自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

トルコ風呂の写真一箱 1980年代かな、おそらく紙媒体に使用されたであろうトルコ風呂の写真たち カラー写真もあり、これだけ量出るのは珍しいんじゃないかな pic.twitter.com/zg5QVlDogI

ナンブ寛永(古本の南部堂)@kan_ei_sen

メニューを開く

返信先:@georg_sfcドラえもんは1980年代以降見てないっていう(白目

おはなはん@Ship6たまに再現@TerehoMan38

メニューを開く

1980年代の日本ではオーバルステイの外国人(イランや南アジア)が労働力として必要と去れていたが、89年入管法改正以降、南米の日系人が「輸入」されお払い箱に。 その埋め合わせか、90年代に料理人のビザ審査が緩くなりネパール人コックが増加

いしすこ@Sekaishisuko

メニューを開く

菊地雅章『One Way Traveller』:スストの続編というより、スストに入りきれなかったアウトテイクスに近いのでは。ただし『ススト』が好きなファンにとって、愛聴できる4曲41分。音楽も映画も、この時期のもの(1977~1980年)が最も好みに合う。1980年作。

プログレなる音楽のほとり@progrejazz_bot

メニューを開く

初代ウォークマンが発売されたのが1979年 普及したのがその後2年後位だと想定すると みんなで音楽を作ってたのが1980年初頭あたり クロエが20前後の女の子だとしても、60歳位かな? 因みにウォークマンはSONYの人が音楽を持ち歩きたくて 個人で作った物を上の人が知って商品化した機械だったはず

侑222🔀ENGENE@yousonia222

メニューを開く

1980年代のアクション映画や、彼の人生を題材にした映画のスターだった。

コッコロ@hs42eFoENhvr7Ny

メニューを開く

ドナルドサザーランド。1980年のあれはすごかったよねえ。

加藤野奈@pipocuratesu

メニューを開く

返信先:@almondeye6911980年にTBS系列の「木曜座」枠で放送されたテレビドラマ「離婚ともだち」(全13回)のことでしょうか?🙄 出演:大原麗子、藤竜也、田村正和、津川雅彦、浅野温子、中村晃子、高松英郎、林ゆたか、結城しのぶ、大林宣彦(特別出演)ほか tvdrama-db.com/drama_info/p/i…

カエル岩@kaeruiwa1963

メニューを開く

小池百合子の何気に凄いところって、昔、ソープランドが「トルコ風呂」と呼ばれていた1980年代に、その現状を憂いたトルコ人留学生たちに助言して改名運動を支援としていたというエピ。 この改名にともなって業界から無料宿泊券がもらえたということらしいけど、小池が貰ったのかどうかは不明… x.com/Geohistory_bot…

歴史の一枚Bot@Geohistory_bot

2009年 リビアの首都トリポリのテントでカダフィ大佐との会談を終え、Wiiをプレゼントする小池百合子元防衛相

ガミラス帝国中央銀行(ガミ公)💙💛@諸国の国家デフォルト🪦をのんびり観察する財政拡張派@FGl5jNNj5IJunWv

メニューを開く

返信先:@gerogeroRだいたいが、左派マスコミがテロリストを擁護するために統一教会を叩き始めるまで 左派の誰一人として統一教会のトの字も出してなかったですよね。 1980年代の壺商法ネタを今さら引っ張り出すのも時代錯誤もいいところ。😃

Charlotte Patel@LZr2t

メニューを開く

NHK:世界サブカル史4-ゴシック編は今週で終了、来週からはサイバーパンク編開始ですが、一般的に1980年代終盤の大友作品「AIKRA」が代表格ですが、私としては80年代半のマーペル制作のFlashGordonアニメ第2期「アース・ディフェンダー」もそんな感じがありますね pic.twitter.com/JCY93k4SoE

横濱kabitan(カビタン)@kabitan72

メニューを開く

🔱がうる・ぐら生誕LIVE『SHARK CITY』開催🔱 どこかで聴いたことがある、懐かしの名曲で構成されたセトリで、まるで1980年代にタイムスリップしたようなノスタルジーに浸ることが出来る✨ これはもはや昭和歌謡祭なのかもしれない #朝ミオニュース pic.twitter.com/6TQFVPlLxQ x.com/gawrgura/statu…

Gawr Gura 🔱@gawrgura

📣 WHO'S COMING TO SHARK CITY? tonight at 9PM est! come celebrate my birthday with me and my lovely guests as we take you back in time! 🐟 1980's! 🏴‍☠️🍙🌸🍎🥐🛸🌙👾🪶⚓️🐙 + a special release afterwards!! #sharkcity3D youtube.com/live/uIloWxQ3R… pic.twitter.com/kpUv3VENmy

ひとみしおり🐺@miooonmiooon

メニューを開く

1980年前後が勃興期であり、1980年代から1990年代初めごろまで特に人気を博したが、その後もSFの1サブジャンルとして定着し現在に至る。

スチームパンツ@st0eam01gtQntyf

メニューを開く

1980年代に生まれたかったな… ムーミンにしろ…セーラームーンにしろ……………リアタイしたかったよ……………

水無月真珠⛩痩せる@pearl_0602

メニューを開く

ちょっとだけ思い出話。この番組のDJを務めている大友良英さんとは、主に1980年代後半、お互い、駆け出しの頃に、ジャズとはああだこうだ、ノイズ・ミュージックはどうだこうだ、と話したり演奏したりした仲間と言っていいかなと思います。現在の彼の活躍は言うまでもありませんが。

メニューを開く

返信先:@pondebekkio1980年生まれ2003年卒、まさに大卒就職率55%の就職氷河期世代です。 就職は営業しかなく向いていないので落とされるのが事実でした。

メニューを開く

返信先:@Slimtightbunny1私が保育士になったのは1980年。その頃より乳幼児予防接種は増え、80年代にセンセーショナルだったのは乳児突然死症候群SIDS。当時人気絶頂横綱、千代の富士の第4子がそうで一斉にNEWSになった記憶がある。接種48時間以内しか副作用のカウントはしないと知ったのは約27年前。続く→

メニューを開く

先日実家から発掘した、45年前の写真にサインしていただきました。世界歌謡祭。 裏に【1980年1月号】って手書きが入ってるんですが、雑誌の懸賞品か何かだったのかな? pic.twitter.com/6EB4uK5p0J

ふじゃん@Fujaaaaan

メニューを開く

スバル レオーネ(1980年 昭和55年) “ナイス・パートナー。” 前年にフルモデルチェンジした2代目のオートマチック仕様に追加されたのが新登場のパワーステアリング。CMでは岩崎宏美さんが楽々ステアリング操作をしているのが印象的。 CM曲は「万華鏡」に続いて「女優」が使用されていましたね。 pic.twitter.com/RaNpebcjnx

メニューを開く

以前、NY市に住む世界各国からの移民にシリーズでインタビューしたことがあって、動機は様々だった。母国に問題はなかったけれど米国に憧れて留学就職、兄が母国で人気シンガーで自分はそれを米国でやりたかった、母が米国人と再婚して移住、祖国の経済/政情不安、子に良い教育を与えるため、1980年代… x.com/nybct/status/1…

堂本かおる@nybct

アメリカでは通称「移民局」に申請するし、自分は移民だと最初から思っていた。例えばイギリス出身の英語話者で、私も含めて他国からの人たちと違って移民局の申請書類や面接で言葉の壁が一切なくて(楽でいいな〜と思ってたw)、ついでに裕福であってもアメリカに移ってきた人は移民よ。 x.com/ICUAnaNurseinB…

堂本かおる@nybct

メニューを開く

返信先:@yahou51980年代、アメリカではラルフ・ネーダー率いる消費者運動が全米規模の組織に育ち、巨大企業や政府相手に交渉が出来るまでに 何で日本では?↑がその答えだったと・・・

クリスマス・ピポ@christmaspipoSG

メニューを開く

dメニューニュース:1980年代以来のガンプラ品薄が映す根強い人気と転売の〝影〟 街の模型店は苦境に(産経新聞) topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei…

ソードおじさん@sword_oyazy

メニューを開く

🎶俺たちの時代 #西城秀樹 今日は、オリンピックデーということで 1980年モスクワオリンピックの応援歌 政治的な理由でボイコットした BANG BANG BANG! #FMヨコハマ 2024/6/22(土) 25:00-25:30 radiko.jp/share/?t=20240… #radiko #シェアラジコ #加藤雅也

michan(みーちゃん)@michan_m_michan

メニューを開く

■鉱石6首 ・ギラライトインクォーツ 水晶に 弾けた泡は ギラライト(1980年にアリゾナ州のクリスマス鉱山で発見された銅の珪酸塩鉱物。銅の珪化による発色で鮮やかな青緑色をしている。このギラライトを内包した水晶がギラライトインクォーツ。こちらも2004年に発見された #短歌 #tanka #脚注短歌 pic.twitter.com/vvneCmExOy

メニューを開く

1980年代で知識が止まってんだろ x.com/hajime2e/statu…

ツノウサ@hajime2e

AIが考える「サイコガンダム」

古川 賢太郎@Kenta6

メニューを開く

大統領選の年は米国株が上がりやすい傾向にある。1980年以降の大統領選の年の騰落率を見ると、S&P500がマイナスになったのは、11回中2回のみ。勝率は82%だ。  さらに同リポートではS&P500より、小型株のほうが高いリターンが得られたケースが多かったという。 newspass.jp/a/spyye

キラ@FP家計コンサル@kirakira_4141

メニューを開く

返信先:@chatterbox_tko21980年って40年前だね。

prkfev@prkfev

メニューを開く

返信先:@takamitsu1155鷲のマークの大正製薬🦅さん🙂 栄養剤リポビタンシリーズや風邪薬パブロンや頭痛薬ナロンエースなどなど😶 パブロンは今は松嶋菜々子さんですが🙂 ミケネコ子供時代1970年代から1980年代には🙂 榊原郁恵さんがコマーシャルされていましたよ🙂

🍀みけねこ🐱🎏🐦千葉県鯉党🍀@201712mikeneko

メニューを開く

返信先:@takamitsu1155日本生命さんですねー🙂 ミケネコ子供時代1970年代から1980年代まではTBS夕方ニュースコープのスポンサーさん😶 🎶日生のおばちゃん 今日もまた 笑顔を振りまく人なんだ〜 ふる里よー

🍀みけねこ🐱🎏🐦千葉県鯉党🍀@201712mikeneko

メニューを開く

返信先:@takamitsu1155田辺三菱製薬さん😶 田辺製薬さん時代は😶 ミケネコ子供時代1970年代から1980年代には😶 毎日放送制作大阪から放送土曜日朝番組の🙂 📺八木治郎ショー 📺いい朝8時 のスポンサーさんで今は亡き大声優大平透さんの生コマーシャルが懐かしい🤣 今は田辺三菱製薬さんとなり🙂 鼻炎薬タリオンが有名😶

🍀みけねこ🐱🎏🐦千葉県鯉党🍀@201712mikeneko

メニューを開く

返信先:@ua98029726それでは私は…アクロバンチで…。 自分、1980年代ロボットアニメではカタいサンライズよりもカオスな国際映画社の方が好み…。 pic.twitter.com/uCvWU0C3en

マイケルたかお@yukesnpl

メニューを開く

マティアバザールという1980年代のイタリアのPop'sを聴き返しています。このあたりで私のセンスは止まってるような気がする。味の素AGFコーヒーのCMでかかってた“Il Treno Blu”なんてもう最高。 でもiTunesに落とした曲のほとんどは消えた!

永倉圭夏@MjzFZQMBZCHYEha

メニューを開く

1980年代、金儲けで心を喪失したアメリカ全体が精神異常者(サイコ)みたいなものだという批判を殺人鬼になった青年を通して描く、それがアメリカン・サイコです🥹 pic.twitter.com/Qwve8HIMvU

カルーアミルク@b8dwd

メニューを開く

♪HIDEKI DISCO SPECIAL 『BIG GAME ’80 / CD LP ライブアルバム (2枚組)』 1980年9月5日に発売🏟️7月18日に後楽園球場において開催した第3回コンサート「BIG GAME ’80 HIDEKI」の模様が収録💃1979年2/21発売EPシングル🇺🇸「YOUNG MAN (Y.M.C.A.) 」B面曲 #西城秀樹 #WeLoveHidekiForever #洋楽 #カバー pic.twitter.com/pMTMM4OpMA

メニューを開く

1980年代のベッドは、デザインと機能性の両面で進化しました❗️ 特に、収納付きベッドが人気を集め、引き出しや棚が組み込まれたデザインが普及しました☺️ #almacen #アルマセン #アンティーク #レトロ pic.twitter.com/C5iCGqmtau

🟥ALMACE'N🟥(植物とアンティークな日々)@almacen_japan

メニューを開く

沖縄戦では10代の女学生およそ400人が動員され半数近くが亡くなった。生き残った元学徒が1980年代に体験を語った録音テープはおよそ100本。戦争前夜の青春の日々、病院壕の過酷な実態、死を覚悟したときのこと、戦後の苦悩…鮮明な記憶が語られている。

フランクリンジョセフキャンパー@meiyetianc42280

メニューを開く

#L55ミラ生誕祭 #ダイハツミラ生誕祭 #ダイハツミラクオーレ生誕祭 #ダイハツ #ミラ #ミラクオーレ 1980年6月23日発表。あれから44年…。 ミラの初代モデル。 🎊🎉㊗44周年 おめでとう!!㊗🎂🎁 pic.twitter.com/ma66oZwzHC

ヨツバ号@NOAH_48go

メニューを開く

1980年代の若者って洋楽・オーディオ・クルマ・デートが大好きだったんだよな。 当時の若者ももう還暦だけど、デートはともかく、洋楽もオーディオもクルマもとっくに卒業してる人がほとんだだろう。 私ゃ絶賛留年中。

メニューを開く

小池百合子の話し方は誰かに似ている。1980年代半ば頃に世間を驚愕とさせた「ロス疑惑」の三浦和良だ。彼は平然と嘘をつき人々を騙し、マスコミは持て囃し世間は面白がる。そして益々図に乗り嘘とホラを続ける。本当の様に嘘を平然とつく三浦和良と酷似している。彼は哀れな自業自得な終焉を迎えた。 x.com/akatachikako/s…

あかたちかこ@akatachikako

すごいな、小池さん。この表情で、この声で、犬抱きながら「殺処分ゼロ」て言わはるんやな。東京都は「殺処分」の定義を独自のものに変えて、「殺処分ゼロ」の裏で、「動物福祉などの観点からの処分」を年間200匹近くやってるのに。どういうメンタルセットで、こんなこと言うてはるんやろ…… x.com/ecoyuri/status…

oochan_murachan@hiro_tomo_w

メニューを開く

そういう意味でもこれは本当に垂涎モノ 『ユリイカ 1980年3月号』レビュー|Goðapedia melcolon.com/godapedia/revi…

さいとう高志@新釈北欧神話/全話無料公開中!@Mel_colon_adv_2

メニューを開く

54もまとめて函館に転属して1980年代後半の函館本線をやってほしい

野呂 Σ彦@北海道kaeritai@wireself7240

トレンド2:59更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    寄宿学校

    • 黒執事
    • 立石俊樹
    • 寄宿学校編
    • 9月21
    • ミュージカル黒執事
    • セバスチャン
    • 最速放送
    • 黒執事 -寄宿学校編-
    • 感謝して
    • MBS
    • ミュージカル
    • 第11話
    • 情報解禁
  2. 2

    メダル確定

    • バレー女子
    • 世界1位
    • フルセット
    • 眞鍋ジャパン
    • 世界ランク
    • ネーションズリーグ
    • ブラジル
    • ネーションズ
    • 7位
    • 眞鍋
  3. 3

    スポーツ

    世界ランク1位

    • フルセット
    • 眞鍋ジャパン
    • 世界ランク
    • VNL
    • ブラジル
    • 3セット
    • 2セット
    • 日本代表
    • 1セット
  4. 4

    銀メダル以上

    • 銀メダル以上確定
    • フルセット
    • ブラジル
    • バレーボール
    • イタリアか
    • イタリア
  5. 5

    女子バレーボール

  6. 6

    エンタメ

    ディフューザー

    • 岸くん
  7. 7

    エンタメ

    フェイクドキュメンタリー「Q」

    • テイク100
    • フェイクドキュメンタリーQ
    • 第7話
    • フェイクドキュメンタリー
    • フェイク
  8. 8

    スポーツ

    バレーボール女子日本代表

    • バレーボール女子
  9. 9

    スポーツ

    ロナウド

    • ギュレル
    • カンセロ
    • ポルトガル
    • ベルナルド
    • クリロナ
    • ブルーノフェルナンデス
    • クリスティアーノ・ロナウド
  10. 10

    ニュース

    21度

    • 27度
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ