- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@kmasato_economyコロナの年に 牛・豚・鶏 揃って消費量が増えているのは意外ですね。食べ物以外に楽しみがなかったのでしょうか?他にお金の使い道もなかったのかも。 お肉券とかお魚券(案)はなんだったんでしょう???
お肉券お魚券もくだらな過ぎて覚えてる #アベノマスクなんかに使った税金決めたやつらがみんなに返せ x.com/lanikaikailua/…
#上脇博之 教授の勝利‼️ それにしても、負の遺産処理はあまりにも時間がかかる ▲#アベノマスク の契約過程、文書の開示を再検討へ 国の敗訴判決が確定 #朝日新聞 asahi.com/articles/AST6N…
アベノマスクのくだらなさに消えた巨額の税金を忘れない お肉券やお魚券とかいうバカくささも忘れてない #上脇先生ありがとう #自民党が日本を食い尽くす #都議選と参院選で自公維新は絶対落とそう x.com/kyodo_official…
れいわや共産党が声を上げたから10万給付になったんであって、自民党に考えを変えさせなかったら「お肉券、お魚券」にされとったのだぞあれ… まさにアベノマスクならぬパヨクノジュウマンやで。 てか最初「現金給付にしろ」という意見を乞食呼ばわりするネトウヨがいた始末だったぞ。 x.com/Stormbricht/st…
元国税調査官 「こども家庭庁は解体すべき」「子供を産んだら300万円あげても2兆円、こども家庭庁はその3倍以上使って効果上げず」 コロナ禍で台湾の閣僚がマスク購入にITを用いて評価された裏で、お米券だのお魚券だの真剣に話してた国・政党だぞ?何を期待しているのか… tweetsoku.news/2025/06/11/%e5…
農業・漁業の利益を考えても利権ガーで騒ぐ人がいるのに何が大企業・富裕層優遇なのやら・・・ コロナ禍でお肉券・お魚券嫌がってた人間の方がよっぽど了見が狭いんだけども・・・ x.com/mt3678mt/statu…
返信先:@genevievecallaコロナ初期にお肉券やお魚券などなど「券」に拘るから、そんなんで光熱費や税金払えねーだろ💢💢肉も魚も買えて光熱費や税金も払える券があるよ!!「日本銀行券」って言うの!!! て突っ込まれてたのをまた繰り返すのね。
備蓄米こそコロナ禍初期に検討された(当然辞めになった)お肉券お魚券のような「備蓄米券」を配布するのが最善策だったんじゃないのか 自動的に配布されるならまんべんなく米が行き渡るわけだし それに備蓄米なのに国民が金を出して買うのは何なのか ありがたがっている国民も何なのか
価格を正当な理由なく下げたら誰も作らなくなる そんな簡単なことがわからない農林水産大臣 コロナの頃お肉券だのお魚券だの言ってた頃の自民党の方がまだマシ x.com/sangituyama/st…
小泉大臣に、農家の方がコメを安くしないでくれと訴えてます。また消費者の論理で農家の人たちを窮状に追い込むんですか。左派だリベラルだといいながら、やってることは新自由主義じゃないですか。 x.com/sangituyama/st…
コロナ対策のお肉券が反対されたのは お魚券を同時に発表しなかったからだ、反省していると真顔で農水大臣退任時(2020年)に記者団に述べたアホボンボン >遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
さすが #まーた自民党か 2020年前半農水大臣の際、コロナ対策でお肉券を提案し大顰蹙。 退任時「お魚券もセットで提案すべきだった」と珍回答した人。 >「私はコメを買ったことはない」江藤拓農林水産相 「支援者がたくさんくださる」 佐賀市の講演で(佐賀新聞) news.yahoo.co.jp/articles/d0870…
残念ながら 10万円クラスの全世帯向け給付金は自民党をみている限りもうないだろう。次こそ「お肉券」~「お魚券」~「お米券」で来ると思う。立憲民主党が既に骨抜きにされているのと「券」にすれば、そこには「利権」が発生するので、自民党政治家たちはやりたがるのでは?
お肉券、お魚券に「業界の露骨な集票目的だ」と族議員批判 ⇒江藤拓農水相「批判は受け止める。林業など他の農林水産品に広げて検討していく」 えっ、これ何なの? 林業の商品券も検討する? 何を批判されているのか全く分かってないじゃない。 asahi.com/articles/ASN3W…