自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【判明】ホンダ、50cc以下の「原付きバイク」生産終了へ news.livedoor.com/article/detail… 2025年から適用される排ガス規制への対応が困難と判断したもので、今後は125cc以下の生産に注力するという。ホンダの「スーパーカブ」シリーズは累計1億台以上を生産し、世界で最も売れたバイクとして知られる。 pic.twitter.com/3n4ZhVzytB

ライブドアニュース@livedoornews

メニューを開く

ですが法改正があり(配信で言ってた通り排ガス規制)、2025年から原付の生産はストップがかかり、その代わり原付免許で一部の小型二輪も運転できるようになります。 ※原付・・・総排気量50cc以下 小型二輪・・・総排気量125cc以下 原付免許で運転できない小型二輪もあります #くじら隊報告書

いぬなき🐣🍁🐳🫧(パレプロ垢)@inunaki1006

メニューを開く

125ccのカブをいつか買いたいな

電子レンヂ@densirendi258

メニューを開く

50ccバイク廃止になって 普通自動車免許の上限が125ccに引き上げるとかあげないとからしいけど 125まで引き上げられるのならハンターカブかトリシティ125に乗ってみたいなって思う。 車を買えって? ……ごもっとも

夜海(やかい)@NP_yakai

メニューを開く

返信先:@SubSugi125ccを原付仕様にする (;´∀`)違法パーツ祭り開催である

隠居ぐらし@終活中@JHCfHpjEQ2BYmXM

メニューを開く

原付二種だけどフルサイズ! 走りも良くて乗りやすいヤマハの125ccバイクとは(&GP) news.yahoo.co.jp/articles/ea04e…

シゲです。@shige_death

メニューを開く

返信先:@nyanshima125cc以下の原付でしたら 車の任意保険の特約として保険に加入することもできます。 主人が125cc以下の原付に乗っていますので車の任意保険のオプションに追加しています。

えむ@PTA非加入@PTA7474

メニューを開く

え、ホンダが原付の生産やめるの😳 125ccは便利だから50ccに戻る予定は無かったけど、DuoとかTACTとか、たくさん乗ったから寂しいな…😢🛵 >ホンダ 50cc以下原付き生産終了へ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6505222

あきこま@akikomagt

メニューを開く

そもそも今でも125ccまで乗れる「原付二種」免許があるわけでな なら車両およびエンジン開発の手間(海外仕様との兼ね合いもある)を考えれば、ではある ただ、其れでもスズキ・バーディーは復活しないだろうけども

メニューを開く

もし車の免許で125cc乗れるようになるなら二輪取らんでいいやとか思ったけど 制限速度30kmなら意味ないて

₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎@spy_lilyy

メニューを開く

これ出前や新聞配達のバイクどうなるんやろうね?みんな蕎麦屋さんは125ccに変えるのかな?国から補助金出て欲しい。 x.com/livedoornews/s…

ライブドアニュース@livedoornews

【判明】ホンダ、50cc以下の「原付きバイク」生産終了へ news.livedoor.com/article/detail… 2025年から適用される排ガス規制への対応が困難と判断したもので、今後は125cc以下の生産に注力するという。ホンダの「スーパーカブ」シリーズは累計1億台以上を生産し、世界で最も売れたバイクとして知られる。 pic.twitter.com/3n4ZhVzytB

流離いの蕎麦職人 燕羽そばや@Vtuber準備中🥢バス釣り・麻雀活動中🐻💿@sasurainosobaya

メニューを開く

原動機付き自転車の定義を排気量とパワーから125ccまでの原動機でのパワー最高出力4kW(5.4ps)&速度宣言にするらしく、排気量125cc以下ってのがなければ、5リッターV8をECUで5.4ps以下しか出せないセットにして原付を名乗れるかと思ったのに残念だ。

めがやん@megayan

メニューを開く

排ガス規制で50ccエンジンだと触媒が働きにくいので125ccエンジンにするけどパワー規制で従来の原付レベルまでに絞ったのを新基準原付にする、ってとこまで説明してない記事多いんかな musasisakai-ds.co.jp/blog/39618/ x.com/koizuka/status…

KOIZUKA Akihiko@koizuka

「ホンダが50ccのバイクを生産終了する、スーパーカブが代表」までしか情報がない記事だらけで混乱するよな。 「排ガス規制の関係で2025年10月末で国内全メーカーが50ccバイクの生産を終了する」 「原付の定義を変更した(125ccまで)」 「スーパーカブは110cc, 125ccモデルもあるぞ」 を省かないで…

こばやし 'にらたま' けんいち@Niratama

メニューを開く

返信先:@hangstuck1125ccが原付になるんでしたっけ?

メニューを開く

これね、50ccやと触媒の温度が上がらなくて排ガス規制クリアできないから125ccにして馬力を抑えたやつが新しく出るだけだった気が、、 x.com/hangstuck/stat…

しんやさん☯️@hangstuck

燃費の鬼のカブが排ガス規制とやらで潰されるとか意味不明でござる あれより環境にいい乗り物はチャリくらいやろ x.com/livedoornews/s…

小鳥のせんずり@tetuotadesu

メニューを開く

返信先:@koizuka110、125ccの新区分原付一種を買うのはもったいないよな。そんなん買うなら電チャリで頑張るか小型二輪取って原付二種行った方が良いと思う。メーカーとしても電動の方を売りたいだろうな。

RyKawai@RyKawai

メニューを開く

ホンダ、50cc以下の原付きの生産終了へ…スーパーカブは「世界で最も売れたバイク」 yomiuri.co.jp/economy/202406… この記事見て「原付き廃止ひど~い」みたいな人多いけど、実質原付き枠拡大だから。 >警察庁は、排気量125cc以下のバイクを普通乗用車の免許で運転できるよう法改正を行う方針

えぇとこ大阪@素人目線@Etoko_Osaka

メニューを開く

現在の125CCのパワーを半分ぐらいに去勢されたバイクなんて買う? ホンダ「50cc原付」生産終了 来年5月 排ガス規制対応難しく - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

🍛ぶどう🍇⚽️ファジサポ🍃風民🐶💙SERINA🍛@budo_SERINA

メニューを開く

カブ50ccなくなるのは残念だけど、125ccが普通免許で乗れるなら結構マジで欲しい ただ置くとこないよねえ

解凍パスタ@DefrostedPasta

メニューを開く

返信先:@HappyPoppo私は高校出てから、原付50cc、80cc、250cc、750cc、900cc、125cc、100ccと乗り継いで今はまた50ccに戻ってきたの。それぞれに乗り味も違って楽しかったけど、気軽に気持ちよく自分に合っていたのは50cc原付だったみたい^_^ また乗りたいな〜入院してる間に自賠責が切れてしまったf^_^;

バスラジオ[回 送]Out of Service@BusRadio

メニューを開く

タイヤ4つに強力な制動能力を備えた乗り物しか乗れない人種をそう簡単に125ccクラスの二輪車に乗せるわけがなかろう、だからほら教習所行こう、大丈夫ほんの13万くらいだから、大変なのは最初だけで教習始まったらすぐ終わるから

電子の妖精アリアさん@ARIAmikumo

メニューを開く

>原付の定義を変更した(125ccまで) 125ccの一部(出力ダウングレード)以下,に変更だったはず・・・ x.com/koizuka/status…

KOIZUKA Akihiko@koizuka

「ホンダが50ccのバイクを生産終了する、スーパーカブが代表」までしか情報がない記事だらけで混乱するよな。 「排ガス規制の関係で2025年10月末で国内全メーカーが50ccバイクの生産を終了する」 「原付の定義を変更した(125ccまで)」 「スーパーカブは110cc, 125ccモデルもあるぞ」 を省かないで…

GearJiro@gear_jiro

メニューを開く

うちは就学後、子乗せ電動を捨てて125CCバイクにしてムスッコ送迎してるんだけど、ムスッコには違反だから自転車捨てたんだよと伝えるも、なんで○○くんは乗ってるの?とその子とその親の前で言い出しててひきつった笑いになってしまった😂 x.com/ped_uwabami/st…

うっちー🐍小児科医@ped_uwabami

小学生以上のお子さんを自転車に乗せて街中を走ってる方をしばしば見かけますが、法的にはアウトです。 お子さんが大きくなれば重さでバランスも取りにくく、転倒のリスクも高くなります。 お子さんの安全のためにも小学生になったら子乗せ自転車はやめましょうね⚠️ bengo4.com/c_2/n_15442/ pic.twitter.com/UkhvM7DEJm

佳*佳@tensai_Okey

メニューを開く

返信先:@PS13JZX90jazzVR一応125ccには乗れますがリミッター付き限定ですので、性能は50cc相当のままですね。最高速度も上がらないと思われます><

メニューを開く

YAMAHA XSR125の実走行レビューまとめ!【今年乗ってよかった125cc1位】 youtu.be/AZsSM38zwTk?si… via @YouTube

ヒロチャンス煌きの翼JAPAN@JAPAN2056603

メニューを開く

もしかして新規制の125cc(現50cc相当)って下り坂でヌワワkph出しても尻の下から不穏な振動しないんですか?

鎌倉機関区@Yokokura_C57

メニューを開く

原付の定義変わって125cc以下になるのに30k制限つきっぱなのはバグ?

メニューを開く

"125cc以下の排気量"が原動機付自転車が普通(中型)自動車免許で運転できる排気量なのね x.com/livedoornews/s…

ライブドアニュース@livedoornews

【判明】ホンダ、50cc以下の「原付きバイク」生産終了へ news.livedoor.com/article/detail… 2025年から適用される排ガス規制への対応が困難と判断したもので、今後は125cc以下の生産に注力するという。ホンダの「スーパーカブ」シリーズは累計1億台以上を生産し、世界で最も売れたバイクとして知られる。 pic.twitter.com/3n4ZhVzytB

チヤシエまたねこ@duq_bnp

メニューを開く

返信先:@livedoornews原付免許が新基準125ccになるともいうからかな。

リアルおしり探偵です!ヒクヒク!@a13875

メニューを開く

» 125ccで北海道ツーリング2018 8月 mfgcafe.exblog.jp

石油仙人3ochi@3ochi0127

メニューを開く

原付免許明後日取りに行くけど 原付免許は多分125ccまでに書き変わるし 普通免許も125ccまで付いてきそう 2025年度に入る前に 試験難しくなるかも? と友達が教えてくれた! x.com/livedoornews/s…

ライブドアニュース@livedoornews

【判明】ホンダ、50cc以下の「原付きバイク」生産終了へ news.livedoor.com/article/detail… 2025年から適用される排ガス規制への対応が困難と判断したもので、今後は125cc以下の生産に注力するという。ホンダの「スーパーカブ」シリーズは累計1億台以上を生産し、世界で最も売れたバイクとして知られる。 pic.twitter.com/3n4ZhVzytB

へくす たまたま@hex_tamatama

メニューを開く

返信先:@i_chimachanそうなんだ 法律改正で原付50cc以下から125cc以下になるらしい

井伊家頭首@mitakeumi__1

メニューを開く

125ccのスクーター欲しくてために調べるけど見た目がいいやつだとメットインが絶妙に小さい

さっすい@hmx0501

メニューを開く

デメリットと言われている二段階右折を自分はむしろ土地勘でカバーする事でメリットに変えてるのと、名古屋の駐輪場問題が厄介で50ccだけがなぜか優遇されているから手放せないんだよな そもそも公営?の駐輪場に125cc駐輪すると違反なのかというと前に駐輪場で切符張られてるカブ110見たんだよな

n-ka👿w👼aburai@Zu_Gumun_Ba

メニューを開く

わしバイクそこまで詳しくないんやけど 原付の定義を125ccまでに変更ってことは原付二種を取らなくても普通自動車運転免許で乗れるんか? 最高速度30km/hとか2段階右折の制限はないままなんか?

メニューを開く

125㏄でも出力制限するなら原付1種扱い(原付免許で乗れる原付)にしますよって事なんだから、やっぱり書き方が悪い。 ここまで書いてあげないとこんな感じで誤解する人が出る。 x.com/co009/status/1… x.com/co009/status/1… pic.twitter.com/6RSFvPUfSl x.com/co009/status/1…

co@co009

原付免許で乗れるカブがなくなる、がメインの情報なんだからそれでいいじゃない x.com/koizuka/status…

YouTube100万人突破ありがとうございます🎉これからもどうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️@YouTube1M_Toppa

メニューを開く

返信先:@htrktknidgzry👍 環境問題は建前で各社50ccの規格とラインをなくして125ccに統一したかったんじゃないかなって思えるのよね今回の法改正 50ccは日本独自故に輸出で儲けれないガラパゴス規格だったのよね ゆくゆくは30km/h制限や二段階右折撤廃も見据えてそうだし期待しても良いかもしれない

メニューを開く

10年ぶりの125cc復活、KTMのエンデューロ「EXCシリーズ」2025年モデルを発表(レスポンス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5ef96…

庶民派@EUTSD

メニューを開く

原付を作らない話は、区分を出力で区切る話なので、125ccを原付として売っても制限速度は30km/hだし、オーバーパスアンダーパスの原付通行禁止などの区分は変わらないし、当然原付免許では原付2種に乗れないからややこしいよな。車格や排気量が同じでも出力で免許区分が変わる aba-j.or.jp/info/industry/…

しんいち@shin_1

メニューを開く

125ccのバイクを普通免許でも運転できるように法改正に動いてるという話を聞きかなり激アツ

メニューを開く

返信先:@tamasu011改正後も免許とナンバープレートの区分は変わらないので、現在の50ccと同じ扱いなので船頭の頭が固いと原付しか乗れないかも。同じ車両、車格、排気量の125ccまでの二輪を、出力で原付か原付2種と区分する形です。

しんいち@shin_1

トレンド2:53更新

  1. 1

    エンタメ

    aespa

    • デビュー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    芥見先生

    • 週刊少年ジャンプ
    • 32号
    • 呪術廻戦
    • 連載再開
  3. 3

    うたの☆プリンスさまっ♪

    • 鋭意制作中
    • 2025年3月
    • 幕張メッセ
    • うたプリ
    • Nintendo Switch
    • 特設サイト
    • 14%
    • プリンス
    • 2024年
    • HP
    • 16%
  4. 4

    エンタメ

    MY FIRST STORY × HYDE

    • テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編
    • 柱稽古編
    • 鬼滅の刃柱稽古編
    • アニメ『鬼滅の刃
    • 鬼滅の刃
    • 鬼滅の
    • オープニング
    • MY FIRST STORY
    • HYDE
  5. 5

    俺だけレベルアップな件

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ロキシー

    • リーリャ
    • エリナリーゼ
    • ルーデウス
    • シルフィ
    • 無職転生
    • パウロの息子
    • 元気ない
    • ルディ
    • ゼニス
    • 可愛いすぎる
    • ED
    • アイシャ
    • Glaze
  7. 7

    これからもアイドル

    • 応援してくれて
    • マネージャー
    • アイドル
  8. 8

    ITビジネス

    サルゲッチュ

    • 1999年
    • PS
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ペルソナ2

    • 1999年
    • ペルソナ
    • PlayStation
  10. 10

    スポーツ

    ベストアウトサイドヒッター

    • ベストリベロ
    • 小島満菜美
    • 古賀紗理那
    • 女子バレーボール
    • バレーボール
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ