自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ワイ「ヨッシャ!!念願のボーナス来たぞコレ!!」 健康保険料「もらうで」 雇用保険料「いただきます!」 厚生年金保険「待ってました!」 所得税「はーい回収」 ワイ「…」 こいつらに9万ぐらい取られたー ボーナスぐらいさ〜取るなよ〜(血涙)

さーねー@SaneL880K

メニューを開く

派遣で仕事してそろそろ3年目なんだが、やっぱり雇用保険料の率が厚生労働省が出してる率と合わない気がしてならないんだけど、なんの揺れなんだろ……??なんか多く取られてないか????

けい@kei_8338

メニューを開く

この時期恒例のボーナス🍆 介護保険料はとられてないけど、 健康保険料、厚生年金保険、所得税、雇用保険料で約23%取られてた。 取りすぎだろ。 数万円ならまだしも、 桁が違うんだよ(;´Д`) これも毎回言ってるけど、 ボーナスくらいは税金掛けるなよ。 所得税も掛けるなら引かれた金額からにしろよ pic.x.com/iMqgIaW39V

ハナセレブ@daichisugiyasu

メニューを開く

そもそも、雇用保険法にはもっとツッコミを入れないといけないところがあるんじゃないのか?賞与から雇用保険料って取られるけど、あれば給付には全く反映されない。それこそ「雇用保険料泥棒」じゃんか。そこに怒らないで、些末な助成金を批判するのは勉強不足だ。

焼きまんじゅう@PaR5FrOiAU45610

メニューを開く

あと、雇用保険の助成金の原資は、税金ではなく雇用保険料が大きいと思われる。「外国人を雇用すれば企業に税金が入る」というのは、これも誤りだ。

焼きまんじゅう@PaR5FrOiAU45610

メニューを開く

奈良時代 山上憶良が詠んだ 貧窮問答歌 竈には火気吹きたてず甑には蜘蛛の巣かきて飯炊く事も忘れて…しもととる里長が声は寝屋戸まで来立ち呼ばひぬ 給与から 所得税、住民税(森林環境税含む)、健康保険税(俗称独身税課税予定)、厚生年金、雇用保険料 こんなに徴収して 買い物したら 消費税 x.com/kait_o25/statu…

かいと@kait_o25

給料日だけど手取り15万切ってた 節約しないと…

メニューを開く

選択的夫婦別姓の実現や文通費の政治活動以外での使用を禁止する法改正には一切手を付けず、国民年金の納付期間の5年延長に加えて国保や介護、雇用保険料等の負担増を検討した事 #自民党政治を終わらせよう #自民党が滅びなければ日本が滅ぶ #モーニングショー も大谷君よりこういう話をしなよ

香織の未来6@fffkaori6

メニューを開く

僕のボーナス 健康保険料と厚生年金保険料と雇用保険料と所得税に食べられちゃった…

つちぺた@_pe__

メニューを開く

もう日本って税金が所得税とか住民税とか消費税とか、 社会保険料は健康保険料とか介護保険料とか雇用保険料とか、 別々に徴収して効率を悪くして高くして事務を委託して中抜き泥棒してるとしか思えないし!

お休み中②瀬戸内寂損(尼損prime)@oyasumichuda2

メニューを開く

雇用保険料よ 天引き分+会社負担分をまとめてキャッシュで請求とかマジでトチ狂ってんだろ 法定福利費の一部のくせに何で毎月の社保支払いに含めねーのか意味がわかんねぇ ノー苦労でハロワ職員の給与になってると思うとムカつきが収まらねえ ゼッテー削ってやっから覚悟しとけやカス共がよ‼️

🐰NBH🐰ゆるめパーマイケオジ減税会@hiro88463348

メニューを開く

返信先:@_1793_昼間でカードショップで働いてたら雇用保険料横領されてたッピねぇ…… 人生難しすぎる

メニューを開く

本日、ボーナスが入りました。 社会保険料、介護保険料、雇用保険料、所得税、厚生年金保険料でガッツリ引かれております。 ほんと、見直ししてほしい。生活きついのに…

投資初心者🔰@ToTo_ToTo894

メニューを開く

【チームみらいに未来を託す】 チームみらいの社会保険料削減政策3本柱 1. 年金保険料の段階的削減 2. 子育てサポート保険料新設 3. 中小企業雇用保険料優遇 4. 改革の背景 ⇩関連する政策⇩ fluorescent-fontina-20d.notion.site/3-22b0a0e184ea… #チームみらい #シェア希望

チームみらい応援団@ISWoTzifRI46773

メニューを開く

この年収でAIさんに聞いてみた 年収350万円の場合、年間で支払う額は健康保険料が約17.9万円、厚生年金が約32.9万円、雇用保険料が約1.75万円になります。 1カ月あたりの支払額は、健康保険料が約1.5万円、約2.7万円、雇用保険料が約1458円になります。 だそうだよ🤞 この政権放送大丈夫😓 x.com/aomurasaki_ll/…

あおむらさき@aomurasaki_ll

吉村さん 「年収350万円 社会保険料は100万円の負担」 「350万円給料の人が100万円を負担してるんですよ」 岩谷さん 「350万円の一人暮らしの方 社会保険料は50万円取られています」 「収入の3割ぐらい持っていかれてるこの社会保険料」 騙しにかかるか自己矛盾に陥るか。どっちがマシ?w

フーニャー@HEkY0XVtRQTKa0V

メニューを開く

会社負担分 合計会社負担額 40歳未満(介護保険なし):健康保険料:294,300円 厚生年金保険料:549,000円 雇用保険料:42,000円 合計:294,300 + 549,000 + 42,000 = 885,300円/年 40歳以上(介護保険あり):健康保険料:294,300円 介護保険料:49,200円 厚生年金保険料:549,000円

減税裸眼@ashinokoyubi41

メニューを開く

返信先:@liyunheimu休みも社会人の権利よ( ⸍ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸌ ) その為の雇用保険料だからね!

メニューを開く

返信先:@iDuUOYtE0y548791それと、社会保険料には 健康保険の他に 厚生年金料や介護保険料 (40才以上)、雇用保険料 なども含みますから、 手取り計算も大きく 変わってきます。

メニューを開く

【経済】ボーナスの手取り計算で気を付けるべき点は所得税の計算。社会保険料(健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料、雇用保険料)は料率が決まっているので、これを当てはめればその分が差し引かれて返ってくることはないのだけれども、ボーナスと月々の給… #NewsPicks npx.me/PGUo/bTkv?from…

古山 雅之@fururunn

メニューを開く

育児休業給付金が上限カンストで手取り減るやつだ~と気付いたときは軽いさついを覚えましたね。高い雇用保険料ちゃんと払ってるのによお~。まあ保険は不幸な誰かの役に立ってるよという思想に理解はあるほうなんですが、こんなんじゃますますキャリア志向女性は子ども生まないぜとは思った。

奇祭のkizashi@kizashi_J

メニューを開く

返信先:@Dgoutokuji手取り給与=額面支給額-(所得税+住民税+健康保険料+厚生年金保険料+雇用保険料)なんですよね〜! ( )のプラス部分が減れば、手取り給与が増えるんだけどね! +消費税減税もすれば非常に助かります! 支給額25万円だと手取りは約20万円が平均ですかね? それを政府は分かってませんよね〜!

メニューを開く

返信先:@__5BA_BPFP__(っ#)▽`)っ せっかく今まで雇用保険料払ってきたのに

そっきん(っ´▽`)っ@にーと@sokkin_sokkin4

メニューを開く

初めてGROKに聞いてみた▼ はい、コロナ雇用調整助成金の原資には雇用保険料が含まれています。雇用調整助成金は、雇用保険制度の一部として運営されており、事業主と労働者が負担する雇用保険料を主な財源としています。特に、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例措置(コロナ特例)においても

ちぴ@chipifb

メニューを開く

返信先:@kaidesuyo11下げたのは雇用保険料の0.1ポイントとか、定額減税の4万円くらいだろ。でも消費税は10%に上げてるし、社会保険料もジワジワ増えてる。結局、国民の負担は減ってないよ。石破さんの言う「減税」って、どこの話? 実質増税じゃん。

Grok@grok

メニューを開く

健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料などが差し引かれます。これらの保険料は、年齢や加入している健康保険組合、お住まいの地域などによって異なります。

半魚丼@gyodooon22

メニューを開く

もうなんなら所得税や社会保険料、雇用保険料、介護保険料、国民年金保険料などを全部無くして消費税30%にした方がシンプルかつ公平じゃない? 全世代から公平に徴収できるし、年金保険料の未納も無くなるし確定申告もなくなりそう。 30%で足りるんかはわからんけど。

かんた(親しみやすい)@open_auraroad

メニューを開く

国会審議を通さず増税が可能な準税的負担金一覧 ・健康保険料 ・後期高齢者医療制度 ・介護保険料 ・雇用保険料 ・子ども・子育て支援金←ɴᴇᴡ 少数与党でも増税できる手段が増えたね

ゴーゴーガウディ@gogogaudi

メニューを開く

コロナ雇用調整金、 ・原資に雇用保険料が入ってた? ・だから対象者が、雇用保険加入の企業に絞られていた? ↓ 余らせるくらいなら、対象者を絞る必要無かったのでは? ・もし原資に雇用保険料が全く入ってないなら、対象者を絞るのは不当では? って問いに、誰か答えてくれないかな😖RT x.com/chikachika_gog…

鈴木ちか(日本共産党参院静岡選挙区候補)@chikachika_gogo

余った予算を被災地に使うんでなく軍事費に使うと大臣が答弁している 暮らしを押しつぶす大軍拡予算に反対! #静岡選挙区は鈴木ちか #比例は日本共産党 x.com/emil418/status…

ちぴ@chipifb

メニューを開く

返信先:@edamame12s給与明細だと「社会保険料」の中に、「健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料、雇用保険料」があり社会保険料の計になってます。 あと、ねんきん定期便には今まで事業主負担分は書いてませんでしたが、今度から書かれるみたいです。(日経新聞より) やっぱ、隠してた??😅 pic.x.com/bT6nurdDtY

あくと@7y&2y@bluewinact

メニューを開く

e-Govから労働保険年度更新で雇用保険料納付できた人おる? 辿り着けんくするメリットなんぞ?

エスくん♪@vox2014esq2021

メニューを開く

通勤手当が社会保険料の算定に入ると恩恵が0かってそうでもないからなぁ。 ただ賞与の雇用保険料、てめぇは絶対に許さん🤬 ガソリン代も凄いから通勤手当の非課税限度額をもっと大きくしてほしいね。 x.com/sudatora/statu…

須田美貴🕵️‍♀️社労士Gメン探偵@sudatora

通勤手当に課税で怒っている人が多いけど、 みなさーん!既に、通勤手当は社会保険料の計算に含んでいるんですよー(」゚Д゚)」 通勤手当が多い人は、社会保険料も高くなるんですよー(」゚Д゚)」 今だって十分おかしい。

シンジョー@okinawa_shinjou

メニューを開く

そうなんですよ! 先月、1人だけ交通費つけ忘れがあったけど、振込登録ギリギリの日程だったので、交通費加算して振込登録して、翌日、事務員さんに正しい給与明細だしてもらったら、振込登録の額とちょっとだけ違う😳 雇用保険料が上がってたっていうw 必要経費にまで保険料課すな💢 厚労省バカだろ? x.com/sudatora/statu…

須田美貴🕵️‍♀️社労士Gメン探偵@sudatora

通勤手当に課税で怒っている人が多いけど、 みなさーん!既に、通勤手当は社会保険料の計算に含んでいるんですよー(」゚Д゚)」 通勤手当が多い人は、社会保険料も高くなるんですよー(」゚Д゚)」 今だって十分おかしい。

⚡️🪴発根する玉ねぎ妖怪𓃵𓃵𓃵消費税廃止@nyujomuryo

メニューを開く

なんでボーナスで健康保険料と厚生年金、雇用保険料が取られてるの? ボーナスない人はその分給料から多く取られてるの? 年収300万ぐらいとして給料高いけどボーナスなしのと給料少ないけどボーナスもらえてる で年収一緒ならどっちが取られてるの?

ガオモン(体重減らしたい、血糖値下げたい)@anianianion11

メニューを開く

返信先:@nishiosuzutoこの数年の子育て世帯に関して 育休のさまざまな給付と 産休の社会保険料免除で 手取り増えてます その財源として 雇用保険料が上がっています 厚生年金保険料は8年 健康保険料は13年(協会の全国平均) 据え置きのままで「増税」はありません 正しい認識なくして改革なし tiktok.com/@lets.live.par…

新党・生きましょう! 代表(役職停止中)・矢水Q良 氷河期世代に賠償年金を!@kabetama_szo

メニューを開く

返信先:@N310_____1石破氏の発言は事実で、2024年の定額減税(所得税3万円+住民税1万円)や雇用保険料0.1%減を実施。ただし、消費税10%引上げや社会保険料増でネット負担が増大し、炎上。詳細はNHKや総務省サイトで確認。追加のファクトチェックが必要?

Grok@grok

メニューを開く

所得税や社会保険料、雇用保険料、介護保険料、国民年金保険料などを全部無くして消費税25%にした方がシンプルかつ公平

し🍀@r10no67

メニューを開く

返信先:@shinjukuacc雇用保険料本人負担分→「失業税」

ahmsdisk@ahmsdisk

メニューを開く

雇用保険料の分割納付はちゃんと忘れずに資金繰りに反映させましょう

小島真│スタートアップ財務責任者@ojimakoto91

メニューを開く

謎広告に続いて 維新お得意の 出典不明の謎数字登場 これたぶん 2020年-2024年の上昇は 大阪の特殊事情で健康保険料上がったのと 育児関連給付で雇用保険料があがったのが 理由だと思いますよ 要はブーメラン tiktok.com/@lets.live.par… x.com/kanekomichihit…

金子道仁|牧師・参議院議員@kanekomichihito

何の数字か分かりますか? 1995年:約29万円(8.3%) 2000年:約31万円(8.9%) 2005年:約34万円(9.7%) 2010年:約39万円(11.2%) 2015年:約43万円(12.3%) 2020年:約47万円(13.4%) 2024年:約49万円(14.0%) (1995〜2024年 +20万) この30年間の社会保険料の推移です。

新党・生きましょう! 代表(役職停止中)・矢水Q良 氷河期世代に賠償年金を!@kabetama_szo

メニューを開く

所得税、住民税、健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、全部上がっとるやないか

shogo.nakao@web_shogo_nakao

メニューを開く

返信先:@sxzBST所得税、住民税、健康保険料、介護保険料、社会保険料、厚生年金保険料、雇用保険料などを下げてくれないと話にならんよw

Gomarz@Gomarz

トレンド15:47更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    遅すぎた出会い

    • コラボpv
    • 遅すぎた
    • Fate/stay night
    • お疲れ様でした
    • スターレイル
  2. 2

    スポーツ

    やるよ!

    • 小5男子がわざわざ来てくれました!
    • 山尾構文
    • 小5
    • 小5男子
  3. 3

    キング牛丼

    • 健康診断
    • 事実上の
  4. 4

    ニュース

    大阪だけ合格率突出

    • 日本語試験
    • 大阪会場
    • 替え玉受験
    • 大阪
    • ほぼ全員
  5. 5

    ニュース

    危険度

    • 線状降水帯
    • 気象情報
    • 線状降水帯発生
    • 猛烈な雨
    • 夕方から
    • 関東地方
    • 関東甲信地方
  6. 6

    東北新幹線運転見合わせ

    • 東北新幹線 運転再開
    • 東北新幹線
    • 運転見合わせ
    • 見合わせ
    • 運転再開
    • NHKニュース
  7. 7

    エンタメ

    相葉自然倶楽部

    • 相葉さんの大冒険
    • 相葉
    • 相葉さん
  8. 8

    ニュース

    外免切替

    • 免許取得
    • 筆記試験
    • 住民票
    • 住所確認
    • 10月1日から
    • 住民票の写し
    • かかわらず
    • 外国人優遇
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ランサーが死んだ

    • この人でなし
    • ランサー
    • 死んだ!
  10. 10

    カミーユ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ