自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@moxtukorityan僕は外部に配管スペースもないし無理だって言ったんですけどね🥺 配管スペース考えるのと、屋上のFRP防水を上棟日目には終わらせた事が自慢です😭

*𓂸新国王前髪パパちゃん*𓂸アイ・マⅥ𓂸*@eyemask_sHAn

メニューを開く

築26年木造自宅の雨漏りが止まらない。1階リビングから雨漏りし、2階バルコニーをFRP防水施工、サッシ回りのクラックをコーキング補修も別の箇所から浸水している模様。1階リビング天井を開口して様子見している。建築時の杜撰な施工もあり昨年から一気に不具合が生じている。😞💨

メニューを開く

ベランダや屋上など、雨に直接さらされる場所の防水工事は、家の寿命を左右する重要な要素です。この記事では、人気のあるFRP防水とウレタン防水… sr-tosou.jp/blogs/detail/2…

外壁塗装・防水工事のステップリフォーム@Step_Reform

メニューを開く

今日は数年ぶりのFRP防水だった。体の至る所がチクチクする…気がする。風呂に入ってもなんかダメね。皮膚に刺さってるのかな。

自転車好きなペンキ屋さん@ilovespicecurry

メニューを開く

少し前になりますが3~5月にアパートの共用廊下を塗装したので費用や手順などについてブログに記載しました✍ 塗装することでFRP防水や土間コンクリートの劣化を抑えることができるので結果的に建物全体の劣化を抑えることができますし美観も上がるのでおススメです☺ yossy.blog/6331/

ヨッシー🙌自主管理😂DIY大家🙃@yossyblog

メニューを開く

5時に爽やかに起床してさあ勉強!と思ったけど浴室水漏れトラブル対応の方が先💦防水工事会社にメール書いてる😂配管が外せないからじゃまでFRP防水→塗膜防水になるかも🦆浴室向けのいい塗料があるらしい

織部緑子@OliveGreeeen

メニューを開く

バルコニーFRP防水の仕上げをいままでAでやってたけどBの方が汎用性あるし掃除もしやすいし踏面も広くなるしメリットしかない気がする!! しかもBならドレインの位置も逆勾配にするだけで自由に変更できて外観からの見た目もスッキリするね!! なんで今まで気がつかなかったんだろう。 pic.twitter.com/rIBRQlfjl7

*𓂸新国王前髪パパちゃん*𓂸アイ・マⅥ𓂸*@eyemask_sHAn

メニューを開く

バルコニーFRP防水の仕上げをいままでAでやってたけどBの方が汎用性あるし掃除もしやすいし踏面も広くなるしメリットしかない気がする!! しかもBならドレインの位置も勾配逆にするだけで自由に変更できて外観からの見た目もスッキリするね!! なんで今まで気がつかなかったんだろう。 pic.twitter.com/phHTTfw2rV

*𓂸新国王前髪パパちゃん*𓂸アイ・マⅥ𓂸*@eyemask_sHAn

メニューを開く

バルコニーFRP防水の仕上げをいままでAでやってたけどBの方が汎用性あるし掃除もしやすいし踏面も広くなるしメリットしかない気がする!! しかもBからドレインの位置も勾配逆にするだけで自由に変更できて外観からの見た目もスッキリするね!! なんで今まで気がつかなかったんだろう。 pic.twitter.com/BVWKifYGiE

*𓂸新国王前髪パパちゃん*𓂸アイ・マⅥ𓂸*@eyemask_sHAn

メニューを開く

返信先:@if_chappy水勾配が緩いのが原因ですがFRP防水の施工当初はこんな感じですね。あと臭いがする場合は未硬化の可能性が高いっす。

グリーンモス(52)@ossann829

メニューを開く

ベランダ防水後の雨 雨は弾いてるけど弾いてるだけで流れない… FRP防水?になって表面がザラザラになったから表面張力の関係かな なおすとなると床に勾配つけないとだし、実費でしょうね💦 問題はないと思うけど… pic.twitter.com/vt82ra9x5e

チャッピー♪@建築設備士になる@if_chappy

メニューを開く

返信先:@cosworthDFVFRP防水のみだそうです😢

こばやし🚲たつや@tatsuya19851112

メニューを開く

第1希望に上がってる規格住宅、気に入ったプランには4.5畳のバルコニーがもれなく付いてくる。屋根に変更不可。仕方ない、そこは譲るとして、床の仕上げをタイルかWPCで選ぶなら、WPC選んで即撤去かあえて敷かないでもらって、FRP防水を露出させた方がメンテの面で良いかなぁ、とモヤモヤ。 pic.twitter.com/EEVM8REHaq

こばやし🚲たつや@tatsuya19851112

メニューを開く

返信先:@if_chappyFRP防水じゃないんですかね。臭いですよ

グリーンモス(52)@ossann829

メニューを開く

FRp防水のバルコニーが広いので、金属防水にして終わりにしたい。

どエンド君@mikumo_hk

戸建のメンテナンス費用は30年間で1,102万円。1ヶ月あたり3万円。頭が痛くなってきたので寝ます。 住宅リフォーム費用上昇、4年で15% 大工不足・資材調達難や長寿社会化で 値札の経済学 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

ふじま@乾太くん検証中@Fujima7777

メニューを開く

・シロアリ防除工事保証(2024年12月13日まで) ・地盤保証(2039年7月まで) ・FRP防水工事(2029年12月19日まで) 現地にスタッフがおりますので、お気軽にお立ち寄りください♪見るだけでも大歓迎です☺️🙌✨ お電話でのお問い合わせ✨ ☏0120-899-730 お待ちしております☺️♥

えり@J・LINKS広報|訳アリ物件・再建築不可高価買取中♥@ERIJLINKSWORK

メニューを開く

ルーフトップバルコニーは憧れですね!! 我が家はトップではないですが、7畳弱のルーフバルコニー。 メンテナンスのためにFRP防水ではなく金属防水を採用。さぁ答えは何年後?

kikorist@住友林業の3階建て@kikorist2020

後悔ポイント。ルーフトップバルコニー。プールやバーベキュー気持ちよさそう。来世で頑張ります。 メンテナンスは知らん😂

はまポタ@k_mtmt

メニューを開く

美容液とかパックとかよくわからんけどFRP防水施行なら自分やれます!

メニューを開く

今日は😊 新築の構造検査受けて ベランダのFRP防水の臭いに 耐えながら 外部の防水シートが張れる状態まで 作業を進めて 藤やんさんの物件に コンパネ4枚と木材搬入した ホンマは瓦撤去して 屋根の修繕したろか画策したけど なんで雨予報に変わっとるんや😇

ヤマコー🐾工務店&不動産賃貸業&ネコボランティア@yamakohgenki

メニューを開く

今日は自宅のベランダ、FRP防水工事でした。 樹脂がポリエステルパテと同じ香りがして、プラモ作りたくなりました。

のぶっちsun@nobutti_sun

メニューを開く

これ1つで、ベランダ5㎡分が塗れます! コンクリート、FRP防水面両方に対応。 オール1液の簡単施工で本格仕上げです!   HNTベランダリフォームセット 22,000円のところ、20,350円にて今週金曜2024年5月31日まで特別価格販売! shopping.toryo.jp/?pid=180241327 pic.twitter.com/bddLWoJs3A

株式会社富田商店(Toryo.jp)@tomitasyouten

メニューを開く

返信先:@ensemble43530やっすいサイディングに汚いFRP防水ですね。

サンフレっふ@sanftonge

メニューを開く

今回は名古屋市でベランダの平場のFRP防水の割れでご相談を頂きました。 コンパネのジョイント部の反りかと思っていたら、もっとタチが悪かったです💦 早い段階でご相談を頂けて良かったです⭕ これは放置しておくと相当に費用が高くなるパターンです。 pic.twitter.com/4wUL3NMjZP

(有)アタック塗研 藤原@Attack1969

メニューを開く

今日も朝からマンションの外壁工事で塗装作業に職人さんたち来てる🍚 船大工時代に何度もこーゆー現場行ってたけど、FRP防水工事とか塗装とか天候に左右されたり急に暑くなったりって想像以上にキツいんよね💧 工期延びちゃってるけどご安全に🍀(予定では28日迄だた) 足場解体予定日まであと10日😎

練馬の高橋さん【ちゃんのブログ】@chan_no_blog

メニューを開く

こーなる 後はケイカル板貼って防水屋さんがFRP防水して終わり pic.twitter.com/ksMLK92yK8

‎家畜王チャンあまねζ*'ヮ')ζ@kachikuouamane

メニューを開く

【施工事例】 製鐵メーカー貯水槽の防水工事の様子です。 今回は、FRP防水(防火水槽仕様 2PLY工法)で施工いたしました! こちらはプール、防火水槽、生簀、排水溝などに最適な工法となっております✨ 施工方法について質問等ございましたらお気軽にご相談下さい😊 #貯水槽 #施工事例 #茨木 pic.twitter.com/zkgaaKbKS5

西岡化建株式会社@防水・塗床・防食工事@nishiokakaken

メニューを開く

返信先:@taisuke_sagagasそうです。たしかにFRP防水工業会などの仕様書にて推奨されている納まりではありませんが、こういったバルコニーはたくさんあります。特にモルタル下地外壁の場合、既存建物においては水切り『なし』のほうが『あり』より多いと思います。

原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南)@amamori_shonan

トレンド0:50更新

  1. 1

    ニンダイ

    • ニンテンドーダイレクト
    • Switchソフト
    • Switchの後継機種
    • 後継機種
    • トモコレ
    • 早すぎた
    • こより
  2. 2

    ニュース

    MILLENNIUM PARADE

    • WHO
    • 日本公演
    • 東京ガーデンシアター
    • チケット
  3. 3

    エンタメ

    宇治原さん

    • 宇治原
  4. 4

    エンタメ

    アクセス集中

    • 申し訳ありません
    • オフィスにの
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    Switch後継機

  6. 6

    ニュース

    白いシャチ

    • 乗っていた
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ホムンクルス

    • 僕のヒーローアカデミア
    • ヒロアカ
    • NOW
  8. 8

    ファッション

    抹茶パウダー

    • 三瓶先生
    • ミヤビちゃん
    • 今泉監督
    • 大迫先生
    • 抹茶パウダーさん
    • みやびちゃん
    • ミヤビ
    • 高橋文哉
    • 永野芽郁
  9. 9

    エンタメ

    今夜はナゾトレ

    • ナゾトレ
    • 阿部亮平
    • i DO ME
    • ノンストップ
  10. 10

    ファッション

    山谷花純

    • 千葉雄大
    • 若葉竜也
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ