーミヤン大仏の壁画の再現図が見どころです。 mitsui-museum.jp/exhibition/sch…

ヤギパンマン@yagipanman

メニューを開く

返信先:@cocoamamo駅ビル近辺でライブだったんでしょうか? 私も近くの龍谷ミュージアムというところに先週行きました。 ついでに東本願寺もちょっとだけ寄りました! その後バスで移動したんですが、 今、海外からの観光客がめちゃくちゃ多いですよね。

メニューを開く

藤田美術館とても好き。色々な人におすすめしている。 藤田美術館と龍谷ミュージアムが私の中のツートップかなぁ。龍谷ミュージアムは音声ガイドのところにいる方がとても親切でいつも心洗われる。 pic.twitter.com/dVRLcRQcxF

sumileiro@sumileiro4

メニューを開く

龍谷ミュージアムは内容のわりに若いお客さんが随分多くて驚いてたら、たぶん系列校で課題が出てるっぽくて、みんなワークシートにカリカリ書き込んだりスマホに打ち込んだりしててかわいかった こっそり写真に撮ったら一発なのに、撮影禁止を守ってスマホのメモに頑張って入力してて良い子たちだった pic.twitter.com/CrUNu2PsCA

*****@imi_mi

メニューを開く

龍谷ミュージアムは展示内容に強い関心があったわけじゃないんだけど、前から行って見たかったのに私が京都にいるときは毎回休館してて、珍しく開いてる時期に帰れたので きれいな建物だった pic.twitter.com/EtLe7s8YYw

*****@imi_mi

メニューを開く

次の日は法蔵館書店と龍谷ミュージアムと西本願寺という「仏教思想に傾倒している人ですか…?」みたいなスケジュールで遊んでいた pic.twitter.com/PvI5gsyC5v

*****@imi_mi

メニューを開く

龍谷ミュージアムに行ってきた話を図録を見せながら朝川さんにしてたら面白い反応があったんやけどSNSに出せる話では無いのでニコニコ配信が復活したら話のネタにしようと思う ニコニコ…復活するよな…

副住職ライダー唯我@namasukedama

メニューを開く

今日が最終日でしたね。一昨日行ってきました。友人の和尚もたまたま法事終わり時間出来たからと来ていた。龍谷ミュージアムならではの良い展覧会でした。9月は東京三井記念美術館にて pic.twitter.com/sTdfREnTqM

shukei kume (//∇//)(//∇//)(久米秀慶)@shouzenji

おおぼとけ通信: 龍谷ミュージアム 文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰 ガンダーラから日本へ oobotoke-shouzenji.blogspot.com/2024/06/blog-p…

shukei kume (//∇//)(//∇//)(久米秀慶)@shouzenji

メニューを開く

おおぼとけ通信: 龍谷ミュージアム 文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰 ガンダーラから日本へ oobotoke-shouzenji.blogspot.com/2024/06/blog-p…

shukei kume (//∇//)(//∇//)(久米秀慶)@shouzenji

メニューを開く

返信先:@TokyInEarly14cそんな感じやったんや、実は龍谷ミュージアム行ったことないから過去の展示会も含めた展示の印象を俺知らんのよな

バナナ入りサラダ@omoto_onisaburo

メニューを開く

最終日、滑りこみで龍谷ミュージアムの特別展「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」を鑑賞^^ バーミヤンに描かれた太陽神を詳しく紐解き、そしてそこから弥勒信仰へとつながる道が、魅力的な出陳品たちで描き出される美しい展覧会でした。 9月は三井記念美術館へと巡回🔥 お見逃しなく! pic.twitter.com/OtxvhLZemk

カフェメカブ@seisei_sasaki

メニューを開く

龍谷ミュージアムに「バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」を見に行ったのだがマニアックすぎた。本題違うけど122「弥勒菩薩立蔵」元は興福寺の一院に伝来とあるが所蔵先が書いてない。そこが気になるわ、持ち主書いてないねよ!廃仏毀釈とかで流出したのかな?

メニューを開く

本日は龍谷大学龍谷ミュージアムへ… ベゼスリク石窟15窟の回廊壁画の復元が大迫力で面白い展示でした! #龍谷ミュージアム pic.twitter.com/zgA7BAePwb

メニューを開く

龍谷ミュージアムの「バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」最終日にかけこみ🏃思った以上に興味深くて堪能できた。 招待券だったので、鑑賞券代浮いた分、初めてオーディオガイドを使ってみたんだけど、美術館のしんとした空気感が好きな私には向かないことが分かった🎧 pic.twitter.com/z7ZZFnipKk

もちほっぺ03@DM1kWKYlnptTuhl

メニューを開く

龍谷ミュージアム特別展、終幕まであと1時間となりました。いつものことながら、最終日は寂しい気持ちになります。

龍谷ミュージアム元館長のつぶやき@tirisawa

最終日を迎えた龍谷ミュージアム特別展、いよいよ残すところあと5時間です。

龍谷ミュージアム元館長のつぶやき@tirisawa

メニューを開く

おお、私のつぶやきで龍谷ミュージアムに来てくださった。ありがたいことです。堪能していただけましたか。

神保町のオタ@jyunku

きちゃった。 元館長のつぶやきに従って、龍谷ミュージアムに滑り込み(^_^)

龍谷ミュージアム元館長のつぶやき@tirisawa

メニューを開く

龍谷ミュージアム行ってきたー (∩´∀`)∩ pic.twitter.com/2bqvu83S6w

sachitan01@B27008733

メニューを開く

龍谷ミュージアムのバーミヤン大仏の今日までだったか……文博の松尾大社のも京セラ美のキュビズム展もひとっっっつも観に行けてない………………

メニューを開く

龍谷ミュージアムに展覧会を見に来た pic.twitter.com/PiD7ETJzzm

光明@koumyou_

メニューを開く

昨日ギリギリ行けた! 京都・龍谷ミュージアム『文明の十字路 バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰 ―ガンダーラから日本へ―』(本日まで💦) museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/202… …つづけて広隆寺の弥勒菩薩様へ拝観できた幸甚。 *9/14から東京・三井記念美術館も予定されてるようです。 #龍谷ミュージアム pic.twitter.com/PlCIksHvhx

戸田昌征(taongaLLC,BuskingJapan)@buskingjapan

メニューを開く

【関西】「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰 -ガンダーラから日本へ-」龍谷ミュージアムで6月16日まで artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japanより アー

がちゃ🌊🫀@a_9ui

メニューを開く

よかったー✨こんなの見せてもらえて教えてもらえるのありがたいなあー! 今日まで! 太陽神と弥勒信仰 龍谷ミュージアム pic.twitter.com/PK0ZKM4zzr

KAORUWORLD@KAORUWORLD7

メニューを開く

龍谷ミュージアムに滑り込んだー 空海やるか弥勒信仰やるかで元々悩んでたから、めっちゃおもろかった。模写の精度が半端ない pic.twitter.com/Hb1PDoJ547

メニューを開く

きちゃった。 元館長のつぶやきに従って、龍谷ミュージアムに滑り込み(^_^) pic.twitter.com/XABYxfjJ4B

神保町のオタ@jyunku

メニューを開く

最終日を迎えた龍谷ミュージアム特別展、いよいよ残すところあと5時間です。

龍谷ミュージアム元館長のつぶやき@tirisawa

龍谷ミュージアム特別展、本日(6月16日)が最終日です。バーミヤン、ゾロアスター教、太陽神、大仏、弥勒、半跏思惟など、興味深いテーマが交錯し、仏教文化の豊かさにふれることができます。今日で見納め。

龍谷ミュージアム元館長のつぶやき@tirisawa

メニューを開く

No.122「弥勒菩薩立像」木造 13世紀 衣の造形が凄くて、忘れないようにメモした。他にも頭部の光背は細部や普段見えない所まで細工が施されていてビビった。所蔵先の記載無しだったので… 「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰 -ガンダーラから日本へ-」龍谷ミュージアム 3階展示室 pic.twitter.com/YZoWL3oIxb

ぶちゅぞう@9vbkXWhFWqqhkSz

先日、龍谷ミュージアムも行ってきたのだが、素晴らしい展示の数々… 中でもこの弥勒菩薩立像がやはり別格すぎる。 金沢文庫、三井記念美術館の展示以来の3度目のご対面だったが、光背、宝冠も全てが完璧過ぎて離れられない… これが個人蔵とはどんな方なんだろ? 自分の家に有ったらどうしてるかな?

ヒロじい note pad@SizePad

メニューを開く

昨日龍谷ミュージアムに行ってきました〜!(中はほとんど撮影禁止だったのでご飯の写真しかありません) スケジュールとして2時間割いてたんですけど足りなくて、ちょっと延長させてなお最後駆け足になっちゃいました。大ボリューム! pic.twitter.com/V7UvW7lkW4

みんみんぜみ@kimin2zmki26

メニューを開く

第二章 No.37~42 壁画書き起こし図、測量関係資料 22℃ 58%と快適で照明もある展示室でメモするだけでも苦労するのに、相当過酷な現場で不鮮明な壁画を、美しい線描で写されていてとても凄いなと思った。それから測量資料もあり、文化財を記録し伝えるという強い思いに心打たれた。 龍谷ミュージアム pic.twitter.com/lvLXkSgRFq

ヒロじい note pad@SizePad

メニューを開く

その後龍谷ミュージアム行ったら音声ガイドが保志くんだったけど、鼻濁音の発音が綺麗で、今まで意識してなかったくらい聞き取りやすい鼻濁音だった

ノヽンチョウ@oekaki_hancho

メニューを開く

No.1 「玄奘三蔵坐像」13~14世紀 薬師寺蔵 よく見ると膝がテカテカになっていて、昔はさわれるぐらい身近な坐像だったのかなと思った。 坐像の足元の青色のブーツがいい感じだったのでメモった。実物は、もっと可愛いです。 龍谷ミュージアム pic.twitter.com/nV7BIUhYio

ヒロじい note pad@SizePad

メニューを開く

龍谷ミュージアムの撮影OKだった復刻した壁画 圧巻でした! pic.twitter.com/KG7hKx3Tkz

紬緑子🟢@じゃがりこ💖愛@IVJLaoLC0u11xmq

メニューを開く

龍谷ミュージアム特別展、本日(6月16日)が最終日です。バーミヤン、ゾロアスター教、太陽神、大仏、弥勒、半跏思惟など、興味深いテーマが交錯し、仏教文化の豊かさにふれることができます。今日で見納め。

龍谷ミュージアム元館長のつぶやき@tirisawa

最後の最後のお願いです。今回の龍谷ミュージアム特別展「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰 ガンダーラから日本へ」にぜひお越しください。異文化融合のダイナミクスが体験できます。明日(6月16日)が最終日です。ぜひ、ぜひ

龍谷ミュージアム元館長のつぶやき@tirisawa

メニューを開く

龍谷ミュージアムにいつでも行きたい。なんでこんな遠いんだ

にべあ@rpdr_nivea

メニューを開く

「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰 -ガンダーラから日本へ-」龍谷ミュージアムのバーミヤン展or弥勒菩薩展はとても素晴らしかったです。館内では普段の2.5倍増しで時間が溶けていきました。とても楽しかったです。感謝でした。それから三井記念美術館に9月中〜巡回するそうです。 pic.twitter.com/etZ0fPJKGu

ヒロじい note pad@SizePad

メニューを開く

龍谷ミュージアムの文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰 ガンダーラから日本へ展行ってきました! ボリュームがありすぎてもっと時間が欲しかった 保志さんの音声ガイドも凄く良かったです! 展示自体は明日まで、時間がある方、まだの方は是非〜 東京で展示する時ももう一度行きたい! pic.twitter.com/9jxYFALukI

亜佳(あか)@I7_akaaka

メニューを開く

#ファッションカンタータ プレビューチケットにお誘い頂き→龍谷ミュージアム「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」(明日まで)を見て来ました♪ 展示を見ると、意外に青が使われていたようでびっくり。時代、場所のつながりと変化は興味深い。 pic.twitter.com/4U5H4ybyDO

ぺる@_Peruko

トレンド16:05更新

  1. 1

    グルメ

    シグウィン

    • キャラクター
    • YouTube
  2. 2

    ニュース

    めった刺し

    • 硫酸手に入れた
    • ナイフでめった刺し
    • 女性候補
    • ミソジニー
    • 都知事選
    • プライム
  3. 3

    不買運動

    • 岩下食品
    • ひまそらあかね
    • ひまそら
  4. 4

    エンタメ

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 IN hitachINaka

    • ひたちなか
    • ロッキン
    • エレファントカシマシ
    • 振休
    • ひたち海浜公園
    • ROCK IN JAPAN
    • ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024
    • JO1
    • BE:FIRST
    • ひたちなか市
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    スプリーム

    • ダークネス
    • 更新情報
  6. 6

    ニュース

    脅迫容疑

    • ナイフでめった刺し
    • 産経新聞
    • 共同通信
  7. 7

    旧統一教会系トップと面会

    • 朝日新聞デジタル
    • 統一教会
    • 朝日新聞
  8. 8

    スポーツ

    エクゾディア

    • ノア・ライルズ
    • 遊戯王カード
    • 青眼の白龍
    • 9秒
    • ノアライルズ
    • 遊戯王
  9. 9

    ITビジネス

    Xアカウント

    • NEWSPICKS
    • KADOKAWA
    • カワンゴ
  10. 10

    エンタメ

    不適切な行動

    • 適切な行動
    • JIMIN
    • BTS
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ