自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

・そもそも生ハム、欧州の伝統食品なので国内基準で判断するのは妥当かどうか ・E型肝炎ウイルスが「発見」されたのは1983年で、そもそも近年まで認識されてないか、ひょっとしたらブタに入ってきてなかった可能性 ・つか、そもそも「感染性肝炎」の報告自体が1912年コケインCockayne が初なので以下略

さかくー@獣医学部落単王@VeTrainerSakaku

ちょっと待ってマジで通知が止まらなくてビビってる 「この基準は細菌に対するものであってウイルスに対してのものではないのではないか」という指摘もあったので、再度、より詳細に調べてみます!

Y Tambe@y_tambe

メニューを開く

1983年Best Hit どれも懐かしいねぇ✨ マドンナ前夜祭みたいな年😊 Studio Number Sixの投稿動画を楽しみましょう!#TikTok Lite lite.tiktok.com/t/ZSYST8LT9/

7alien 🕊@7e313

メニューを開く

なるほど? 1983年より数年間くらいに子ども時代の記憶を持つ世代は、変わりすぎたな……となるのか? 引用見てると、昔もそうだった、の昔の認識がそれぞれかなりずれてる様で面白い。

ふつか@futsuka_t

メニューを開く

なんか急に聴きたくなった。夏だしね。かつて「オレたちひょうきん族」にも出演された事もあったなぁ。1983年頃だったかな、幼心によく覚えている🤣️#アイドル #天地真理 さん #恋する夏の日 #オレたちひょうきん族 pic.twitter.com/X5tFJwK5Hx

にゃん太郎🐺️🍧️💙️@patriotjoyfull

メニューを開く

●満洲問題の歴史 上下2冊 伊東六十次郎著 原書房 定価7000円 1983年初版|満州page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s11…

甘露書房オークション@kanro300

メニューを開く

僕はむかしの人間だから、ちょんまげのチャンバラ番組をよく見る。特に12チャンネルで、夜中の1時ごろからやるのを退屈しのぎに眺めている。そしてゴロリと横になりながら、いろいろなことに思いをめぐらす。(1983年

赤尾敏bot@Bin_Akao_bot

メニューを開く

2人のFFライトウエイトスポーツ【3】ミッドシップとなって劇中に登場するも!?|1983年式 ホンダ バラードスポーツ CR-X 1.5i【3】 #旧車オーナー #よろしく #メカドック #次原隆二 #ホンダ #CR-X #バラードスポーツ #83年式 #1983年式 ホンダ バラードスポーツ CR-X 1.5i nosweb.jp/nostalgichero/…

Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan

メニューを開く

モラブは1983年創業、技術系人材サービスの会社です 事業の1つ人材派遣とは morabu.com/dispatch/ ・モラブの正社員として、居住地から通える範囲の企業様のプロジェクトに参加(関西一円、希望者は関東) ・キャリアアップ後、企業様の社員に転籍が可能 ★モラブは人材の流動化を推進しています pic.twitter.com/QuskVkjSZp

モラブ阪神工業【公式】@morabu_hanshin

メニューを開く

⚫︎オールナイトフジ 1983年#おかわりシスターズ ディレクター 港浩一 後におニャン子クラブの発足につながる ⚫︎オールナイトフジコ 2023年〜 #フジコーズ 総合演出 島田和正 視聴率三冠王だった港さんが今はフジテレビの社長 番組を復刻させた

ちのねっち@chinone_chi_AT

メニューを開く

丸山篤志さん、41歳のお誕生日おめでとうございます🎉 1983年6月11日生まれの俳優は、特撮作品『獣電戦隊キョウリュウジャー』の空蝉丸(キョウリュウゴールド)役で知られています。そしてついに、丸山篤志さんは2024年にV-Cinextプロジェクト『王様戦隊キングオージャーVSキョウリュウジャー』 pic.twitter.com/IP1D1ztC2M

Haruya Hatsutori@CastelloTy46668

メニューを開く

おはようございます。 暑くなりそうですね。 本日も夜8時まで営業いたします。 ご来店心よりお待ちしてます! 本日入荷の古本から。 1983年ビーイング出版社発行「山本みどり写真集 清純派女優の大冒険」。 こちらから通信販売いたします。 tacto.jp/books/musician… pic.twitter.com/s7kkCIDCEL

神保町タクト@CdTacto

メニューを開く

返信先:@tennouzi_haru1983年6月29日です。 よろしくお願いいたします😼

encaged-Spade@encaged_spade

メニューを開く

「金属を節約しよう!」ソ連のアニメ。1983年

Soviet Visuals@sovietvisuals

"Save metal!" Excerpt from Soviet animated film "Billet", 1983.

津久田重吾@プリキュア20周年アニバーサリーブック&キャラクターブック@rockpeek

メニューを開く

返信先:@bird23518138そもそも「失われた30年という期間は嫌煙権運動台頭の歴史とほぼ合致する」 には相関性はないですから。 日本での嫌煙権運動の始まりは1970年代 『こち亀』のタバコ批判が1983年 「失われた30年」は1990年台初頭から 「台頭」をどこにするか、というのもあり、かなり曖昧で強引なロジックですよ。 pic.twitter.com/3Xe1w2c6N2

利権 護 (りけん まもる)@MOF_JT_NHK_D2_

メニューを開く

1983年にすでに軌道エレベーターの事書いてるんだねぇ

ピピピピピオマルに座ってピピピピピ@shi2525shi

メニューを開く

THE ROOSTERS - C.M.C (1982年9月-10月録音:オリジナルメンバー時/リリース1983年7月1日)#ルースターズ #... youtu.be/EyYQeuPVmD4?si… @YouTubeより

にょーみぃー@Niyomiiy13

メニューを開く

返信先:@atwen10sea仰る通り、10000系です。 厚化粧して顔つきが変わりましたが、1983年デビューということもあってなおシブい顔つきしていますよね。 pic.twitter.com/KxSjGHxLCj

だいこん@daikontweet

メニューを開く

今日は何の日。6/11 1962年 🇺🇸・アルカトラズ連邦刑務所からフランク・モリスとアングリン兄弟脱獄。 1972年 通産大臣田中角栄『日本列島改造論』発表。 1981年 🇮🇷・ゴルバフ地方M6.7地震。死者約3千人。 1983年 🇮🇩皆既日食。 1985年 ソ連の金星・ハレー彗星探査機「ベガ1号」降下船金星表面着陸。

黄泉人不知 🐈‍⬛ 何でも台無しにする魔法使い@Yomisirazu

メニューを開く

\毎月11日は #東京諸島11島の日 🏝/ #三宅島 は富士火山帯に含まれる活火山。火山活動が作り上げたダイナミックな地形が楽しめます。#新鼻新山 は、1983年の噴火で一夜にして出現したんだって…自然の圧倒的なパワーを目の当たりにすることができる絶景スポット! miyakejima.gr.jp/see/nippana/ pic.twitter.com/qoMMO361qG

株式会社文伸 / ぶんしん出版@bunshin1962

メニューを開く

🎤カラオケ新レパートリー🎤 ・葛城ユキ 『ボヘミアン』(1983年) ・藤井フミヤ 『TRUE LOVE』(1993年) 『GIRIGIRIナイト』(2016年) 『映画みたいに』(1998年) ・チェッカーズ 『涙のリクエスト』(1984年) 『夜明けのブレス』(1990年) 『ギザギザハートの子守唄』(1983年) 『NANA』(1986年)

メニューを開く

開成町のあじさいの里で「あじさいまつり」が始まりました。他にないアジサイの風景を現出しようと、1983年から水田地帯の農道や水路沿いに5000株を植え、総延長は10.6キロメートルに及びます。緑一色に染まる田植え直後の田園を虹色のアジサイが囲み、年間20万人が訪れます。tokyo-np.co.jp/article/332713

東京新聞川崎支局@Tokyonp_kawasa

メニューを開く

返信先:@chopinist_net「~を弾く」「スーパーピアノレッスン」は、1962年~1983年の「ピアノのおけいこ」からすると要求される音楽レベルが格段に上がり、講師も国際的な錚々たる人選でほぼ音大生向けの公開レッスンになってましたね。そこそこピアノが弾ける人にとっては大いに刺激になった事でしょう。

holozoa@holozoa55

メニューを開く

シューマン:謝肉祭  ヴラディーミル・ホロヴィッツ(ピアノ) 1983年 #6月11日 東京のNHKホールでライヴ収録 youtu.be/t2LdoCuJP6M?si…

D S C H@DSCH5812

メニューを開く

#大学の力学の参考書> 「古典力学 問題のとき方 ゴールドスタインほか原著第3版に基づいて」 (吉岡書店2009瀬藤) 前書きより 「1974年に第1版の問題への解答集を書いて,1983年に第2版に対する解答集を出した。そして原著が第3版に改訂されるに及び,更に解答集を改めることになった」

宇宙科学たん (宇宙論・天文学・天体物理学・地球惑星科学・宇宙物理学の学術たん)@cosmology_tan

メニューを開く

HJ誌に連載された高橋昌也氏による旅行記「無責任アメリカ大作戦」 『宇宙船』主催の第1回SFツアー(1983年8月)、とのことで小澤氏も参加していました 記事の補足にあったトー・ジョンソン事件はとても愉快でスリリングな内容でした😆 (文中ではトア・ジョンソン、画像はwikiより) pic.twitter.com/JlScTOySrz

柳田一夫@OZ ART WORK@ozartwork2023

メニューを開く

返信先:@geofumi70歳シンディーローパー、今年で最後のツアーみたいです。1983年ヒット曲をメインにとあって日本に来たら行きたいと思ったら北米だけで残念だけど70歳でツアーってすごいエネルギーですね✨

メニューを開く

ジャッキーを観たのはロードショーシネマ大賞で2度目の大賞受賞をした1983年とBIG3 in 武道館で来日した1984年 どっちもロードショーの懸賞に当たって行けたんだけど、シネマ大賞の時は会場で5人しか当たらない直筆サイン入りパネルが当たったので(パネルは店に飾ってる)、そこで人生の運は使い果⬇️ pic.twitter.com/kkJpixQhhj

佐々木(海坊主)@地下闘技場店主@inuglitter

メニューを開く

録画してたトワイライトゾーン(1983年版)を久しぶりに観た 当時活躍中の監督四人(ジョン ランディス、スティーヴン スピルバーグ、ジョー ダンテ、ジョージ ミラー)による豪華なオムニバス 最後のエピソード「2万フィートの悪夢」大好き 今観るとどれも昔とは違った印象、歳取ったなあ俺・・

K-みづほ@川崎隊長@sgv417l

メニューを開く

1983年レバノンのベイルートの爆撃された廃墟を歩く、新婚の23歳のアベドと19歳のアリゲ

abcabc@lavidae

メニューを開く

朝ドラのコラ画像が話題ですが、 こちらの作品ご存知でしょうか。 1983年に放送されたこちらの作品 視聴率50%を超えたこともある 朝ドラの最高傑作です。 pic.twitter.com/P5EdCCTDvN

たっつぁん@tndqsb

メニューを開く

1983年6月11日CBS・ソニー信濃町スタジオ 大瀧さんのコメント 5月末までは、とにかく連日ダビングを行っていましたが、「無理そうだな」いう気持ちに傾いて行きました。 #大滝詠一レコーディング・ダイアリーVol3 #大瀧詠一 #大滝詠一 #NIAGARA #EACHTIME open.spotify.com/intl-ja/album/…

濱 伊佐男@isaohama1956

メニューを開く

生×カラ!TV 2023年2月19日放送 作詞・作曲 #村下孝蔵 さん 1983年発売 6枚目のシングル 【#踊り子】を歌ってます!! youtu.be/zUz8aHBdcdc #歌謡曲 #昭和歌謡 #懐メロ #カラオケ

メニューを開く

1983年6月11日付の日経産業新聞に「日電・松下・富士通など15社、パソコンソフトを共用へ--変換装置取りつけに合意」という記事が掲載されました。その5日後にMSXが発表されることになるのですが「変換装置」という発想が当時の混乱ぶりを示します。 #MSX40th msx40th.org/history/304/

MSX40周年記念イベントofficial @2024年10月開催予定@MSX40th

メニューを開く

🌽が仕事の依頼で1983年 衆議院議員選挙(富山1区)の候補者の応援歌を歌い、その歌が江古田マーキーのライブで披露されました。🌽を知る前なのでライブの録音から。どなたの応援歌か、選挙結果は…調べてみましたが言及しません。^^ #木村弘美 #蒲谷明子 #スウィートコーン #スイートコーン

Kunio Uchida@toukibi9292

メニューを開く

俺の推薦盤、クワイエット・ライオットのメタルヘルス!1983年にヘヴィメタル分野で最初にビルボード1位を獲得したアルバムとして有名。やはりカモン・フィール・ザ・ノイズは名曲だ!でもこれ以外に良い曲も収録。当時を知らない方々も改めて聴いて貰いたい。 pic.twitter.com/jtLkHZoktO

JK1DDGままみやん@mamamiyan41

メニューを開く

70歳シンディ・ローパー、最後のツアーを発表 1983年のヒット曲をタイトルに 10月開始、北米23都市で(よろず~ニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f8715…

メニューを開く

おはたろー☀ 1983年の今日6月11日は #カプコン が創業した日 今年で41周年おめでとうございます🎉🎉🎉 今夜20:00からは #ロックマン&フォルテ をキングステージから進めていきたいと思います 初見プレイなので長期戦になるかもしれないですが、応援してくれたら嬉しいな😊 #おはようVTuber pic.twitter.com/G9ZiKHH8AR

コタロー@レトロゲーム系Vtuber@Vno_kotaro

【配信告知】 6月11日(火)20:00配信開始 ロクフォルをクリアまでがんばるよ! ロックマンシリーズをクリアしまくってきた #Vtuberさん はコチラ、応援よろしくお願いしますね😊 【 #ロックマン&フォルテ #2 】 #カプコンの日 はやっぱり #ロックマン !【 #Vtuber 】 youtube.com/live/GjABwjLxq…

コタロー@レトロゲーム系Vtuber@Vno_kotaro

メニューを開く

子どもを寝かしつけながら、楽曲の選定。 ボッサ調の、アップダウンの少ない、サラリと歌えるものを探している。 1983年にリリースされた中森明菜の『温もり』という曲(『1/2の神話』のB面)が気になってる。この曲の作詞作曲者、井上あづささんって、ワーナーの社員説があるんだよなぁ。

Ray Canon@opera888

メニューを開く

70歳シンディ・ローパー、最後のツアーを発表 1983年のヒット曲をタイトルに 10月開始、北米23都市で(よろず~ニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f8715…

♨️みけ♨️@mustzoukithi61

メニューを開く

【日めくり野球チケット~第648日目~】 今から41年前の今日(1983年6月11日) 後楽園球場にて田淵幸一が大卒では史上初となる通算450号本塁打を達成 毎年のように大きなケガや病気に見舞われていたにもかかわらず大記録を残すのは本当に凄い! ちなみに全試合出場は1975年と1976年しか記録していない。 pic.twitter.com/U5pQkZ3EUT

野球チケット博物館@baseball_ticket

トレンド12:30更新

  1. 1

    エンタメ

    雪組 次期

    • 愛の不時着
    • 朝美絢
    • 東京建物
    • 宝塚歌劇公式ホームページ
    • 朝美さん
    • あーさ
    • 雪組
    • 宝塚歌劇
    • あさみさん
    • やっと発表
  2. 2

    グルメ

    さんばか

    • アンジュ
  3. 3

    ニュース

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
    • 南無阿弥陀仏
    • アクセスできない
    • 16日まで
    • アクセス
    • ニコニコ公式
    • dアニメストア
  4. 4

    コヒーレントライト

  5. 5

    エンタメ

    山添寛

    • 口を利かない
    • トリビアの泉
    • 山添さん
    • さっくん
    • 相席スタート
    • 安住さん
    • THE TIME
  6. 6

    ニュース

    自民幹部

    • 映画と酷似
    • 著作権法
    • 政策ビラ
    • 百条委員会
    • スラムダンク
    • パワハラ
    • 鹿沼市長選
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    クッキングパパ

    • YASUさん
    • カーナビラジオ午後一番
    • クッキングパパ主題歌
    • カーナビラジオ
    • ハッピーハッピーダンス
    • 山添さん
    • YASU
    • カーナビ
    • HBC
  8. 8

    グルメ

    よーじや

  9. 9

    ニュース

    海自ヘリ墜落

    • 木原防衛相
    • 海自ヘリ
    • 哀悼の意を表します
    • 原因究明
    • フジテレビ
  10. 10

    スポーツ

    桜井良太

    • 永久欠番
    • 引退した
    • レバンガ
    • GM
    • 北海道
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ