- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
科学雑誌Newton編集部長の板倉龍さん(@itakuraryu)がコメントしました。 【視点】ガッチャマンを観て育った世代です。確かに科学がTVアニメの主題歌に歌われてましたね。1985年のつくば万博のころまで… アニメ主題歌の「科学の子」、こんな未来を夢見ていたか 穂村弘さん asahi.com/articles/AST71…
40年前の「つくば万博」では、ガスエンジンが未来のエネルギーとして活用されることが謳われたが、それが実現しつつある。 本当に万博は未来の予告だと実感する。 x.com/gomatsuo/statu…

“都市ガスで発電”普及目指す データセンター向け 短期で稼働【WBS】 youtu.be/CuvZIZsPHiE?si… @YouTubeより やっぱりTGESがデータセンターにガスエンジンの常用自家発を提案してきましたか。私にとっては、一年前から予想していた動きです。 x.com/gomatsuo/statu…
返信先:@tadanoyopparaiもとはつくば万博のシャトルバスとして登場した連接バスでしたね。東京空港交通ではT-CAT-成田空港に使われたものの全長が長く一般道を通れず、有料道路でも京葉道路が通れず首都高速湾岸線→首都高速9号深川線ルートしか通れないなど、運行路線と途中経路が限定されていたようです。
youtu.be/Lc3V_bT4jJw?si… 大阪万博、一度くらいは行ってみたい気もするが、そもそもよくわからなくて行ってもただリングの上歩いて各種ミャクミャクおみやげ買って終わりな気がする(笑) この音源、聞いただけでも、つくば万博はホントにワクワクする未来を体現したんだなと、子供の頃を思い出す。
コスモ星丸センパイに会うためにつくばエキスポセンターに来た!ミャクミャクも40年たっても愛されてるといいなあ。 ていうかセンパイこのサイズで1,500円って40年前の値段なの? #大阪・関西万博 #EXPO2025 #ミャクミャクといっしょ #つくば万博 pic.x.com/9KU54JGHPr
万博記念公園駅に来たけど大屋根リングが見当たらない。あれが太陽の塔? #大阪・関西万博 #EXPO2025 #つくばエクスプレス #ミャクミャクといっしょ #つくば万博 pic.x.com/hS4Yqzc5Ju
昔誰かと行った大型アトラクション ディズニーのホーンテッドマンションだったのかな? つくば万博にはそんなの無かったと思うからたぶんディズニーだと思うけど 入るとエレベーター設定になっていてガイドの女性の青白い照明?の顔とか低いテンションの声が怖かったけどその先の本編覚えてない😂
自分は親からずーっと1970年の万博のキラキラした思い出話を聞かされて育ったから、思い入れが強い。 でも当時の万博に行けた人達は関西圏の人たちばかりだから関東では馴染みがない。つくば万博とは規模も趣旨も全然違うんだよ。日本で初めて開催された万博が1970年の大阪。2回経験できた人は奇跡。
youtube.com/watch?v=Lc3V_b… これの原曲見つかってほしいなぁ Discord鯖もあるらしい discord.com/invite/kZFtnEs… #冨田勲 #つくば万博 #万博 #幻の曲
#大戦隊ゴーグルファイブ 10 ポマトといえば、つくば万博で日本パビリオンで展示されていためっちゃでっかい木だった覚えがある ゴーグルファイブの方が3年早いがちゃんと情報としてはもう当時あったんだろうなぁ しかしからの〜人間を食べる植物は飛躍しすぎる 田舎で農業卒論出来たのかなぁ
この続報が気になっている。つくば万博関連で一度だけ流された曲らしい。 どこにも記録がない冨田勲の幻の曲を40年前の記憶だけで演奏してみた youtu.be/Lc3V_bT4jJw?si… @YouTubeより
トレンド3:00更新
人気ポスト
ほんとにあるんだ
昨日外国人にヘッドロックをされたところが痛くて整形外科に行った。 c5、c6あたりがおかしいらしい。
3分くらい笑いが止まらんかった笑 腰のジョイント変えないとハマらないね。
ジョタ5日前に結婚式挙げてたんか… 奥さんのことも考えたら泣きそうやわ…
なんでお前がそれ買うねん
親からスマホやタブレットを与えられなかった少年はこうなるらしい
帰宅後洗い物は自分たちでキッチンに出すことになってるんだけど、3人で協力して積み上げるのやめてくださいな🙄
夏の気温これ
加藤神楽の結婚&出産報告より「そ」の書き方が合体しちゃってる方が気になるだろ
猫と暮らす人々へ どんなに猫のことを思ってペットベッドなるものを買っても 0円のダンボールには勝てないことを そろそろ学習しましょう。 って猫がいうてます。
電車遅延
読み込みに失敗しました
再読み込み