- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
その割に(?)親戚に鉄オタさんがいない不思議…😅そしていきなり非鉄オタな🍎が選ぶカッコいい新幹線の名前🚄✨ 1位:はやぶさ 2位:のぞみ 3位:ひかり はやぶさ号って名前カッコよくないですか…🚄⁉️なかなか新幹線乗る機会はないんですが😅カッコいい名前の新幹線ってステキだなぁと思います🤭🚄💕
はやぶさ2のミッションマネージャーの吉川真さん、「JAXA宇宙科学研究所と夢を創る会」発起人代表の茅明夫さんと。右は水野素子 参議院議員も含めた「宇宙軍団」で! pic.x.com/c6EeDh99nO
【交換】プラレール プラレールキーホルダー 3 ✧︎譲 カートレイン ドクターイエロー レッドサンダー(シルバー仕様) ✧︎求 はやぶさ ◎2〜3:1も可能です DMからでもお気軽にお声掛けください。 pic.x.com/wtfCtfGulY
みなさん、5月におにクル1階オープンギャラリーに展示されていた小惑星探査機「はやぶさ2」の実物大模型はご覧になりましたか❓ きたしんプラネタリウムでは、7/6・13・20(日)16:15~17:00に、「はやぶさ」をテーマにした「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」を投影します🚀 pic.x.com/HKuvQCkVMx x.com/onikuru_ibarak…
👹おにクル1階で「小惑星探査機🚀はやぶさ2⃣」の実物大模型を展示中‼️ もうご覧になりましたか❓ 5/17(土)18(日)限定開催のカルタ/スゴロク、ぬりえやペーパークラフトなどの無料イベントも人気です🎵 この機会にぜひご来館ください😊 詳細はコチラ🔽 onikuru.jp/event/16938/ x.com/onikuru_ibarak…
2011年、彼らの微小重力発生装置に東京大学の橘省吾さんが注目、JAXA 「はやぶさ2」チームが同様の装置(中略)その結果が学会で発表された際には、春日丘高校定時制科学部が共著者として名を連ねています" 定時制高校の科学部を舞台にした「青春小説」が誕生するまで books.bunshun.jp/articles/-/8313
昨日は休日でドライブに〜🚙 相模原市立博物館で相模原市の #マンホールカード を頂きました〜 通算112枚目〜 展示もされているはやぶさ2号をバックに宇宙と水をイメージしたブルーを基調としたカッコいいカードです。 カードの同一市町村のA,Bってどうやったら分かるんでしょうか〜🙏 pic.x.com/UIbU0aqYI8
#はやぶさ2 を通じて小惑星リュウグウを深く知ることができました😎そして拡張ミッションの合言葉は『SHARP』特にRPは『Reconnaissance Probe』ということで偵察が任務🫡次はトリフネ、そして1998KY26と、地球🛡️のためにまだまだ小惑星の情報を集めていきます!🪨🛰️ x.com/ISAS_JAXA/stat…
【7月5日】いざ地球🌍に衝突する小天体が見つかった時、回避方法🛡️を考えるためには小惑星の正確な形、大きさ、質量、表面状態の情報が必要です。 そのためには小惑星にランデブーして直近で観測🔭を行わなければなりません。 日本ははやぶさシリーズ🛰️等に基づく強みから、この分野で貢献していきます
ちなみに、記事の冒頭で出てくる大澤さんってのは、J-PARCのミュオンを使って、はやぶさ2が持ち帰ったリュウグウのサンプルを分析した人な。 mito.keizai.biz/headline/1752/# j-parc.jp/c/press-releas…
#Haya2NOW 🌏地球から はやぶさ2 2億2304万km(⏱️744s) トリフネ 4384万km(⏱️146s) 1998 KY₂₆ 2億8550万km(⏱️952s) #はやぶさ2 #Hayabusa2 haya2now.jp
返信先:@kohakunohonこんばんは🌠 話はかわるのですが、 伊与原新さんと、はやぶさ2が持ち帰った試料分析をしている橘さんとの対談「科学と文学」が面白かったのて、ご紹介します。 現代化学という化学雑誌の6月号に掲載されています。理系雑誌なので馴染みは無いですよね…機会がありましたら是非📘 pic.x.com/nUDqUZOOdQ
【楽天おすすめ商品】 商品名: 忍たま乱太郎の宇宙大冒険 withコズミックフロント☆NEXT 地球の段・はやぶさ2の段 [ 高山みなみ ]… 販売価格: 2171円 楽天 アフィリエイト 更新:2025/07/03/21:33 hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q072j.l…
こういう馴染みがありすぎる奴では、はやぶさ2搭載インパクタがもう見覚えありすぎて笑った。まんま自己鍛造弾。 x.com/SORA_Q_kun/sta… でもすごい感心した。インパクタを分離、探査機本体は小惑星の裏に隠れてから安全に撃発ができるし、探査機が反動をうける射出をせず貫通力を発揮してる。
返信先:@M_V787別の方に教えてもらったV字整形爆破線ってこういう仕組みだったんですね‼︎ すごく工夫された仕組みですね x.com/SORA_Q_kun/sta…
小惑星探査機「はやぶさ2」拡張ミッション 「はやぶさ2」は2020年12月に地球帰還後、カプセルを分離して、また新たな深宇宙の旅へと飛び立ちました。現在は、半分近く残ったイオンエンジンの燃料(キセノン)を活用し、拡張ミッションを開始しています。次の目標は1998 pic.x.com/avnhzjZpum
🍎理想の老後❣️ 今日の写真は、はやぶさ2が撮った地球 実はこの写真は、はやぶさ2が偉大なミッションを成功させた後に、拡張ミッションに向かう直前に送って来たもの^ ^ 添えられたメッセージには 「行ってきます❗️」の文字が pic.x.com/l8EeNmUY6b
【10/31発売予定!】 「カトー (KATO) HOゲージ H5系北海道新幹線「はやぶさ」 2両増結セット 鉄道模型 電車 3-535」 ブランド:カトー(KATO) 発売日:2025年10月31日 amazon.co.jp/dp/B0F6BPPYJW?…
#Haya2NOW 🌏地球から はやぶさ2 2億2319万km(⏱️744s) トリフネ 4400万km(⏱️147s) 1998 KY₂₆ 2億8546万km(⏱️952s) #はやぶさ2 #Hayabusa2 haya2now.jp
業界専門誌にてはやぶさ2プロジェクのキュレーションチームの取り組みが掲載されており、弊社製作の真空輸送容器(FFTC)についても紹介頂きました! 何よりも文中にて有難い謝辞まで頂戴し感激の極みです🥲 x.com/sato_seiki_co/…
おはようございます☀️ 今月の『日本惑星科学会誌』のはやぶさ2プロジェクトのキュレーションチームの取り組み紹介の記事にて、弊社製作の試料輸送用容器が紹介されています🪐 大変有難い事に謝辞も頂戴して社員一同感激しております🥲 引き続き関係者の皆様にお力添える出来るよう精進して参ります🫡 pic.x.com/T4OAt5MlDl
「いぶきGW」(new)も含め、先月運用終了したH-IIAで打ち上げられたものも多数 「あかつき」(F17)、「みちびき」(F18, F34〜F36, F44)、「はやぶさ2」(F26)、XRISM/SLIM(F47)、「いぶきGW」(F50/最終号機) x.com/deep_space_202…
【#深宇宙展 開幕まであと10日!】 深宇宙への旅に出かける前に、展覧会に登場する注目の実物や模型を、チラシでひと足早くチェックしませんか?▶▶ deep-space.jp/images/flyer.p… 最新ロケットや探査機、暮らしに役立つ人工衛星など、“宇宙の今”がわかる展示が勢ぞろい。 この夏は #深宇宙展
はやぶさ2、セーフホールドモードから気になってはいたが、気づいたら無事に復旧していた。そして次はトリフネを目指すらしい。弾丸の5倍速で通過?って事らしいけど、どんなスピード?? x.com/haya2_jaxa/sta…
【陸別】講演会「はやぶさ2の挑戦 ~小惑星のかけらを求めて~」 7月5日(土)19:00~20:30 今年で14回目となる #陸別スターライトフェスティバル🌟 講演会には、#JAXA宇宙科学研究所 の 津田雄一 氏 を講師にお招きしてお話しいただきます🪐 #講演会 #はやぶさ2 #津田雄一 enavi-hokkaido.net/events/mec-eve…