自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ロケットをかっこいいって言う後輩にH-IIBのビジュアルの良さを語ったら顔ひきつってた、なめんな。

やまだ@Yamada_vl

メニューを開く

返信先:@raiden1971館前のH-IIBロケットとプラネタリウムとコインロッカーがオススメ

メニューを開く

名古屋っていうから、写真見て一瞬、名古屋市科学館のH-ⅡBロケットが火を吹いてるのかと思った pic.twitter.com/2pkdXxKHdH

【公式】CBCニュース・速報@cbctv_news

世界初 ロケットエンジンとジェットエンジンを燃焼中に切り替えるエンジン 名古屋の企業が実験に成功 #CBC #チャント newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1…

実は星好き気象好き@smileww

メニューを開く

新しく公開しました 『H-IIBの祈り・墜落衛星』その⑥ - Dive into moon - カクヨム kakuyomu.jp/works/16818093… #創作百合 #エスペラント・シティ これで墜落衛星編も完結です! 次回、何も決まっていない「斧と回遊魚」編を震えて待て!

ファレン・ディック・ヴィルゴ@Iamtheonlyghost

メニューを開く

【宇宙】4年前の今日、2020年5月21日、日本の宇宙ステーション補給機(HTV)「こうのとり」9号機が打ち上げられました。最後のHTV & H-IIBロケットの打ち上げでした。打ち上げ前、covid-19に対応する医療従事者などへの感謝を込め青色にライトアップされましたね。 Image Credit: JAXA pic.twitter.com/S4bCXHoye9

TSUKADA Ken@tsuka_ken

メニューを開く

★2010年の今日5/21 6:58:22、H-IIBロケット9号機で宇宙ステーション補給機こうのとり9号機(HTV-9)が打ち上げられました。打ち上げ前には、新型コロナウイルス感染症に対応する医療従事者などへの感謝を込めたライトアップも行われました。

今日の人工衛星@TodaysSatellite

メニューを開く

【今日の人工衛星】5/20(UTC) 2020年:こうのとり9号機(HTV-9) 宇宙ステーション補給機。6.2トンの物資をISSに無事輸送した。こうのとりは打ち上げに用いられたH-IIBロケットとともに、9号機をもって退役した。

今日の人工衛星@TodaysSatellite

メニューを開く

新しく公開しました 『H-IIBの祈り・墜落衛星』その⑤ - Dive into moon - カクヨム kakuyomu.jp/works/16818093… #創作百合 #エスペラント・シティ 新作です。着せ替え人形編はこれで終わりとします(楽しすぎるため)

ファレン・ディック・ヴィルゴ@Iamtheonlyghost

メニューを開く

しずくちゃんと同時期にJAXAネタで描いたもの。「こうのとり3号とH-ⅡBロケット3号機」と、「臼田宇宙空間観測所」 pic.twitter.com/VuxL4iVF5Y

あんのん@旅するアニフォト@annonsorujia

メニューを開く

なるほど🧐 コンバトラーVとH-IIBロケットもほぼ同じ大きさで重さも似てる

かし_や@e_kosasaa

メニューを開く

ガチャガチャ景品を多数紹介中! 福岡市博物館・宇宙・宇宙航空シリーズ・ガチャガチャ・H-IIBロケット 販売価格800円 jp.mercari.com/item/m19664606…

ガチャガチャのタイムライン@gachagacha_TL

メニューを開く

H-ⅡBフェアリング&フェアリングキャップ(実物) pic.twitter.com/WOnLxvbRt4

砂漠の狐@Wuestenfuchs_

メニューを開く

Google Earthの種子島自体は2Dデータだけど、H-IIBロケットは3Dモデルが配置してあった! あとロケット組立棟や管制棟も3Dモデル。カッコいい! pic.twitter.com/934TaJkOCu

Google Earthで旅気分チャンネル@Earth_Tabikibun

メニューを開く

H-ⅡBはフェアリングがバグっちゃう...どうすればいいの? pic.twitter.com/R7OQG3TN1m

みゅうⅤ🚀🛰️@EVANEKO22

メニューを開く

オーロラではないけどH-ⅡB8号機打上げの時、1段燃焼停止・2段点火くらいのタイミング辺りからほんのり赤く見えた事を思い出した。 pic.twitter.com/pnlKTS4nxb

マゲシマン・5月はヤり返せ!@mageshiman1025

メニューを開く

アオシマ1/350 H-ⅡBロケット完成しました。部品点数が少なくあっという間に完成しますが、何気に円筒を塗るのって難しいですね😅 飾り台は打ち上げ状態、ディスプレイ台、打ち上げ上昇中状態が選べておもしろいぞ。 pic.twitter.com/EcvsiURZnA

あすろっく@Sekainokansn

メニューを開く

H-IIBの祈り・墜落衛星』その① Dive into moon/ファレン2th - カクヨム kakuyomu.jp/works/16818093… #創作百合

ファレン・ディック・ヴィルゴ@Iamtheonlyghost

メニューを開く

🚀ついにスタート!🚀 「ロケットアクリルスタンド」クラファン  H3  H-ⅡA  H-ⅡB  イプシロン  SS-520 皆さんの「推しロケット」はどれですか? #JAXA #H3ロケット #H2A #H2B #イプシロン #SS520 #クラウドファンディング 詳細・ご支援はこちら↓ camp-fire.jp/projects/73909… pic.twitter.com/DQEgQMYSed

アストロコネクト@astro_connect

メニューを開く

H-IIBロケット10号機 (F10) ・ペイロード 曰本国 光学情報収集衛星「桃源1号」 ・投入軌道 太陽同期準回帰軌道(SSO) ・射場 桃源宇宙センター(羽田空港の隣) 打ち上げ予定日は2023年13月40日です

桃源工廠(とうげん)@UTOPIA_ARSENAL

メニューを開く

日本のH-IIA/H-IIBロケットは、第2段に制御再突入機能があり、衛星分離後に狙った海上へ落下することができる。ただ、軌道によってはできないこともある。 イプシロンロケットにはこの機能はない(固体だから)。

大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною@ohnuki_tsuyoshi

メニューを開く

X-2然り、H-IIBロケット然り。 XF5-1エンジンが出来たからこそ量産エンジンであるF7エンジンに繋がり、10トン級エンジンであるXF9に結びつきました。 一位になれないから、と研究開発を仕切り直したり中断したでしょうか。 日本の歩んできた道が正しいという実例の一部です。

トレンド7:05更新

  1. 1

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり8周年
    • すとぷり
    • 8周年
  2. 2

    動物

    まだ火曜日

  3. 3

    動物

    む(6)し(4)

    • 虫の日
    • チーズ蒸しパン
    • 養老孟司
    • 手塚治虫
    • 昆虫採集
  4. 4

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 雲仙・普賢岳
    • 日本テレビ
  5. 5

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 靖国神社への落書き
    • 理性的に表現
    • ガス抜き
  6. 6

    エンタメ

    Selfish Love

    • timelesz
  7. 7

    虫歯予防デー

    • 歯と口の健康週間
    • 蒸しパン
    • 虫歯予防
  8. 8

    あきあき倒産

    • あきあき
    • ショップあきあき
    • 倒産した
  9. 9

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  10. 10

    エンタメ

    反対も視野に

    • TBS
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ