- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
macOSでx64バイナリのアプリが動く最後のバージョンがTahoeになるのか。 自分の環境を調べてみたらAvidemuxが唯一のx64アプリだった。Universalバイナリに置き換わるのはいつになるのだろうか。 Apple、macOS Tahoe 26がIntel Macの最終リリースと発表 | Mac OTAKARA macotakara.jp/mac_os_x/entry…
メニューを開く
いうてavidemuxとかでちゃんと壊してやればいい話なんですが、こっちがヒィこらしながらウン時間かけて実物データ壊してる中ワンクリックポチ!でデータモッシュ再現出来るエフェクトは正直めちゃくちゃ羨ましいんすよね。見てる側からしたらあんまり差がないし。
メニューを開く
DaVinci19のライブと、DaVinci20の静止画を、Avidemuxで無劣化結合したら、静止画が乱れる!!! 作業手順上非常に困るんだが 19に戻すのはDBが20になってるから無理 pic.x.com/agGyCB3nxF
メニューを開く
#Linux #Slackware 64-current Avidemux2 : 2025/05/21 commit:ea2acac Git-master ソースからコンパイル - AV1 decoder plugin が再び有効になった👍 pic.x.com/DrB9LJfcaG
メニューを開く
分割でエラーフレームのキーフレームが打ち直され書き出せるようになるものと推測。 バラバラの動画は「Avidemux」で、ファイルの無劣化結合する。 ※カット編集以外の修正や編集は禁止。 結合後Googleの「Spatial Media Metadata Injector」を使い360度動画のメタデータを埋め込んで完成。