自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

エディタの中から色々できるのは昔emacsでmakeしたりデバッグしたりしていた時代を彷彿とさせますね。 x.com/momo_web24/sta…

もも(長谷川 麻子)🍑AI×クリエイティブ@momo_web24

\明日無料開催!/ coursorで爆速で作る!webサイト制作セミナー 【こんな方におすすめ】 💡初心者でも実用的なツールを作りたい方 💡デザインや資料作成にAIを活用したいと考えている方 【この講座のゴール】  💡AI × デザイン活用について学ぶ。

Masafumi Higuchi@higuchim

メニューを開く

昔「風になりたいならEmacsを使え」みたいな言葉あったけど、今となっては光になりたいなら...って感じだな 光になりたい

kana41poq🫧@kana41poq

メニューを開く

面白かった. 学生のころemacs+PGPを使おうとシグネチャに公開鍵を入れ始めたことを思い出しました. ただ、結局、メールの暗号化をする相手がいなくて使わなくなった. x.com/joi/status/193…

Joi Ito@Joi

今回のポッドキャストでは90年代のCypherpunkについて一人語りでお話ししました。民主主義と暗号の深い関係、そしてビットコインへとつながる技術的系譜。準備を進める中で、デジタル・アーキテクチャの仕事の意味を再認識する機会となりました。

Soichi Ogishima@ogishima

メニューを開く

emacsのキーバインドを当てるプラグイン経由でセーブしたときだけ発生している……、GUIのSaveからだと起きないのでプラグイン由来だ

立派プログラマ@no_maddo

メニューを開く

自宅でemacs(latex)使ってコンリテやりたいけどどうやるんやっけ

みん@npc_yp

メニューを開く

Obsidianなるものを使ってみようとはじめてみたけどemacs+howmに慣れすぎててダメだ・・・😇

ほそいりょすけ@rhosoi

メニューを開く

emacsにしろ、viにしろ嫌いだったけどな

野良プログラマー@ab25cq

メニューを開く

エディタの感想を書いてみました。 nano:機能が貧弱。マジで「ただのメモ帳」レベル。 vim:学習コストがエベレスト。見た目も地味。 emacs:設定にハマると人生が終わる。 VS Code:Microsoft製だから「魂売った感」がある。 サクラエディタ:数GB超えのファイルが開けない。 秀丸:有料

xArasix@xArasix

メニューを開く

Windowsアップデートしたらemacsがマウス操作を受け付けなくなったぞ!なぜ???

メニューを開く

おれのemacsバックスラッシュ打てないんだけど😢

てきとー@k3m0n0_

メニューを開く

unixの民は素直にemacsを使えば幸せになれるんかね

メニューを開く

返信先:@epomakerスペースバーの右隣りの修飾キー群が横幅1.5uのGalaxy68がよきです。 これでスペースバーが3分割ぐらいしてあればemacs使いは喜びの乱舞でございます。

hop07@hop07

メニューを開く

秀丸でもemacsでもRubyMineでも「最後に編集してたところ」飛んで生きてたのでその機能がありとあらゆるところにないと困る。 Windowのフォーカス移動はWindowsのあのAlt+tabの動きでなんとかしてる。Macはそういうアプリ入れて回避してる。

ふぁらお加藤@PharaohKJ

メニューを開く

行動情報のプログラミング入門 参考動画がemacsなので苦しむ人多発してる

ホーク@penguin_bash

メニューを開く

返信先:@TOPRE_REALFORCEスコスコでしょうか。 偏荷重で小指が楽でEmacs使いとしては神のキーボードであります。

hop07@hop07

メニューを開く

世間的にはそうなんだろうけどemacs民どうしたらええんじゃ。。。 x.com/k_koyanagi_nul…

小柳勝範@札幌のIT会社の代表@k_koyanagi_null

おじさんエンジニアが反応しそうな漢字だな ユニコードはU+2E0BCになる

メニューを開く

predict-on の致命的な欠点は Emacs キーバインドを用いることである程度抑制できるので、そもそも Emacs ユーザーしか適合できないみたいな話なのかもしれない

キ​ュ​レ​ェ@kyremoe

メニューを開く

返信先:@ebiebi_pgEmacs と shell からは離れられず…

momo (Yasunari Momoi)@sbg

メニューを開く

返信先:@ebiebi_pgemacs

農家のおっちゃん@NoukanoOcchan

メニューを開く

幸い、Macは至る所でEmacsキーバインドが使える。CommandとOptionの使い方に気をつける。

メニューを開く

Windows/LinuxユーザーでVim/Emacs/VSCodeにキーバインドが最適化していたのだけれど(25年以上Windows/Linux系でやってきた)、仕事でMacメインに使うことにしたのでいくらか指の矯正をしなければならない。またMacそのものにも慣れなければ。ちょっと勇気が要ったけれども、逆に楽しみにしている

メニューを開く

emacs用にマクロ設定しようかな。何が便利か思いつかないなぁ

メニューを開く

emacs も動くようにできるらしい pic.x.com/JWz6pW5h0E

tokujiros@tokujiros

メニューを開く

エスケープシーケンス?とか対応してもらったら emacs とか動くようになるんだろうか。

tokujiros@tokujiros

メニューを開く

Emacsのtab-line-modeめっちゃ便利

メニューを開く

vi 系エディタ 別段好きでもなんでもないんだけど なんとなく普段遣いしちゃうよぬ。 ほんとは emacs バインディングが好きだったはずなのだが。

もなか@monamour555

メニューを開く

[Emacs] Copilotさんに教えてもらいながら、GFMモード(Markdownモード)の時にファイルをDnDすると、カレントディレクトリにそのファイルをコピーして、かつファイルにリンクを貼り付けるコードを作ることが出来た。letの使い方を教えてもらった。「Aを...Bを...とする。このとき」を記述できるんだね。 pic.x.com/lTzesSb1lP

ZZZTop@zzztop96

メニューを開く

Emacs + Claude API であれこれできるようにするヤツ系みたいだ Claude Code MAX 民になると、API 課金に手を出す気持ちが鈍くなるなー github.com/andreasjansson…

suzuki@suzuki

メニューを開く

Emacs ちゃうんかい x.com/mattn_jp/statu…

mattn@mattn_jp

ぽっぽ/目玉P@Memme20000610

メニューを開く

emacsが使えないvimmerは許すけどvimが使えないemacserは絶対許さない勢

ただただドラゴンを見上げるゆうたん@yutan_phys_gt

メニューを開く

この頃emacs派な人を見ない気がするけどどうしたんじゃろ

noblehappiness@NobleHappiness

メニューを開く

Emacs はまだガンには効かないがそのうち効くようになる

麦汁@mugijiru

メニューを開く

emacsキーバインドに慣れてると、一般環境のVSCodeで置換も検索も何もわからない、常に初心に帰れるというメリットがあります

nodamushi@nodamushi

メニューを開く

Windows で Emacs 使い勝手があんまり良くなくて QoL が低いんだけど、もうちょいいい感じにできないのかな

D.Aoki (Amamori)@VienosNotes

メニューを開く

返信先:@t_okadaなので、実際に学生が使うのはwebシステムだけど、授業中はずっと、ターミナルでコンパイル・実行を見せるようにしています。ファイルの編集も emacs -nw 笑

shiura@shiura

メニューを開く

もうEmacs使ってないけどw x.com/kosatoh/status…

佐藤一毅@kosatoh

返信先:@GOROmanナカーマ EmacsはCtrl使いまくりだったので親指でCtrl押せるKinesis行ったんですよねそれ以来英語配列

a null-sensei - Xvi - Devin Expert@GOROman

メニューを開く

返信先:@GOROmanナカーマ EmacsはCtrl使いまくりだったので親指でCtrl押せるKinesis行ったんですよねそれ以来英語配列 pic.x.com/agRYTBWXro

佐藤一毅@kosatoh

メニューを開く

どっちかと言うとEmacs派だった 今はVSCodeですけどw x.com/zinziroge/stat…

しんしん@zinziroge

editorはvi推奨 x.com/GOROman/status…

a null-sensei - Xvi - Devin Expert@GOROman

メニューを開く

以前LTでemacsの話をするとか言ってましたが、これはspacemacs(vim風のemacs)なら使えるかなと思って使ってみてたのです。 結果は爆死です。使いこなせなかった…。

にんじゃ@motemote_ninja

トレンド21:16更新

  1. 1

    浮波柚葉

    • 遅れてきた
    • 柚葉
    • S+
  2. 2

    エンタメ

    遠野なぎこ

    • 遺体発見
    • 事件性はない
    • 遠野なぎこさん
    • 自宅から
    • 身元確認中
    • 救急車が
    • 身元確認
    • 遠野さん
    • 発見された
    • 事件性は
    • 捜査関係者
  3. 3

    大阪や!

    • 大阪府警
    • 開けんかい
    • おるんかい
    • はよ開けんかい
    • 暴力団事務所
    • 2012年
    • ガサ入れ
  4. 4

    スポーツ

    連敗ストップ

    • 大野雄大
    • 岡林勇希
    • ナイス
    • バスチーム
    • ナイスピッチング
    • タイムリー
    • 中日ドラゴンズ
    • 鉄道チーム
  5. 5

    ITビジネス

    内装業者

    • 2800万
    • 破産手続き開始
    • 東京都足立区
    • 東京地裁
  6. 6

    ニュース

    情勢調査聞いた

    • 3番が私
    • 神戸新聞
    • 調査してない
    • 情勢調査
  7. 7

    エンタメ

    それスノ

    • 松潤
    • スノスケ
    • しょっぴー
    • 潤くん
    • 地方の壁
    • スノ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    実験動画

    • NEXT
  9. 9

    あと1万

    • 99万人
    • 最高の瞬間
    • 一緒にいて
  10. 10

    スポーツ

    マダックス

    • 大野雄大
    • 大野さん
    • 球数
    • 負傷交代
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ