自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

過去の所持してた携帯端末を思い出してみた PHS NTTパーソナル パルディオ312S SHARP W-ZERO3 ES ガラケー SONY ERICSSON A1101S 京セラ K006 スマホ 富士通 ARROWS Z FJL22 SHARP AQUOS R3 SHV44 SHARP AQUOS sense5G SHG03 京セラ TORQUE G06 pic.twitter.com/zw25CCWnSv

メニューを開く

TU-KAの停波もそんな感じだったような?NTTパーソナルはDOCOMO端末割引券→未使用白ロムで放流w なんか結果的に停波マニアっぽいw

黒井ミサヲ@kuroimisawo961

メニューを開く

1998年3月25日に発売されたL'Arc〜en〜Cielの9作目のシングルで、TBS系番組『特捜!芸能ポリスくん』のエンディングテーマ、「NTTパーソナル関西」のCMソング 「DIVE TO BLUE」 DIVE TO BLUE - L'Arc~en~Ciel #L'Arc~en~Ciel lin.ee/NcFiS7t #LINEMUSIC

澄川爽祁の曲紹介コーナー(別アカウント)@eaUnGRlCNHDgk4U

メニューを開く

東京INS ♪デッデッデッ (NTTパーソナルのCMでお願いします) #公衆電話 #グレ電 pic.twitter.com/Q8gTaBZsGc

=?utf-8?B?44Gv772E772T772O?=@Gs2Ch

メニューを開く

これ知ってる方は同世代です。( *´艸`) 20代の頃バイク便ライダーやってまして 当時の通信手段(オペレーションセンターとの業務連絡)は公衆電話かPHSが主流でした。 携帯は通話料高くて。 NTTパーソナルでは電波弱い待機場所用に僕は「たまピッチ」も使ってました。 PHS2台持ち。(笑) なつかしー pic.twitter.com/HPJ6BJ52gH

スばちゃん@ZavHgj6ElMdgi2J

メニューを開く

返信先:@souhakurumi確かPHSでしたか。これはJ-PHONE(ソフトバンクモバイルの前身)ですが、ほかにNTTパーソナルやアステルなどがありました。

快速ゆめもぐら@NOBGEZm4KMCJEJN

メニューを開く

NTTパーソナルの話もしていて、時代が色々変わったという話もしていた。でも、家電(かでんでは無い)しかし無かった頃を懐かしみアマチュア無線の話をし、トランシーバーの話をしていた。 この事に関して事故に遭われたご遺族の方々の気持ちを考えると発言が辛い。 何も言わない。

miruku-totsugi@MirukuTotsugi

メニューを開く

アステル北陸だけがエリアが狭かった記憶が‥ DDI北陸ポケット電話とNTTパーソナル北陸だとどっちが広かったんでしょうか?

ktgohan@ktgohan

理由:アステル系PHSはアステル各社間(注:当時は携帯・PHSは地域会社制度になっていて、システムが全国共通とは言い難いことがあった)の交換網に変な仕様制限があり、アステル内他社契約の端末情報を交換機側で保持しきれない非公開仕様があって、ハンドオーバー数に変な制約があったのである。

ねこでん(ねこ電車)@nekoden

メニューを開く

あたらしい寄贈品の登録> 1997/平成9/NTTパーソナル/きゃらメール/販促グッズ/ボールペン/ - Extinct Media Museum:絶滅メディア博物館 extinct-media-museum.blog.jp/archives/24454…

ヒマナイヌ川井@博物館・カフェ・スタジオ運営中!詳細は個ツイに!@TakuyaKawai

メニューを開く

返信先:@taktak_tama私は東京デジタルホンとNTTパーソナルの2台持ちでした。PHSは通話音質が良かったですね。でも、電波が……。当時の実家だと2階で窓を開けないと入りが悪かったです。

メニューを開く

返信先:@hasegawabicohこの機種私も使ってましたよ 最初はNTTパーソナルを買いました 移動不可のモバイル端末でしたよね 電柱に取り付けられたアンテナは同時に3台しか繋げられず電波の取り合い笑

招き眼鏡🙅@lunettes_cat

メニューを開く

公衆PHS事業としては、NTTパーソナルもASTELもDDIポケットも廃業になったけど、ビル構内PBX用に、現在も、PHSは細々と使われている。

ぷらっと@absyaecg

スマホで「無接点充電」できる機種が出たとき、「新技術」として紹介されていたけど、スマホがこの世に出てくるよりもずっと昔、PHSで「無接点充電」の機種は出ていたので、「無接点充電」は全然新しくないww @Buzzap_JP

ぷらっと@absyaecg

メニューを開く

PHS子機同士だけの通話機能は、確か、NTTパーソナルとASTELのPHS間ではできて、DDIポケットのPHSは他2社とはできなかったような記憶が。 @Buzzap_JP

ぷらっと@absyaecg

これ、昔あったPHSに標準装備されていた、PHSを子機にできる親機に登録したPHSなら、PHS製造メーカーや、NTTパーソナルとASTELのキャリアが違っていても、PHS子機同士だけで無料通話ができるトランシーバー機能じゃんw Bluetoothって、一種のトランシーバー機能だから、全然新しくないww @Buzzap_JP

ぷらっと@absyaecg

メニューを開く

これ、昔あったPHSに標準装備されていた、PHSを子機にできる親機に登録したPHSなら、PHS製造メーカーや、NTTパーソナルとASTELのキャリアが違っていても、PHS子機同士だけで無料通話ができるトランシーバー機能じゃんw Bluetoothって、一種のトランシーバー機能だから、全然新しくないww @Buzzap_JP

ぷらっと@absyaecg

「無料通話をネットワーク不要で実現する新機能」スマホに搭載か、Bluetooth活用で新たな使い道を提案へ | Buzzap! buzzap.jp/news/20240510-… @Buzzap_JPから

ぷらっと@absyaecg

メニューを開く

ツーカーとかIDOとか。ちなみに自分が最初に使ったのはNTTパーソナルだった。

個タクのオヤジ🚕@4970taxi

電気屋の携帯屋部門の店員さんが、ソフトバンクはいつからお使いですか?と聞かれたので、ボーダーホーンのときから使っていますよ😃と答えたら目が点になっていた。 若い人は知らないよな〜 ソフトバンクモバイルに社名変更したのは、2006年。

猫のリュックくん@nasitaro

メニューを開く

返信先:@tvmania0000私初めて持ったケータイはNTTパーソナルwのPHSだったがこれが全然繋がらない💦当時国立の自宅アパートからだとどこにもかけられない…仕事場で営業さんがDDIポケットを持っていて常に3本立ちw それでDDIに乗り換えた…

🐯🦉山崎弘樹 Yamazaki Hiroki🦉🌎@puremalt2010

メニューを開く

東京の場合は 東京デジタルホン↓ J-フォン↓ ボーダフォン↓ ソフトバンク だったと思います。 東京デジタルホンがあった当時の携帯電話会社は NTTドコモ IDO 東京デジタルホン ツーカー PHSは NTTパーソナル DDIポケット アステル だったと思います。(みずの)

個タクのオヤジ🚕@4970taxi

電気屋の携帯屋部門の店員さんが、ソフトバンクはいつからお使いですか?と聞かれたので、ボーダーホーンのときから使っていますよ😃と答えたら目が点になっていた。 若い人は知らないよな〜 ソフトバンクモバイルに社名変更したのは、2006年。

ラム酒好き好き同盟@1日目東D-10b@rumlovealliance

メニューを開く

返信先:@4970taxiうちのDOCOMO、最初に契約したのはNTTパーソナルでした😄 あ、予備にしてるY-mobileもDOCOMOがPHS終了させる時に無料契約できたWILLCOMだ😅

R☆AKI@hirlos

メニューを開く

1115.パルディオ ドラえホン 1998年NTTパーソナルより発売された三菱電機製のPHS端末です。 1タッチダイヤル(3件まで登録可能)のドラタッチ 3曲の内蔵メロディから着信音が選択出来るドラコールなどの機能を搭載した本機は数量限定で発売されその愛らしい見た目から人気を博しました。 pic.twitter.com/veKzb8ChXn

レトロ 颯@Retrohayate

メニューを開く

返信先:@UGS25DW北海道だけロゴが違いましたね。1995年1月、苫小牧市で撮影。路面電車もNTTパーソナル号が走っていました。 混雑緩和目的でしたから中央と関西、東海は基地局のみ設置 ja.wikipedia.org/wiki/1.5GHz%E5… >かつて第2世代移動通信システム(2G)のシティフォン(NTTドコモ・NTTドコモ東海)・シティオ(NTTドコモ関西) pic.twitter.com/sOerGo1hE2

闇より深き漆黒の魔法少女@kazuna02

トレンド19:43更新

  1. 1

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ある子ども
    • 爆発事故
    • 正気の沙汰
    • メタンガス
    • ガス爆発事故
    • MBSニュース
    • 希望しない
  2. 2

    ITビジネス

    出生率1.20

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 72万7277人
    • 特殊出生率
    • 夢も希望もない
    • 出生率
    • 年少扶養控除
    • 一日も早く
    • 政治の責任
  3. 3

    エンタメ

    性加害報道

    • 芸能活動休止
    • 休業損害
    • 松本人志
    • 松本人志さん
    • 松本人志氏
  4. 4

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  5. 5

    エンタメ

    あたしンちNEXT

    • 新作アニメ
    • あたしンち
    • 5ヶ月連続
    • キンモクセイ
  6. 6

    エンタメ

    高山みなみ

    • 林原めぐみ
    • YouTube
  7. 7

    スポーツ

    ネフタリ教

    • 先制ホームラン
    • ネフタリ
    • 蝦名達夫
    • ホームラン?
    • ホームラン
    • プロ野球
  8. 8

    エンタメ

    SixTONES田中樹

    • 亀梨和也チャンネル
    • かめじゅり
    • 久しぶりに会う
    • SixTONES
    • 亀梨くん
    • 亀ちゃん
    • 亀梨和也
  9. 9

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 先頭打者
    • 秋山翔吾
    • 初球先頭打者ホームラン
    • ホームラン
  10. 10

    エターニア

    • クィッキー
    • テイルズ オブ
    • PSP版
    • PS版
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ